2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B'zはなぜ同業者や業界からの評判が良いのか?

1 :名無しのエリー:2012/07/12(木) 18:48:08.97 ID:rfTExDkq0.net
現実はこっちだろう

550 :名無しのエリー:2014/11/04(火) 22:29:36.32 ID:PB4HVp+60.net
知らない外人が「ワンオク」をパクッた!? スティービー・ワンダーを聞いたことない若者たち

「いま、CMであれ、なんか聞いたことあるなと思ったら、ワンオク(ONE OK ROCK)のTo Feel The Fireやった」

「まじでワンオクのTo Feel The FireがコーヒーのCMで使われている」「なぜ知らない外人が歌っているの?」

「スティービー・ワンダーはワンオクのパクリらしい」などという「珍説」も出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000005-jct-ent

アミューズwwwwwwww

551 :名無しのエリー:2014/11/05(水) 14:00:58.64 ID:5Vj3ZDsG0.net
おいおい、パクリで勝負したらB'zに勝てるのはKポップぐらいだろ…

552 :名無しのエリー:2014/11/05(水) 17:07:29.36 ID:d3X4LDJG0.net
B'zてダサくない?
歌詞とか
曲はギターテクマンだね、そのほうこーではセンスいいのか?

553 :名無しのエリー:2014/11/05(水) 21:05:53.44 ID:G/F1HDME0.net
売上や動員という結果(数字)にケチつけられないと
「ダサいw」というその人の個人的で主観的な感想を
ぶつけるしかないよなあ

554 :名無しのエリー:2014/11/05(水) 21:25:34.49 ID:d3X4LDJG0.net
すーじが示すように人気があるのは分かるけど、B'zがそこまで売れる感覚がわからない
B'zはジェイロックの本流から外れてるよーに見えるのに一番売れてるつーのがすげー、というかよくわからん
ハマる人はハマるんだなと

555 :名無しのエリー:2014/11/05(水) 21:27:45.47 ID:G/F1HDME0.net
曲とか味の好みとか
そういう感性は人それぞれじゃん

556 :名無しのエリー:2014/11/05(水) 21:30:46.71 ID:d3X4LDJG0.net
まあそうなんだけど
売れる路線てあるじゃん
今だったらミスチルとかスピッツとかセカオワとかのポップロック路線
ロック路線だと売れてるつってもラルクとかグレイがせいぜいな感じなのに、B'zはロック路線でポップロック路線を飛び越して唯一売れてる
ふしぎ

557 :名無しのエリー:2014/11/06(木) 07:34:52.58 ID:kDbUYEnY0.net
スピッツ今挙げるくらい目立って売れているの?
売れる路線があると思っている大人っているの?

558 :名無しのエリー:2014/11/06(木) 17:00:56.23 ID:GVQcggv70.net
売れる路線はポップロックでしょ
ハードロックハードメタルは大衆的には売れないだろ

559 :名無しのエリー:2014/11/06(木) 19:02:09.51 ID:XC1VT5oF0.net
 
 B'zファン====オセロ中島

560 :名無しのエリー:2014/11/06(木) 21:25:23.27 ID:FglSU8My0.net
>>559
オセロ中島はB’zを腐していたな
Mr BIGとセッションしたときに相手が大したことないんでしょって吐き捨ててた
TVで観たのでアンチなのは間違いない
今となっては目も当てられない ざまあねえな

561 :名無しのエリー:2014/11/07(金) 09:19:05.38 ID:2rr0bgHi0.net
>>558
それにあてはまらないのもあるから
これやったから売れるとか誰にもわからないんだろ
いつも誰かの結果見てから「これは売れる」

売れたのは単に「買いたいほどいいな、と思った人が多かっただけ」

562 :名無しのエリー:2014/11/10(月) 20:37:41.69 ID:dWeYNkxs0.net
アミューズ工作員というが、先に手だしたのはビーイングの方
お前らが知らないだけ

563 :名無しのエリー:2014/11/10(月) 20:40:51.72 ID:dWeYNkxs0.net
まあ売れてる時にあまりにもあちこちに喧嘩売りすぎたよねビーイング
そのうち大阪の不動産業もどこかの事務所と繋がってる893にやられちゃうんじゃないの

564 :名無しのエリー:2014/11/12(水) 13:56:02.91 ID:CtnQjvHD0.net
ニートにストーカーされてるんです。助けて下さい↓!

565 :名無しのエリー:2014/11/13(木) 07:02:16.50 ID:uXQqr/jz0.net
>>541-543
音楽(曲)関係ないのが 長 年 同 じ フ レ ー ズ で 異 常 粘 着 
しているなあと思っていたんだよなw

これにはさすがのアミューズ工作員も反論すらできず
「スルーで誤魔化しちゃお!」戦法なんだなw

アミューズ事務所って怖いですねえ
アミューズ!

566 :名無しのエリー:2014/11/13(木) 07:04:15.10 ID:uXQqr/jz0.net
>>562-563
これに限らないけど
「妙に会社の方に詳しそうな叩きの書き込み」って
100%ライバル会社の社員だよなあ
一般人じゃなく

567 :名無しのエリー:2014/11/13(木) 14:23:20.85 ID:tkLRpfUe0.net
朝日が報じ続けた慰安婦証言の吉田清治氏 証言も経歴も虚構
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140908/plt1409081531005-n1.htm

568 :名無しのエリー:2014/11/14(金) 10:50:17.10 ID:BG3hSFFo0.net
盗作で成り上がった奴等だよ
評判が良いも糞もね〜と思うんだがw

569 :名無しのエリー:2014/11/19(水) 11:52:49.84 ID:1PZGZyow0.net
>>543
普通に稼いでいても
「銭ゲバ」とか最下層特有の思考回路だなww

570 :名無しのエリー:2014/11/19(水) 11:55:13.30 ID:1PZGZyow0.net
>>568
そんなことネットだけで繰り返し言っているのは
ラブ・コリアなアミューズ工作員だけだから
リアル社会じゃ今でも人気あるんだろw

571 :名無しのエリー:2014/11/20(木) 12:12:25.08 ID:SYP4q+Iv0.net
アミューズもビーイングも芸能界のヤクザみたいなもん 

572 :名無しのエリー:2014/11/20(木) 20:44:25.27 ID:6BhriM6N0.net
>>541-543には一切反論できず、
今度は「どっちもどっち」戦法でごまかしにかかる
アミューズ事務所工作員

573 :名無しのエリー:2014/11/23(日) 01:51:34.06 ID:8/ZU4EhQ0.net
 
 
 
 なんでも工作員のせいにできるからアンチ対処も楽だな
 
 

574 :名無しのエリー:2014/11/23(日) 03:45:55.73 ID:7702MT1n0.net
ビーズってお笑いじゃなかったのか? ビーイングのあのデュオでしょ?

てっきり芸人が余興でコミックソング歌ってるのかと思ってた

575 :名無しのエリー:2014/11/23(日) 17:30:41.62 ID:GtJr8o3S0.net
B'zも相当ラブコリアじゃんww
松本は少女時代の大ファンだしw
韓国人歌手をプロデュースもしたじゃんww

超余裕でラブラブコリアだよB'zって

576 :名無しのエリー:2014/11/27(木) 18:14:12.63 ID:75hI/5JT0.net
一般人が業界人の反応を気にしてどうする
現実を行きろ ファンもアンチも

577 :名無しのエリー:2014/11/28(金) 22:09:57.66 ID:WqLynIQA0.net
199 名無しさん@恐縮です sage 2012/10/07(日) 00:13:17.09 ID:9PTrTpKV0
ビーイング商法の何がそんなにいけないんだろう
そんな汚いことしたか?
今のジャニ商法やAKB商法のほうがずっと叩かれるべきだろ

271 名無しさん@恐縮です sage 2012/10/07(日) 11:32:41.23 ID:HVb4XoFt0
>>199
だよねえ
そんなに悪どい商法してたっけ?といつも思う

272 名無しさん@恐縮です sage 2012/10/07(日) 11:37:19.54 ID:9PTrTpKV0
いわゆるビーイング商法ってさ
「TVなどマスコミの露出を極端に控えアーティストに神秘性を持たせる」

だろ?
なんで叩かれるのかさっぱりだわ
じゃあ達郎や陽水やハマショー叩けよってことだろ

んでマスコミの出演依頼をことごとく断ってきたからマスコミを敵に回してしまった
さらに当時HEY×3やうたばんがはじまりいわゆるテレビに出なかったアーティストもどんどん出てトークをするようになった
結果的にビーイングは干されてしまった

273 名無しさん@恐縮です sage 2012/10/07(日) 11:41:44.12 ID:bvPc5lU40
仕方なくテレビに出ないプロモーションやってただけで
バーニングと揉めたから、テレビに出れなくなったのが実情
昔は中山美穂とWANDSとか蜜月関係だったんだがな

578 :名無しのエリー:2014/11/28(金) 22:10:37.49 ID:WqLynIQA0.net
274 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 11:42:03.59 ID:HVb4XoFt0
アミューズ事務所工作員も社員総出で攻撃しているんだろうなあ

275 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 11:42:58.83 ID:gwzw5PUF0
達郎は不細工だからテレビに出れない→自力で売れる
だけど
ビーイングは最初テレビを利用しといて売れたら氷室同様、過剰プロモーションは避けるとか言い出して出なくなった
似てるようでぜんぜん違う
まあ最も叩かれる原因は周防を怒らし業界を敵に回したからだろうけど

276 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 11:44:32.00 ID:HVb4XoFt0
ビーイングにだけやたら「「商法」「産業」って言葉連呼してくる奴多すぎね?
似たようなアーティスト出す、ってなら他事務所にだって言えるのに

277 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 11:45:50.76 ID:xX38hCOZ0
>>273なんでもそれの権利でモメたのがバーと喧嘩になった原因とかなんとか、深層はわからないけど。
ビーイングは原盤権の鬼みたいだったから。だから130億もの利益を出した。

278 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 11:46:11.35 ID:HVb4XoFt0
例えばアミューズとかいわゆる「売れ線狙い」のアーティストたくさん出しても
「商法」「産業」とか何故か絶対に言われないよなあ

579 :名無しのエリー:2014/11/28(金) 22:11:38.13 ID:WqLynIQA0.net
279 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 11:47:54.32 ID:HVb4XoFt0
他事務所だと売れれば「実力がある」
ビーイングだと「ダサいww」
長年売れていても今でも人気があっても「ダサいww」

290 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 12:01:19.72 ID:HVb4XoFt0
ヒットファクトリーシステムって具体的には何?どういうこと?
他事務所だって似たようなアーティスト量産してんじゃん

291 名無しさん@恐縮です sage 2012/10/07(日) 12:02:41.48 ID:9PTrTpKV0
結局ビー叩きって筆頭格が渋谷教祖でしょ?
説得力の欠片もないよね

293 名無しさん@恐縮です 2012/10/07(日) 12:03:20.00 ID:HVb4XoFt0
「産業」「商法」「ヒットファクトリーシステム」「ダサいww」

あとは何かなあ?

307 名無しさん@恐縮です New! 2012/10/07(日) 12:49:54.78 ID:HVb4XoFt0
「産業」「音楽より商法のイメージ。それも悪い意味で」「ヒットファクトリーシステム」「ダサいww」
「子供ながらに銭ゲバ事務所と思ってた」「あざとい」「粗悪品」

なーんかなんでビーイング事務所だけことさら言われるんだろ?って事が
多いんだよなあ
しかも長年!!!!
怪しいよなあ

580 :名無しのエリー:2014/12/03(水) 00:52:07.92 ID:Urlri7PS0.net
風麻:僕はB’zと出会ってロックに目覚めたんですけど、L’Arc〜en〜Cielや黒夢を聴くようになったんです。
http://www.barks.jp/news/?id=1000110053

中学の時にB’zさんにどハマりしました。『地獄先生ぬ〜べ〜』が好きで、その主題歌だった「ミエナイチカラ」が
きっかけでCDも揃えたし、松本孝弘さんと同じようなレスポールっぽいギターを買ったりしましたから(笑)。
http://www.barks.jp/news/?id=1000109590

581 :名無しのエリー:2014/12/03(水) 00:54:28.17 ID:Urlri7PS0.net
C-NOTE、時代を超えるロックな信念を持つ福山発のロックバンドがマキシをリリース

好きなアーティストはB'zですね。シェーン・ガラース(B'zのサポートドラマー)が大好きなんです。
http://www.barks.jp/news/?id=1000106207

582 :名無しのエリー:2014/12/03(水) 11:41:05.33 ID:HDAcBsbi0.net
ミスター民主党、有田芳生

583 :名無しのエリー:2014/12/05(金) 06:08:23.81 ID:qooeAt8K0.net
>>579
>「子供ながらに銭ゲバ事務所と思ってた」

【政治】小4なりすまし事件、「菅直人氏長男関与説」の憶測を呼ぶ、事務所に関係を問うも締め切りまでに回答なし★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417536414/
1 ちゃとら ★@転載は禁止 c2ch.net sageteoff New! 2014/12/03(水) 01:06:54.25 ID:???0
 ネット選挙が解禁されて初めての総選挙で、公示前に話題となったのが安倍晋三首相の解散に
大義がないと批判するサイト『どうして解散するんですか?』だった。

当初、「小学4年生が作った」と自称していたが、NPO法人代表の20歳の男子学生が小4児童に
なりすましていたことが発覚。謝罪に追い込まれる騒ぎとなった。

 実はこの学生、菅直人・元首相の長男・源太郎氏が立ち上げた別のNPO法人の副代表にも名を
連ねていた(源太郎氏は元代表で、現副代表)。源太郎氏は過去に民主党公認候補として
国政選挙に出馬し(落選2回)、現在は菅元首相の事務所スタッフを務める。

当然、「サイトは民主党の差し金で開設されたのでは」との憶測も飛んだ(菅事務所を通じて
源太郎氏に、問題の学生との関係を問うたが、締め切りまでに回答はなかった)。

※続きはソースをご覧ください。
http://www.news-postseven.com/archives/20141201_289623.html


これ思い出した

584 :名無しのエリー:2014/12/26(金) 20:27:38.79 ID:St2IDGkb0.net
ビーズって俺の耳ではロックに聞こえないんだわ
歌謡曲かな激しい歌謡曲だわうん

585 :名無しのエリー:2014/12/30(火) 23:30:12.55 ID:tMdpfqED0.net
外国語が解らないだけだろ
意味がわかったらたいしてかわらんだろ
歌謡ロックといえば五木ひろしとかになる
全然ノリが違うよ

586 :名無しのエリー:2014/12/30(火) 23:31:30.80 ID:r/zDs0KP0.net
ロックなんて中身のない音楽だし歌謡曲のほうがマシだわなw

587 :名無しのエリー:2014/12/31(水) 14:21:06.93 ID:JIFmdTXl0.net
レベルの低い歌謡曲だなB'zは
歌謡曲視点で言えば歌唱力もイマイチだし

588 :名無しのエリー:2014/12/31(水) 17:45:21.32 ID:3QnF1d8+0.net
レベルってどうやって決めてるの?w もしかして自分の好みじゃないよな

589 :名無しのエリー:2015/01/01(木) 20:44:27.64 ID:WNzHkBy00.net
二行目に書いてあるだろ馬鹿が

590 :名無しのエリー:2015/01/27(火) 22:47:14.47 ID:pCG43qh/0.net
楽曲の良し悪しを語るのに歌唱力を持ち出すのか?w 
飲み屋で中年おやじがあいつは技術がないとしたり顔で語ってるのと同じだな

591 :名無しのエリー:2015/01/27(火) 22:48:06.92 ID:pCG43qh/0.net
あまりパクリやサンプリング的なあれこれには興味ないすね。サザンや達郎だってパクリ王ですし。ああいう陳腐なDISが蔓延したのは2ちゃんのせいです。
https://twitter.com/nurarinop/status/558956000133120000

BAD COMMUNICATIONが「ゼップのパクリだ!」と得意げに指摘する奴がいますが、ゼップのその曲もスティービー・ワンダーが元ネタだったりしますし、
音楽なんてそんなもんですよね。プラカのデザインとかを「パクリだ!」言う奴も同様にロクなのいないです(笑)
https://twitter.com/Dethtooldo/status/558956724527181824

592 :名無しのエリー:2015/03/14(土) 23:52:47.52 ID:TW9Cqfco0.net
歌とか歌唱じゃなくて
挨拶とかそこらへんが意外としっかりしてるらしい

まぁ広告代理店の権利競争と動く金次第になった今の日本の音楽業界で1番評判いいのはAKBジャニーズEXILEだけどなw
もう音楽番組もここばっか使う

593 :名無しのエリー:2015/03/15(日) 00:30:08.13 ID:jUplEX6n0.net
才能ない奴ほど謙虚さを演じるもんだよ
自信がないから

594 :名無しのエリー:2015/03/15(日) 02:53:33.31 ID:hhLJdFZ50.net
 


















595 :名無しのエリー:2015/03/15(日) 02:55:49.75 ID:hhLJdFZ50.net





















→                                                                                キモッ

596 :名無しのエリー:2015/03/15(日) 12:46:25.73 ID:zbiE9s7Y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_hGn7zWngW8

597 :名無しのエリー:2015/03/15(日) 12:47:11.86 ID:zbiE9s7Y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=C2Ngyf-KGoA

598 :名無しのエリー:2015/03/21(土) 00:06:02.61 ID:eRYA+hq80.net
てすと

599 :名無しのエリー:2015/03/29(日) 01:06:00.27 ID:/c+p1OuY0.net
>>593
どこの世界でも1流ほど腰が低くて謙虚。
余裕がなかったり力のない人間ほど虚勢を張って自己演出する。

総レス数 599
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200