2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】Mr.Childrenは何故売れたのか

1 :名無しのエリー:2016/06/22(水) 00:40:53.83 ID:bL/XBlc20.net
・ワンパターンなダサい歌謡曲
・説教臭い上に冗長な歌詞
・同業者からの評価は最低レベル
そんなミスチルが何故売上だけは未だに一流なのか語るスレです

340 :名無しのエリー:2016/09/04(日) 00:12:23.64 ID:cKOFYWYz0.net
>>339
93年生まれで悪かったな

341 :名無しのエリー:2016/09/04(日) 01:35:33.82 ID:5HK5prjR0.net
議論するときは、
「オザケン知ってるのか?」じゃなくて、
「オザケンの歌詞のこれこれを例に取ります、こんな風に優れています、では桜井さんと比べます。」
だろ。
ほれ、語れ。

342 :名無しのエリー:2016/09/04(日) 02:26:21.11 ID:7srCogfv0.net
「天使たちのシーン」では四季の移り変わりになぞらえて生命の循環と生きることへの肯定が歌われてるんだけど、
・情景描写が詩的で切り替わりも自然
・無理のない押韻
・強いメッセージ性がありながら視点があくまでも客観的で押し付けがましくない
この二点が特に素晴らしいと感じる

ミスチルは桜井の一人称的な視点の歌詞が多くて(特にイノセントワールド以降に顕著)、独りよがりでナルシシスティックな印象を受ける
あと、例えば名もなき詩ではAメロで押韻を重視し過ぎて表現の美しさと、サビでのメッセージ性が損なわれているように感じた

343 :名無しのエリー:2016/09/04(日) 03:32:16.44 ID:5HK5prjR0.net
『天使たちのシーン』の歌詞を見てみたが
オザケンさんと桜井さんってむしろ
作詞家として似てるような気がして
そっちの方が意外だった。

344 :名無しのエリー:2016/09/04(日) 03:41:37.98 ID:5HK5prjR0.net
あとすみません本当に読解力なくてすみません
押韻がどこにあるのかわかりません

345 ::2016/09/04(日) 03:55:42.91 ID:BpmhDIkB0.net
オザケンさんと桜井さんの作詞家としての意外な共通点
(とりあえず『天使たちのシーン』についてだけだが)は、
表現が冗長でそのせいで詩情がなくて
もう少し表現を削ぎ落とさないと余韻が出ないだろう
ということだ。

例えば『天使たちのシーン』の冒頭の夏の終わりの描写は
「海岸」と「砂」、「短い」と「瞬間」が重複している。
「過ぎていく夏を洗い流す雨」も長いと思う。

346 ::2016/09/04(日) 04:05:08.60 ID:Po9pXMo/0.net
それと本当はこっちの方が大事なのかもしれないが、
盛夏を思わせる複数の人(「人たち」)の足跡は、
夏の海で賑やかに楽しく遊んだあと、ということなんだろ?

そういうときの足跡はぐちゃぐちゃに乱雑に
どれが誰のかなんてわからない感じで砂浜につくが
「遠く長く」なんてつかないだろ。
そこ海水浴場じゃないのか?
いちゃもんじゃないぞ、大事なことだぞ。

海岸の砂浜に遠く長く続く足跡が残ってるってのは
たくさんの人が海岸に遊びにきてぐっちゃぐちゃじゃ
ないってことだし、第一その足跡の主は泳ぎに来てないだろ。
それ、秋や冬の寂しさを表すときの描写だよ。

347 ::2016/09/04(日) 04:17:47.73 ID:Po9pXMo/0.net
それと、過ぎていく夏を雨が洗い流すというのが
正直あまりぴんとこないんだ。
日本の夏は夕方によく雨降るから。
雨が「夏の終わり」を示す記号とまでは思えないという程度だけど。
夏の終わりに雨が降ってますくらいで留めておいた方が、と……。

というわけで冒頭の夏の終わりの描写は
「砂浜の賑やかな足跡たちが夏の終わりの雨に消えて」
とかそれくらいの尺で済ませることなんじゃないのか。

冒頭のこの冗長な感じがずっと続くので疲れるというかなんというか。

ちなみにメロディーに乗れば化けるのかと思って
YouTubeでCD音源を聞いてみたが印象は変わらなかった。

348 ::2016/09/04(日) 04:22:10.86 ID:Po9pXMo/0.net
ちょっと長く書きすぎたけど他意はないのよごめんね。
まあチルヲタさんあとよろしく。

349 :名無しのエリー:2016/09/04(日) 11:52:10.90 ID:cKOFYWYz0.net
えぇ...
アレは話の流れでオザケンの話になっただけで
そこまでいくとスレチじゃないの...
オザケンスレでやってください

350 :名無しのエリー:2016/09/04(日) 11:58:22.91 ID:U18TO6fj0.net
桜井も小沢も表現が冗長なのは同意。
ただ桜井はいささか情景描写がステレオタイプ過ぎる気がする。抱きしめたいとか。
だからこそ大衆に受けたのかもしれないけど予定調和的で深みがないとも言える。

351 :名無しのエリー:2016/09/05(月) 14:43:29.43 ID:SlB7QI1o0.net
桜井和寿歌詞の特徴
・独りよがりでナルシシスティック
・表現が冗長
・情景描写がステレオタイプ

352 :名無しのエリー:2016/09/05(月) 14:49:52.80 ID:lAQ9C/QE0.net
>>351
うむ 
それが受けたんだよねえ 不思議なことに
何でだと思う?

353 :名無しのエリー:2016/09/05(月) 17:06:51.63 ID:QFXQz1W20.net
>>352
「表現が冗長」で「情景描写がステレオタイプ」
だとは思わない人たちが
たくさんいたってことじゃないかな。

354 :名無しのエリー:2016/09/05(月) 17:43:09.68 ID:fEzwB0uH0.net
またオザケンさんと絡めて恐縮だけど
「天使たちのシーン」の歌詞見て思ったんだ。
ブログでポエムってる人が節つけて唸りだしたみたいな感じだって。
当時サブカルさんらにあれだけもてはやされて今でも一種神格化されてる
オザケンさんでこうなんだから、これは一つの潮流だったんだと思う。

つまり、それまでの職業作詞家が書くような歌詞じゃなく、
推敲とか、過去作品の勉強とか、季節感の描写の勉強とか、
特にそういうことをしない普通の人の書くような歌詞、
というか普通の人が書く文章を歌詞にしたような歌詞が、
「身近」
「現実感」
「俺たちの代弁者」
として広く受け入れられたんじゃないのかなぁと。

俺たちを代弁している言葉を「冗長だ!」なんて思わないだろ?

355 :名無しのエリー:2016/09/05(月) 17:54:45.28 ID:Ddj4SLjy0.net
その中でも桜井さんは、いわば2ちゃんの生活系の板で言われそうな
「あるある!」な身近な「ちょっと嫌なこと」を見つけてくるのが
うまかったんじゃないかなぁ。
その嫌なことからの多幸感、自己肯定感への変化が売れた主な理由じゃ
ないのか>>188に書いたけど!
みんなあんま読んでくれないで!

356 :名無しのエリー:2016/09/09(金) 10:22:34.64 ID:ozRoizj50.net
渇いたKISSや幸せのカテゴリーの歌詞の世界観が
大好き

357 :名無しのエリー:2016/09/09(金) 12:38:44.17 ID:D9x6C2C00.net
湯水の如く金をかけてゴリ押ししたのに
まったく売れなかった歌手、バンド


神:Fayray
福禄寿:GIRL NEXT DOOR
殿堂:day after tomorrow、dream
-----------------------------------------------------------------------
松:AAA、flumpool、Sowelu、[Alexandros]、高杉さと美、キマグレン、alan、ICONIQ
  Miz、星村麻衣、川嶋あい、sayaka、H∧L(H∧LNA時代)、鈴木”亜美”、上木彩矢、
  韓流歌手、ふくい舞
  (引退・活動休止:中ノ森BAND、平川地一丁目、忍者、deeps、三枝夕夏 IN db、風味堂)
竹:福原美穂、清水翔太、JYONGRI、Salyu、熊木杏里、秦基博、中村中、中孝介、
  MiCHi、林明日香、平家みちよ、清貴、Tina、GOING UNDER GROUND、
  SUEMITSU AND THE SUEMITH、mink、shela、miwa、高橋優、ナオト・インティライミ
(引退・活動休止:チャコールフィルター、ナナムジカ、melody.、横須賀ゆめな、Mi、上原あずみ)
梅:Skoop On Somebody、つじあやの、奥華子、NICO touch the walls、ステファニー、
  北出菜奈、Rie fu、八反亜未果、宇浦冴香、Lil'B、
  加藤ミリヤ、谷村奈南、SCANDAL、RSP、HOME MADE 家族、Lead、FLAME、遊吟、エイジアエンジニア、
  Folder5、Ruppina、ET-KING、光岡昌美(Mizca)、タイナカサチ、星羅、阿部真央
  (引退・活動休止:ロッカトレンチ、イエロージェネレーション、 Vo Vo Tau、キンモクセイ、EARTH、CUNE、80_pan、Naifu、
   HIGH and MIGHTY COLOR、Sunset swish、RYTHEM)
 -----------------------------------------------------------------------
ジュピター:平原綾香、一青窈、元ちとせ、アンジェラ・アキ、玉置成実、伊藤由奈、島谷ひとみ、河口恭吾、高橋瞳
       青山テルマ、JUJU、ジェロ、植村花菜、BENI、D-51
(※ジュピター→いわゆる「一発屋」がその後もメディアでプッシュされている状態の歌手をさす。)

358 :名無しのエリー:2016/09/10(土) 13:44:27.38 ID:nslqzoRl0.net
オザケンとかw

他人に書いてもらった曲しかヒットしなかったゴミ

まったく相手にならねーじゃねーかw

359 :名無しのエリー:2016/09/11(日) 21:46:07.75 ID:CiB3H18C0.net
売り上げで良し悪しは決まらんわ

360 :名無しのエリー:2016/09/12(月) 19:53:01.99 ID:aCjyW4kX0.net
オザケンのある光のCDが欲しいのにレンタル落ちのプレミア中古しかないとか
売る気がないとしか思えん
コーネリアスが売れてやる気無くしたのん?

361 :名無しのエリー:2016/09/12(月) 23:57:05.21 ID:UHY1EVLK0.net
国内に限ればオザケンのが断然売れてたイメージだけど違うの?

362 :名無しのエリー:2016/09/12(月) 23:59:53.85 ID:d1k/UX840.net
君はどの国に住んでいたんだ...

363 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 01:42:01.66 ID:mtvIacms0.net
オザケンのLifeって78万枚売れてるけどコーネリアスってどれくらい売れてんの?

364 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 16:57:17.62 ID:ZgkSw+Mm0.net
ファンタズマがどれくらい売れたのか知りたいけど
何処にも書いてない

オザケンのラブリーとかは売れてたけど
ある光は売れてないはず

365 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 17:23:49.97 ID:A+Jr5HSo0.net
>>362
いやいやw
露出は明らかにオザケンの方が多かっただろ

366 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 19:01:36.28 ID:QXWVN+lR0.net
なんだよコーネリアスとの比較かよ
スレチだろ出ていけ

367 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 19:22:24.21 ID:tBAaIEUT0.net
スレの流れ見たら>>360に対して
言ってることくらい分かるだろアスペかよ

368 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 19:24:59.57 ID:ZgkSw+Mm0.net
正論
もう書きません
チルオタ&アンチるさんどうぞ↓

369 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 19:26:52.78 ID:mtvIacms0.net
そもそもスレタイ通りの議論が起こってない件
アンチの煽りに対して信者が必死に連投してるだけ

370 :名無しのエリー:2016/09/13(火) 19:32:46.52 ID:QXWVN+lR0.net
>>369
アンチが悪い
 
てかアンチでも構わんけどまともに議論する気がない輩ばっかだし こっちは嫌いなら嫌いなりにその理由を普通に聞きたいのに
まあアンチつうかただの冷やかし、煽りカスだわな

>>367
スレタイも読めないアスペに言われたかねーわ

371 :名無しのエリー:2016/09/16(金) 18:36:07.68 ID:Xv4n04sB0.net
>>352
日本人のレベルに合わせてる。

372 :名無しのエリー:2016/09/16(金) 19:02:55.19 ID:UWC0egPF0.net
>>371
それはある

合わせてるのかたまたま合ってるのかは知らんが
少なくとも歌詞は敢えてレベル落としてる

373 :名無しのエリー:2016/09/16(金) 19:45:03.63 ID:Xv4n04sB0.net
>>372
ですよね。まだ景気の良かった時代のマイルドヤンキー的な
風景というか。

ヤンキーと言っても悪いほうではなく気前のいいにーちゃん
連中というイメージ。

作詞ならASKAや井上陽水の方が上かと。

この二人はマイルドヤンキーにはウケないからw

374 :名無しのエリー:2016/09/16(金) 23:11:46.03 ID:oYMoPvdS0.net
>>371
作り手側の桜井さんはそのつもりで作ってると思う

375 ::名無しのエリー:2016/09/18(日) 18:23:47.64 ID:rsRw+5t/0.net
>>371
高卒向けに作られてる。桜井も高卒だし

376 :名無しのエリー:2016/09/18(日) 18:48:07.15 ID:HIJTsfsY0.net
>>375
高卒向けに作られた曲が100万枚も売れるわけないだろ!

377 :名無しのエリー:2016/09/19(月) 09:24:14.99 ID:JwIk6qDp0.net
>>376
高卒が一番多い層だし大卒や文化層は
大人びたモノを好む傾向はあるよ。

洋楽やファッションも。

378 :名無しのエリー:2016/09/19(月) 12:15:29.92 ID:BKrZqmHK0.net
>>376
むしろ東大や早稲田の学生にミスチルヲタが少なからずいるのが不思議
これこそがスレタイどおり「謎」なんだよね〜

無学・無教養で地頭(じあたま)も悪そうな新興宗教の教祖に
高学歴(地頭(じあたま)がいいとは限らないけどそれにしても高学歴)
の人がコロッといく例があるけど
それと通じるものがあるんじゃないかと思ってる
例えが悪くてごめんだけど

379 :378:2016/09/19(月) 12:17:50.26 ID:BKrZqmHK0.net
>>378>>376>>377へね
ごめん間違えた

380 :名無しのエリー:2016/09/19(月) 18:18:40.21 ID:xfhBb56l0.net
湯水の如く金をかけてゴリ押ししたのに
まったく売れなかった歌手、バンド


神:Fayray
福禄寿:GIRL NEXT DOOR
殿堂:day after tomorrow、dream
-----------------------------------------------------------------------
松:AAA、flumpool、Sowelu、[Alexandros]、高杉さと美、キマグレン、alan、ICONIQ
  Miz、星村麻衣、川嶋あい、sayaka、H∧L(H∧LNA時代)、鈴木”亜美”、上木彩矢、
  韓流歌手、ふくい舞
  (引退・活動休止:中ノ森BAND、平川地一丁目、忍者、deeps、三枝夕夏 IN db、風味堂)
竹:福原美穂、清水翔太、JYONGRI、Salyu、熊木杏里、秦基博、中村中、中孝介、
  MiCHi、林明日香、平家みちよ、清貴、Tina、GOING UNDER GROUND、
  SUEMITSU AND THE SUEMITH、mink、shela、miwa、高橋優、ナオト・インティライミ
(引退・活動休止:チャコールフィルター、ナナムジカ、melody.、横須賀ゆめな、Mi、上原あずみ)
梅:Skoop On Somebody、つじあやの、奥華子、NICO touch the walls、ステファニー、
  北出菜奈、Rie fu、八反亜未果、宇浦冴香、Lil'B、
  加藤ミリヤ、谷村奈南、SCANDAL、RSP、HOME MADE 家族、Lead、FLAME、遊吟、エイジアエンジニア、
  Folder5、Ruppina、ET-KING、光岡昌美(Mizca)、タイナカサチ、星羅、阿部真央
  (引退・活動休止:ロッカトレンチ、イエロージェネレーション、 Vo Vo Tau、キンモクセイ、EARTH、CUNE、80_pan、Naifu、
   HIGH and MIGHTY COLOR、Sunset swish、RYTHEM)
 -----------------------------------------------------------------------
ジュピター:平原綾香、一青窈、元ちとせ、アンジェラ・アキ、玉置成実、伊藤由奈、島谷ひとみ、河口恭吾、高橋瞳
       青山テルマ、JUJU、ジェロ、植村花菜、BENI、D-51
(※ジュピター→いわゆる「一発屋」がその後もメディアでプッシュされている状態の歌手をさす。)

381 :名無しのエリー:2016/09/20(火) 10:59:52.33 ID:noxvXvVQ0.net
オザケンの歌詞が長い、曲も長いのは、あの当時台頭してきたJラップにショクを受けて
のことだよ。短い曲の間に言葉を詰め込むラップのメッセ−ジ性に対抗するためには
曲を長くして たくさんの歌詞を入れるしかないと思ったから。
ミスチルは...............よくわからん。

382 :名無しのエリー:2016/09/20(火) 12:19:40.23 ID:SEzj7wGD0.net
ほんと「謎」なんだよね〜
普通さぁ
「ゴクサイショク」とか「リョキャッキ」とか言われたら百年の恋も醒めるじゃん
ああこの人は学も教養もないんだなぁって
これまで学校の勉強に縁がなくても頭のいい人なら
自分がそういうの知らないって知ってるから発表前に調べるしさぁ

もひとつ言うなら性格が良くてメンバーやスタッフと対等の関係を築けてたなら
誰かが発表前に注意してくれるしさぁ
そういうのがあの「ゴクサイショク」とか「リョキャッキ」で
ぱぁ〜〜っと浮かんできちゃうんだよね

それなのによくチルヲタの人が言う東大生や早稲田大生?のチルヲタがいるってのが
ほんと不思議

383 :名無しのエリー:2016/09/20(火) 12:23:30.33 ID:dfb/u2Jr0.net
>>382
あーこれは思う
洋楽のカバーでも思いっくそ発音間違ってるのに、誰も指摘しないんだか周りに馬鹿しかいないんだか知らんけどあり得ないわって思った

I close to youなんて文法間違ってるのに…

384 :名無しのエリー:2016/09/20(火) 23:25:08.24 ID:kVNQkQ9q0.net
>>383
ボヘミアン・ラプソディのカバーで
spineをスピーン、acheをエイチだかエッチって
歌っちゃってるやつね
あれもほんと不思議
オリジナルのCD音源耳コピしてもああはならないよね?
フレディはきれいに発音してるし
カタカナに直したのを丸暗記して直したのが間違ってたのかなぁ
カバーするならオリジナルちゃんと聞けばいいのに……
周りの人も教えてあげればいのに……
それと間違えたにしてもspineをスピーンと読んじゃうって
英語自体嫌いとか興味ないとかだと思う
つか

385 :名無しのエリー:2016/09/20(火) 23:29:08.32 ID:kVNQkQ9q0.net
>>384の最後の「つか」は消し忘れました
連投ごめん

386 :名無しのエリー:2016/09/21(水) 13:41:32.24 ID:f7jFk3tn0.net
>>378
洋楽的なエッセンスが皆無でもないけど
より日本の土着、郊外文化層向けに店舗を
変えた洋食屋みたいな??

387 :名無しのエリー:2016/09/21(水) 16:18:11.06 ID:M3SUwj210.net
>>386的には

洋楽的なエッセンス→頭がいい
日本の土着、郊外文化層→無学・無教養・地頭(じあたま)が悪い

になるの?
そう思ったことがないからよくわからない

388 :名無しのエリー:2016/09/22(木) 02:39:58.53 ID:Y68A2a4S0.net
262: 風吹けば名無し@無断転載禁止 [] 2016/09/18(日) 22:57:18.56 ID:FHJdZhbda

>>223
バンクバンドって痛いよな

バンプだけは本人達の演奏じゃないと説得力がないとか抜かしてやがる
じゃあパクライがカバーしてきた曲は、カバーでも聞き手に伝わるレベルだって言いたいのかよ

バンプを上げることで他のアーティストを下げんなパクライ
音楽界へのリスペクトが足りねーんだよ

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474205329/262

389 :名無しのエリー:2016/09/22(木) 02:42:18.77 ID:Y68A2a4S0.net
426: 風吹けば名無し@無断転載禁止 [] 2016/09/18(日) 23:15:42.52 ID:CkUOQfN0a

ミスチルって自己啓発セミナーの音楽版だからな
だからミスチルが少しでも否定されるとアイデンティティが揺らいで必死になる哀れな信者が多いんだよ

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474205329/426

390 :名無しのエリー:2016/09/22(木) 09:21:05.12 ID:jFIyndau0.net
>>386
だーから一言でも自分の意見書けや
そのレス書いたのが自分ならいいけど
それにレスしたとこでお前は反論してくれるのか?

391 :名無しのエリー:2016/09/22(木) 16:15:27.37 ID:oHdMvqzb0.net
>>389
このスレで発狂してる信者がまさにこれだよな

392 :名無しのエリー:2016/09/22(木) 16:29:05.29 ID:jFIyndau0.net
>>391
俺のこと言ってるのか?別に発狂はしてないよ
スレ見返してみ?

393 :名無しのエリー:2016/09/23(金) 00:41:28.24 ID:x+4LwXlb0.net
このスレで発狂してる信者はいないと思う

394 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 01:32:33.23 ID:Bv3cW9u60.net
自分よりも無学で無教養で頭も悪くて性格もさしてよくなさそう
多くのリスナーからそう思われておかしくないはずなのに
なんで人気なのか
ミスチルが音楽版自己啓発セミナーだっていうなら
ちょっと納得できる

395 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 01:43:59.13 ID:2hpeggns0.net
>>394
まあ実際そういう側面はあるだろうね
そういう意味では純粋に音楽的な音楽をやってないんだろう
だから自称音楽通の人達に毛嫌いされるんだろうなあと思う

とはいえミスチルも本気で音楽的な取り組みをしてた時期もあった 深海〜優しい歌以前の期間がそれだな
この時期は売り上げを多く落としたが、同時に本当の意味()での音楽好きも取り込んだ

まあ結局ポップザウルスツアーを通して基本さ大衆向けの音楽を作ろうというところに落ち着いたね
でもなんだかんだで音楽的な追及もしっかりやってると思うんだけどな 最近でも
上手いことバランス取れてると思うわ

もうちょっとその色眼鏡外して聴いてみろよ

396 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 02:12:48.57 ID:yZvpm/YY0.net
>>395
>>394
>自分よりも無学で無教養で頭も悪くて性格もさしてよくなさそう
>多くのリスナーからそう思われておかしくないはずなのに
これが色眼鏡なら
むしろ色眼鏡を外した先に何があるのかがわからない

397 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 02:25:22.11 ID:2hpeggns0.net
>>396
そういうミスチルの「説教臭そう」「自己啓発的セミナーみたい」なイメージを消してくれってことだけどね

そういうバイアスがかかってると曲を素直に感じれなくなるよと 嫌いな人間の言うことは全て嫌なことに聞こえるもんだからねえ

ミスチルの音楽も他のバンドやミュージシャンの曲に負けないと思うよ それなりに色んなものを聴いてきたつもりだけど、それでもなお思う

398 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 02:35:01.43 ID:ehv14aX/0.net
>>397
色眼鏡は>>394の後半だったのかーーーっっっ

いやでも真面目な話>>394の前半はどう
つまり>>396
酷いこと言ってるとは思うけどでも
これでどこに魅力を感じるのかが純粋に謎
メロディーと声色くらいしか残らないと思う

399 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 02:44:51.98 ID:2hpeggns0.net
>>398
うーむ まあ確かに正直無教養だなあと思った経験は少なくないけど、歌詞だから(曲があるから)ってことでメロディーとか歌詞以外の要素で好きになった人にとってはそこまで気にならなくなるんじゃない?
そもそもJポップ自体がほとんど無教養、凡庸な歌詞で溢れてるし そこを基準にしてしまうとミスチルの歌詞はマシなほうなんじゃないかと

性格良くなさそうと思われてるってのはどうなんかね どちらかと言うとキャーサクライサーンヤサシソーウみたいなおばさんが多い印象だけど
男性ファンといえば俺みたいに性格なんかどうでもいいやって人も多いんじゃないかね? まあ2chみたいなとこだとやれ不倫男だ屑だって言う人が多いのは仕方ないと思うけど

400 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 03:33:41.36 ID:Dj8RLmcE0.net
>>399
まず気分の悪い話に答えてくれてありがとう
申し訳ないです

>メロディーとか歌詞以外の要素で好きになった人にとってはそこまで気にならなくなるんじゃない?

それは確かに

>そもそもJポップ自体がほとんど無教養、凡庸な歌詞で溢れてるし

試しに西野カナの歌詞を歌詞検索とかでざっと見てみたけど
全く頭悪そうに思えなかった
頭悪そう悪そう言ってじゃあどんな歌詞のどこが悪そうなんかと
ミスチルの歌詞をざっと見てみて例えば
「and I love you」
(頭文字が「a」だから検索結果の最初の方に出てきた)

読んでみたら悪さが目立つというよりむしろよい方だと思った
だからむしろ悪さというかよくなさを語りやすいかも

401 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 04:00:31.49 ID:c+y4b1jp0.net
「and I love you」
何の保証もない明日を信じて(中略)
まだ助走を続けるさ今日も
一緒に越えてくれるかい昨日を
もう一人きりじゃ飛べない(つまりこれから君と一緒に飛ぶ)

ってこういうの書いてて気にならないのかなぁ
今日助走してこれから飛んでいくなら
もう昨日は通り過ぎてるじゃん
上手いこと言ったつもりなのかなぁ何か他に言い方なかったのかなぁ

と思ったけど確かに相対的に考えれば一生懸命探せば
これより頭悪そうな他の歌手の歌詞はきっとどこかにある
それよりも好き嫌いの問題かもとこの「and I love you」の前半見て思った
長くなるから引用は略すけどこの頭悪い人からの上から目線が
好きになれない理由の大半なのかも知れない
そういう意味では確かに好き嫌いの問題だし気にし過ぎなのかな

402 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 04:13:16.76 ID:l9kfSe2u0.net
性格については不倫は曲聞いてる上では考えてない
それより歌詞やインタビューでの「大衆」発言なんかの
上から目線かなぁ
チルヲタの人は「桜井が『大衆』って言うのは馬鹿に
してるんじゃない!peopleに当たる言葉が日本語に
ないからだ!」って言ってた気がするけど
そんなわけないよね
日本で生まれ育ったなら「大衆」がどういうニュアンスを
持ってるか知ってるよ

すぐにチルヲタの人らも真似して大衆大衆言うようになったけど
あの構図が「日本人ってダメだね!w」っていう日本人と
そっくり(自分は「ダメな日本人」に含まれない特別な存在)で
昔から生理的に苦手

403 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 09:15:58.38 ID:2hpeggns0.net
>>401
昨日ってのは過去の嫌な記憶や失敗、過ちのことだと思って聴いてた

てかand I love youはミスチルの中でも相当歌詞は良い曲だと思うけどね

二番の

もう一人きりじゃ翔べない 君が僕を軽くしてるから

は最初???だったけど、ちょっと考えたらおおっ!と思ったよ
一見二人じゃ重くなるんじゃない?って思えるけど、ここでいう君は重しではなく、むしろ心を軽くしてくれる存在だってことをこんな風に表現出来るのはすげーと思ったよ

404 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 09:28:49.07 ID:2hpeggns0.net
>>402
なるほどね 確かに上から目線感はあるかもね
でも「自分はダメな日本人に含まれない存在」的なニュアンスは出してないと思うけどなあ 実際思ってるのかもしれないけど

むしろ「俺ってダメダメだよなあ でも頑張るよ」「君も僕も色々苦労してるよね でも皆もそうだよ」ってことをかなり嫌味なく(譲歩が上手いと思う)メッセージにしてると思うんだけどなー

http://matsutake.hatenablog.jp/entry/ミスチル桜井和寿と尾崎豊
↑この記事は面白かった 良かったら読んでみて

405 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 09:30:05.14 ID:2hpeggns0.net
あれ?上手く貼れてないや 
桜井和寿 尾崎豊で調べたら一番上に出てくると思うよ

406 :名無しのエリー:2016/09/24(土) 14:34:39.72 ID:XsMa2dcC0.net
ユニクロ、エドウインみたいなものでしょ??

日本人向け、ただそれだけ。

日本人が本場なぞってもたかが知れてる。

407 :名無しのエリー:2016/09/25(日) 02:08:01.04 ID:ObNUu83G0.net
>>403,>>404
素晴らしいブログの紹介ありがとうございます
読みふけってしまいましたお気に入りにいれました

私のアタマを音楽に戻しますがそのブログで
「ミスチル桜井和寿と尾崎豊の違い」の記事と
「尾崎豊の命日なので好きな曲を選んでみた」の記事で
尾崎豊についての記述がキレッキレです
尾崎豊が頭のいい知的な人だということが書かれています
私もそう思います

一方そのブログの作者は
「ミスチル桜井和寿と尾崎豊の違い」の記事で
「それに対してミスチルの桜井和寿は、一言で言えばスマート。
メンヘルなんかとは無縁だしバランス感覚がいい。」
「桜井和寿には常に自分を俯瞰する視点、相対化する意識が強くある。
一言で言えば恥とか照れの意識である。」
と書いています

408 :名無しのエリー:2016/09/25(日) 02:20:46.62 ID:ObNUu83G0.net
私はこの部分の桜井評にはさして賛同しません
スマートやバランス感覚や恥や照れといった知的作業が
そんなに行われているように見えないからです
むしろ同記事内の

「でも僕は桜井和寿がずるいとか卑怯だというのはちゃんと聴いてれば当たり前にわかる話で、
その上でそれでも好きだというのでなければきちんと理解した上でのファンではないのでは
ないかとさえ思っている。」
「だからミスチルの歌はやたらエクスキューズが入る。
直接的にではなかったとしても、「俺はちゃんとこんな自分のずるさとか汚さ、
情けなさみたいなものについてきちんと自覚もしてるんですよ?」っていう
エクスキューズがなにかと入る。」
「尾崎豊が愚直なまでに「俺は答えを求めて叫び続ける、走り続ける」と歌えば、
ミスチル桜井和寿は「答えなんてどこにもないことはわかってるんだけど、それでもいいから進んでいくよ」
ってな具合にいかにも小洒落ていて小癪である。」

というのはわかります
(毀も誉も他にもたくさんありますがきりがないので……)

409 :名無しのエリー:2016/09/25(日) 02:31:37.27 ID:qDM9mvpY0.net
わかると言ったのはこのブログ作者のネガティブ評を探したわけではありません
この作者がエクスキューズがあるとか小癪とか言うのが
私の評と合う部分があるということです
つまり、歌詞の読み手にエクスキューズがあるとか小癪だなと思わせることが
歌詞の書き手としての知性の無さや頭の動かし方の足りなさを
表していると思うのです

このブログの作者さんは
メンヘルじゃなくて社会の中でリア充スウィーツ的感性で
生きていける人に憧れてるんじゃないかなぁ
だからあれがスマートとかバランス感覚がいいとか合気道の達人に見えるのでは

410 :名無しのエリー:2016/09/25(日) 03:11:38.69 ID:xgoNEN050.net
でも「口笛」とか「NOT FOUND」とかの
あの不倫を素直に歌ったらしき歌詞は
しみじみとくるものがあって決して嫌いじゃありません

あと>>403について「昨日」は私もそういう比喩だと思いますが
むしろ明日も助走も飛ぶも比喩であの部分は全部比喩でしょう
比喩で

>何の保証もない明日を信じて(中略)
>まだ助走を続けるさ今日も

と来てるのに何故そこで

>一緒に越えてくれるかい昨日を

で昨日に戻んねん
まだ昨日越えてないのにどうやって今日助走してんねん
せめて昨日の思いを抱えて今日を走っとけよ

>もう一人きりじゃ飛べない

飛ぶんかい
まだ昨日も越えてないのに

っていうことです
多分物理的な「助走」「飛ぶ」を比喩として使って
情景を描いているのに
「越える」に心理的で比喩でない意味と
物理的で比喩の意味を混ぜたから
上手いこと言ったというより
比喩で描いている情景がすーっと通らない感じがするんです

411 :名無しのエリー:2016/09/25(日) 08:58:17.52 ID:QTReD6C+0.net
>>410
なるほど! かなりレベルの高い不満ですねww
あなたの理屈は良く分かりました 最初はただ毛嫌いしてる人かと思っていましたが、それだけしっかり考察されてるなら何も言うことはありません その説明もしっくりきました


ただ、not foundや口笛が不倫の歌と解釈している方は初めてです 良ければ説明して頂きたいですね 他意なんてなく

412 :名無しのエリー:2016/09/26(月) 02:51:17.63 ID:L+PGm2/W0.net
>>411
>ただ、not foundや口笛が不倫の歌と解釈している方は初めてです

言われて改めて歌詞を見ましたがそのままに見えますが……

言葉尻をとらえるなら「口笛」の「畦道」は山形での光景でしょうし
不倫相手(当時)との入籍前の
世界から疎外されたような心細い心情が
よく出てる歌だと思いましたが……
私が知ってるミスチルの歌の中では一番好きな歌です
ただちょっと悲し過ぎますが

―凸凹のまま膨らんだ君への想いは
―この胸のほころびから顔を出した

のところは自分を含めた世界から
完璧に祝福される想いでは必ずしもない
ということでしょうし

まあこのまま憶測を続けていくのもかなりゲスい感じがします
ただ「まんまだなあ」「あるある」という納得のいく歌詞だと思います

413 :名無しのエリー:2016/09/26(月) 03:13:06.18 ID:d7sPUcHx0.net
「NOT FOUND」もまんまなんじゃ……

―僕はつい見えもしないものに頼って逃げる
―君はすぐ形で示してほしいとごねる

冒頭から不倫相手に入籍を迫られてる図でしょう……
ほかに何が……
あともずっと自分と妻と不倫相手との中で
ごたごたする自分の気持ちがモデルになった歌詞じゃ……

―愛という 素敵な嘘で騙してほしい

も不倫相手の女性に対して
ちょっと懐疑的な気持ちを残しつつ的なところでしょうし
でもそのすぐ後で

―自分だって思ってた人格(ひと)が また違う顔を見せるよ
―ねぇ それって君のせいかなぁ

で、ああやっぱり夢見て止まらなくなってるなぁ
不倫あるあるな感じに……
と考えていくとやっぱりゲスくなるだけなのでもうやめますが
ただとてもそのまんまだと思います

―昨日探し当てた場所に
―今日もジャンプしてみるけれど
―なぜか NOT FOUND 今日は NOT FOUND

のところはお見事だと思います

414 :名無しのエリー:2016/09/28(水) 02:58:01.67 ID:v1zCnoOm0.net
じゃあ>>378,>>382,>>384あたりの疑問に戻りましょうか

自分より無学、無教養で地頭(じあたま)も悪く
性格もさしてよくなさそうな人に対して
信奉したり憧れたりファンになったりしてしまう人が
いるのは何故なのか

ミスチルだけの話じゃないし音楽だけの話じゃないし
ずっと謎だったんです

ミスチルの場合はメロディーが好きで性格は気にならない人が
ミスチルファンになってるってことなんでしょうか?
それにしては数が多い

415 :名無しのエリー:2016/09/30(金) 10:05:16.78 ID:EsUd494d0.net
桜井より学も教養もある人なんてゴマンといるでしょうが
そういう人ほど内省し自分の弱いところを自覚しているものですので

己の強さを以て現状を打破しようとする強者の姿より
己の弱さを自覚してなお壁に立ち向かわなければならない愚者の嘆きの方が
今の時代では共感を得やすいのではないのでしょうか

416 :名無しのエリー:2016/10/01(土) 01:51:42.89 ID:1EvvNNR10.net
>>415
>己の弱さを自覚してなお壁に立ち向かわなければならない愚者の嘆きの方が

己の弱さを自覚してなお壁に立ち向かうまたは立ち向かわなければならない人は
そもそも愚者ではないと思います。
ミスチルの歌詞や桜井さんの言動がそういうものなら
愚者でもないし人気なのもわかるのですが……。

417 :名無しのエリー:2016/10/01(土) 08:50:38.86 ID:NRf2YJ9i0.net
>>416
やっぱあんたおかしいよ
言ってもわからないと思うけど

418 :名無しのエリー:2016/10/01(土) 11:09:23.15 ID:wX+G1/XH0.net
>>417
まあそう言わずに言ってみてください

419 :名無しのエリー:2016/10/11(火) 17:30:57.48 ID:4+DnZLmG0.net
今までミスチルの歌くそつまんねー何が良いんだよと思っててこれからもそう思うだろうけど、つい最近ミスチルのすごいところに気付いた
92年のラジオを聴いてたらCMのところで、この時代にしてはえっらい古臭さがない、
最近リリースされたって言われても信じちゃうような曲が流れてきた
誰の曲だろう?って思ってたらミスチルのcmだった
音楽詳しくないしミスチルも興味ないしこのスレも偶然見つけたけど、これにはびっくりしたので一応書き込んでみた

420 :名無しのエリー:2016/11/01(火) 03:19:25.00 ID:HFA080Ds0.net
あげあげ

421 :名無しのエリー:2016/11/02(水) 10:38:35.11 ID:CHk6fwN40.net
>>389
B'zとかぶるところあるよね。信者が。

洋楽ロック、おもに英米から引用やトレース行為を
素人でも見分けられるのに指摘すると目の色変えて
反論してくる(笑)

あれは洗脳だよ。

会社なら日本車は欧州車をパクってないむしろ
アジアメーカーが日本車パクってる、とかこういう思考らしい。

422 :名無しのエリー:2016/11/02(水) 10:44:11.36 ID:CHk6fwN40.net
老人ホーム突き落とし事件の犯人は
ミスチルフリークらしいんだよな。

記事に事件当時書いてあったよ。

423 :名無しのエリー:2016/11/02(水) 11:07:37.43 ID:0ItjxXvS0.net
>>422
だから?

424 :名無しのエリー:2016/11/03(木) 08:14:37.27 ID:8HyhW0dP0.net
どの曲もイノセントワールドに聞こえるつまりイノセントワールドがミスチルの極み
あと、おしゃれ要素が本当ににびっくりするくらい低いんだけどそこをメッセージ性とかでカバーするやり方はいまいちね

425 :名無しのエリー:2016/11/03(木) 08:50:55.52 ID:uxLv/2uG0.net
おしゃれ要素とは?

どの曲もイノセントワールドに聴こえるってそれ病気だと思うよ…

426 :名無しのエリー:2016/11/03(木) 09:07:21.24 ID:8HyhW0dP0.net
イノセントワールドがずば抜けてるっでわけで、イノセントワールドに比べると他は凡庸って言いたいのよ

427 :名無しのエリー:2016/11/03(木) 09:15:07.25 ID:uxLv/2uG0.net
どう見てもそういう意味にはとれないけど…
それにイノワーと全然タイプが違う曲なんていくらでもあるし

おしゃれ要素ってなに?他の歌手で言うとどんなもの?

428 :名無しのエリー:2016/11/06(日) 22:23:16.18 ID:nUM0o4DF0.net
>>421
部外者の素人がパクリ指摘して何の意味があるの?そんな生産性のないこと辞めたら?


429 :名無しのエリー:2016/11/25(金) 00:41:38.94 ID:E3PUd6dx0.net
個人的にシーラカンスと天頂バスがずば抜けてると思う
やけくそ感が素晴らしい あとドラムがいい

430 :名無しのエリー:2016/12/04(日) 00:26:23.54 ID:Rkxh0NWS0.net
こいつが師匠なんじゃね?w

https://youtu.be/1W8EuOmhq0I

431 :名無しのエリー:2016/12/04(日) 00:30:24.64 ID:Eq0mN1Jy0.net
お前耳鼻科行ったほうがいいよ マジで

432 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 00:04:56.96 ID:ndzHNcJO0.net
またネトカス民芸人に敗北して
顔真っ赤にしててワロタw
お前らの方がザコでなーんの力も
才能も無い底辺のゴミのくせに
芸人に睨まれるとみーんな
逃げて泣いちゃうからなwwwww
ネットでセコセコ
陰口書くことしかできませーんってか 爆笑

433 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 00:23:00.71 ID:ndzHNcJO0.net
こんな事しても日本人には
蚊に刺された程度も効かないのを理解出来てない。
毎回中国がやる日本叩きは全部やり方間違えてるんだよな。
むしろネタ提供してくれてありがとうと思われるだけ。

中国共産党の一党独裁体制だろww
お前らのほうがやべーわ
ダメ絶対 中国共産党

434 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 00:25:19.17 ID:ndzHNcJO0.net
どんだけヒトラーコンプレックス抱えてんだよ、
支那人マジでキモイ。
お前らの存在自体がナチスそのものだっつーのwww
迷惑民族が調子に乗るな

大朝鮮化が止まりませんな〜www
特亜にとって嫌いな阿部さんは
日本にとって素晴らしい首相だという事だね

435 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 12:52:10.69 ID:+ceIBl/S0.net
ミスチルの音楽今となっては何の面白みもない。

436 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 20:32:06.90 ID:ndzHNcJO0.net
雑魚の嫉妬だな
あー怖い
てか糞如きが宝に嫉妬することすらおこがましいからね
人間としての格が違うからね
もう顔が綺麗とかブスとかの問題じゃないから

437 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 20:46:07.79 ID:ndzHNcJO0.net
秋元康が大嫌いなのになぜか坂道シリーズに寄生するハロカス

ハロカスまた発狂してら w

ただもう何かを叩きたいだけの低脳

AKB48を叩ければ、秋元康というのは奴らの頭から消える

それどころか秋元康先生とか言いながらアケカスと
地下で暴れてた精神がおかしいハロカスもいたな

ハロカス連戦連敗中 w
勝手に思い込んで勝手に妄想して勝手に喚いて
勝手に負けてる精神病患者 w

438 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 20:52:32.95 ID:ndzHNcJO0.net
ホント一日中粘着してるな
痴呆症のゴキブリハロカスども
これまでもやり過ぎて後々どうなって来たか
完全に忘れてるなコレ

ここでしか生きてないから、しつこさが問題
元ハロカス消えろ

母親の年金に集りながら暮らし
年がら年中48・46板に寄生しては
小学生並みの煽りと嫌がらせを続けるだけの
54才ハロカス茸=東京都=catv w

439 :名無しのエリー:2016/12/07(水) 22:57:10.39 ID:Gn8Q3Meo0.net
Mr.Childrenがテーマソングを歌うと惨敗する法則

サッカーW杯
2002年日韓大会 ポルノグラフィティ『Mugen』→ベスト16

2006年ドイツ大会 桜井和寿×GAKU-MC『手を出すな!』→グループ敗退

2010年南アフリカ大会  EXILE『VICTORY』→ベスト16

2014年ブラジル大会 桜井和寿×GAKU-MC『勝利の笑みを 君と』→グループ敗退

夏季五輪
2004年アテネ五輪 ゆず『栄光の架橋』→メダル(金16 銀9 銅12) 計37個

2008年北京五輪 Mr.Children『GIFT』→メダル(金9 銀6 銅10) 計25個

2012年ロンドン五輪 いきものがかり『風が吹いている』→メダル(金7 銀14 銅17) 計38個

2016年リオ五輪 安室奈美恵『Hero』→メダル(金12 銀8 銅21) 計41個

総レス数 847
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200