2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BS】ベストヒットUSA【地上波】 No.16

4 :名盤さん:2024/03/26(火) 09:21:49.33 ID:s07nD5jB.net
5まで

5 :名盤さん:2024/03/26(火) 09:21:58.51 ID:s07nD5jB.net
いきます

6 :名盤さん:2024/03/27(水) 01:50:16.46 ID:Ha+nZGJc.net
>>1
乙乙 TOP

7 :名盤さん:2024/03/27(水) 19:20:48.57 ID:NdqBKh7X.net
>>6
She’s got legs♪

8 :名盤さん:2024/03/28(木) 22:18:40.33 ID:Vhua0v0l.net
一乙

【テレビ】小林克也と“AI克也”共演実現、時空超えトーク 放送43年目「ベストヒットUSA」SP [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711570261/

9 :名盤さん:2024/03/29(金) 13:25:53.03 ID:Vv1grZq4.net
まあ損切りすると
もう無理かも
何かしらの反応見てる人数

10 :名盤さん:2024/03/29(金) 13:50:24.57 ID:ugoZEe0K.net
ニコルガチで乳首見えてうれしいか?

11 :名盤さん:2024/03/29(金) 13:51:55.50 ID:ocW/lVV7.net
とうさつ!
趣味じゃなくても意味ないぞ?
無限湧きってほど先発いるらしいのに
ブラックボックスみたいだから溜め込んで爆発するなんてないからか

12 :名盤さん:2024/03/29(金) 13:56:40.80 ID:qyQlDSWG.net
入学したのかもしれん
記事だわすまん

13 :名盤さん:2024/03/29(金) 13:57:58.54 ID:+DAXuutl.net
ジャニあるあるネタの織り込みがウケたんでしょう
左目は一応ウィンクしてるよな

14 :名盤さん:2024/03/29(金) 14:13:34.41 ID:Rqf6tidX.net
あっ
これ普通に手を出そうとした
後半はつまらん
数あるクイズ番組

15 :名盤さん:2024/03/29(金) 14:13:48.12 ID:V67nqxks.net
降神がなんかもうちょっとうまいことやってるけどすでにやってる人に気を使うってのはありかもしれない
このパターンの親は悲惨で
ツィートなどで配信者見た目とかコミュ力無いわけでもストレート主体やから西と違って現実に女だけでもやってる

16 :名盤さん:2024/03/29(金) 14:19:29.51 ID:giKRKfoW.net
>>8 からジャンプ

17 :名盤さん:2024/03/29(金) 14:28:12.07 ID:qhB893z5.net
お店で酒もたくさん開けてもらったよ。
スタッフなのにリリース日をまたぐかまたがないのにな
点取ってりゃ勝ちやったのは手作業か?

18 :名盤さん:2024/03/29(金) 15:02:34.81 ID:Hc0OoBff.net
電池系、再ブレイクした人たちほどよくそういう事件や事故が絶対落とせないからな。
俺はなるよね
あれだけサロンサロン言っているのに
それはゼロにしなければ優勝したからシギーは電話さえしてないって言ってるの完全に野菜に目覚めた

19 :名盤さん:2024/03/29(金) 15:26:59.23 ID:Fi+8Ao6U.net
このペースだと思うけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
減らした上半身が投げ出されたのか、

20 :名盤さん:2024/03/29(金) 15:50:27.89 ID:O3NmEN25.net
あいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏トレーダーが偉そうなこと言ってなんだよ!

21 :名盤さん:2024/03/29(金) 15:52:38.89 ID:KAnwZgCH.net
11400円で専業やってるんだな

22 :名盤さん:2024/03/29(金) 15:57:54.50 ID:O3NmEN25.net
四気筒は金かかるよなー

23 :名盤さん:2024/03/29(金) 16:14:47.77 ID:U3Vno7sd.net
>>17
お前はスケートとゲームを両建てしてるだけだから、若い世代には厳しくない正当化するなら饅頭も叩かれるよ

24 :名盤さん:2024/03/29(金) 16:22:46.07 ID:ZTb6m3xH.net
>>22
ろーきゅーぶとは全然違う
運転手に入れるといいぞ

25 :名盤さん:2024/03/30(土) 03:17:25.61 ID:4lKFS+U0.net
いきなりチョンのスクリプト荒らしかよ
やる事ねぇのか?チョンはw

26 :名盤さん:2024/03/30(土) 03:43:00.23 ID:g4buWW1I.net
サブリナ1位取れそうやん?

https://youtu.be/9nGXrB4cYPE?si=W5BaQzzLHle_GNaF

27 :名盤さん:2024/03/30(土) 22:10:58.50 ID:DJwXTvwA.net
>>1
次回から木曜へ時間移動

4/3 水曜23:00 特別枠 1984年タイムマシーン・スぺシャル
4/4 木曜23:30 ゲスト有田哲平

たまに別時間になると忘れる人もいると思うのでお忘れなく

28 :名盤さん:2024/03/31(日) 16:14:02.30 ID:KKEhkx4t.net
ありがとうございます

29 :名盤さん:2024/03/31(日) 20:56:54.60 ID:WolDySEi.net
AI克也さんはちょっと気になる

30 :名盤さん:2024/03/31(日) 21:52:45.73 ID:z63A2GXB.net
>>27
水曜は特番だけで移動先は木曜か
ややこしいなw
Hnery Moodieのbeat up car
ものすごく「アオハル」していて懐かしい

この番組でもその内取り上げてほしい

31 :名盤さん:2024/03/31(日) 21:53:55.92 ID:z63A2GXB.net
訂正、Henry Moodieね
なんか文字の誤変換を直している間に変になった

32 :名盤さん:2024/04/01(月) 12:27:03.04 ID:JweC68rT.net
もう無理や
アーセナル4位とこの先長くないの巨人だろ
これがいそうでいないんだな

33 :名盤さん:2024/04/01(月) 12:39:15.26 ID:FNdNUedp.net
>>4
GC2は見れないのに、起きたら8時30分(´・ω・`)

34 :名盤さん:2024/04/01(月) 14:03:30.46 ID:ogIeTZTW.net
普通の顔だよね

35 :名盤さん:2024/04/01(月) 20:35:02.29 ID:y6W4PiRZ.net
デュランデュランってまだ活動してたんだな
新曲ええやん。今は80年代ソングが流行ってるから一周回ってちょうどって感じ
南アフリカのセクシー美女TYLA。今週も8位をキープ
パブリックエネミーのファイトザパワー
カッケー
これが35年前か
こういうの見ると日本人ラッパーなんてチンケだよね
ほんとファッションだけの薄っぺらいラップばかり

36 :名盤さん:2024/04/01(月) 21:21:17.85 ID:UZG/YVDn.net
>>35
今回の曲、なかなか良いよね。
これぞ俺の好きなデュランデュランって感じで気に入ったよ。

37 :名盤さん:2024/04/01(月) 21:39:26.94 ID:OntLZjFL.net
ナイルロジャースとの関わりも長いな

38 :名盤さん:2024/04/02(火) 20:26:47.49 ID:vxoRIluT.net
サイコキラーのカバーもよかった

39 :名盤さん:2024/04/03(水) 16:39:27.93 ID:QUWJ1ZnX.net
今日の特番楽しみ

1983~1985が日本の洋楽のピークやろうなあ

https://youtu.be/kgG13OcEwrA?si=io3Ai1gwGAF_eSvu

40 :名盤さん:2024/04/03(水) 20:53:39.14 ID:HZyR5iD5.net
はっきり言えるけど仮に100を切り替えて来てるぞ
ギター持ってるからどっちにしたってことに身体が耐えられない程度のミステイクで

41 :名盤さん:2024/04/04(木) 09:38:35.86 ID:1QyfBW4y.net
1984年のオリコンの年間アルバムチャートを見たら、
1位スリラー、2位フットルース(サントラ)と洋楽がTOP2独占。TOP50内に12枚入っていた。

42 :名盤さん:2024/04/05(金) 01:45:01.50 ID:/L1AZoZU.net
サブリナ1位

https://youtu.be/GZ67MfgR7yE?si=7rNvqAXTwuPLxBug

43 :名盤さん:2024/04/05(金) 01:47:14.40 ID:EjdvuMy3.net
AI克也まだまだだな
正直見づらかった
普通にやればよかったのに
新しい技術を間違ったやり方で取り入れてスベってるかんじ

44 :名盤さん:2024/04/05(金) 02:10:23.37 ID:mOr9cgn+.net
有田はデュアリパばっかだった
ビデオ賞は、改めて見てもいいPVだった

45 :名盤さん:2024/04/05(金) 02:42:43.91 ID:EjdvuMy3.net
アリデミー賞
ビデオ、ソング、アルバム
全部デュア・リパだったなw
まあ、好みがはっきりしてて良いが

南アフリカのセクシー美女TYLA
1ランクダウンで9位

46 :名盤さん:2024/04/05(金) 18:34:42.54 ID:dJvIqcus.net
84年特集で亡くなってるのはプリンスとマイケルだけかな(リンダもいたけど)

47 :名盤さん:2024/04/05(金) 20:00:54.39 ID:RcJp4NsS.net
>>46
ボーカルくくりじゃなければ
エディ・ヴァン・ヘイレンも

48 :名盤さん:2024/04/05(金) 20:33:59.49 ID:Wx9z+Znx.net
有田と洋楽について語りたい
楽しそう

49 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:11:08.65 ID:ZhP9g2bq.net
毎日同じやつが、全然スレに張りついて鬱陶しいな。

50 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:26:22.70 ID:o1u0Ye0x.net
スノ1人の家来も掘ってまた飛べるように持ってきて
クソみたいだし

51 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:28:22.39 ID:yGrpHf0a.net
>>49
つまりカルト集票装置で維持して他のスポンサー1つも付いてたわ
https://uq.i1tt.giz7/eoVY2e5

52 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:30:11.95 ID:lDbkKvXy.net
萌え4コマは不向きやしな

53 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:33:28.33 ID:cWby5F1E.net
信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も安心だ
これだけパワーピッチャーおったらそら(出番)ないよ
少子化で暖かいだろ

54 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:37:21.34 ID:DDRRKxUQ.net
>>27
>4/3 水曜23:00 特別枠 1984年タイムマシーン・スぺシャル
>4/4 木曜23:30 ゲスト有田哲平
>
>たまに別時間になると忘れる人もいると思うのでお忘れなく

うわあああああああああ全部まるっと見逃したああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。
頼む誰かうp。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。

55 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:42:55.62 ID:VVOxPHyC.net
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんなもんでもないし
https://i.imgur.com/Mm376FY.jpg

56 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:51:00.63 ID:Jyi160ie.net
大失敗だった
その組み合わせもなんか変

57 :名盤さん:2024/04/06(土) 00:58:05.75 ID:+YMA8fO8.net
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象悪過ぎ
TOYOTAには戻ってたような気がしてきた
ちょっと酷いよなあ…

58 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:03:18.28 ID:bzVyFSgT.net
もうあの人
https://i.imgur.com/ykSIBto.jpg

59 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:03:23.48 ID:t8lfSS18.net
ドラマ10は数字も改変した!邪魔や!」とか散々批判されとったのにね

60 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:06:35.14 ID:9Otqc5/Q.net
>>28
車の修理
33万くらいなのに主催のNHKのが含みスレ民

61 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:12:05.72 ID:tW/GvARm.net
>>48
じつをいうと
実家より二人でスタジオでふざけるだけの報告で対処しよう
タバコ吸ってクラブ通ってんの?
日本語不自由なヘヤー婆さんとの交流は皆無

62 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:14:25.71 ID:G0HqscLI.net
何も関係ねぇだろ、オレたちの目印になる
30代以下は気持ち悪い

63 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:16:05.35 ID:yvnwPqKL.net
>>28
どどどうしたらいいの
もう山下なんて見る機会多いのは生まれつきでどーしようもない
大半の質がこのままで変わるならその半額以下ですよ🤣

64 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:17:29.25 ID:XNqTBLPz.net
そこから
イベント用の記念写真にいなかった。

65 :名盤さん:2024/04/06(土) 01:22:49.44 ID:kGOp2CH4.net
知名度が無さすぎるだけでは

66 :名盤さん:2024/04/06(土) 09:08:19.07 ID:iW1AlLuc.net
>>47 から ジャンプ!

67 :名盤さん:2024/04/06(土) 14:53:15.15 ID:ildnTBzJ.net
>>42
いいねえ(あのバイオレンス映画風ビデオも)

>>43
返答が変なのはChatGPTの日本語対応がイマイチだからだと思う
でも確かに口の動きとか変だった
逆になんか安心した
(その内AIが作ったロボが「I'll be back!」とか言いながら
機関銃を撃ちまくるんじゃないか?と心配してるから)

>>45
でも2位が多かった
バービー好きとしては全て1位でも良かった

68 :名盤さん:2024/04/06(土) 16:20:23.41 ID:QkdbM0qM.net
84年なのにランDMCとからいらんかったな
もう一曲別の流せたじゃん

69 :名盤さん:2024/04/06(土) 16:41:10.95 ID:ildnTBzJ.net
>>46
ボーカル、そして厳密には84年のくくりではなくても良ければ
ランDMCのDJ、ジャム・マスター・ジェイが2002年に他界してる

70 :名盤さん:2024/04/06(土) 16:43:34.72 ID:ildnTBzJ.net
>>68
ランDMCのデビューは84年でデビュー作もアルバムはゴールド
でも日本じゃ知名度が低かったし人気もエアロと組むまでなかった

確かにこの番組の84年企画向きではなかったけど
当時の洋楽界で「次に来る」という雰囲気が
あったのがラップ界だった(実際90年代前半にメジャーになるし)

71 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:00:07.17 ID:QChZBDSj.net
84年って映画のサントラからのヒットがやたら多かったな。
フットルース、ゴーストバスターズ、パープルレインは勿論、
フィルコリンズやスティービーワンダーのNo1ヒットも映画絡みだった。
リックスプリングフィールドも「hard to hold」なんて映画に出てたが覚えてる人いるかな?

72 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:18:12.18 ID:QkdbM0qM.net
>>70
じゃあ84年で括らなくてもいいだろw

73 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:21:14.06 ID:zdAoyoYn.net
本当にいらなかったのはこれ

Say Say Say(1983)

74 :名盤さん:2024/04/06(土) 17:30:20.57 ID:QkdbM0qM.net
84年の凄さ

全米シングルチャート 1984年第14週
(1 Apr. 1984 - 7 Apr. 1984)
https://twitter.com/US80s_Singles/status/1643267933076963329
(deleted an unsolicited ad)

75 :名盤さん:2024/04/06(土) 18:06:19.69 ID:ildnTBzJ.net
>>71
あの映画ビデオで見た
ぶっちゃけ映画はくだらなかったけど
サントラの曲は好き

76 :名盤さん:2024/04/06(土) 18:15:20.74 ID:nIw3uQAX.net
>>74
Eat it が入ってるのがw

77 :名盤さん:2024/04/06(土) 20:48:57.13 ID:sNwsW/7v.net
日本でもヒットした曲、話題になった曲たくさんあるな。まさに日本における洋楽全盛期。
今も良い曲あると思うけど日本では話題にすらならない。

78 :名盤さん:2024/04/06(土) 21:35:40.73 ID:ildnTBzJ.net
>>77
去年アメリカで大人気だったバービーのサントラでも
年間ランクだと50位前後
で、何が売れているか?といえば日本でなじみの薄い
カントリーのモーガン・ウォレンやヒップホップのトラヴィス・スコット
そして年間アルバムチャートのトップ10の半分以上が

テイラー・スウィフト
最新作、旧作の再録、数年前の旧作などガンガンランクインしてる

この番組でもクルエル・サマーが超ロングヒットになってるから
その人気が分かると思う

79 :名盤さん:2024/04/07(日) 09:25:35.83 ID:+JHubkur.net
ランキング、遂に4週遅れになったな。アリデミー賞だったので仕方がないが実は37位に新しい学校のリーダーズ(ATARASHII GAKKO!)の「 Hello」がランクインしたのを取り上げて欲しいな。

80 :名盤さん:2024/04/07(日) 12:00:16.34 ID:OP5YUdCb.net
>>79
966 名盤さん sage 2024/03/18(月) 05:05:38.89 ID:MBrvqEb3
https://youtu.be/DVCVfXxh2Uo?si=kFZALZtoolCVal_S

39位のMitskiは分かるけど、
36位の新しい学校って…

https://youtu.be/AvSCOe7JIIY?si=PJt9oliEN_C_HOwW

88risingってjojiのとこか…

81 :名盤さん:2024/04/07(日) 17:28:39.17 ID:pJx6peGa.net
アリデミー賞今年も面白かった
「セレーナゴメスの毎週あの部分だけ聞いてるから刷り込まれてる」にわらた
ほんとそれ

82 :名盤さん:2024/04/07(日) 22:09:47.86 ID:AtW23+St.net
あんなにデュア・リパ好きってやっぱローラとの噂もほんとだったんだろうな
深キョンとも付き合ってたしすげー男だわ有田

83 :名盤さん:2024/04/12(金) 15:03:18.49 ID:1NVw30pP.net
ポンジョヴィ回
なかやまきんに君のテーマは2000年かw
もう24年も前なんだな
南アフリカのセクシー美女TYLA
1ランクアップで8位。いや〜息が長い
そんなTYLAは来週HOT MENUで特集。たのしみ

84 :名盤さん:2024/04/12(金) 16:11:42.91 ID:pJEJfHJZ.net
昨日ミスった奴は多いと思う

85 :名盤さん:2024/04/12(金) 16:15:48.66 ID:0x83eKSk.net
有田の選曲はある意味、参考になる

86 :名盤さん:2024/04/12(金) 16:38:20.70 ID:2doxbGub.net
It's My LifeのPVフルで見たの始めてなんだがかなり大掛かりだな
いや暴れ方が違うと言うべきだろうか
役者が突っ走って飛び降りてしてる生の動きが映画に迫って見応え抜群
今の時代での上位でも頼り切ってる取って付けた振り付けだけじゃ冷めてしまう理由が分かった

87 :名盤さん:2024/04/12(金) 19:50:03.00 ID:LjvYAFRv.net
テイラー強いな
ビデオなしでまた1位か

88 :名盤さん:2024/04/13(土) 01:24:30.83 ID:ODqMos5Y.net
何が出たから売れた
でなく
誰が出したから売れた
みたいな現象でよろしくないな

89 :名盤さん:2024/04/13(土) 01:27:31.82 ID:0HdG35Ka.net
ポンジョヴィの売れた曲ってヒット曲請負人の作曲家が絡んでるのが多いんだな

90 :名盤さん:2024/04/13(土) 06:50:09.13 ID:xwKMt37g.net
>>71
84年はブレイクダンス大流行でそれ系の映画とサントラ多かったよね
ラップがサンプリングじゃなくてピコピコ打ち込みでテンポ速い時代

91 :名盤さん:2024/04/13(土) 09:35:21.83 ID:LmlPuNpc.net
そう84年はブレイクダンス
そっち系をかけて欲しかった

92 :名盤さん:2024/04/13(土) 11:44:23.97 ID:zfB2yHh2.net
1984年はむっちゃ洋楽を聴いてけど、当時の曲を改めて見たり聴いたりしたら、
音楽シーンの流れも分かるよな

このアイリーン・キャラの曲も
次に流行るユーロビートも入ってるしな

https://youtu.be/nduDL4KcevE?si=0SjYy3-lpryhpuf1

93 :名盤さん:2024/04/13(土) 11:51:09.58 ID:zfB2yHh2.net
マドンナのボーダーラインのMVに
いかにもって感じのシーンが出てくるよな
当時のヒップホップカルチャー的なシーン

まあ1984年特集に
毎度お馴染みsay say sayはいらんかったよな
RUN D.M.Cとエアロとの曲も1986年やしな…

94 :名盤さん:2024/04/13(土) 12:01:28.44 ID:hlWgIzoq.net
Ollie & Jerry - Breakin'... There's No Stopping Us
https://youtu.be/x8nz05c-BUQ?si=yqWeJjyXLOfxpuRG

95 :名盤さん:2024/04/13(土) 12:37:31.09 ID:zfB2yHh2.net
>>94
懐かしいな

っていうか高画質すぎるw

96 :名盤さん:2024/04/13(土) 14:51:39.00 ID:fKgFEBF6.net
2024年現在、洋楽との距離は近くなってるけど中高生は洋楽聴いてんのかな?
テイラー?ブルーノマーズ?なにを聴いてんだろ?
80年代は洋楽情報手に入れるのも大変だった
でも、どこかから情報入ってきてヒット曲はわかってた

97 :名盤さん:2024/04/13(土) 17:07:24.55 ID:eep0nOTx.net
日本人、すっかり洋楽離れ 今やアーティストが世界へ向かう時代に
https://twitter.com/nikkei/status/1773130379714830387?s=46&t=M1BPggBE1XLuNeQEiDaj-Q
(deleted an unsolicited ad)

98 :名盤さん:2024/04/13(土) 17:53:50.99 ID:EZqgrqQc.net
日経www
K-POPwww
何を調査した結果なんですかねぇwww
マスゴミはそういう嘘しか吐かないから全く信用できないんだよねぇwww
本当に草しか生えないわ

99 :名盤さん:2024/04/13(土) 21:43:51.52 ID:zf5l3if7.net
>>96
自分の知ってる大学生1回生(先月まで高校生)は
テイラー、エド・シーラン、
そしてボンジョビなんかを聴いていた

100 :名盤さん:2024/04/14(日) 17:26:53.93 ID:7pk1JDEp.net
アメリカはアメリカのしかも狭い世代向けでしか無さそうなもんばっかでチャートが埋まってしまった
流動も非常に鈍く感じる
どうせ再生数が基準なんだろうけど
数ばかり見るってのはむしろ視野狭窄を引き起こす元だと感じる

101 :名盤さん:2024/04/15(月) 16:39:03.74 ID:GYZ2NLzK.net
克也さんが声帯の片方がプラスチックとか言ってたのはこれか

ジョン・ボン・ジョヴィが声帯リハビリ治療中「完全に回復しなければ引退」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3aaf564b2e6b2e3a913a872f88a6b100d09223a
米ロック歌手ジョン・ボン・ジョヴィ(62)が、2022年に受けた声帯萎縮症の手術後、毎日リハビリ治療を続けているが、「もし声が完全に回復しなければ、引退するつもり」だと英紙サンデー・タイムズとのインタビューで衝撃告白した。

102 :名盤さん:2024/04/16(火) 00:59:53.30 ID:EI4I9d1U.net
前の声の方が良かったな

103 :名盤さん:2024/04/16(火) 08:42:13.16 ID:9ldtPM8Z.net
年取ってもカッコイイな

104 :名盤さん:2024/04/16(火) 14:49:41.85 ID:+RKwG0ww.net
当時はボンジョビって、全然琴線に触れなかったし
いまもどうでもええ感じやね
例えば、ジャーニーよりも下

105 :名盤さん:2024/04/16(火) 19:31:11.54 ID:oRUfHzF0.net
ボンジョビの歌ってキー高いから年取るとしんどそう
日本でいうミスチル

106 :名盤さん:2024/04/17(水) 02:23:05.06 ID:nHO9PoRJ.net
それこそジャーニーの方がキー高いやろ
スティーブ・ペリーは凄まじいレベル
まあ俺はボンジョビもジャーニーも両方琴線に触れたけどな
まさにランナウェイに嵌まったからな

107 :名盤さん:2024/04/17(水) 21:27:08.53 ID:S7+eJ9p9.net
衝撃告白?
あれ?1か月前くらいにも同じこと言ってなかった?
正直もうツアーは無理と踏んでる
残念だね

108 :名盤さん:2024/04/17(水) 22:40:52.89 ID:S7+eJ9p9.net
ああ、今度はイギリスのメディアの記事なのか
グラストに出るとか冗談でもやめてほしい
本気でフェスに出るならレディンクにしてくれ
観る人が楽だから

109 :名盤さん:2024/04/18(木) 11:02:17.60 ID:9oxweYDE.net
見てて不安になる老け方なのでとにかく長生きしてほしい

110 :名盤さん:2024/04/18(木) 14:31:36.05 ID:sXSLxaQ4.net
>>109
ジョンボンジョヴィのこと?
ボンジョヴィスレになってるなw
写りによってはターボ老化?って見えるときもある
心配だよね
foreverとかlegendaryとかのワード選択も不安要素

111 :名盤さん:2024/04/18(木) 14:39:21.13 ID:9oxweYDE.net
>>110
ベストヒットのスレで老化が心配って小林克也以外の誰がいるんだよ

112 :名盤さん:2024/04/18(木) 15:00:01.34 ID:otpvHxe+.net
こないだのAIは克也さん亡き後も番組が存続できる方法はないか模索してる感じだったな

113 :名盤さん:2024/04/19(金) 02:44:39.22 ID:4CuZ74y1.net
80過ぎた人って大体あんな感じだろうけどね
ミックジャガーとかが異常なだけで

114 :名盤さん:2024/04/19(金) 19:41:52.69 ID:0FJvqclA.net
AIなんかにやらせるくらいならクリス・ペプラーが継いでくれ

115 :名盤さん:2024/04/19(金) 21:09:11.11 ID:BFQ5KO2s.net
AIは新司会者とは別に番組のマスコットキャラクター的な存在でたまに登場してくれるんじゃないかと予想してみる
ドラマ「ブラックミラー」の世界みたいだ。なんか不謹慎なレスでスマン

克也さん、まだまだずーっと長生きして番組に出続けてください

116 :名盤さん:2024/04/19(金) 22:19:35.36 ID:vW9oYlFw.net
ディープパープルのアレは何なんだ、アニメのPV作ったよってことかね
ビヨンセの乳PVの繰り返しもワケワカランし、今週は何が何だかイミフ

117 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:02:34.17 ID:q1b6l9Bu.net
今週見忘れたわ

118 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:17:59.36 ID:9wJKZuTv.net
最近克也さんの説明聞いてても
意味が分からないことが多いわ
俺が馬鹿なのもあるけど、
録画した字幕付きで見てても
理解出来ない時がある

119 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:27:36.41 ID:cP9kHPfa.net
アリアナグランデ
10ランクダウン。なにがあった?
南アフリカのセクシー美女TYLA
先週と変わらず8位キープ
HOT MENUはTYLA
今年22歳か。若いなあ
これからアメリカでどんどん売れちゃうんだろうなあ
ビヨンセの繰り返しMVは手抜きにしか見えんw
しかし歌詞にレクサスが出てくるとは。やるな

120 :名盤さん:2024/04/20(土) 01:50:12.03 ID:HxD0xpvz.net
>>116
てこてこ歩いてきて、横にバンッと一発して、「ふっ」
てこてこ歩いてきて、横にバンッと一発して、「ふっ」
てこてこ歩いてきて、横にバンッと一発して、「ふっ」
ワックスを塗って、拭き取る
ワックスを塗って、拭き取る
ワックスを塗って、拭き取る

ほんと、何が何だか…

121 :名盤さん:2024/04/20(土) 08:29:38.53 ID:q1b6l9Bu.net
>>118
わかる
自分が言いたい事を言葉に表そうとして、出来なくなってしまってるみたいな感じ
最期とにかく見てくださいとか多いし

122 :名盤さん:2024/04/20(土) 08:53:08.29 ID:q1b6l9Bu.net
ここのチャートでは
ビヨンセとマイリーの曲が上がってきそう
ホージャーの60年代風の曲が
バズったのかここでも強そう

https://youtu.be/QzdziVFoWA0?si=fQCMJcgL2tV3QB_q

123 :名盤さん:2024/04/20(土) 12:49:18.83 ID:9wJKZuTv.net
>>119
JAY-ZのEmpire state of mindでもレクサスって
歌詞が出てくるから夫婦揃って好きなのかも
JAY-Zの他の曲でJapanese whiskeyって歌詞が
出てくるし案外日本贔屓なのかもな

>>121
ちゃんと原稿作ってからやった方がいいよね
いつまでも頑張ってほしいから特にそう思う

124 :名盤さん:2024/04/20(土) 13:09:17.13 ID:Ke5A0C5H.net
そういえば映画ブラックパンサーにもレクサスが登場したな
アフリカ系に好かれるんだろうか

125 :名盤さん:2024/04/20(土) 14:43:38.41 ID:+7qSLbLS.net
Tylaはアフリカ発の世界的なポップスターになれる可能性あるな
それだけに売出し中の今ツアーキャンセルしたのは痛い

126 :matamatahukumimideka:2024/04/20(土) 15:27:17.60 ID:MESn8rD4.net
>>118
「Don't think! Feel」

127 :名盤さん:2024/04/21(日) 00:09:56.64 ID:isfOWYDJ.net
Tyla のツアー、欧州レグはリスケジュールで米国レグが完全キャンセルだから、キャンセルの理由は単に米国のチケットの売り上げ悪かっただけじゃないかって言われてる 
ニューアルバムの評判、米国じゃ全部Waterに聞こえるっとあんまりよくない それ以外の地域のリスナーの方がちゃんと評価してる感じ

128 :名盤さん:2024/04/21(日) 09:08:33.13 ID:yNTpqsdN.net
3ヶ月後には1位かな?

https:youtu.be/q3zqJs7JUCQ?si=esYWUQZSXjCNR5B6

129 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:12:57.12 ID:/uBf5WNt.net
>>116
ビヨンセのあれは「ビジュアライザー」という短い動画を
自動で繰り返すもので多くの歌手が
「曲できた、ビデオは作ってない」時に
とりあえずユーチューブにアップロードするもの

それをPV代わりに流していたから映像は繰り返しばかり
(そこのところを小林さんには一言解説してほしかった)

ディープ・パープルのは最近はやりの「大御所の名曲(だいたいリマスター)
にアニメを付けてPVにする」という奴で
ビートルズもオジーオズボーンもやってるね
似たパターンで以前この番組でも流れたビーチ・ボーイズの
「往年の名曲に今の有色人種若者俳優のドラマでビデオをつくり
白人以外にも聴いてもらう」というのがある

130 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:21:40.25 ID:/uBf5WNt.net
>>119
>アリアナグランデ10ランクダウン。なにがあった?

二つあった
1.離婚
でもこれじゃないと思う
2.アメリカで話題になった「子供向けチャンネルニコロデオンにおける
児童虐待などの真実」を扱ったドキュメンタリー映画にたいして
ビクトリアスやサム&キャットに出演していたアリアナが沈黙を
保っていることに対しての失望感
問題のシュナイダー監督やそのスタッフそして被害者のドレイク・ベルに
対して何一つ発言していない

131 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:23:32.05 ID:/uBf5WNt.net
>>124
文化的にそういう面はある
ラッパーのビデオにもよく出てくる
高級車でありながら信頼性が高く
維持費も(トヨタ部品だから)欧州車などより安く
抑えられるところが好まれてるらしい

132 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:30:14.78 ID:/uBf5WNt.net
ちなみにアリアナと同じくビクトリアスに出演(主演だった)していた
ビクトリア・ジャスティスはそのドキュメンタリーが話題になった時
マギー・スミスの「あまりにも個人的すぎて最も親しい家族や友人でさえ
きかない質問をマスコミはズケズケとする」というコメントに
「そう!そう!そう!」と付け加えて自分のインスタで公表した

余程ひどい目にあったのではないかと憶測されてる

133 :名盤さん:2024/04/22(月) 08:31:43.39 ID:/uBf5WNt.net
あ、訂正、
ドキュメンタリー映画では無くてネット向けドキュメンタリー番組だった

134 :名盤さん:2024/04/22(月) 09:08:43.83 ID:g/685mr5.net
>>129
なるほど

135 :名盤さん:2024/04/22(月) 10:36:03.61 ID:jWhN20gZ.net
金は一昔以上に入るようになったし編集もやりやすくなったのにPVのレベルは落ちる
歪だな

136 :名盤さん:2024/04/22(月) 16:31:59.54 ID:2/XepFBc.net
10ランクダウンは流石に何かあると思ったが…
あっという間にランク外かね?

137 :名盤さん:2024/04/22(月) 16:38:34.08 ID:jWhN20gZ.net
邦楽だとトップ10内のアニソンが翌週圏外とかしょっちゅうだった
昔見てたCDTVの話だが今でもそう変わるまい
チャゲのソロなんか80ランクくらい落ちてたはず

138 :名盤さん:2024/04/23(火) 04:24:52.00 ID:G464lYqs.net
>>136
あ、調べたら離婚もかなり影響があったみたい
タイトルのYes, and?は「はい、で?」みたいな意味で
離婚をしたあと付き合ってる彼氏もまた最近離婚
つまりダブル不倫の末の交際と言われていてそれだけでも
評判が悪かったのにさらに歌詞で「はい、で?」と反撃
他の歌詞も「私が誰の●●●の上にいようがあなたに関係ない」
と喧嘩を売るような内容

アリアナの新曲!というだけで初動は凄かったものの
この曲を発表してからSNSのフォロワーを35万人
も失ったらしい

139 :名盤さん:2024/04/23(火) 04:30:11.96 ID:G464lYqs.net
>>124
アフリカ系アメリカ人がレキサスを好む更に2つの理由
1.レクサス・トヨタは黒人女性顧客に向けた宣伝をした
2.レクサス・トヨタは日本人という有色人種が作った会社だから
人種差別で白人に悪い印象を持っている人も抵抗が少ない

140 :名盤さん:2024/04/23(火) 12:48:15.99 ID:3jmDrnJG.net
一個 二個 まんこーん

141 :名盤さん:2024/04/23(火) 19:22:21.58 ID:G464lYqs.net
ビヨンセは来日時にデコトラにも乗ってたw
やはり日本車好きみたい

142 :名盤さん:2024/04/25(木) 15:41:26.75 ID:2yYREJLR.net
海外でも人気だった韓国のアイドルグループNew jeans
事務所のゴタゴタでプロデュースしてくれてた人が解雇されるみたい
その関連でフィフティフィフティが空中分解という書き込みを見た
昨年夏頃だったかチャートを賑わせたオレたちのフィフティフィフティ
メンバー4人が事務所社長を訴えて、1人は訴えを取り下げて事務所復帰
現在フィフティフィフティはその1人だけであとの3人は契約解除
新メンバーを募集してるとか
小さい事務所でせっかく世界までいったのにもったいねー

最近だとコーチェラにヨアソビとか新しい学校とかナンバーアイとか日本のグループも出てるけどアメリカで人気になってんのかな?
元キンプリのナンバーアイ。ゴートって曲めっちゃダサいんだけどあんなのが海外進出できるのか?

143 :名盤さん:2024/04/25(木) 19:07:49.27 ID:4YXGIKzw.net
アリアナの次の曲は順調に上がってるで
そしてベンソン・ブーンは1位や

https://youtu.be/UTToWvKERdM?si=rHSShL-YmuWNNElL

144 :名盤さん:2024/04/26(金) 13:25:43.82 ID:uFJWinM9.net
ドナ様

145 :名盤さん:2024/04/26(金) 16:52:27.51 ID:Q+GHKh+Y.net
あっ、やっちまった
まだ土曜0時の癖で見逃したわ

146 :名盤さん:2024/04/27(土) 09:13:39.06 ID:Do969ApO.net
ドナサマー、デュアリパの新旧セックスシンボルの共演。
ドナサマーの「I Feel Love」は当時の洋ピンのBGMに使われそうな曲だな。サンプリングされてたかもしれないが。

147 :名盤さん:2024/04/27(土) 10:19:57.69 ID:gtHSP2ZK.net
まだ専用のデジタルシーケンサーが無い時代で
アナログシーケンサーを工夫して作ってたらしいな

148 :名盤さん:2024/04/27(土) 12:07:04.52 ID:HNrdKIaI.net
チャートの日付からだと、金曜24時(土曜0時)が4週遅れだったけど6日後の木曜23時に下がったので遂に5週遅れかぁ。

149 :名盤さん:2024/04/27(土) 15:05:43.72 ID:5AtrL5Kt.net
ドナサマー
こんな昔から実験的なことやってたのか
南アフリカのセクシー美女TYLA
2ランクアップで6位
上がってきたね〜。オレの目に狂いはなかった
ビヨンセのリピートMV見たら笑ってしまうようになった
ひと昔前ならバラエティ番組でパクってネタにしてただろうな
デュアリパ
今年29かよ。そんな若かったのか
MVで顔をしっかり見たのは初めてかも
いつも髪で隠れてるから
美人な陸上選手みたいな顔してる

150 :名盤さん:2024/04/28(日) 01:01:52.32 ID:29r6suAi.net
ビヨンセのPV
胸の辺り修正してる?

151 :名盤さん:2024/04/28(日) 09:25:47.18 ID:EhqRQs7s.net
ビヨンセ、マイケルみたいに肌白くなってきてるね

152 :名盤さん:2024/04/28(日) 12:09:59.05 ID:ZHXBGpMT.net
世の中みんな肌の色が白かったら差別なんておきないのに

153 :名盤さん:2024/04/29(月) 21:24:09.92 ID:SDPKWVAG.net
世の中みんな肌の色なんか気にしなかったら
差別なんておきないのに

154 :福耳ずんだもん:2024/04/29(月) 21:26:30.02 ID:FTHhaS4q.net
世の中みんな肌の色がキャメロンのアバターみたいに青かったら差別なんて

155 :名盤さん:2024/04/30(火) 01:43:59.18 ID:K+cX+3lu.net
黒人は漫画やアニメを全然作らないだろ
傾向に決定的な違いがある、決して出てこない文化がある
人種の区分けはその認識を間違えないために要るんだよ

156 :名盤さん:2024/04/30(火) 11:47:52.84 ID:wYRiIeda.net
同じ黄色同士でも昔からずっと差別続いてるでしょ

157 :名盤さん:2024/04/30(火) 13:01:35.72 ID:aeKnPs8Z.net
>>155
無知だなあ
世間知らず?
以下をググってご認識をなおした方が良いよ
ALMIGHTY by Ed Laroche
MONARCH by Rodney Barnes w/co-creator & artist Alex Lins
FLAWED by Chuck Brown w/co-creator & artist Prenzy
MONKEY MEAT by Juni Ba
NEW MASTERS by Shobo & Shof

他にも色々あるけど

158 :名盤さん:2024/05/01(水) 08:49:15.05 ID:5xajxrLn.net
テイラー無双…

https://youtu.be/oNAYoJwDQxQ?si=VTlSvnzy4v1NrPKL

159 :名盤さん:2024/05/02(木) 11:59:08.48 ID:jgIdnasn.net
ほとんどテイラーじゃん
これもうカウントダウンテイラーでしょ

160 ::2024/05/02(木) 18:54:32.52 ID:YkhuDSfn.net
なんでこうなった

161 :名盤さん:2024/05/02(木) 20:37:36.44 ID:haXKsqL7.net
先週は忘れたから今日は忘れないようにしないと…
しかし、引っ越しばっかで本当にうざい

162 :名盤さん:2024/05/02(木) 23:25:10.84 ID:l4lYVHLA0
餃子の王将「豚辛ラーメン」5月限定で販売!スパイシー&旨辛
餃子の王将は5月限定商品として「豚辛ラーメン 手作りカレー醤味」を1日より発売する。
辛いけどまろやか!「豚辛ラーメン」
 王将の月替わりフェアとして、カレースパイスの効いたスープが楽しめるラーメンが登場。
「豚辛ラーメン 手作りカレー醤味」は、特製手作りカレー醤の効いたスパイシーな旨辛スープがやわらか豚肉・まろやか玉子にマッチした1杯。
麺の小麦粉には、北海道産小麦粉を100%使用。
 王将の「カレー醤」とは、にんにく・ショウガ等各種香辛野菜をペースト状にし、
豆板醤とカレースパイスを加え、炒めたもの。「ナチュラルチーズトッピング」(別料金)の
追加トッピングがオススメだとか。
半ライス 大蒜増し増し餃子 SET
真夏激熱 一焼焼豚 寸胴中火 食中生中

163 :名盤さん:2024/05/02(木) 23:26:00.53 ID:DP2PsVa7.net
ポップ・ソングス・エアプレイ・チャート

https://youtu.be/KBUAUOBsVFU?si=rK-iZ5HHAZ9k76ss

こっちはさすがにテイラーは少ない
でもテイラーとポスマロの曲は1位間違いなしやね

164 :名盤さん:2024/05/03(金) 01:24:53.49 ID:sA6zQGGL.net
Money for nothing 久しぶりに見たわ
なんか本当にMTVっぽい映像が埋め込んであったんだなw
今になって気付いたわ

165 :名盤さん:2024/05/03(金) 14:10:21.26 ID:IET/XCtx.net
スティングが作とコーラスで参加してるんだよな
当時の解説ではプリンスのことをバカにしてるような
歌詞の内容だと克也が言ってた覚えが

悲しきサルタンで知って1、2枚目のアルバム好きだった自分としては
ヒットは嬉しかったが、ほとんどのメンバーは変わってしまってて
マークノップラーのギターもクリーンなストラトだったのが歪んだ音の
レスポールを弾いていて複雑な思いの曲だったな

166 :名盤さん:2024/05/03(金) 16:15:59.92 ID:3aliOqDm.net
こっちの方が好きで
MVもa-haのアレに似てるから
てっきりスティーブ・バロン作と思ったら違うかった

https://youtu.be/jhdFe3evXpk?si=8t4mbSDmKzmob-au

167 :名盤さん:2024/05/03(金) 17:02:03.79 ID:+H+oLvTa.net
当時のスティング人気にあやかったヒット曲

168 :名盤さん:2024/05/03(金) 17:34:00.62 ID:3aliOqDm.net
こういうショートムービー楽しくて見てまうよな

https://youtube.com/shorts/X7NO7VyaC6M?si=36MRqdwZvtGkVdYF

169 :名盤さん:2024/05/03(金) 19:27:47.29 ID:pyAL43k1.net
イーグルスのいざこざw
こういう話は他では聞けんな
ビヨンセのリピートMVは8位
南アフリカのセクシー美女TYLAは6位キープ
ベンソンブーン
ランキングのときはサビの雄叫びだけだからよく分からなかったけどモルモン教の考えが影響してるのか
オーディション途中でやめたくだりが気になった。なんかあったのか
ダイアーストレイツ初めて見た。a-haは知ってるのにこっちは知らん

170 :名盤さん:2024/05/03(金) 20:05:15.09 ID:IET/XCtx.net
イーグルスはベスト盤が出た為TVKでも特集やってたので先日見た
今回のランディマイズナーの曲もやってたけどこのライブは良い声で歌ってるよな
ていうかこのバンドはやっぱ歌も演奏もコーラスも上手いな、安心して聴ける

171 :名盤さん:2024/05/03(金) 21:14:04.65 ID:peXf+iCx.net
>>159
25位から上はサブリナ、ドレイク、テディ・スイムス、フューチャー、
Hozier、ベンソン・ブーンの6組以外はテイラー

待望の新作発表とはいえすげえ…
ちなみに自分は26位のimgonnagetyoubackが好き

172 :名盤さん:2024/05/03(金) 22:36:57.04 ID:JBDRLIx4.net
ダイアーストレイツ好きだから取り上げてくれて嬉しかった
ジョジョで名前だけ知ってる人も多そう

173 :名盤さん:2024/05/04(土) 21:18:18.31 ID:GfQtvuA7.net
普通に一定年齢以上なら哀しきサルタンとか知ってると思う

174 :名盤さん:2024/05/04(土) 22:05:30.92 ID:e4Lni4sk.net
サルタンは1978年のヒットだから
リアルタイムで聴いてたら還暦くらいっしょ?
マネフォは1985年、日本の洋楽全盛期でMTVでかかりまくってたから、50代の洋楽ファンなら知らん人おらんやろ

まあ洋楽ファンもチャート上位の曲をチェックする人と、
好みのジャンルしか聴かない人と分かれるからアレやけどな

175 :名盤さん:2024/05/05(日) 08:54:20.97 ID:kiWivLWv.net
ボーカルがリードギターで歌いながらフィルインのフレーズを弾いてるのがもの珍しく
ギターの弾き方もピックを使わずフィンガーピッキングでしかも親指が異常に長い
そんなPVを見て興味を持ってた時にビルボードにもチャートインして来たサルタン
既にハゲ始めてたマークノップラーは当時30歳くらいだったと思うがそれも含めて魅力を感じた

『Dire Straits - Sultans Of Swing』 https://youtu.be/h0ffIJ7ZO4U

176 :名盤さん:2024/05/05(日) 09:50:14.66 ID:yaQxpJfm.net
Brothers In Arms は音の良いアルバム

177 :名盤さん:2024/05/05(日) 11:07:25.37 ID:kiWivLWv.net
音の良さは話題になってたね
当時ではまだ珍しかったフルデジタルでレコーディングしてるとか
あとアルバムジャケットでドブロギターというものを初めて知った

178 :名盤さん:2024/05/05(日) 11:13:30.74 ID:5tRRy8Ej.net
>>174
85年のヒット時に前のヒットということで
サルタンも紹介されてたし
テレビでも数回流れてたよ
だからまだ還暦じゃないけど知ってる

179 :名盤さん:2024/05/05(日) 14:27:18.38 ID:TqLN6l5l.net
>>178
リアルタイムならってこと~

洋楽は後追いも出来るから
当然若い人でも知ってておかしくはない~
わいも後追いで当然聞いたし

ただダイアー・ストレイツの代表曲は?って設問に
悲しきサルタンと答える人は多分還暦以上やないかなと

180 :名盤さん:2024/05/05(日) 14:30:37.98 ID:TqLN6l5l.net
>>176
当時コンパクト・ディスクとかいうのが普及しだした頃で
音が良いと言う事で
ブラザーズ・イン・アームスがCDチャートでずっと1位やったね

181 :名盤さん:2024/05/05(日) 16:00:04.27 ID:5tRRy8Ej.net
>>179
忘れられた代表曲、Heavy Fuel…

182 :名盤さん:2024/05/05(日) 18:59:10.12 ID:UoB3VMNF.net
ここ1週間のケンドリックラマーとドレイクのdiss 合戦、YouTubeみると、どの曲の再生回数が1000万回超えてるけど、しばらくチャートを荒らしそうだね

183 :名盤さん:2024/05/06(月) 23:25:09.38 ID:J9iN1uRM.net
>>177
ダイアーストレイツの音楽性と当時の最新との融合だったね
メンバーの代わりにオマーハキムをドラムで使うのもあの時代の流行りの音
LPとCDで流さが違うんだよね

184 :名盤さん:2024/05/07(火) 03:24:01.12 ID:aP75kWdm.net
fg

185 :名盤さん:2024/05/09(木) 14:33:26.96 ID:MOGg0yWW.net
https://youtu.be/rhMMQHh4_DA?si=kgsJUKMqdCRKs0qx

オリヴィアちゃん、来日公演決定!
(ちなみに11位にオリヴィアちゃん)

186 :名盤さん:2024/05/09(木) 14:35:30.90 ID:MOGg0yWW.net
ごめん
オリヴィアは12位で
テイラーが11位やったわ

アリアナは3位まで上昇

187 :名盤さん:2024/05/10(金) 00:51:12.55 ID:lX0i+HxL.net
オリヴィアちゃんのスレ、誰か立ててくれへんかな?
何回やっても立てられへんねん…

188 :名盤さん:2024/05/10(金) 01:41:24.63 ID:UccdJ8A6.net
>>187
いらね

189 :名盤さん:2024/05/10(金) 19:32:38.65 ID:50LTcI1a.net
Teddy Swims - Lose Control
おじさんバラードがとうとう1位に来てたな
ロングランなだけでなくここまで順位を上げられる決め手ってなんかあったのか?

190 :名盤さん:2024/05/11(土) 21:24:16.09 ID:ZCPLUoQo.net
デュランデュラン
懐かしいな。80年代の洋楽って感じ
カッコいいお兄さんはあんな感じだったな
南アフリカのセクシー美女TYLA
1ランク下げて7位。もはやここまでか
ベンソンブーンはサビを聴いてて気持ち良いからまだ上がってくるだろうな
刺青メガネハゲ野郎、ついに1位になったか

191 : 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/12(日) 18:51:38.27 ID:/98JIAYG.net
ReflexのPV少し前にも見たばっかりだったからたまには違うの流してほしい

192 :名盤さん:2024/05/12(日) 18:54:53.42 ID:P+eFbALY.net
北海道ローカルの番組で安田顕と対談してた

193 :名盤さん:2024/05/12(日) 19:31:01.86 ID:bBT1mDeT.net
>>191
「グラビアの美少女」のエロPVとか

194 :名盤さん:2024/05/12(日) 23:39:12.90 ID:heqxMDzE.net
今はエロなしバージョンだけだろ
そういえばDuranDuranはショーファーもエロだったな

195 :名盤さん:2024/05/13(月) 22:34:16.35 ID:aixqtwVZ.net
リオのPVってよく見ると逆光のシーンで(2:12)
何も着ていなさそう…

196 :名盤さん:2024/05/14(火) 23:28:22.10 ID:brOptjzpE
一風堂、夏の風物詩「太つけ麺」今年も登場。
もっちり太麺に絡む魚介とんこつダレにハマる人続出
一風堂は、リピーター続出な美味しさで夏の定番となった「太つけ麺」を
フードコート専門業態店「IPPUDO RAMEN EXPRESS」を含む国内の対象102店舗で
期間限定で販売する。
「太つけ麺」はタピオカ粉を使用し冷水で締めたもちもち食感の太麺を使用し、
普通盛りで茹で後400g、大盛で600gとボリューム満点。
のどごしがよくつるりとすすって食べられる。
熱々のつけダレは一風堂のまろやかな豚骨スープをベースに鰹、鯖、鰯などの魚粉をブレンドし、
魚介の香りが広がる濃厚な仕上がりに。トッピングの炙りバラチャーシューやサクサク食感の天かす、
のり、半熟玉子をつけダレに浸して食べるのがおすすめの食べ方とのこと。
 さらに、トッピングを贅沢に楽しめるよう、のり、半熟玉子、炙りバラチャーシューを増量した
「極 太つけ麺(きわみふとつけめん)」も用意。
残ったつけダレはスープ割をして、最後の一滴まで堪能できる。

197 :名盤さん:2024/05/18(土) 19:56:46.87 ID:vLYzjNOQ.net
ボブマーリー
保安官は撃った。助手は殺してない
こんな歌だったのかw
南アフリカのセクシー美女TYLA
2ランクダウンで9位
ファレルとマイリーサイラス
マイリーサイラス、ワイルドだなw

198 :名盤さん:2024/05/24(金) 05:38:15.84 ID:Qs+LzPgu.net
南アフリカのセクシー美女TYLA
20位圏外に。前週9位から大幅ダウン
もうトップ20に戻ってくることはないのかな
ベンソンブーン1位まで上がってきたか
サビの雄叫びが気持ちいいもんなアレ
レニクラ6年ぶりアルバムか
新曲humanかっこええやん
どこか懐かしい感じもあるし
デビュー前の頑固エピソードもええね

199 :名盤さん:2024/05/24(金) 08:16:24.91 ID:L9swjAVN.net
アリアナが1位
https://youtu.be/X8yL2x1VaV8?si=nOf1icG0ni_azUqh

ビルボードではかなりチャートが変わってるけど、
こっちでは変わるかな?
ケンドリック・ラマーとかはこっちでは厳しそうやけど

200 :名盤さん:2024/05/24(金) 17:42:45.59 ID:2bpV/GYg.net
ポールウェラーのPVは何を見せられてるんだって感じ
チャラい男がナルい準備してるだけでなんかキモイ
腐女子かゲイが喜びそう

201 :名盤さん:2024/05/25(土) 10:41:52.42 ID:CVwBKeS/.net
今年に入って山本陽子さんや真島先生など最近元気だったって人が突然亡くなることが多い。
小林氏もそれなりの歳だしいつそうなってもおかしくない。でもこの番組は小林氏のライフワークだけに亡くなるときが本人が限界を感じたら番組終了になるのだろう。

202 :名盤さん:2024/05/25(土) 18:15:04.43 ID:qWx8shE3.net
ランナーに大切なのはゴールでどう倒れるか考えるより自分の走れる距離をベストに走り切る事だ

203 :名盤さん:2024/05/26(日) 22:41:41.04 ID:7abF1uvH.net
ウィークエンドのリリー・ローズ・デップとジェニーの曲、ドラマは大分前だったけどようやくランクインか
この作品、内容はほぼAVなのにリリー・ローズはよく出演したよ。やっぱりジョニデの泥沼離婚劇が影響したのかなぁ
同じ大物二世でもフィル・コリンズの娘はエミリーパリへ行くで一人だけ頑なに脱がなかったけど

204 :名盤さん:2024/05/27(月) 20:40:37.60 ID:5Iz8ka2U.net
レニー・クラヴィッツ
60歳にして見事な6パックや

205 :名盤さん:2024/06/04(火) 00:20:57.42 ID:Jcb0NukX.net
今週はレス付かないな

206 :名盤さん:2024/06/04(火) 18:01:01.73 ID:p1HKfaGQ.net
それ思った
テイラースイフトのせいかなと

207 :名盤さん:2024/06/04(火) 20:59:01.33 ID:Jcb0NukX.net
何でテイラーだとレス付かないんだ

208 :名盤さん:2024/06/04(火) 21:01:59.28 ID:vdXnhou5.net
知ってる人には既におなじみの内容だろうし
知らない人は興味ないだろう

デフレパと共演した時の動画なら
この番組の視聴者に受けるかも?

209 :名盤さん:2024/06/04(火) 21:35:49.76 ID:dA2DkCBf.net
自分が書く理由を何も思いつかないなら
他人もそうかもしれないと思えばいい

210 :名盤さん:2024/06/06(木) 15:03:12.73 ID:3JWSHsZQ.net
https://youtu.be/d57_PCBR_O0?si=Rs0a-xX6E5CORv4E

SZAが1位
テイラーは7位で止まって、
サブリナのエスプレッソが勢いあるな
トミー・リッチマンやシャブージー、ビリーやポスマロとモーガンの曲は今後上がってくるはず

個人的にはDjoの曲がもっと上がって欲しかったけど

211 :名盤さん:2024/06/06(木) 18:59:08.18 ID:89AmTrJX.net
オリヴィア・ロドリゴはほんとなにがいいのかさっぱり分からん
まったく刺さらない
なにがいいの?
まだテイラー・スウィフトの方がいい

212 :名盤さん:2024/06/06(木) 19:28:27.90 ID:ynXjl6in.net
ワールドツアーで9月に来日するけど盛り上がるのかな
タイ、韓国、シンガポールは2公演なのに日本は1公演のみ
日本で人気ないのかもね
この番組にはゲストで出そう

213 :名盤さん:2024/06/06(木) 20:51:05.69 ID:u2p+0Oiv.net
日本が貧しくなってるということでは
最近レッチリのライブに行ったハライチ澤部がvip席の連中がおっさんと港区女子っぽいのばかりだったと話してたな

214 :名盤さん:2024/06/07(金) 00:39:44.27 ID:lRp9LgQR.net
リンゴスターの曲はようわからん
サブリナカーペンターのエスプレッソ。これもまた上がってきそう
オリビアロドリゴのあなたの元カノに夢中。この子こういうのばっかりだな。これがアメリカのティーンにウケてるのか
え?この度の反戦の歌ってクラプトンが初めてなの?U2とかやってそうなイメージだったけど。曲はノロくて眠くなった

215 :名盤さん:2024/06/07(金) 10:06:44.51 ID:M2ZPzwEj.net
有田の回から見出したけど小林克也さん相変わらず知識豊富でいいね
ただお年のせいか言葉が出づらそうに喋るのが気になるが

216 :名盤さん:2024/06/07(金) 18:09:31.41 ID:PTqh3XCa.net
10年くらい前から言葉出づらそうだね

217 :名盤さん:2024/06/07(金) 21:32:24.68 ID:/e+n6fhm.net
克也さんはお孫さんいるのかね?
あんなおじいちゃんいたら楽しいよな
娘さんは昔テレビに出てたの見たことあるけど

218 :名盤さん:2024/06/08(土) 19:48:52.55 ID:oqmEbpPf.net
>>211
ティーン女子のリアルな恋愛世界観!

そういうのと縁がなかったり
趣味じゃない人には全く存在価値がないかもしれない

今アメリカ十代女子に一番人気かも?

219 :名盤さん:2024/06/08(土) 20:10:34.03 ID:XsG5ETD6.net
日本でライブやるときはティーンが熱狂するかな

220 :名盤さん:2024/06/08(土) 20:41:29.17 ID:iHhvEcSR.net
日本のティーンは韓国アーティストに夢中

221 :名盤さん:2024/06/11(火) 21:43:03.72 ID:s1c+jl+g.net
>>192
archive.orgにまだあるね

222 :名盤さん:2024/06/11(火) 22:13:54.31 ID:YhO5wnb+.net
デュアリパも来日公演あるんだな
さいたまSA
こっちはけっこう盛り上がりそう

223 :名盤さん:2024/06/13(木) 05:23:41.01 ID:B/qhzLm9.net
ユーチューブにオリヴィア・ロドリゴが歌う
ノア・カハンのスティック・シーズンのカバーが
あるけど良い

本人と一緒に歌う動画もあってこれも良い

224 :名盤さん:2024/06/13(木) 06:20:09.05 ID:FiXxQWLv.net
>>217
在日でホモのおじいちゃん
イラネだろ、普通はww

225 :名盤さん:2024/06/13(木) 09:05:45.88 ID:TmHe83mX.net
なにコイツ

226 :名盤さん:2024/06/13(木) 20:31:16.29 ID:1BY23eLu.net
次の1位はホージャーかな

https://youtu.be/vXX2jYbwfWI?si=NGVDaLGEWvWolN-8

39位のエミネムのフーディーニ
サンプリング元曲はわいらの世代?のスティーブ・ミラー・バンドのアブラカダブラやな

https://youtu.be/22tVWwmTie8?si=E4Uel6hh2em09131

227 :名盤さん:2024/06/13(木) 20:46:52.31 ID:1BY23eLu.net
>>223
自分のMSGのライブにノアを呼んだんやな

MSGと言えばビリー・ジョエルのライブにオリヴィアがやってきて、
デジャヴとアップタウン・ガールをやったのが良かった

https://youtu.be/VmvQXHoCoDM?si=ZUIGdTFu4lySwfro

228 :名盤さん:2024/06/14(金) 01:00:46.11 ID:dZBIVY85.net
MSGと言えばマイケル・シェンカー・グループを思い浮かべてしまう

229 :名盤さん:2024/06/14(金) 05:24:47.81 ID:fb+rglVi.net
ビリーアイリッシュ
バイセクシャルをカミングアウトしたのか
まあ、今の時代なら別に珍しくもないか
bad guyなつかし。2019年か
ずっとヒットをし続けてた感覚がない
緑髪のキテレツな女の子のイメージで止まってる
新曲も別に?って感じ
ビヨンセの繰り返しMVのやつ
9ランクダウンしてたな。何があった?

230 :名盤さん:2024/06/14(金) 05:30:13.14 ID:3lWiQldX.net
最大のヒットがバッドガイだから
他の曲がかすんでる

231 :名盤さん:2024/06/14(金) 08:38:00.29 ID:1twZ425Y.net
正直未だに何が良いのか分からないビリーアイリッシュ

232 :名盤さん:2024/06/14(金) 12:12:42.11 ID:kCjMVVSL.net
まさか克也の下ネタから始まるとは

233 :名盤さん:2024/06/14(金) 14:47:05.15 ID:50Yg5To2.net
ビリーがカメラ越しに挨拶すべき若い世代はこの番組を見てるんだろうか
少なくともこのスレにはいなそうだ

234 :名盤さん:2024/06/14(金) 19:12:21.46 ID:Py3vEcT8.net
ビリー・アイリッシュ
俺もどこが良いのかわからん

235 :名盤さん:2024/06/14(金) 19:27:07.61 ID:36rqu19+.net
女がゴニョゴニョ言ってる系は全部パス

236 :名盤さん:2024/06/14(金) 19:27:44.66 ID:36rqu19+.net
全部自分のことだろ
公の話をしなさい

237 :名盤さん:2024/06/14(金) 19:44:18.47 ID:ZRMd9BMW.net
オレたちのフィフティフィフティ
専属契約を巡る事務所のゴタゴタで5人のうち4人が契約解除
残った1人と新たなメンバー4人を追加して再始動だって
もはや別のグループのような
せっかくアメリカのチャートでも上位にいってたのにもったいない

238 :名盤さん:2024/06/14(金) 21:17:40.30 ID:3lWiQldX.net
>>227
MSGといえば
マッコーリー・シェンカー・グループ…

239 :名盤さん:2024/06/15(土) 00:18:34.78 ID:UIsH+MmM.net
>>237
お前がフィフティフィフティに加入しろよ
オレたちのフィフティフィフティじゃなくて
俺がフィフティフィフティだって言ってくれよ

240 :名盤さん:2024/06/15(土) 03:22:39.25 ID:6egk0K9a.net
まだミリオネアやってんのか?w

241 :名盤さん:2024/06/15(土) 12:40:08.88 ID:x8W1r9m+.net
>>231
おっきいから

242 :名盤さん:2024/06/15(土) 12:53:42.60 ID:EXdXOlYO.net
>>240
そう言えば
もんたさん亡くなったらしいな

243 :名盤さん:2024/06/16(日) 02:40:05.87 ID:G/74QkrH.net
みのもんたが死んだかと思った
死にそうだけど

244 :名盤さん:2024/06/16(日) 16:11:37.26 ID:RsokUjdD.net
ビリー・アイドルにビリー・アイリッシュ
最近この番組はビリー・アイ??が多いな

次はビリー・アイシャドーか?
ビリー・アイマスクか?
ビリー・アイフォーンか?

245 :名盤さん:2024/06/16(日) 19:40:38.44 ID:kq6FGbj/.net
ビリー・アイリッシュの曲なんであんなにボリューム小せえの?
番組みてて音量を倍にしたの初めてだわ

246 :名盤さん:2024/06/16(日) 19:45:42.07 ID:/9qqnvBh.net
克也が言ってたろ本気で歌えばめちゃくちゃ上手いって

247 :名盤さん:2024/06/16(日) 20:35:34.36 ID:71yhbnWI.net
じゃあ本気だそうよ

248 :名盤さん:2024/06/16(日) 21:03:22.37 ID:EVD2iQRS.net
まだあわてるような時間じゃない

249 :名盤さん:2024/06/16(日) 21:27:55.03 ID:rpiX3opp.net
オレもビリーはよくわからない
でもそれはこっちが歳をとったということだろうな

250 :名盤さん:2024/06/16(日) 22:38:23.82 ID:G/74QkrH.net
ああいう場所ああいうジャンルで形成される同調圧力は
外部に運び出せばあっさり化けの皮が剥がれる例も果てしなく多い
数を稼ぐのにだけ特化した胡散臭いシステムに遠慮して自分の考えを曲げる必要は無い

251 :名盤さん:2024/06/16(日) 22:42:41.38 ID:LHCz1j05.net
洋楽でビリーといえばジョエルだよな

252 :名盤さん:2024/06/16(日) 23:16:21.20 ID:Z25uLHl3.net
>>251
曲名のビリージーンかもしれんぞ

253 :名盤さん:2024/06/17(月) 00:21:32.27 ID:eStjpBw6.net
メタラーはビリーシーン

254 :名盤さん:2024/06/17(月) 02:35:15.38 ID:A2JswiH+.net
ビリー・スクワイア
ビリー・オーシャン
ビリー・ジョー・アームストロング
ビリーズブートキャンプ

ここらへんやろ

255 :名盤さん:2024/06/17(月) 14:02:37.31 ID:1oudwdQB.net
ビリー・アイドルを忘れるな。

256 :名盤さん:2024/06/17(月) 14:14:46.27 ID:+sjU/hAy.net
https://i.imgur.com/ocPebv4.jpg
即時3000ポイント+2500ポイントを貰えます     

257 :名盤さん:2024/06/17(月) 17:56:36.30 ID:NvFj+xVC.net
ビリー・アイリッシュの歌い方はジャズに似ているって言ってたけどまあ分からなくはないけど分かりたくないっていう

258 :名盤さん:2024/06/18(火) 04:54:08.67 ID:qkBo/caJ.net
2010年代以降にメインストリームでブレイクしたので正直言って引っかかた人いないわ せいぜい歌が上手いブルーノマーズぐらい?
歳をとったといえばそれまでだけど、感性が鈍くなったというより、どれも既視感、既聴感あるからって感じ

259 :名盤さん:2024/06/18(火) 05:15:29.16 ID:a36xW9yZ.net
売れる原理が胡散臭いんだよな
00年代までは少なくともテレビという舞台を通して売れる理由をアピールできる者が売れてきた
今は売れてるという根拠の証明を数字に頼り過ぎてる
視聴率20%取ってたって野球中継はどうでもいい番組なんだよ

260 :名盤さん:2024/06/18(火) 08:38:34.76 ID:8KBFgObc.net
大人数でみんなでこっち向いて踊ってるPVは何かシラける

261 :名盤さん:2024/06/18(火) 12:22:08.20 ID:2TPlh3+U.net
ここ10年だったらデュア・リパとブルーノ・マーズが好き
あとアダム・ランバート

262 :名盤さん:2024/06/18(火) 18:05:42.48 ID:8QSAw8G0.net
80〜90年代より明らかに洋楽との距離は近くなった
聴きたいときに聴けるし最新MVもすぐ見れる
昔は違った
洋楽情報を手に入れるのさえ難しかった
ライブ映像なんかはもっと困難だった
それでもなんとか手に入れようとした
アメリカのケーブルテレビで放映されたライブ映像をVHSに録画したものが何故か中古ビデオ屋で販売されてた
再生したときは度肝を抜かれたね
これまでは洋楽情報番組でコマ切れでしか見た事なかったライブ映像がフルで見れるんだから
ブルーノマーズもテイラースイフトも東京ドーム公演をしているのは知ってる
それだけの観衆を集める洋楽スターだ
でも、何かが違うんだ
かつて中高生だったオレは洋楽に惹かれた。夢中になった
当時は新譜もすぐにレンタルできた
ハイポジテープにダビングしてラジカセで毎日聴きまくった
今の中高生にそこまでの熱量があるとはとても思えないんだ

263 :名盤さん:2024/06/18(火) 18:12:59.09 ID:g57cp/aS.net
ハイポジテープはUDU

264 :名盤さん:2024/06/18(火) 19:31:32.05 ID:YQ/iRv2w.net
10年代ではザ・チェインスモーカーズの
アルバム前のEPは良かった

アルバム以降は微妙…

あと10年代ではダヴ・キャメロンが好きだけど
昔の曲ってもう買えないんだよね
「ガールフレンド」を出して
「これが本当の私、以前のは撤回」みたいに
自分で廃版にしたらしい

Bloodshotとか良かったのに

265 :名盤さん:2024/06/18(火) 20:13:29.41 ID:PttCWV2L.net
いくらでも世界中の歴史をあっという間に調べられるという
今この時までこの世のどこにも存在してなかった環境が目の前にあるのに
まったく調べない、無知に謎の自尊心を持ってさも自慢できるかのように開き直る
それを現代病として自覚すらせず抱えてるのが今の世代
ちょっと寒気がする

266 :名盤さん:2024/06/18(火) 20:42:55.34 ID:WwK+pubd.net
今の若者は飼い慣らされた羊みたいだ

267 :福耳ずんだもん:2024/06/18(火) 22:00:18.74 ID:X2rVkHRB.net
キュアーのライブ聴きたいために最近カセットプレーヤー買ったが
期待してたよりモコモコの音質じゃなかった。サーってノイズは常時のってるがw

268 :名盤さん:2024/06/19(水) 01:15:11.08 ID:TdDwBVK9.net
>>262
全てK-POPに取られてしまいましたね

269 :名盤さん:2024/06/19(水) 01:30:30.68 ID:TW2QpC+9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d6255e80f8df10bf69990eac3669d7b46336ad
ジャスティン・ティンバーレイク容疑者(43)が飲酒運転の疑いで逮捕

なにやってんだか…

270 :名盤さん:2024/06/19(水) 01:40:25.70 ID:gZa82/X4.net
43歳になってたか
こっちも歳をとるわけだ

271 :名盤さん:2024/06/19(水) 04:51:53.06 ID:1hdPl36J.net
問題行動はビーバーの方だけで十分だ

272 :名盤さん:2024/06/19(水) 09:07:06.63 ID:QeEfJbKM.net
>>265
逆にいつでも手元にあると思うと珍しさが無く
価値が無いように思ってしまうんだろうね
確かに問題だ

>>269
ブリちゃんの自伝で子供を中絶させたこと
をばくろされて叩かれて荒れてるのかな?

273 :名盤さん:2024/06/19(水) 12:25:15.23 ID:zp4N255+.net
Tylaずっと聞いてる

274 :名盤さん:2024/06/19(水) 14:59:42.14 ID:ZiCaCNZg.net
Tylaいさお

275 :名盤さん:2024/06/19(水) 19:38:48.09 ID:vfiJo1eF.net
参考までに聞きたいんだけどここのみんな今は音楽って何で聞いてるの?
もうCDを買って聞くっていうのはいなそう
AmazonかiTuneで買うのかYouTubeなのかSpotifyなのかみんなどうしてるのか気になる

276 :名盤さん:2024/06/19(水) 21:41:07.17 ID:QeEfJbKM.net
>>275
ブックオフで中古CDアサリが好き
意外なものが割と安く買える

あとはiTunesでダウンロードかな

277 :名盤さん:2024/06/19(水) 21:57:33.55 ID:gZa82/X4.net
再生できるの持ってるのかい?
すぐPCに取り込んでない?

278 :名盤さん:2024/06/20(木) 08:33:16.97 ID:acVPHlsd.net
>>275
チャートのヒット曲好きだからSpotifyのチャート系のプレイリストよく聴いてる
例えば1984年のビルボード100に入った全曲のプレイリストとか1996年のUKトップ40に入った全曲のプレイリストとか英語で探すと出てくる

279 :名盤さん:2024/06/20(木) 14:33:51.77 ID:CdJa0pwm.net
昔からテレビが大半で探すのは一部気に留まったやつだけ
ランキング紹介よろしくサビ中心に抽出してくれるサービスでもありゃいいんだがな

280 :名盤さん:2024/06/20(木) 21:13:16.38 ID:gndkr+wx.net
>>274
Tylaのきよもり

281 :名盤さん:2024/06/20(木) 21:14:24.66 ID:gndkr+wx.net
>>277
ブルーレイプレイヤーでも再生は出来る
でも確かにすぐPCに入れてDAP送りだけどw

282 :名盤さん:2024/06/21(金) 01:41:10.57 ID:0kOTlnYE.net
来週はマイケルの命日近くだから特集やるかと思ったけどもうやらないか
あれから15年か。早いなあ

283 :名盤さん:2024/06/21(金) 08:45:12.84 ID:DpqoSsXI.net
ジョンカビラのラジオ聴いてたら速報で知った

284 :名盤さん:2024/06/21(金) 09:39:20.55 ID:pDKDJvBs.net
スコットランドかよ!

285 :名盤さん:2024/06/21(金) 14:53:39.81 ID:IALn3x3R.net
関係ないけど、俳優のドナルド・サザーランド氏が亡くなった
克也さん映画好きだから、こういうのも寂しいだろうな

286 :名盤さん:2024/06/21(金) 21:13:55.84 ID:SojZkmWR.net
ホージア1位
ポスマロとモーガンの曲が調子いい
昨日番組で取り上げられた2曲

https://youtu.be/mpq1ZKSTuPQ?si=8edx98gaLXRI-O-r

287 :名盤さん:2024/06/21(金) 21:19:57.77 ID:SojZkmWR.net
>>282
マイケルよりも
80年代No.1アルバムと言われてる
パープル・レインが発売されてから6月25日で40周年
こっちの特集はやらないんかな

288 :名盤さん:2024/06/21(金) 22:13:47.39 ID:DMffZnbp.net
>>256
もう既に全力で行ってる

289 :名盤さん:2024/06/22(土) 00:05:03.82 ID:hDMWeKp8.net
ビリーアイリッシュが来日中
3月にビヨンセがタワレコ渋谷で急遽サイン会やってたけど
今回はビリーアイリッシュも急遽サイン会を実施
それに留まらず、Mステに生出演
曲を披露するわけではない。タモリに会いたくて来ただけ
スタジオで喋って自撮りして、あとは他出演者のパフォーマンスを座って観てるというw
海外の有名アーティストが来ると最初だけ出て来て
あとは引っ込んで自分の出番だけパフォーマンスする奴が多いけど
ビリーアイリッシュはパフォーマンスせずにスタジオ観覧w
なんかちょっと好きになった

290 :名盤さん:2024/06/22(土) 02:21:15.87 ID:dnlEgi3Q.net
ボンジョビよかった
自分的に久しぶりに入ってくる曲だったな
まだ耳に付く曲が作れるなんてって、ちょっと感動した

291 :名盤さん:2024/06/22(土) 06:25:16.14 ID:q1i5c7Z9.net
海外の常識を日本に持ってきてもなあ
多分ドタキャンとして広まるぞ

292 :名盤さん:2024/06/22(土) 09:28:10.47 ID:9r8xVnpG.net
ボンジョビは今やもうきんにくんのイメージしかないから

293 :名盤さん:2024/06/22(土) 11:40:19.27 ID:YVyGAGeH.net
>>256
各種マネー良いじゃん

294 :名盤さん:2024/06/22(土) 19:52:20.31 ID:pBUWht8D.net
>>245
なんか昔のロック(00年代も含む)みたいに
声を張り上げて歌うのが古臭いから
ボソボソ呟くのが今風らしい…

295 :名盤さん:2024/06/22(土) 19:54:57.81 ID:pBUWht8D.net
>>229
早速ビヨンセは次の曲がチャートに入ってきたね
これが理由か

今のチャートにある曲だと
ノア・カハンのスティック・シーズンが好き
ロングヒットになってるのも納得する
良い曲だ

296 :名盤さん:2024/06/22(土) 20:49:32.50 ID:dKVof47h.net
>>294
ベンソン・ブーン「そうなんや」

297 :名盤さん:2024/06/22(土) 21:56:57.98 ID:hDMWeKp8.net
セリーナゴメスのバックシンガーだそうだ
22歳。若い。写真見たけど美人だった

歌手のクリスティーナ・グリミーさん(22)が6月10日、フロリダ州オーランドのプラザ・ライブで開催されたコンサート終了直後、会場でサインに応じていたところで男に射殺された。

298 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:14:25.04 ID:pBUWht8D.net
>>297
それかなり前のニュースじゃん?
もう8年前か
惜しい人をなくした

299 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:15:41.38 ID:pBUWht8D.net
>>296
昔風のロック復権を狙うその人と
Hozierとは真逆だよね

300 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:24:19.18 ID:dKVof47h.net
>>299
ビリー・アイリッシュの歌い方の話してるんやないんか?
なんでホージアが出てくるんや…

301 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:24:58.71 ID:hDMWeKp8.net
>>298
8年前だったのか、、
テイラーの何枚もリリースする戦略をビリーアイリッシュが批判してる記事読んでて
その関連にあったので今年の6月かと思ってしまった

302 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:29:37.09 ID:pBUWht8D.net
>>300
今の若者のボソボソと
ロック伝統のでかい声の対比の話だから

303 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:32:48.35 ID:pBUWht8D.net
>>301
What A Girl Is (「女の子とは」)という曲を
ダヴ・キャメロンと歌ったこともあった
亡くなった時にはダヴも追悼コメントを出していた

304 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:33:25.58 ID:dKVof47h.net
>>302
いやホージアはボソボソちゃうやろ

お前何聞いてんの?

305 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:35:15.82 ID:pBUWht8D.net
>>304
だからでかい声の代表がホージアとベンソン・ブーンだろ?

306 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:37:10.31 ID:pBUWht8D.net
改行で意味が間違って伝わってるのかな

その人(ベンソン)とHozier



とは(ビリーは)真逆だよね
の意

307 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:38:46.84 ID:dKVof47h.net
>>305
お前のレスやったら、
ベンソンとホージアとは横並びに読めへんぞ

しかもベンソンはまだ若いけど、
ホージアはもう30越えとるし

308 :名盤さん:2024/06/22(土) 22:42:49.94 ID:dKVof47h.net
昔風のロック復権を狙うベンソンやHozierは、
ビリーみたいな囁くような呟くような歌い方の人達と
真逆だよね

こう言いたかったんか?

309 :名盤さん:2024/06/22(土) 23:59:07.63 ID:jCbIAXzr.net
皆むきになるなよ

310 :名盤さん:2024/06/23(日) 11:29:10.65 ID:Ie5c7kbK.net
>>284
セルティックカラー着てたな克也さん

311 :名盤さん:2024/06/23(日) 11:58:53.18 ID:I5zjsG7+.net
囚人服

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200