2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】Mr.Childrenは何故売れたのか

300 :名無しのエリー:2016/08/15(月) 22:44:23.44 ID:P71KIdKX0.net
http://www.atelier-aje.com/blog/koizumi/archives/1886
なかなか面白い話だった

才能が無い人がパクっても売れはしないと言ったけど、リスペクトの有無もかなり重要な要素だろう ただ単に金のためにパクったのでは実際は売れはしない
あるいは一時的に売れたとしてもそれは長続きしない

ロックンロールだって見方によっちゃあ黒人のブルースを盗んでちょっと手を加えたにすぎない
だが、実際はブルースに対しての敬意もあったから(勿論才能もあっただろう)エルヴィスもローリングストーンズもその後の数多くのアーティストがロックンロールという一大ジャンルを築くに至ったんだろう

ミスチルの話に戻すと、上の記事を読んで思ったのはミスチルってまさに日本のバンドらしいバンドなんだなあと
優秀なアーティストを確かなリスペクトを持って真似、良曲を編み出し続ける まさに日本人じゃないか

確かにオリジナリティーは海外と比べて薄いかもしれない だけどそんなものは割合に過ぎない 曲の価値がそれで下がる訳でもない
曲の価値に関しては実際日本でこれだけ認められているじゃん

ていうかあまりオリジナリティーが高いとむしろ叩くだろ?日本人は

総レス数 847
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200