2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洋楽Only】来日公演情報49【雑談OK】

1 :名盤さん:2024/04/06(土) 08:00:21.14 ID:D9R32AgX.net
欧米系(ヨーロッパ・北米、オーストラリア・中南米)の 洋楽来日情報スレッドです。

雑談をしてもかまいません。 有意義な公演情報スレにしましょう。

次スレは>>980 が宣言して立ててください。無理な場合は替わりのレス番を指定してください。

★ 注意 ★
・KPOPアーティスト関連はスレ違いです。他所でどうぞ。特にKポプモンキーおばはん出禁。
・スレチ、板チの雑談は洋楽サロン等の板でお願いします。

※前スレ
【洋楽Only】来日公演情報48【雑談OK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1709903073/

309 :名盤さん:2024/04/18(木) 13:17:32.82 ID:blh+a7tG.net
禁止してもやめないから&撮って自分のソーシャルメディアに上げるのがライブに行く目的の一つになってるから って感じかな

310 :名盤さん:2024/04/18(木) 13:21:36.43 ID:wroQ7bp1.net
海外アーティストは宣伝になると思ってるよね。細かいこと気にしてないし

311 :名盤さん:2024/04/18(木) 13:42:30.03 ID:hFl/k36w.net
かなり昔、モトリー・クルーは日本公演の時、
「は?撮影禁止とか言われてんのか?アホか!俺らがルールだ、自由に撮っていいぞ!」とか言ってたこともあったな。

312 :名盤さん:2024/04/18(木) 14:06:19.15 ID:T9C/HhyS.net
>>305
頭悪そう

313 :名盤さん:2024/04/18(木) 14:08:08.67 ID:9oxweYDE.net
アーティストのほうがバンバン写真撮ってインスタ上げてくれ頼むわって感じだからな
嫌な話だろうがそれか現実なんだから仕方ない

音楽に限らずエンタメは何でもインスタとか動画プロモ重視になってきてる

それに文句言ってる客がSNSで一人で何万人相手に宣伝してくれるわけでもなく

314 :名盤さん:2024/04/18(木) 15:47:28.51 ID:CUexroiI.net
それで売上、宣伝につながるのってあくまでも10代20代向けのアーティストのみだと思う
年配の人はそもそもスマホ依存じゃないしSNSやってる率も低い
だからビリー・ジョエル、レッチリ、アイアン・メイデンなど60代70代アーティス撮影不可にしてほしい

315 :名盤さん:2024/04/18(木) 16:24:09.76 ID:gcqyBY1e.net
ビヨンセここのとこ毎回、日本の写真あげてるね。もしかしてまたいる?
公演まじでしないの?

316 :名盤さん:2024/04/18(木) 16:24:48.18 ID:dnv7nUax.net
頭かたいな

317 :名盤さん:2024/04/18(木) 16:28:01.46 ID:bsZUl/l/.net
>>314
アーティスト側は年取っても新しい客が欲しいんだよ

318 :名盤さん:2024/04/18(木) 16:40:25.31 ID:/YKp4IjE.net
人気商売なんだから、写真撮られてキャーキャー言われるうちが花
話題にされなくなったら終わり

319 :名盤さん:2024/04/18(木) 16:53:26.29 ID:rQiqmMeh.net
>>314
勝手にベテランバンドは高齢者しか相手にしてない
SNSやってる人間はベテランバンドに興味無いというなんの根拠もない妄言を並べてただ自分の願望だけ喚く頭の悪い老害

320 :名盤さん:2024/04/18(木) 22:08:32.66 ID:Udk8/pUS.net
>>317
それがめざすところだけどレッチリはチケット高過ぎ
これでは若い子行けないよ

321 :名盤さん:2024/04/18(木) 22:16:32.47 ID:TW7x4zZM.net
最近はスマホのマイクの音質も上がってるというか爆音のライブ撮るのを想定してるからか素人が客席で撮ってもなかなかの迫力が出るのはいいよな
今後AIでの補正とかでもっと臨場感出るような感じだとありがたいが

322 :名盤さん:2024/04/18(木) 22:24:33.79 ID:xuLh8rMo.net
>>306
four tetってコーチェラの2週目には出ないのか

323 :名盤さん:2024/04/19(金) 00:55:22.36 ID:pBGMEWB2.net
>>320
若い客おらんから大丈夫

324 :名盤さん:2024/04/19(金) 05:24:42.43 ID:QA7oRimF.net
ジョナスブルーのライブ行ったんだけど、音量が大き過ぎて曲の歌声がこもって聴きとりにくかった
マシュメロのときはちょうどいい音量だったんだけど

325 :名盤さん:2024/04/19(金) 07:27:45.40 ID:Y+Dl2iLW.net
Tate McRae
📅2024年10月29日(火)
📍豊洲PIT
🕖OPEN 18:00 / START 19:00

326 :名盤さん:2024/04/19(金) 07:32:11.32 ID:P6YmJMN0.net
小物ばっかり

327 :名盤さん:2024/04/19(金) 07:46:28.25 ID:qqfuqy9T.net
>>325
きたきたー!
てか33000円の席と9000円の席って、間ないの?w

328 :名盤さん:2024/04/19(金) 07:47:49.25 ID:hub3Pe7/.net
安倍自爆円激安日本だもの

329 :名盤さん:2024/04/19(金) 07:51:23.44 ID:qqfuqy9T.net
>>327
あ、9800円だった
VIPはサイン付きらしい

330 :名盤さん:2024/04/19(金) 07:58:39.18 ID:5Uqjiw7A.net
>>322
RDCのメインアクトに今さら何言ってるのか

331 :名盤さん:2024/04/19(金) 08:02:26.18 ID:s0ESH6Jl.net
>>314
老人は行くなよ
迷惑

332 :名盤さん:2024/04/19(金) 09:31:46.84 ID:E+r8wAbf.net
Tate McRaeの1時間くらいのライブに33,000払う人ってどんな層なんだろ
TikTokユーザー以外がファンになる要素ないし

333 :名盤さん:2024/04/19(金) 09:57:17.14 ID:K107ksqI.net
テイト・マクレーの初来日公演

2024年10月29日(火)
東京:豊洲PIT
OPEN 18:00 / START 19:00

VIPチケット¥33,000
スタンディング¥9,800
価格は全て税込み
別途1ドリンク代必要

334 :名盤さん:2024/04/19(金) 09:58:55.34 ID:K107ksqI.net
>>308
バイラルチャートが重要なんだよ

335 :名盤さん:2024/04/19(金) 10:22:26.32 ID:yIi3nHR9.net
>>332
9800円なのに何言ってるの
順当な値段だろ

そしてVIPチケットの値段なんてどんなアーティストでもあってないようなもの

336 :名盤さん:2024/04/19(金) 13:00:08.88 ID:qqfuqy9T.net
>>332
今までずっと空席だったダンス出身の歌手なんだよ
TikTokやらないけどVIP狙い

337 :名盤さん:2024/04/19(金) 13:07:07.60 ID:IP2Ovu9M.net
Tate McRaeついに来日するのか

338 :名盤さん:2024/04/19(金) 19:18:47.96 ID:xxlO03Q2.net
ついにってほどキャリア長いっけ

339 :名盤さん:2024/04/19(金) 19:52:25.24 ID:qqfuqy9T.net
>>338
歌手としては2017年〜だけどダンスの番組とかの活動含めたらもっとだね

340 :名盤さん:2024/04/19(金) 20:02:44.25 ID:yGzzTp6m.net
日本で人気出なくて最初で最後になりそう・・・

341 :名盤さん:2024/04/19(金) 20:20:37.52 ID:qnFFWNNH.net
Tate McRaeって典型的な一発屋になりそう

342 :名盤さん:2024/04/19(金) 23:00:05.30 ID:JToPStTk.net
来日凄く多いけど、私が見たいのは全然来ない
なんでこんなにロック少ないんだろう?
R&Bやヒップホップ、ポップスのソロアーティストばかりじゃない?
普通のロックバンド来ないの?
ボーカル、ギター、ベース、ドラムの4人だけでやって打ち込みも使わないような熱いロックバンド

343 :名盤さん:2024/04/19(金) 23:39:51.78 ID:WBXKymdH.net
もう来ないよ

344 :名盤さん:2024/04/19(金) 23:42:58.69 ID:xxlO03Q2.net
>>342
U2か

345 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:00:53.27 ID:Ihe+Xz7Z.net
U2はAll That You Can't Leave Behindのみ好きで、ヨシュア・トゥリーやアクトン・ベイビーなどは全く聞かない

346 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:06:00.26 ID:LEYP9ew6.net
普通のロックバンドなんてもはや絶滅してるけど打ち込み使わず熱い演奏してるのはジャズ〜ファンクに多いからさっさとロックなんて卒業しろよ

347 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:15:25.01 ID:72Y183Sj.net
ファンクってロックに取り入れられまくってるから相反するものみたいな言い方は違和感しかない
特に近年国内外問わずそういうのばっかじゃん

348 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:19:28.68 ID:jf55H5Ol.net
新作出したFeederあたり来ないのかねー。

349 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:33:59.01 ID:05v1tNzb.net
ジャズもファンクも好きだが、俺も根底にあるのはロックだな
ロック大好きお兄さんだよ

まわりの大人たちは、
まだロックなんて聞いてるの?
まだアニメなんて見てるの?
まだゲームなんてやってるの?
もう卒業しろよなどと言ってくるが、自分の好きなものだから死ぬまで卒業しないよ
例えばハンバーグもナポリタンもシュークリームも子供の頃から70歳になっても大好きで卒業しないでしょ?
それと同じでロックを卒業するなんてありえない

350 :名盤さん:2024/04/20(土) 00:50:27.47 ID:vu97FXU7.net
ファンクやR&Bが大人だと思ってるのは間違いなく英語できないやつだろ
歌詞が耳に入ってくるけど小っ恥ずかしいのばっかりだわ

351 :名盤さん:2024/04/20(土) 01:06:02.62 ID:zg2qUcpy.net
>>349
ロックもアニメもゲームも中年でもハマってる人なんてゴロゴロいるよ
特にゲームなんて全世代がやってる時代だし、
アニメもアラフォー以下では割と浸透してるし

352 :名盤さん:2024/04/20(土) 02:20:55.35 ID:tZJFscey.net
俺は生まれる前からジャズとかロックで育ったから、割とジャンル問わず色んな音楽聴くな
テクノ・ハウス系も好きでクラブにも行くし
変な偏見持たずどんな音楽でも幅広い年齢の人が聞いていいはずだよな

353 :名盤さん:2024/04/20(土) 06:28:36.61 ID:loh6ainb.net
バンドは機材やスタッフが多いから
輸送代も掛かるし、孤島の日本では
採算が取りにくい
海外に観に行こう

354 :名盤さん:2024/04/20(土) 06:59:17.91 ID:o6eWEZbv.net
コロナ前は年一ペースで行ってたけどこんな円安じゃ厳しくて無理だわ

355 :名盤さん:2024/04/20(土) 07:51:43.59 ID:05v1tNzb.net
海外にライブ行ってみたいとは思うが、一緒に行く人がいない俺はどうやって探せばいいのか?
国内でも同じ趣味の人いなくて寂しく一人で行ってるのに海外は一人じゃ行けないよ
みんな一緒に行く人どこで見つけるの?
mixiとか?

356 :名盤さん:2024/04/20(土) 07:57:48.01 ID:0AwfDhwR.net
釣りかコピべか知らんが海外に1人で行けない理由がわからん

357 :名盤さん:2024/04/20(土) 08:55:11.55 ID:Yk6QENgx.net
言葉も通じないし、怖くない?

358 :名盤さん:2024/04/20(土) 09:23:39.44 ID:o6eWEZbv.net
ライブ目的の海外は一人で行ってるよ
生活リズムバラバラな社会人同士で渡航の予定合わせるのって相当難しいし
元々ファン同士のマウンティングや馴れ合いが苦手だから一期一会の現地ファンとその場で盛り上がれれば事足りる
対策や心構えを肝に銘じておけば命や金関係で怖い目に遭う事もないと思うよ

359 :名盤さん:2024/04/20(土) 09:58:13.09 ID:nntX2cRg.net
俺は寂しいし心細くて無理だわあ
東京から横浜までライブ行くのに3、40分の電車でも一人は寂しくなっちゃう
同じ趣味の女の子とライブデートしたいぜ

360 :名盤さん:2024/04/20(土) 11:02:44.89 ID:HgVs4+f+.net
>>357
翻訳アプリとか地図アプリとか年々発達してるからなんとかなるよ

361 :名盤さん:2024/04/20(土) 11:22:53.55 ID:Dur3NU6y.net
>>357
俺英語もろくに出来ないけど海外1人で何度も行ってるよ
何が怖いのか分からんけど言語が心配なら英語勉強すれば良いだけの話じゃない?

362 :名盤さん:2024/04/20(土) 11:27:14.91 ID:1X46w6To.net
>>359
一生妄想族だねこりゃ
女より女々しくて。数時間の一人タイム最高じゃん。

363 :名盤さん:2024/04/20(土) 11:30:01.03 ID:RR5+rK1x.net
なにが寂しいのかわからんw

364 :名盤さん:2024/04/20(土) 11:30:20.93 ID:laTYSZp0.net
翻訳アプリも地図アプリも年々発達し
マッチングアプリもこんなに流行ってるのに
何十年も彼女できないのはなぜだろう?
こんなに優しくてお金もあって音楽の知識も豊富なのに

365 :名盤さん:2024/04/20(土) 12:51:49.87 ID:AJ0BFNFN.net
>>342
idles来るやんけ

366 :名盤さん:2024/04/20(土) 13:05:12.68 ID:T/cuPa+t.net
>>342
そうだよな
おれもアメリカンフットボール滅茶苦茶見たい

367 :matamatahukumimideka:2024/04/20(土) 13:53:33.74 ID:MESn8rD4.net
>>364
ヒント:顔

368 :名盤さん:2024/04/20(土) 14:01:05.88 ID:GfNd71hT.net
>>342
war on drugs見たい

369 :名盤さん:2024/04/20(土) 14:34:34.01 ID:HDVtO92z.net
girl in red 1stはピンとこなかったけど新譜ハマったわ フジはめんどくさいから単独やらんかな

370 :名盤さん:2024/04/20(土) 14:42:02.08 ID:+7qSLbLS.net
>>342
お前の頭の中がお爺さん向けロックで固まりすぎてるだけ

生演奏で凄いバンドなんて今のたくさんあるし来日もしてる
むしろ大ブームだろ
スナーキー・パピーとかあの辺聞いたことないのか

371 :名盤さん:2024/04/20(土) 15:15:14.65 ID:G5frCS/7.net
>>370
全くそんなことなくて、Vaundy、YOASOBI、Mrs. GREEN APPLE、新しい学校のリーダーズ、サバシスターなど
新しいバンドも邦楽ならたくさん聞いてる
洋楽は新しい音楽にロックが皆無で好きなのいない

ちなみにスナーキー・パピーはもちろん聞いたことあるが全く好きじゃない
元スナーキー・パピーのドラムが一時期参加していたTOTOの方が何倍も好き
生演奏が凄いってのはTOTOやJOURNEYのようなバンドを言うんだよな
80年代のようなロックバンドがたくさん売れていた時代がまた来てほしい

372 :名盤さん:2024/04/20(土) 15:35:09.44 ID:EPnCNegb.net
>>371
新人ロックバンド聞いてないだけ。
spotifyのnew rockとかnew indieとかチェックしてみ。

373 :名盤さん:2024/04/20(土) 15:51:44.23 ID:DPtGewWG.net
エモバンドとか来日しまくってるから調べるといいと思う
アメリカと日本でしか人気ないジャンルだから喜んで来てる

374 :名盤さん:2024/04/20(土) 16:30:20.27 ID:Ovrq/U9c.net
10年代だからもうすでに古いかもしれんがアラバマシェイクスとかすごくいいロックバンドやん
ロイヤルブラッドなんかも悪くない

375 :名盤さん:2024/04/20(土) 18:45:54.68 ID:T/cuPa+t.net
今のUkなんて80sのポストパンクリバイバルやん
合わないならしゃーないが

376 :名盤さん:2024/04/20(土) 18:56:11.62 ID:Ot4wI5wV.net
今年の新人バンドならザ・ラスト・ディナー・パーティーで一択かな
フジロックくるね
俺自身あまりバンドは聞かなくなったけど

377 :名盤さん:2024/04/20(土) 19:09:21.39 ID://PYXljI.net
mrs. Greenapple聞いてるやつに何進めても無駄だろ

378 :名盤さん:2024/04/20(土) 19:31:39.66 ID:G5frCS/7.net
SpotifyプレイリストのAll New RockとAll New Indie、150曲くらいを少しずつ聞いてみたけど、ライブに行きたいくらい好きなのは一つもなかった、ちょっといいかもと思ったのは5曲くらいかな
今売れてるロックって暗い、けだるい、わかりにくいというのが大半なの?
教えて頂いたアラバマ・シェイクスもロイヤルブラッドも好きじゃなかったしポストパンクもニューウェーブも好きじゃなかった
決して聞かず嫌いじゃなくて、実際聞いても心に響かないんだからどうしようもないよなあ
逆に聞きたいんですが、KISS、ホールアンドオーツ、ブライアン・アダムス、シンディー・ローパー、BON JOVI、エアロスミス、フィル・コリンズ、シカゴ、ワム、ヒューイ・ルイスみたいなMTV全盛の頃みたいな音を出してるロックバンドで最近人気のバンドがいれば教えてください

最近のバンドで好きなのはストラッツかな、エモはアタリス、シュガーカルト、アリスター、ニュー・ファウンド・グローリー好きです

379 :名盤さん:2024/04/20(土) 19:34:08.81 ID:wkTxX6pm.net
長いあほ

380 :名盤さん:2024/04/20(土) 19:38:04.66 ID:D1AZxuSJ.net
ラスト・ディナー・パーティード新人なのにジェームスフォードがプロデュースしてて胡散臭すぎると思ってたけど
コーチェラのライブすごい良かったので意外と本物かもな

381 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:00:23.12 ID:pV5UtRz8.net
The Last Dinner Party 沢田太陽が押しまくってるね

沢田太陽はマネスキン押しまくりで日本での普及に一役買ったと思うけど
女性バンドは日本では難しそう

382 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:10:15.18 ID:LEYP9ew6.net
Pale Wavesや1975みたいなしょうもないバンドでもクリマンがどれだけ押すかで集客は決まるんだからTLDPもコンスタントに来日するかどうかでしかない

383 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:18:29.55 ID:9Vc6c/8W.net
ミセスグリーンアップルってあれ、ふざけてんのかと思ったら違うのね

384 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:23:00.88 ID:gWa8pMcB.net
>>371
長ったらしい自分語りギャグかよ笑

385 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:24:40.60 ID:eB8Kuw19.net
本国でも人気
IDLES Fontaines Wet Leg The Last Dinner Party
本国だけで人気
Reytons Lathums Shame FEET Fat White Family Sleaford Mods
日本でやたら人気
black midi Black Country, New Road Squid Dry Cleaning
来たら日本でやたら人気出る
Mandy, Indiana Working Men's Club Courting

386 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:25:24.49 ID:gWa8pMcB.net
>>381
マネスキンが日本で人気出たことに沢田太陽なんかの貢献なんてほぼ無いでしょ何言ってんのww

てゆうか今の日本の音楽シーンに沢田太陽の影響力なんてないわ笑

387 :matamatahukumimideka:2024/04/20(土) 20:35:42.74 ID:MESn8rD4.net
>>378
エクストリーム良いよ
去年久々にアルバム出してる

388 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:38:15.62 ID:I4XTFT1L.net
Duran Duran来ないかなー
新規良いし、みてみたい。

389 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:38:32.71 ID:I4XTFT1L.net
>>388
新曲

390 :名盤さん:2024/04/20(土) 20:57:33.41 ID:XBUW3uCZ.net
沢田太陽さんこんな所で自演してるならXでクソリプしまくるのやめてくれませんかね?
粉川とか女性洋楽ファンにマンスプするのも見てて恥ずかしすぎるからやめてくださいよ
粉川さん優しいから流してくれてるけど明らかに自分よりキャリアも知識も上の相手にマンスプかますってどういう神経なん?

391 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:15:11.90 ID:G5frCS/7.net
>>387
エクストリームは30年前から好きだし、アルバム全部聞いてるし去年のライブも行きました

引き続き、80年代MTV全盛期の音を出してるバンドの紹介お待ちしてます
明るくて派手で大げさでわかりやすくてみんなで歌えるような曲です

392 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:18:26.24 ID:+02Z6OfO.net
>>378
ロックではないんだけど(最近メタルもどきみたいなこともちょっとやってるが)ジェイコブコリアーはどうよ
60s~80s辺りの上質なカバーも沢山やってて一人多重録音を駆使しZ世代のモーツァルトと呼ばれるマルチな鬼才

393 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:22:20.64 ID:yIwyZMV3.net
お願いしますの一言ぐらい言えよ

394 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:25:02.35 ID:mVydqRQq.net
>>391
The Weekndとかじゃだめなのか
モロに80年代みたいな音だけど

395 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:29:14.02 ID:AeGzSCdF.net
>>388
前回のナイル・ロジャース入りのシックが前座やってた武道館すごい良かったわ
というか前座豪華すぎ

396 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:29:23.76 ID:ZhxZIXL0.net
いきなり長文連投、スレ私物化、偉そうな態度取る奴に優しいなお前ら(´・ω・`)

397 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:43:49.77 ID:I4XTFT1L.net
>>395
1980のニューロマンティクムーブメント?あれから40年、未だに現役として活動しているのは尊敬に値するよ。

398 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:51:13.20 ID:2pqPGgM0.net
過去が良ければ過去を聴いてればいいじゃん
無理して今の音楽を追いかけて聴く必要なんてない
それを他人に押し付けたり頭から否定しなければいい
押し付けたら老害と呼ばれるだけ

399 :名盤さん:2024/04/20(土) 21:57:46.92 ID:Sit9O5eP.net
>>392
ありがとうございます
好きじゃありません
ここ数年のアルバムは実験的ですね
一人多重録音じゃなく、仰々しい多重録音のデフ・レパードみたいなアーティストを探しています

400 :名盤さん:2024/04/20(土) 22:01:35.09 ID:Ot4wI5wV.net
粉川さんの名前出てるけど、粉川さんがポストしてるバンド聴けばいい思う
15年ぐらい前はPitchforkとか崇めちゃって粉川さんを仮想敵ぐらいに思ってたけど(苦笑)粉川さんは間違いないよ
解釈も選球眼も間違いない なんと言ってもバンド愛がある いまだに女性特有の子宮で反応してるみたいなところがあるけどね
俺には必要ない人だけど、これから洋楽のかっこいいバンドを知りたい人にはとても訴求すると思う

401 :名盤さん:2024/04/20(土) 22:04:33.40 ID:ow0/vxuw.net
1975のことを持ち上げてるor持ち上げたことがある人の言うことは何一つ聞かなくて良いよ

402 :matamatahukumimideka:2024/04/20(土) 22:16:39.61 ID:MESn8rD4.net
粉川しの、BUZZ誌読んでた時からのもう20年くらいファンだけど
未だに読み方が「こかわ」か「こなかわ」なのかで迷う
あと岡村詩野とはどういう関連があるのか気になる

403 :名盤さん:2024/04/20(土) 22:19:21.66 ID:Sit9O5eP.net
>>394
ありがとうございます
全然好きじゃありません
80年代風でしょうか、、、少しでもヒップホップの匂いがするのは聞かないです

404 :名盤さん:2024/04/20(土) 22:23:58.36 ID:Sit9O5eP.net
>>398
それじゃ足りないんですよねえ
もっともっと聞きたいし、ライブに行きたいんです
どう頑張ってもヴァン・ヘイレンやミートローフやトム・ペティはもう見れません
オジーは生きてるけど身体が大変で来日難しそうです
ジョン・ボン・ジョヴィは声が回復しなければ引退すると言ってます
メタリカはいろんな事情で来日できません
それなら今後ワンマンやサマソニなとで来日可能性あるような現在進行系のバンドを知りたいです

405 :名盤さん:2024/04/20(土) 22:42:30.39 ID:/Br1Rp8n.net
>>381
一般的に沢田太陽なんて誰も知らんから関係ないわw
頭悪そう

406 :名盤さん:2024/04/20(土) 22:47:58.29 ID:yKLa5S35.net
>>402
こかわだよ
関連ってのはどこで気になったの?

407 :名盤さん:2024/04/20(土) 23:12:32.85 ID:MY8qagFh.net
沢田太陽なんて初めて聴いたw

408 :名盤さん:2024/04/20(土) 23:15:13.26 ID:MY8qagFh.net
粉川なんてイケメン白人好きのおばちゃんじゃん

409 :名盤さん:2024/04/20(土) 23:35:23.81 ID:T/cuPa+t.net
>>401
それは間違いない

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200