2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビーイングをパくる世代がそろそろ出そうじゃね?

1 :長戸:2010/04/24(土) 10:05:03 ID:ArevfJmb0.net
もう出てるのか??w

202 :名無しのエリー:2013/11/17(日) 17:46:47.96 ID:bH/d9WQV0.net
はいネット工作会社が華麗な誤爆レスwwwwwww
金もらってネット工作とか犯罪行為だろ
サクラ、ステマ行為なんだし

203 :名無しのエリー:2013/11/17(日) 18:07:41.43 ID:6bXj/GEfi.net
稲葉アンチねー。笑笑
俺はお前ら全員アンチだぜ。
ばーか笑笑

204 :名無しのエリー:2013/11/20(水) 18:47:28.31 ID:D3M/bH8dO.net
ZYYGってビーイングじゃなかったらそれなりにいけてたのかも知れないな。でもオリコン3位が二つ出ただけでもまだ良い方かな。

205 :名無しのエリー:2013/11/22(金) 07:58:47.09 ID:AuEtSXHwO.net
既に解散してるT-BOLANやWANDSならともかく、まだ活動してる大黒摩季のベストを無許可で出すのはいかがなものかと。

206 :名無しのエリー:2013/11/23(土) 20:31:50.96 ID:BcezfMjrO.net
そういえば新人アーティスト12月デビューてどうなった?

207 :名無しのエリー:2013/11/24(日) 00:21:14.56 ID:TFrPpm1A0.net
WANDSのアルバムのジャケットの手抜きぶりパネェw

208 :名無しのエリー:2013/11/26(火) 03:39:46.04 ID:aW6ZO9wbI.net
ビーイングや長戸さんを超える
会社やプロデューサーはもう現れないだろうな
これに異論や反論はない!で決定

209 :名無しのエリー:2013/12/01(日) 23:26:03.88 ID:Wu/upxwf0.net
SKEの劇場公演曲がビーイング臭がする曲が多い

210 :名無しのエリー:2013/12/04(水) 21:14:52.73 ID:NowYXrYD0.net
http://www.youtube.com/watch?v=1Wnr8uyiMQs

大手のCMソングに使えよ。

211 :名無しのエリー:2013/12/07(土) 16:12:04.90 ID:oMSubGNh0.net
T−BOLANとWANDSってどっちが上なの?

212 :名無しのエリー:2013/12/19(木) 00:38:42.58 ID:6611CF9L0.net
>>211

瞬間的に売ったのはWANDS。

長く愛されそうな曲はT-BOLANかな

WANDSは本当にある世代にしかうけない。>アラサー以上

213 :名無しのエリー:2013/12/19(木) 02:35:35.38 ID:bgaMVnxV0.net
>>212
本気で言ってるのかよ・・・うわあ
20代以下はどっちも古臭い商業歌謡曲としか思ってないよ
ただ2期の最後の方のWANDSとal.ni.coは例外

214 :名無しのエリー:2013/12/19(木) 15:18:20.02 ID:Hc9F859b0.net
商業歌謡曲wwww
何と戦ってるのか知らねーけど、中二病まっただ中って感じだなww

215 :名無しのエリー:2013/12/19(木) 21:54:29.96 ID:bgaMVnxV0.net
いや普通に今の高校生にT-BOLANとか聴かせてみ
お前らが甲斐バンドとかキャロル聴いた時みたいな反応するから

216 :名無しのエリー:2013/12/20(金) 11:05:44.85 ID:CCNGzmXd0.net
売れてる曲は古臭い商業歌謡曲と表現するとか
また忌野清志郎(本名 栗原きよし)信者が暴れているのかよ

217 :名無しのエリー:2013/12/20(金) 12:40:50.25 ID:637lPrtwO.net
いや売れてる売れてないじゃなくて、純粋にティーボランが古いだけだから・・・
同じ時代でもミスチルB'zはそこまで酷くない
単純にいまティーボランの音楽がギャグに聞こえる
「今でも全然色褪せてない」と本気で思ってる人は
頭が完全に古くなっているのを自覚したほうがいい

218 :名無しのエリー:2013/12/20(金) 22:57:46.71 ID:/pKI4AbbO.net
AKBの長タイトル攻撃はビーイングのパクり

219 :名無しのエリー:2013/12/22(日) 00:41:27.68 ID:JunslKtxO.net
>>212
ビーイングの意見に断固応じず出てった上杉と出てった後もWANDSを続けようとしたビーイング。これがWANDSの大きな負の部分なんだろうな。

220 :名無しのエリー:2013/12/22(日) 23:34:55.22 ID:JunslKtxO.net
ZARDとWANDSのライブってどっちが良い?

221 :名無しのエリー:2013/12/24(火) 00:40:56.96 ID:jQCiJNiT0.net
>>217
それお前の主観だろ お前がおかしいという可能性も否定できないぞw
自分の感性が正しいという前提で喋ってるようだが

222 :名無しのエリー:2013/12/26(木) 06:05:14.43 ID:XY3VO0yrO.net
ビーイングレジェンドってどのくらい客入ったの?

223 :名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:22:10.56 ID:5KoGuUcy0.net
>>214

ビートルズやストーンズは商業じゃないそうですww

224 :名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:18:31.68 ID:OwcaEjXoO.net
>>213
上杉がやりたかったこと(SAMESIDE等)と商業的効果は結びつかなかったのは事実だから商業重視のビーイングを去ったのは当然の結果だったな。

225 :名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:58:53.50 ID:OwcaEjXoO.net
追記
上杉昇みたいに商売より夢を求める生き方は一見素晴らしく見えるが何か悲しいよね。

226 :名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:31:49.98 ID:46b3zUwq0.net
正当な商業的成功=才能
だからだろう

夢追ったりいい事言うのは
所詮安定した生活がないと説得力ないため

227 :名無しのエリー:2013/12/31(火) 07:26:08.15 ID:Q8AdqfRIO.net
WANDSはどんな方向に行こうが飽きられるのは早かったとは思う。93年に同じような曲を大量にリリースしたのが原因だろうが。

228 :名無しのエリー:2014/01/12(日) 03:21:49.34 ID:Y0/n7W0h0.net
音楽を工業的に作れる体制が確立されつつあったから
ビーイング旋風は起こるべくして起こったと解釈する事が出来るね

別にビーイングがやらなくても、おそらく他が遅かれ早かれやってた
そういう時代の流れだったから

粗製乱造されたインスタントミュージックが巷に溢れて
一見、華やかには見えたけど
市場を焼畑していただけなのかもしれないな

229 :名無しのエリー:2014/01/24(金) 20:18:56.95 ID:FpGnempH0.net
また忌野清志郎(本名 栗原きよし)信者が
商業だの産業だの歌謡曲だの暴れているのかよ

230 :名無しのエリー:2014/01/30(木) 16:26:34.90 ID:61Njjh+10.net
>>228
音楽なんてインスタントだろ いつから高尚な物になったw

231 :名無しのエリー:2014/02/05(水) 00:08:54.40 ID:NX3JXUFs0.net
清志郎の曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「雨あがりの夜空に」がモロパクリだった件についてw
mott the hoople - drivin' sister
http://www.youtube.com/watch?v=a2Mj9m3lJXY

RCサクセション 雨上がりの夜空に
http://www.youtube.com/watch?v=Du6u_ODYAQg

232 :名無しのエリー:2014/02/18(火) 00:27:20.53 ID:LCxXESBWO.net
Googleで「三枝夕夏 に」と打ったら「三枝夕夏 肉便器」という候補が出てきたお
三枝夕夏が肉便器なのはGoogleも公認しているおw

233 :名無しのエリー:2014/02/19(水) 02:12:43.25 ID:LvLGEkAG0.net
WANDSは第二期の後半が真の姿だと思う(世界が終る〜上杉・柴崎脱退 の間が)

ぶっちゃけ第一期と第三期(ヴォーカル変わってから)はおまけだと思ってる

234 :名無しのエリー:2014/03/08(土) 01:10:15.20 ID:anr5GWV40.net
■ROCKIN'ON JAPAN/1995年2月号-桜井和寿(Mr.Children)インタビュー


●それで次に”リプレイ”が一応CMソングという形で出ますけど。これは狙ったんですか。

「とにかくその頃にタイアップが取れなかったっつうのがきっかけなのと、その時はタイアップの世の中だったし、
『わかった。だったら15秒の中で俺も勝負してやる』っつうんで、とにかく秒数を計って曲を作ってたことがあったんですよ。

その15秒の中でどんだけ良い曲が書けるかなっていうか。

で、とにかく15秒の中で活きる曲っていうのを何曲かもうプールしといて、何かいい機会があった時に
それをレコーディングしてやろう!っていうのがあったですね」


●しかし、そこまでやるか!?(笑)

「はははは。いや、でも僕はそれが楽しいんですよ。どうやっても楽しめるっていうか。
だから演歌を作っても楽しめるし」


●でも、ビーイングみたいなものに対する抵抗感があるってよく言ってるけども。

「うん。ああいうものへの抵抗から、逆にだから僕はそういうのと対抗するためには
やっぱりそういう土壌の中で戦っていきたいっつうのがあるんですよ。

こう隅っこのほうで野次馬みたいに『ビーイング、ビーイング』って言ってるんじゃなくて
ド真ん中に立って『そいつらの顔面蹴っ飛ばしてやる!』っていう、そういうのは強くて」

235 :名無しのエリー:2014/04/05(土) 14:33:31.98 ID:/K5u9AUE0.net
ビーイングは金欠らしいけど?

236 :名無しのエリー:2014/04/05(土) 18:18:31.04 ID:bc4Z7dzc0.net
そら脱税もするわなw
B'zの二人ってビーイングの役員も兼ねてるんだろ
B'zの脱税、二回目だぞwww

237 :名無しのエリー:2014/04/05(土) 19:22:47.75 ID:ssCwV8da0.net
>>229
お前B'zスレだけじゃなかったのか
ビーイングを貶された時にも同じようにやってるのかw
だからネットパトロールだとバレるんだよ犯罪者w

238 :名無しのエリー:2014/04/06(日) 17:57:56.54 ID:aE6Wn0jw0.net
>>236
役員をやってるのは個人事務所のほう しかも脱税は長戸だぞ
厳密に言うと申告漏れだけどな

239 :名無しのエリー:2014/04/07(月) 17:54:25.68 ID:AJ4IB+nR0.net
>>235
金欠じゃないレコード会社がまずない

240 :名無しのエリー:2014/04/14(月) 15:27:21.18 ID:4fZb/mXk0.net
小室は浪費癖が原因 
ミュージシャン連中は過去から学ぶだろうしそれはないだろうな

241 :名無しのエリー:2014/04/15(火) 01:38:11.16 ID:yniGL8nu0.net
過去から学ぶ連中が二回も脱税なんてしませんよ

242 :名無しのエリー:2014/04/17(木) 15:07:10.50 ID:MPtVXyy90.net
B'zは2回も脱税してませんw 叩くために嘘は駄目だなぁ
一回目はただの申告漏れ 脱税ならガクトの事務所のように逮捕されてますよ

243 :名無しのエリー:2014/04/22(火) 22:51:41.78 ID:oef9PKEp0.net
>>237
ブーメランですなあw
忌野清志郎(本名 栗原キヨシ)信者

244 :名無しのエリー:2014/06/05(木) 13:40:17.22 ID:zfO9Em/M0.net
もうゆとり世代すら知らないのがいるからな。


ビーイング。


あいつら中学生かよ??

245 :名無しのエリー:2014/07/25(金) 10:00:51.74 ID:cy+zfGU90.net
もはや邦楽は出尽くしてるから似てない曲はもうないと言ってもいいんじゃないの?

246 :名無しのエリー:2014/08/03(日) 20:32:52.61 ID:Co/WOhEx0.net
最近じゃなくて今更な上に版違いだけどTravisとかKeaneて
たまにthe FIELD OF VIEWに似てない?
さすが本場イギリスのバンド

Travis - Why Does It Always Rain On Me?
http://youtu.be/PXatLOWjr-k

Keane - This Is The Last Time
http://youtu.be/u86VdOc3asA

邦楽でこういうバンドでないかな

247 :名無しのエリー:2014/08/03(日) 21:02:24.48 ID:6109FxjQ0.net
>>242
申告漏れっていうのは脱税のことですよ何言ってるの?

248 :247:2014/08/05(火) 08:43:06.12 ID:mVTvaofW0.net
どっちもネット上では"英国版スピッツ"と評されてるんだけど
みんなtFOVのこと知らないのかなと思うんで知名度的に仕方ないと思うけど
全体的なイメージはtFOVからアップ特性やハード特性を除いたような優しいタイプ
歌声は浅岡氏といい勝負だと思うんだ、以上。

249 :佐藤光:2014/08/24(日) 23:13:33.26 ID:QbDRYGIp0.net
ビーイング系歌手の同性愛っぽさ

250 :名無しのエリー:2014/08/27(水) 10:04:43.88 ID:VEIqIEpi0.net
日本コロムビアが人員削減。
最新の記事より

251 :名無しのエリー:2014/12/03(水) 15:51:05.32 ID:My8kxCcZ0.net
川島だりあも愛人やったってなあ?
長門〜。

総レス数 251
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200