2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】Mr.Childrenは何故売れたのか

129 :名無しのエリー:2016/07/01(金) 00:02:59.01 ID:d0iGEtfA0.net
>>128
ミスチルの欠点を言うと

エルヴィスコステロってミュージシャンのマネって事
マネはいろんな人がするけど桜井はアレンジを全然してない(つまりコバタケ無しじゃ何も出来なかった)
あとは不倫とかしてるのにあの説教のような歌詞が嫌いっていうことくらい

Galileo Galileiのセンスあるなって所は
洋と邦を上手く融合させてるようなメロディー(最初は売り出す為に普通のオルタネイティヴロックだった)
洋と邦を融合させてるってのは
日本語はロックにしようとダサくなってしまう
そして合わせようとすると歌謡曲になってしまう
そこを考えてインディーロックというジャンルを突き上手く韻を考えて踏んでる所(つまり凝ってる)
聴いてて全く違和感がない
あと詞が素晴らしい

[Alexandros] は曲が物凄くキャッチャー
CMで流れた時食いついて途端に調べて配信でアルバムを聴いたんだ
CMで流れてた「ワタリドリ」は物凄く売れ線なんだけど他の曲は自分達の本当にやりたいような音楽をやってた
つまり売り方がかしこい

好きなのは
スピッツ。アジカン。レミオロメン。ウルフルズ。Syrup 16g。Mrs.GREEN APPLE。Galileo Galilei。村下孝蔵。中島みゆき。
あとは洋楽だから板違いだな

総レス数 847
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200