2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピッツのアルバムを好きな順に並べろ

1 :名無しのエリー:2008/11/28(金) 20:13:30 ID:bcwWkHhC0.net
他人の意見にケチを付けるのは無しの方向で



156 :名無しのエリー:2010/11/09(火) 18:00:01 ID:ihLcRcfW0.net
無視されたっていいサw
俺は、一人でも多くの日本人の目に反日主義の芸能人の情報がとまったら
それでいいんだからサw
一人でも多くの人の目にとまってくれてフ〜ンそうなんだって一瞬でも思ってくれたらそれでいい。
コメントは別に求めていない

157 :名無しのエリー:2010/11/09(火) 19:15:40 ID:HFOIpFcs0.net
オリジナルにしぼったのでオーロラ・花鳥風月・色色衣は省略

↓私的・不動のトップ4にとげまるが参入、現在の上位5枚

ハヤブサ
とげまる
空の飛び方
さざなみCD
名前をつけてやる

↓気分によって入れ替わる5枚

スーベニア
フェイクファー
三日月ロック
スピッツ
惑星のかけら

↓出来が良過ぎるのか?落ち着いちゃっている3枚

Crispy!
インディゴ地平線
ハチミツ

158 :名無しのエリー:2010/11/09(火) 19:34:42 ID:PTfcmG8k0.net
>>151
150です。亀レスごめん

本当だw「ハヤブサ」書き忘れてた めちゃ好きなのに
俺もハヤブサ4番目!

159 :名無しのエリー:2010/11/09(火) 20:47:48 ID:i67AcDydO.net
とげまるとハチミツは邦楽史上の中でも名盤だと思う
とげまる
ハチミツ
さざなみ
三日月
フェイクファー
かな

160 :名無しのエリー:2010/11/10(水) 21:20:40 ID:u7OhDtyu0.net
スピッツ
惑星
空の飛び方
ハチミツ
インディゴ
クリスピー
とげまる
名前
フェイクファー

三日月ロック
さざなみCD
スーベニア

161 :名無しのエリー:2010/11/10(水) 21:40:14 ID:2665bdabO.net
フェイクファー
花鳥風月
スーベニア
ハヤブサ
さざなみCD
とげまる


162 :名無しのエリー:2010/11/11(木) 02:48:03 ID:AYXngMcsO.net
三日月
空のとびかた
インディゴ
はちみつ
名前をつけてやる
さざなみ
とげまる
はやぶさ


163 :名無しのエリー:2010/11/14(日) 17:01:37 ID:jreqRRDfO.net
個人的に新アルバムは普通だったな まぁ順に

惑星のかけら
スーベニア
三日月ロック
フェイクファー
crispy
色色衣
インディゴ
ハチミツ
とげまる
課長
空の
さざなみCD
名前をつけてやる
スピッツ
オーロラ

164 :名無しのエリー:2010/11/14(日) 18:48:34 ID:rgAyRzcE0.net
空の飛び方
ハチミツ
さざなみCD
色々衣
スピッツ
crispy
フェイクファー
名前をつけてやる
とげまる
インディゴ
三日月
惑星
花鳥風月
スーベニア


165 :名無しのエリー:2010/11/15(月) 00:40:38 ID:TnjoS9k+O.net
ハヤブサ抜かすの流行ってるのな

166 :名無しのエリー:2010/11/17(水) 14:51:22 ID:QJXBLwAyO.net
さざなみ>とげまる=スーベニア

167 :名無しのエリー:2010/11/18(木) 19:37:51 ID:cJPWU/2uO.net
名前唯一神、次にハチミツ、あとは気分次第でランクは大きく変わってしまう
とげまるがまだ化けるかもしれんが・・・上の二枚にはまず及ばないだろう
ただスーベニアは多分不動の最下位だな・・・同じく微妙と言われてるクリスピーは大好きなんだが

168 :名無しのエリー:2010/11/23(火) 02:12:15 ID:H/nC65j10.net
ここ何年かのシングルがいいなーと思いつつ
スーベニアを聴くとすんなり入ってくるのはオレだけ?
逆に惑星あたりが聴きにくくなった。

三日月
フェイクファー
ハチミツ
さざなみ
とげまる
インディゴ
名前をつけてやる
スピッツ
スーベニア
クリスピー

惑星のかけら
空の飛び方

169 :名無しのエリー:2010/11/24(水) 15:51:20 ID:mvm1k6M90.net
亀田サウンドが音的には間違いなくいいと思う
ここ最近のあるばむとしてのまとまりはやばい
ささじさんのときはシングル曲は飛びぬけていい曲があって
アルバムにはいるとでこぼこしてるなぁていうのがおおい
(好きな曲ランキングやとささじサウンドが多い)

スーベニア
三日月
さざなみ
名前をつけてやる
とげまる

ハチミツ
インディゴ
オーロラ
空の飛び方
クリスピー
フェイクファー
スピッツ
惑星のかけら
(ヒバリのこころ)

170 :名無しのエリー:2010/11/27(土) 00:52:21 ID:Sajj6Mj30.net
初期ファンにはとげまるさざなみよりスーベニアの方が好きってヤツ結構多いと思う

171 :名無しのエリー:2010/11/27(土) 16:25:08 ID:DWOLLPw80.net
インディゴ地平線
三日月ロック
クリスピー
さざなみCD
空の飛び方

ハチミツ
とげまる
花鳥風月
色々衣
オーロラ
名前をつけてやる
スピッツ
ファイクファー
惑星のかけら

172 :名無しのエリー:2010/11/27(土) 16:26:06 ID:DWOLLPw80.net
スーベニア抜けてた。
オーロラの下で。

173 :名無しのエリー:2010/12/14(火) 04:05:02 ID:pDZ1BYjMO.net
明日借りようと思うけど‥‥最初に愛ポッドに入れるならどれがいいすかね?

174 :名無しのエリー:2010/12/14(火) 10:02:23 ID:J0CQeiJVO.net
最初なら新しいとげまるか、イメージ通りのハチミツ、空の飛び方あたりかな。ハチミツが無難。
惑星、隼、スピッツ、オーロラは避けた方がいい。初めは聴きにくいし、評価高いのは2chだけだから。

175 :名無しのエリー:2010/12/14(火) 17:53:13 ID:M1+2Ow7+0.net
別に高評価なのは2chだけってわけではないだろw
まあ最初はとっつきにくいってのは同意するけど

176 :名無しのエリー:2010/12/15(水) 12:43:35 ID:VjUISanD0.net
空飛び
とげまる
花鳥風月
さざなみ
三日月
インディゴ地平線

177 :名無しのエリー:2010/12/16(木) 00:44:23 ID:mNgG2V2P0.net
http://www.youtube.com/watch?v=xFDuuaNjEAk&feature=channel

178 :名無しのエリー:2010/12/16(木) 22:57:58 ID:f6iTouM70.net
好きな順というより、再生回数が多めなのは

ハチミツ
名前
さざなみ

の3枚だな。ポップでよくまとまってて聴きやすい。
インディゴ惑星隼とかも大好きだ。
とげまるも愛聴盤になりそう。

179 :名無しのエリー:2010/12/20(月) 02:59:29 ID:Jyo1Rl4b0.net
フェイクファー
とげまる
さざなみ
三日月ロック

ハチミツ
名前
インディゴ
空の飛び方
クリスピー
スーベニア

180 :名無しのエリー:2010/12/20(月) 21:46:11 ID:eJghGxv50.net
空の飛び方
さざなみ

とげまる
名前

空飛びがすべてのきっかけなので
一番聴いたし一曲一曲に思い出深い

181 :名無しのエリー:2010/12/25(土) 13:36:50 ID:YCABkYMY0.net
ハチミツ
空の飛び方
スピッツ
とげまる
花鳥風月
色色衣
クリスピー
インディゴ

やっぱり初期の独特な空気もったスピッツが一番好きかも。
だからとげまるでちょっと復帰して嬉しく思った。

182 :名無しのエリー:2010/12/30(木) 15:25:21 ID:ooeAX4OMO.net
ハチミツ、インディゴ、フェイクあたりを好きになった人は、ハヤブサ以降のアルバムに違和感抱くだろうし
ハヤブサ以降のを好きになった人は、上のアルバムに違和感抱くだろうね
ここを乗り越えたらハマっていくだけだけど

183 :名無しのエリー:2011/02/02(水) 01:56:25 ID:MopyLq2u0.net
初心者はさざなみ聴いときゃ間違いないわ

184 :名無しのエリー:2011/02/02(水) 02:51:32 ID:erS0fC6ZO.net
個人的には、名前をつけてやるが一番。
あとは日によって変わる。

185 :名無しのエリー:2011/02/02(水) 07:02:33 ID:RWVnlqHPO.net
さざなみ→三日月→名前→とげまる→空飛び
シャッフルしてる
隼、オーロラも好きだ

186 :名無しのエリー:2011/02/27(日) 23:21:40.99 ID:pHMqU6wiO.net
フェイクファー
インディゴ地平線
色色衣
名前をつけてやる
とげまる
ハチミツ
さざなみCD
三日月ロック

空の飛び方
花鳥風月
スーベニア
Crispy!
惑星のかけら
スピッツ

フェイクファーとインディゴは順位つけられないくらい好きなアルバム

とげまるは2000年以降のアルバムの中で一番良い作品だと個人的に思う

187 :名無しのエリー:2011/02/28(月) 18:20:42.68 ID:mnS1yKKh0.net
しかしみごとに皆好みばらけてるなw


188 :名無しのエリー:2011/03/04(金) 22:47:49.62 ID:IhIAFbj2O.net
フェイクファー
ハチミツ

三日月ロック

189 :名無しのエリー:2011/03/05(土) 22:47:02.26 ID:dpMH/S4I0.net
空の飛び方
名前をつけてやる
さざなみCD

とげまる
三日月ロック
スーベニア
インディゴ地平線
フェイクファー
ハチミツ
スピッツ
Crispy!

惑星のかけらは未聴

空の飛び方出たときの衝撃が本当に大きすぎて
ハチミツ発売してもずっと空飛び聴いていたのでこの結果

190 :名無しのエリー:2011/03/06(日) 00:04:25.19 ID:Bmt9B6KT0.net
よく聴くアルバム(B面集あり、シングルベストなし)
ベスト5は

さざなみCD
花鳥風月
ハチミツ
スーベニア
惑星のかけら

191 :名無しのエリー:2011/03/06(日) 11:02:48.13 ID:J2qRpMps0.net
>>189
名前好きなら惑星も気に入るかもしれないので聴くことを薦めるが、
まあ好みは人それぞれなので、期待は禁物
オーバードライブで腰抜かすかもしれない

192 :名無しのエリー:2011/03/07(月) 12:46:29.68 ID:D7hio5MC0.net
スピッツのアルバム「惑星のかけら」に見られるオーバードライブ・白い炎といった初期の楽曲は
攻撃的なロックンロールにのせて歌われる一見不釣合いな透きとおった高音が魅力
抽象的で難解な歌詞は暴力や死・セックスを連想させるものが多い

193 :名無しのエリー:2011/03/07(月) 14:30:38.81 ID:nMyLWTA50.net
すまん。
アルバムっつうか、「空も飛べるはず」しか知らない。

194 :名無しのエリー:2011/03/07(月) 16:04:12.86 ID:D7hio5MC0.net
〜順位付け〜

1名前をつけてやる
2三日月ロック
3とげまる
4惑星のかけら
5フェイクファー
6さざなみCD
7隼
8インディゴ地平線
9スピッツ
10ハチミツ
11空の飛び方
12スーベニア
13Crispy
14オーロラになれなかったひとのために


195 :名無しのエリー:2011/03/10(木) 00:08:53.53 ID:2rF6d0aU0.net
194までのレスのうち、ちゃんと全アルバムの順位付けがされている
やつの中で、それぞれ一位になってるアルバムの数を集計してみた

スピッツ 6
名前をつけてやる 16
惑星のかけら 5
クリスピー 1
空の飛び方 7
ハチミツ 11
インディゴ地平線 6
フェイクファー 11
隼 11
三日月ロック 19
スーベニア 4
さざなみCD 10
とげまる 3  ですた。

できるだけ集計ミスがないようにしたつもりですが、どうかなあ・・
2位以下については数多すぎなので割愛。

196 :名無しのエリー:2011/03/10(木) 00:11:28.09 ID:2rF6d0aU0.net
色々衣忘れてた。票計数3だった。

197 :名無しのエリー:2011/03/10(木) 01:20:24.07 ID:2rF6d0aU0.net
いろいろ微妙に間違えていたので訂正

同率一位のやつも含めたうえで計算しなおすと

スピッツ 6
名前をつけてやる 23
惑星のかけら 6
クリスピー 1
空の飛び方 7
ハチミツ 11
インディゴ地平線 6
フェイクファー 11
隼 13
三日月ロック 21
スーベニア 4
さざなみCD 12
とげまる 4

ちなみに色々衣3
   オーロラ1
   花鳥風月0 でした。 


198 :名無しのエリー:2011/03/10(木) 01:23:08.35 ID:2rF6d0aU0.net
あれまた間違えたorz

名前は18だな

199 :名無しのエリー:2011/03/23(水) 11:06:03.18 ID:0utSlran0.net
三日月ってそこまでいいかな
なんか全体的にごちゃごちゃしててちょっと聴きづらいんだけど・・

名前とハチミツと花鳥風月と隼が好きだなあ
とげまるも結構好きかも

200 :名無しのエリー:2011/03/23(水) 23:04:02.02 ID:ISrhr3iz0.net
順位とかマジ決めらんねえ

どれも好きだけど、その中で聞く頻度高いのはハチミツ三日月さざなみ辺りだわな、やっぱ
とげまるも好きだけどね

201 :名無しのエリー:2011/03/24(木) 17:44:03.49 ID:GBLXWFoR0.net
まあなんだかんだ言っても最高傑作はハチミツだろう、後は気分しだいで順位は大きく入れ替わる



202 :名無しのエリー:2011/03/27(日) 02:18:15.64 ID:/IMqkC4l0.net
三日月
ハチミツ
色々衣
ハヤブサ
とげまる
名前
インディゴ
空の飛び方
フェイクファー
花鳥風月
さざなみ
スーベニア
惑星
クリスピー
スピッツ
オーロラ

やっぱ三日月かハチミツなんだよなぁ
色々衣はこのアルバム聴いてファンになったからどうしても評価あがってまうw
ラジオで船乗り聴いて気になって視聴しておお!ってなってレンタルしてファンになるの余裕ですた

203 :名無しのエリー:2011/04/04(月) 02:13:52.81 ID:2rX6hqD2O.net
惑星のかけら
名前をつけてやる
スピッツ
三日月ロック
空の飛び方
ハチミツ

インディゴ地平線
フェイクファー
Crispy!
さざなみCD
スーベニア
とげまる


見事な初期厨だなあ。気分による変動はあるけど、三日月までは変わらない。
とげまるはあまり引っかかりがなくてちょっとショックだった。多分歌詞が具体的すぎるんだと思う。
俺の欲しいスピッツは、ひたすらシュールな世界観のやつなんだよなあ。

204 :名無しのエリー:2011/04/05(火) 08:39:09.60 ID:/m5dxyLE0.net
花鳥風月
インディゴ地平線
Crispy!
空の飛び方

ハチミツ
色色衣
惑星のかけら
スピッツ
名前
オーロラ

本人的には花鳥風月が一番はちょっと…って感じらしいけど一番上に鎮座してもらった
正直フェイクファー除いた三日月以前のは全部よく聴くし好きだな
上に挙げてないその五枚は通しじゃなくて曲単体でばっか聴いてる気がする

205 :名無しのエリー:2011/04/18(月) 01:08:48.16 ID:zru9FDFh0.net
ボーカロイド界の有名Pの40bPが
スピッツのCMタイアップ曲をパクったうえに
今後の商用的利用の可能性については否定せず

比較動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13961004


206 :名無しのエリー:2011/04/24(日) 10:22:36.84 ID:JxPfsQnE0.net

ハチミツ
名前をつけてやる
インディゴ地平線
さざなみCD
三日月ロック  

基本的にはどの作品も好きだけどね



207 :名無しのエリー:2011/04/25(月) 00:56:42.91 ID:ICh5r6whO.net



スピッツ
フェイクファー
ハチミツ
とげまる
空の飛び方
名前をつけてやる


俺も初期から隼までが好き
ただとげまるは久しぶりにはまった

208 :名無しのエリー:2011/05/03(火) 16:25:16.04 ID:Wt+kX1Zu0.net


名前をつけてやる
惑星のかけら

花鳥風月
インディゴ地平線
さざなみCD
三日月ロック
フェイクファー
色色衣
ハチミツ
Crispy!
スピッツ
空の飛び方
オーロラ
とげまる
スーベニア

ランキング付けるとか難しすぎる
上は結構僅差でどれも好き
スピッツは曲ひとつひとつは好きだけれど
アルバム全体としてはいまいち
スーベニアはキレイにまとめすぎ

とげまる皆が言うほど好きじゃない
正直全然とげが無いと思う

やっぱり初期が好き



209 :名無しのエリー:2011/05/03(火) 17:50:14.44 ID:0llXFJIP0.net
気分によってコロコロかわる

永遠のベスト2は名前とハチミツだけど、
最近はとげまるにめちゃくちゃはまってる

210 :名無しのエリー:2011/05/05(木) 21:43:25.94 ID:EGu2qdFS0.net
名前をつけてやる

ハチミツ 三日月ロック 
さざなみCD とげまる フェイクファー インディゴ地平線 惑星のかけら 花鳥 色々 空飛び


スーベニア crispy オーロラ 

211 :名無しのエリー:2011/05/06(金) 20:30:58.78 ID:IvLrpSJK0.net
名前をつけてやるは神曲の集合体!

212 :名無しのエリー:2011/06/12(日) 15:34:31.42 ID:dYSEcY+5O.net
今の気分

ハチミツ
とげまる
三日月ロック
名前をつけてやる
花鳥風月
スピッツ
クリスピー!
空の飛び方
フェイクファー
スーベニア
オーロラになれなかった人のために
惑星のかけら
さざなみCD
インディゴ地平線

基本全部好きだがインディゴはあんまり聴かない
さざなみはなんか、嘘くさい

213 :名無しのエリー:2011/06/16(木) 01:19:53.63 ID:pghbzA3nO.net
スピッツが一番いい
2ndからはメジャーデビューしたって感じ

214 :名無しのエリー:2011/06/25(土) 23:56:06.64 ID:jBakf7Or0.net
>>210 >>212

別になって欲しくないだろうけど、俺、おまいらと友達になれそうだ


215 :名無しのエリー:2011/07/07(木) 10:33:17.40 ID:rAsfdhCM0.net
インディゴ地平線
惑星のかけら
ハチミツ
Crispy!
空の飛び方
オーロラになれなかった人のために
名前をつけてやる
スピッツ

三日月ロック
フェイクファー
色色衣
花鳥風月
さざなみCD
スーベニア
とげまる

ただし疲れてるとオーロラがトップに来る
インディゴはインディゴ〜渚の流れが特に好き



216 :名無しのエリー:2011/07/07(木) 13:09:22.77 ID:9jGcbs9w0.net

色色衣
スーベニア
惑星のかけら
三日月ロック
名前をつけてやる
ハチミツ
空の飛び方
スピッツ
とげまる
フェイクファー
さざなみCD
Crispy!
オーロラになれなかった人のために
インディゴ地平線
花鳥風月

隼の頃のメンバーが一番好き
ちょっと声質がかすれたような感じになっていて、味がある

217 :名無しのエリー:2011/07/08(金) 07:24:49.90 ID:RSlgxokn0.net
惑星のかけら
ハチミツ
名前をつけてやる

三日月ロック
空の飛び方
オーロラ
スピッツ
インディゴ地平線
色々衣
とげまる
花鳥風月
Crispy!
さざなみCD
スーベニア
フェイクファー

かんちがいするな
フェイクファーも
だいすきなアルバム だ

218 :名無しのエリー:2011/07/29(金) 19:33:46.15 ID:wCnWFDfq0.net
惑星のかけら
名前をつけてやる
ハヤブサ
花鳥風月
フェイクファー
ハチミツ
三日月ロック
色色衣
スピッツ
オーロラになれなかった人のために
インディゴ地平線
さざなみCD
とげまる
空の飛び方
Crispy!
スーベニア

クリスピーとスーベニアはどうしても好きになれないなぁ・・
一曲一曲はいい曲多いんだけど




219 :名無しのエリー:2011/07/31(日) 04:26:33.20 ID:Sw47otSw0.net
インディゴ
花鳥風月
ハチミツ
フェイクファー
色色
三日月
はやぶさ
惑星
スピッツ
名前
スーベニア
さざなみ
空の飛び方
クリスピー!
とげまる
オーロラ

みんな好きだけど・・・あえて、ということで
インディゴは昔からずっと聞いてたからどうしても外せない

220 :名無しのエリー:2011/07/31(日) 12:51:20.44 ID:Al8DQnc7P.net
フェイクファー
ハヤブサ
三日月
インディゴ
ハチミツ
さざなみ
空飛び
スピッツ
名前
とげまる
惑星
色色衣
スーベニア
クリスピ
花鳥風月
オーロラ

221 :名無しのエリー:2011/08/04(木) 04:19:27.77 ID:xN9+kkBWO.net
フェイクファー
インディゴ地平線

クリスピー
ハチミツ
空の飛び方
惑星のかけら
名前を付けてやる
色々衣
スピッツ
スーベニア
オーロラ
花鳥風月
さざなみ(買ったけどまだ聴いてない)
とげまる(買ってない)

222 :名無しのエリー:2011/10/31(月) 17:20:25.11 ID:c6gQtP9v0.net
>>211
名前はやばいな
ガチで1曲も外してない

223 :名無しのエリー:2011/10/31(月) 21:26:35.77 ID:JXrpZRzM0.net
個人的に初期の最高傑作は名前、
    中期は空飛び、(orフェイクファー)
    後期は三日月ロック かな〜

    

224 :名無しのエリー:2011/11/12(土) 19:39:17.28 ID:C6Bb2Pwj0.net
フェイクファー
インディゴ地平線
スーベニア
空の飛び方
ハチミツ
さざなみCD
とげまる

225 :名無しのエリー:2011/11/13(日) 02:50:02.56 ID:D5EsVJ9B0.net ?2BP(0)
三日月ロック
フェイクファー
色色衣

インディゴ地平線
花鳥風月
空の飛び方

226 :名無しのエリー:2011/11/13(日) 11:52:07.91 ID:d+/q9lkK0.net
スピッツ
名前をつけてやる
惑星のかけら
三日月ロック

色色衣

227 :名無しのエリー:2011/11/14(月) 02:12:24.78 ID:RdhmFf7w0.net
好きな順とかあんまわかんないから
とりあえず、スピアルバムの中で飛びぬけてるなと思う物数点


ハチミツ・・・とっつき易さ、飽きにくさ、完成度等全て両立し、総合点でどうしてもトップを取ってしまう

とげまる・・・インパクト的には薄い気もするが、笹路時代までにあった飽きにくいアルバムの再来、音質進化バージョン

花鳥風月・・・単純に新→旧の流れなのに、何故なのか物語性を感じてしまう歌詞と曲順。スピッツにしか出せない哀愁満載

惑星のかけら・・・音的にはロックなんだが、正宗のか細い声とのギャップを楽しめるという意味で至高

名前をつけてやる・・・正直個人的に聞き飽きたが、このアルバムの持つ不思議感はどのアルバムも勝てない




しかし俺は三日月ロックがなんでこんなに人気なのかわからない
歌詞も1曲目以外凡庸な印象で深みがないし、メロディーも割と平坦で飽きやすい感じがする
アレンジはなんか、ベースとドラムばっかり目立ってギターがつぶれてる
正宗ボーカルの高音がかすれてキツそう
一体何をこのアルバムで目指していたのか全くわからないよ・・
教えてくれ

228 :名無しのエリー:2011/11/14(月) 08:46:53.14 ID:pdI3JXRU0.net
ウザたちのにわか浮かれ米炎上ゴメンナサイがムカつくので
ホークスは嫌いではないが、4連敗で早く終わってほしい

229 :名無しのエリー:2011/11/14(月) 09:33:04.03 ID:wGe7jKES0.net
色色衣は傑作だと思う

230 :名無しのエリー:2011/11/14(月) 14:24:33.04 ID:GnR6GZBy0.net
>227
自分もそこまで三日月聞くほうではないけど、人気あるのは
なんとなくわかるよ。全盛期のころと違う独特のハスキーな歌声が、男っぽさ
を感じさせるし(そういう点でも男性にもとっつきやすいかも)、今までのスピッツ
にあった内省的な世界観とアグレッシブなバンドサウンドがぎりぎりバランス
保ててると思う。これがスーベニアになるとちょっと違ってきちゃうんだよね。

あと個人的に歌詞カードの写真が好き(笑)

231 :名無しのエリー:2011/11/14(月) 22:52:58.18 ID:fdWeYymn0.net
ハチミツ・・なんだかんだ言ってこれが一番よく聞いてるし好き。ちょっと物足りなさ
      を感じさせる面もあるけど。あじさい通り→ロビンソンの流れは芸術。
      
名前をつけてやる・・ハチミツとこれをどっちを一番にするか凄く悩んだ。ハチミツのが
         上になってるけどほんとはそんなに自分の中では差はないです。
         スピッツ独特のメルヘン箱庭世界がいい!!

さざなみCD・・最初はあまりにもハイファイな音質に慣れませんでした。でも聞いてく
        うちに、地味だけど質の高いなと思い始め。アルバム全体の流れがいいです。
        でも音的にはもうちょいなんとかならんものかと今でも思ってる。
        それでも気づいたらよく聞いてるけど

よく聞くアルバム3枚挙げてみた。

232 :名無しのエリー:2011/11/17(木) 13:53:37.69 ID:m4U0KZh/0.net
Crispy!だけは好きになれない!!

233 :名無しのエリー:2011/11/17(木) 22:20:33.89 ID:4k434VvF0.net
名前をつけてやる
ハチミツ
空の飛び方
フェイクファー
インディゴ地平線
さざなみCD
三日月ロック
惑星のかけら

とげまる
スピッツ
オーロラ
スーベニア
crispy

ほんとはどれもそれなりに好きだけどあえて差をあらわすとしたら
こうなるかなあ

234 :名無しのエリー:2011/12/04(日) 10:06:25.91 ID:GKWlEjCu0.net
ハチミツ
名前=フェイクファー=隼=三日月


235 :名無しのエリー:2011/12/05(月) 09:49:46.33 ID:aEhACB4L0.net
三日月
さざなみ
以下は混戦


236 :名無しのエリー:2011/12/05(月) 13:04:33.20 ID:X8YQ4imgO.net
三日月は一番凡庸
一番はスーベニアかな

237 :名無しのエリー:2011/12/05(月) 13:18:41.48 ID:U+REf6dj0.net
坂口はマサムネなんかより俺とおマンコしない?って誘ってくるらしいよ

238 :名無しのエリー:2011/12/05(月) 13:21:33.11 ID:X8YQ4imgO.net
色々衣も凄いと思う

239 :名無しのエリー:2012/02/01(水) 00:33:27.07 ID:FU9qbKX5O.net
スピッツ
色色衣
惑星
フェイクファー
名前
とげまる
三日月

花鳥風月
クリスピー
オーロラ
さざなみ
はちみつ
インディゴ
空の飛びかた


240 :名無しのエリー:2012/02/06(月) 20:17:21.11 ID:SJKLb0GV0.net
最高作は名前
あとロック厨としては
惑星と隼が好き

241 :名無しのエリー:2012/02/06(月) 20:33:48.23 ID:r8k6hfq1O.net
名前をつけてやると花鳥風月がダントツで好き
後者はオリアルじゃないけど

好きじゃないのはクリスピーくらいかな

242 :名無しのエリー:2012/02/09(木) 20:13:30.45 ID:d+8bMhhc0.net
「ヒバリのこころ」(アルバム)ってどうなの?

243 :名無しのエリー:2012/02/13(月) 22:06:48.89 ID:HNalHvvsO.net
>>242
死にもの狂いのカゲロウを見ていたは名曲
初期の曲では一番好き
でもヒバリのこころはメジャーのほうが断然良い

244 :名無しのエリー:2012/02/14(火) 22:43:02.64 ID:4E5SjeO10.net
ジャケットも含めてトータルの世界観でみるとフェイクファーが一番好き
曲順がいいのは名前、空飛び、ハチミツ、さざなみ
意外とじわじわくるのがスーベニア
惑星とか隼はかっこいいと思うけど何故か再生回数は少ない、ガチロック系
よりポップ寄りのが個人的には好きかも



245 :名無しのエリー:2012/03/13(火) 23:26:01.14 ID:eVhK/8QcO.net
1…インディゴ地平線
2…おるたな
3…さざなみCD
4…色色衣
5…スーベニア
6…ハチミツ
7…空の飛び方
8…フェイクファー
9…三日月ロック
10…CriSpy!
11…名前をつけてやる
12…ハヤブサ
13…とげまる
14…花鳥風月
15…惑星のかけら
16…スピッツ
17…オーロラになれなかった人のために

まあ全て最高。

246 :名無しのエリー:2012/03/13(火) 23:42:40.47 ID:uw7NsRvvO.net
>>240>>244
スーベニアてロック寄りじゃない?
ロキノン2005年ど真ん中な音だと思う
ワタリとか

247 :名無しのエリー:2012/03/20(火) 14:10:12.38 ID:rWcjYFSj0.net
ワタリは音はかっこいいけど今イチスピッツらしさが見えないのが残念
8823とかみそかとかババロアなんかはカッコよさとスピッツらしさが
ちゃんと見えてると思うけど

248 :名無しのエリー:2012/03/22(木) 01:37:01.08 ID:5x8rVcQLO.net
俺、>>245だが。。。
順位が変わったんで改めて。。
1…インディゴ地平線
2…色色衣
3…おるたな
4…さざなみCD
5…スーベニア
6…Crispy!
7…三日月ロック
8…名前をつけてやる
9…空の飛び方
10…フェイクファー
11…ハチミツ
12…とげまる
13…ハヤブサ
14…惑星のかけら
15…花鳥風月
16…スピッツ
17…オーロラになれなかった人のために

幸せは途切れながらも続くのです〜

249 :名無しのエリー:2012/04/04(水) 13:50:16.69 ID:apKZ+QX50.net
>>233

ほぼいっしょ。ただ三日月より隼のが俺は好きだが

250 :名無しのエリー:2012/04/11(水) 04:29:16.01 ID:0qk3ONd90.net
>>246
とげまるもロックより

251 :名無しのエリー:2012/04/19(木) 23:49:25.87 ID:Yyhf6JiI0.net
スピッツととげまるが1位で3位以下は混戦
気分次第

252 :名無しのエリー:2012/04/20(金) 10:08:01.96 ID:fi1Bnt+N0.net
デビュー作と最新作が一番好きってのも凄いなw
まあそれだけスピッツの活動の軸にブレが無いってことでもあるのかな

253 :名無しのエリー:2012/04/22(日) 07:35:33.33 ID:4bLjjUgR0.net
2000年代のアルバムを遡ってるところなんですがスーベニアにはとまどってる 
収録曲の個性がバラバラとかいうレベルじゃなく、曲ごとがそれぞれ内部崩壊してるような印象
固まる前にかきまぜちゃったみたいな…チャレンジしすぎた?

とりあえず三日月&さざなみは捨て曲なしの上に、通して聴くとよりいっそう1曲1曲が輝く。
これがいいアルバムって事なのかな、とシロートながら思う
えらそうですいません

254 :253:2012/04/22(日) 07:53:19.31 ID:4bLjjUgR0.net
>>230の解説すごいね 自分もそう思う
2000年代遡ったら、リアルタイムで聴いてた90年代も遡るぞー 楽しみだ^^
当時何枚か買ったはずなのだが全て処分して「ハチミツ」しか手元に残してないのです

255 :名無しのエリー:2012/04/22(日) 22:34:38.14 ID:cOw4bxCw0.net
>>252
単純に好きな曲が多いんだ
死神月に帰るトンビテレビ探検隊凡人TRABANTつぐみ…etc.

でもスピッツかとげまるが1番て人少ないね
評価も地味悪くないみたいなのが多いし

そんなこんなで評判より勘頼りになった

256 :名無しのエリー:2012/04/23(月) 10:12:35.89 ID:c9UCTEOI0.net
>>255
初期の傑作は名前、
最近だったら三日月かさざなみ
って感じの評判が多いもんね。でも自分もどっちかと言えば
名前よりスピッツのが好きだし、さざなみよりとげまる寄りだな

総レス数 375
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200