2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】Mr.Childrenは何故売れたのか

1 :名無しのエリー:2016/06/22(水) 00:40:53.83 ID:bL/XBlc20.net
・ワンパターンなダサい歌謡曲
・説教臭い上に冗長な歌詞
・同業者からの評価は最低レベル
そんなミスチルが何故売上だけは未だに一流なのか語るスレです

540 :名無しのエリー:2017/07/01(土) 19:13:43.15 ID:nuRweWo/0.net
だからなんだ?そいつらは誰も真似てないし、曲もパクったことなんかないと?無から生まれた大天才だとでも言いたい訳?
ルーツがないアーティストなんかこの世に一人もいねーよバーカ 何の批判にもなってねえわ

541 :名無しのエリー:2017/07/02(日) 17:57:15.42 ID:WfOCGrsg0.net
DJポリスw
https://youtu.be/knz6WOmp8po

542 :名無しのエリー:2017/07/09(日) 22:29:48.45 ID:TvBNekmo0.net
ルーツがあるのは問題ない。問題なのはルーツを告白せずに洋楽なんて聴いた事ないアピールしてる事だ。

あるインタビューで洋楽はほとんど聴かないですねと答えていて笑ってしまった。

543 :名無しのエリー:2017/07/09(日) 22:37:50.49 ID:jggZD62P0.net
最近は聴かないとか邦楽と比べたら相対的に聴かないとかって意味だろ U2やコステロ等々は好きだと名言してるわ

544 :名無しのエリー:2017/07/09(日) 22:57:36.12 ID:VYuHpWyb0.net
桜井は邦楽のほうが好きみたいだな
勉強のために洋楽もたくさん聴いてるとは思うが

545 :名無しのエリー:2017/07/17(月) 11:03:49.13 ID:ZKewA+fV0.net
コバタケが有能だから

この一言だろw

546 :名無しのエリー:2017/07/17(月) 11:46:51.19 ID:xF3gJh4W0.net
>>545
じゃあコバタケソロで成功してないのは何故?

547 :名無しのエリー:2017/07/17(月) 18:20:51.61 ID:Ouj1vh/y0.net
コバタケが有能ならコバタケ集大成のaiboが売れてないのはおかしいんだよなあ アレでコバタケ見限ったようなもんだし

548 :名無しのエリー:2017/07/18(火) 17:19:29.99 ID:adFS0imk0.net
レコード会社、事務所の力でしょ。
音楽なんて良い曲を作るかじゃなくて、どう

549 :名無しのエリー:2017/07/18(火) 17:21:36.50 ID:adFS0imk0.net
音楽なんて良い曲を作るかじゃなくて、どう売るかが大事だから

550 :名無しのエリー:2017/07/18(火) 18:44:45.76 ID:IzFXhREm0.net
トイズも烏龍舎もミスチルがヒットするまで超弱小だったんですけど?

551 :名無しのエリー:2017/07/19(水) 03:41:56.03 ID:uYzQpuvS0.net
弱小なのにあんなにタイアップ取れたのか。不思議だなぁ

552 :名無しのエリー:2017/07/19(水) 08:20:35.37 ID:JzZhxy5O0.net
弱小だったのは間違いない だからこそ当時の桜井はタイアップでいかに売れる曲を作るかをかなり意識していたし

553 :名無しのエリー:2017/07/19(水) 10:34:32.11 ID:0HWo86/s0.net
確か元嫁が頑張ってタイアップとってたんだよな

554 :名無しのエリー:2017/07/19(水) 11:41:36.38 ID:9yPnjVvS0.net
そそ esでも桜井本人の口から語られてる

555 :名無しのエリー:2017/07/22(土) 20:00:29.99 ID:rkKocn3y0.net
>>539
コステロ、ビートルズは似てる。レディへ、U2は似てない。
U2はジャケットの写真が似てるのがあっただけ。

>>542
コステロ、ビートルズについては言及している。コステロはミュージックビデオで
パロディまでやってるくらいだろ。
スピッツは大して似てもいないピクシーズだのライドだの洋楽のバンドは格好つけて
言及するくせに、一番影響受けてるチューリップについては言及してないのが卑怯。

556 :名無しのエリー:2017/07/22(土) 23:38:15.97 ID:Zm3IWfpP0.net
夢や理想や愛情を
リスナーから巧妙に盗んだからだ。
破格の資金は野党政治家に渡し、
旧ソ連に流れる。
武器や麻薬を半島経由で、受け取り、
……日本列島は

557 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 04:27:30.98 ID:5LPecPjl0.net
ミスチルが弱小事務所、弱小レコ社から
音楽の力でタイアップをとっていき成功した
っていうのはチルヲタの皆さんには絶対譲れない
ミスチル正史だからなぁ

トイズは知らんけど
当時既に
井上陽水やYMOの面々のサポをやり
元はっぴいえんどの松本隆に認められ
サザンオールスターズを90年代に生まれ変わらせ
桑田佳祐のソロを大成功させ
バーニングの姫・小泉今日子を大ヒットさせていた
小林武史が満を持して作った烏龍舎が
弱小事務所なわけないだろ

なぜチルヲタの人たちというのは
こうまで事実から逃げようとするのか

時代の寵児・天才小林武史が作った烏龍舎に入り
素人バンドをプロデュースしたいという小林武史に
教えられ、守られ、良タイアップをあてがわれ、
ミスチルもそれに答えることが出来たから成功した
それじゃいかんのかね

558 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 09:49:15.30 ID:OrwD1tsW0.net
事務所もレコード会社も弱小だとは思うよ コバタケの力は間違いなくあるだろうけど
とはいえコバタケのプロデュースにここまで応えたアーティストも今だかつていなかった
要は両者合わせての成功 アンチはミスチルを貶めたいがために極論言い過ぎ ファンはコバタケいなくてもミスチルは大成功していたなんて言わないのに
少なくともHOMEまでのコバタケはファンも認めるところだよ Discovery辺りは桜井が小林避けてたのもあって批判的だったこともあるだろうが
逆にファンはaibo期にはコバタケの才能を見限ったね

559 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 13:37:58.86 ID:u+HLSLaX0.net
>>558
>事務所もレコード会社も弱小だとは思うよ

だからこれが、チルヲタの方々には譲れないところなんだろ?
「弱小からミスチルの力もあって這い上がった」
という物語が欠かせないんだろ?

バーニングともアミューズとも十二分にわたりをつけてあって
はっぴいえんど松本隆とYMOに認められている天才が作った事務所が
なんで弱小なんだ?
まさに洗脳だな

君は北大路魯山人の星ヶ岡茶寮も
「全国展開のチェーン店じゃないし店舗数も少ないから弱小食堂」
だと思うのか?
それただの馬鹿だぞ

560 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 13:49:10.14 ID:PCsooOqj0.net
>>559
UNICORNのフロントマンでありPuffyや木村カエラをプロデュースし、自身もミリオンを持つ奥田民生が事務所作ったけどアレが凄い事務所
なのか?

Wikipedia見てみろよ 烏龍舎が本当に強い事務所に見えるのか?MLLとレミオロメンぐらいしか有名どころいないぞ?初期なんかそれこそミスチルしかいなかったし
小室がいたエピックレコード見てみろよ 月とスッポンの差だぞ

561 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 13:51:40.38 ID:PCsooOqj0.net
トイズファクトリーにしてもこうだ

設立当初はJUN SKY WALKER(S)、筋肉少女帯をメインとしたバンドブームに乗った形のレーベルだったが、1990年代中期から後期にかけてMr.ChildrenやSPEED、MY LITTLE LOVERなどの作品が大ヒットを記録し、一気に有力レーベルの1つとなる。

どう考えてもレコード会社の力も大したことねえ

562 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 14:10:55.43 ID:H4ow4Afy0.net
>>560
それの答えはもう>>559に書いてあるよ

つまりミスチルは
力の強い事務所に入って
良タイアップをあてがわれて
天才の指導の下にブレイクしたんだよ

別にミスチルが今日までなんにもしてないとは言ってないよ
小林武史の才能が今日まで微塵もすり減らなかったとも言ってないよ
ただ当たり前のことを当たり前に言ってるだけなのになぁ
そこまで「弱小から音楽の力でのし上がったミスチル(with小林武史)」
という架空の物語はミスチルを理解する上で欠かせないのかね
あるがままでいいじゃんか

563 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 15:01:54.81 ID:2Z/A/bPu0.net
別に「弱小から〜ミスチル」という話にこだわっちゃいねえよ あんたとは微妙な差異があるだけ
ミスチルは桜井の才能と桜井を支えその才能をいかんなく発揮させてきたメンバー、小林の才能とプロデュース力、そして時代や運のお陰で売れたってだけ

事務所はあくまで弱小 だが別にそれほど不遇な環境だったとは思ってねえ 十分チャンスはある環境だったはずだし

むしろそこまで事務所の強さをアピールするほうがよく分からん どう見たってそこまで力の強い事務所ではない

564 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 15:05:07.00 ID:2Z/A/bPu0.net
勿論事務所の影響もあるだろうが前述の要素と比べたら大したことないと思うが 
メンバーの一人がゴミだったりプロデューサーが小林じゃなかったりデビューした時代が数年前だったらここまででかいバンドにはなれなかっただろう
でも事務所やレコード会社が違ったところで他の要素が変わらないならやっぱ売れてたんじゃないかね

565 :名無しのエリー:2017/07/24(月) 15:08:05.04 ID:2Z/A/bPu0.net
多少タイアップが不遇だったところでやはり売れてた存在だと思う それぐらいミスチルと小林の組み合わせは力があった

力があったのは小林で、あくまで事務所が強いからではない そこが俺とお前の認識のズレだろう

566 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 03:51:51.44 ID:rpEvFi3Y0.net
事務所の強さ「だけ」をことさらにアピールしてるわけではないよ
ミスチルの成功が事務所の強さだけによるものとも思っていないよ

ただ、>>548から始まった話が>>550,>>552
それはないんじゃないの?という方向へ話が行ってたから
それはなんぼなんでも違うよと言いたかっただけだよ

しかしそういう君も「事務所はあくまで弱小」と頑張るねw
反論は出来ないが断言を繰り返してね
やっぱりこれはチルヲタの人たちにとって
いまさら変えることのできない「ミスチル正史」なんだね
超弱小事務所から真の音楽の力で成功を収めたミスチル(with小林武史)
事実と違うけどね

567 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 04:10:48.73 ID:9rFsfUML0.net
なんちゅうかなあ

力があったのは海原雄山で、あくまで美食倶楽部は日本に一軒しかない弱小食堂に過ぎぬ
美食倶楽部の料理など、マクド■ルドのダブルチーズバーガーに到底及ばぬわ!

……という例え話をすれば
烏龍舎を弱小事務所と呼ぶのはおかしいのでは?
という気持ちがわかってもらえるだろうか

568 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 04:19:31.10 ID://oagTA80.net
美食倶楽部の客は政治家や財界人で
その各方面への影響力は非常に大きいという設定なのだけど
要するに、海原雄山=美食倶楽部なんですよ

これが音楽事務所でそこの社長自身が
アーティスト・プロデューサーで
大事務所たちに十二分にいわば恩を売っていて
お歴々の大御所たちにも超認められていて
実績も才能も十二分な時代の寵児ときたら
誰が見ても
烏龍舎=小林武史
ですよ
むしろここまで書かないと理解されないことに驚きだよ

569 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 04:54:16.14 ID:TfYm2qHm0.net
>>566
反論は出来ないが、って論破されましたと言ってるようなもんじゃん
>>568
>>565に書いた通りじゃねえか 何を見て理解されないと思ったのか

570 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 05:03:10.56 ID:TfYm2qHm0.net
もっと分かりやすくすると
事務所(弱)+コバタケ(強)=烏龍舎(強)

で俺は事務所は弱いと言っててお前は烏龍舎は強いと言っている どちらも合ってるが視点が違うから話がズレてただけ 以上

それともこの等号が成り立たないと言いたいのか?

571 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 05:06:08.52 ID:hEMXdSWs0.net
>>569
「君が」反論は出来ないが「君が」断言を繰り返してる
と言ってるんだよ

572 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 05:14:07.45 ID:hEMXdSWs0.net
>>570
うん……その等号が成り立たないと言いたいの……

だって、その「事務所」こそが「烏龍舎」とイコールじゃん……
(昨今はengineだっけか?)
どうしちゃったんだよ……

573 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 08:00:39.92 ID:TfYm2qHm0.net
>>571
反論はしまくってるんですが あなたに何言っても無駄ってことね

574 :名無しのエリー:2017/07/25(火) 08:09:57.41 ID:TfYm2qHm0.net
反論は言えないが断言を繰り返すって自覚してるなら大したもんだと思っていたのにな

575 :名無しのエリー:2017/07/28(金) 01:36:41.28 ID:98CbuFKX0.net
ミスチルが和洋折衷の食べ放題バイキングだとすると、スピッツは魚だけで勝負するお寿司屋さん。職人気質。

桜井の歌詞は自己啓発本を一般向けに焼き直したメッセージのものが多い。

だから、自称少し病んでる人たちや、社会や現状に不満を持ってたりする層の人々は洗脳されちゃうんですよ。

多いでしょミスチルファンって妄信的な人。

576 :名無しのエリー:2017/07/28(金) 03:36:25.74 ID:HYwXo2e40.net
スピッツは信者が思ってるほど高尚ではない
素晴らしいバンドだとは思うけど

577 :名無しのエリー:2017/07/28(金) 10:11:19.53 ID:mRS1I8xO0.net
>>553
枕ですか?

578 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 03:29:13.95 ID:WgH05k4v0.net
スピッツって単なる70年代歌謡バンドでしょ
ミスチルの方がずっと新しいわ

579 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 12:46:36.28 ID:bzU/HJHC0.net
スピッツがラディカルだったのは初期三部作までだな
それ以降はミスチル相手にマウントとれるほどでもないわ

580 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 16:11:39.69 ID:amIaw/o30.net
ミスチルのほうが歌謡だな。相変わらずアレンジはストリングス頼り。
ただコードを弾いてるギター。リズムキープも出来ないドラム。
グルーブ感も出せないベース。そこらへんの親父バンドのほうがまだマシな演奏する。

581 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 18:49:56.16 ID:7MmBDp570.net
演奏なんて50歩100歩だって
ミスチルやスピッツなんか聞いてやつで演奏力求めてるやつなんかいないよ
ミスチルのストリングスもスピッツのアルペジオも同じワンパターン
スピッツごときでそこまで威張れる感性が分からん

582 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 19:47:51.69 ID:PG8dFdZZ0.net
あんまり音楽聴いてないんだろうなあ
ぶっちゃけスピッツにもグループは無いよw
どっちも歌謡バンドで良いじゃんw

583 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 19:48:33.93 ID:PG8dFdZZ0.net
グループじゃなくてグルーブね

584 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 23:28:32.31 ID:I/JsLKln0.net
去〜年のあ〜なたのお〜もい出が〜〜

585 :名無しのエリー:2017/07/29(土) 23:30:15.69 ID:I/JsLKln0.net
それはグレープ

586 :名無しのエリー:2017/07/30(日) 19:20:56.10 ID:viAHgKb90.net
スピッツはミュージシャンズミュージシャン。

587 :名無しのエリー:2017/07/30(日) 20:15:10.60 ID:zL0yxIeC0.net
ミスチルもなんだよなあ

588 :名無しのエリー:2017/07/31(月) 19:02:54.19 ID:TX/u7Z+E0.net
WANIMAがMC中なのにミスチルファンが死ね帰れコールしたって見たけどマジ?

589 :名無しのエリー:2017/07/31(月) 19:39:56.80 ID:HnPjKbXO0.net
わざわざここに来る辺りアンチの底意地の悪さが見てとれる

590 :名無しのエリー:2017/08/01(火) 00:56:10.01 ID:dn4F30Xx0.net
>>588
ファンはアーティストを写す鏡。程度の低い歌手には程度の低いファンがつく。
サマーソニックでの地蔵騒動からまったく反省してないみたいだな

591 :名無しのエリー:2017/08/01(火) 09:30:48.30 ID:fB9MDEwC0.net
数人の馬鹿見てよくまあそんな大それたこと言えるな

592 :名無しのエリー:2017/08/05(土) 11:52:08.35 ID:P9JqPXFB0.net
>>580
これには同意
アングラの方では有名な友達が仕事で小林武史と一緒にやったことあるけど、全く好かんが才能は認めざるを得ないって言ってた
小林の多幸感を煽りまくるアレンジと桜井の一般大衆感覚の自己啓発歌詞とメディア露出の際の印象付けが上手かったんじゃないかなあ
あと時期も良かったんじゃない
今デビューしても売れるとは思わん

全く関係ないけど、19までミスチルオタクで、過去にミスチル好きだっただけで音楽好きの人にセンスや人格まで全否定されるのが悲しかった
人にミスチル好きだったなんて怖くて言えない
鬱になってミスチル大嫌いになったけど、最近完全に良くなって来てきっかけがあって聞いたら、ほとんど嫌いだけど数曲だけ好きな曲もあった
どれだけ色んな音楽聴いても自分の性根のセンスは腐ってるのかなって思った

ミスチルが叩かれるのはわかる、ただミスチルってだけで余りにも叩かれすぎだとも思う

593 :名無しのエリー:2017/08/05(土) 11:59:38.37 ID:P9JqPXFB0.net
>>557
小林ってそんなに功績あげてたのね
このレスには妙に納得した
そういうことだったのか

594 :名無しのエリー:2017/08/05(土) 12:59:34.85 ID:cjPoyGkh0.net
>>592
このスレで一番まっとうな意見だわ

595 :名無しのエリー:2017/08/05(土) 20:39:40.83 ID:MtO1ixXF0.net
>>580
>>592
>>594
自演

596 :名無しのエリー:2017/08/05(土) 21:37:33.81 ID:jvRK5a6W0.net
>>595
証拠あるの?

597 :名無しのエリー:2017/08/06(日) 00:58:07.90 ID:27GKKmZR0.net
>>591
数人の行動で全体を判断されるのは世の中じゃ当たり前だがな

598 :名無しのエリー:2017/08/06(日) 21:41:49.25 ID:G4+b+Avl0.net
数人の行動と全体は関係ないだろう
ここでスピオタ数人が暴れてても、スピッツファン全体とは関係ないように

599 :名無しのエリー:2017/08/06(日) 23:08:59.85 ID:27GKKmZR0.net
浦和レッズのサポーターなんかでも一部の問題行動で全体を批判される。そういうもんなんだよ。

600 :名無しのエリー:2017/08/13(日) 11:55:33.86 ID:Bk87fOiI0.net
小林武史が有能だったから

601 :名無しのエリー:2017/08/13(日) 12:19:14.31 ID:t181N7TS0.net
>>600
コバタケ一人で売れなかったのは何故?

602 :名無しのエリー:2017/08/15(火) 20:43:36.22 ID:FbQrEirX0.net
>>601
プレイヤーとして華がなかったから

603 :名無しのエリー:2017/08/18(金) 12:05:43.68 ID:oUvrU2Ch0.net
>>509

≫ファンですら買ってない

ではオリコン一位を取れた理由を教えて欲しいものだな
因みに自分は購入済だ

604 :名無しのエリー:2017/08/18(金) 12:13:38.85 ID:oUvrU2Ch0.net
>>537
画像、動画付きTweetですら信憑性が欠けるものがあるのにそれすらないTweetを鵜呑みにするとはアホか(笑)
なら俺が他アーティストのファンが障碍者○ねって笑ってたと虚偽のTweetしても信じるんだな(笑)

605 :名無しのエリー:2017/08/18(金) 12:21:29.10 ID:oUvrU2Ch0.net
>>597
なら自分を含む日本人の何人かが毎日Mr.Childrenの音楽を好き好んで聴いているから日本人全員がMr.Childrenを毎日好き好んで聴いているんだな
やっぱり彼等こそ日本一のバンドだ

606 :名無しのエリー:2017/08/21(月) 00:27:50.94 ID:MhDXu8Bc0.net
>>604
なぜわざわざそんなツィートをする必要があるんだ? 
信者いわくは都合の悪い事は捏造らしい。レッズサポと同類だなw

607 :名無しのエリー:2017/08/22(火) 05:07:28.29 ID:Li6a9Lr40.net
いやあ、びっくりびっくり大ニュース。
知らなかったよ。

桜井和寿さんってなんでソロやるとき
GAKU-MCさんとつるむんだろう?
なんでGAKU-MCさん?
って思ってなかった?

◆2014年1月5日
GAKU-MCさん、ラッパー/「ウカスカジー」の名で
ピースボートの企画「ピースボール」に応援メッセージ
http://peaceboat.org/6091.html

◆2015年4月25日
ピースボート×GAKU-MC トークライブ「旅とサッカー」
http://peaceboat.org/4453.html

◆2016年年末〜2017年年始2ヶ月間
GAKU-MCさん、家族4人でピースボートで世界一周旅行
http://www.nikoand.jp/gaku_mc_show/519/

最後の記事中に
「ピースボートに家族で乗ったのは初めてのことだったんですけど、僕は過去2回ほど乗ったことがあります。」
とあるけど、ピースボートとはいつからの付き合いなんだろう??
チルオタの皆さんはこれ知ってるのかい??

とりあえずチルオタの皆さんの定説の
「ピースボートはすべてコバタケ関係。桜井はフラット。コバタケとももう距離置いたし。」
はかなり怪しくなってきたね。

608 :607:2017/08/22(火) 05:42:18.84 ID:5YYfa/ob0.net
とりあえず「GAKU-MC ピースボート」でググっただけでこれが出てきた。

◆2012年05月10日
GAKU-MCさんがピースボートの水先案内人として乗船し、
船内で洋上ファーストライブをする。
http://www.pbcruise.jp/report/76th/onboard/geku-mc-gaku-mc_acoustic_solo_-.html

2012年の時点で既に「ピースボートの水先案内人」。
ウカスカジーの結成は2013年。

609 :607:2017/08/22(火) 05:56:55.63 ID:5YYfa/ob0.net
◆2013年12月10日
GAKU-MC(from MIFA)× ピースボート共同プロジェクト・ブラジルツアー同行取材を募集します

って、ウカスカジーだけじゃなくMIFAの名前まで出てるぞ。
プロフィール欄には「桜井和寿(Mr.Children)」とか普通に書いてあるし。
(apの名もちょこちょこ出てるがまあ当然のことなので割愛。)

610 :607:2017/08/22(火) 05:59:21.04 ID:5YYfa/ob0.net
>>609にリンク貼り忘れたわ。

http://peaceboat.org/3076.html

611 :607:2017/08/22(火) 06:06:29.69 ID:5YYfa/ob0.net
ああ、>>609,>>610の、apの名もちょこちょこってのは
これまでペタペタ貼ったリンク先の記事のどこかに
apもあったかなあ程度の話だから、
>>609,>>610のどこにもない!とかそういうのには
こだわらんといてね。

612 :名無しのエリー:2017/08/22(火) 08:30:50.17 ID:8UxXOmvq0.net
ん?だからなんなん?

613 :607:2017/08/22(火) 13:44:45.83 ID:MzF19+sR0.net
GAKU-MCさん、「ピースボートの水先案内人」一覧に堂々と入ってる。
http://www.pbcruise.jp/voyage/courier/courier_detail/index.html#courier_10345

614 :名無しのエリー:2017/08/22(火) 13:45:33.63 ID:pRqpc7RP0.net
いやだからなんなん?何が言いたいの

615 :607:2017/08/22(火) 13:50:13.04 ID:MzF19+sR0.net
>>612,>>614
へ?
>>607にとりあえず書いてあるじゃん。
言いたいことはまだ増えるかも知らんけど。

616 :名無しのエリー:2017/08/22(火) 14:42:18.78 ID:8UxXOmvq0.net
仮に関係あったとして、なんなん?そんなに問題かね?

617 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 00:40:36.16 ID:og9ySeov0.net
>>615
本スレでほぼ相手にされてなくて憐れ

618 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 00:41:17.00 ID:44466E1V0.net
ミスチルヲタおっかない
ピースボート?何が問題なの?って

619 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 00:42:39.98 ID:44466E1V0.net
うわミスチルヲタいた

620 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 00:46:32.85 ID:og9ySeov0.net
何がおっかないの?そんなビビリなのにこの時間まで起きてて大丈夫かいぼくちゃんよ

621 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 01:01:00.45 ID:44466E1V0.net
今の本スレってでっち上げっていわれてた
>>498のまんまじゃん
まじこわいミスチルヲタ
宗教じゃん

622 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 01:02:18.34 ID:og9ySeov0.net
そんなに問題ならこんなとこに書いてないでタレコミでもしたら?本当に問題ならよww

623 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 11:28:01.23 ID:6EeWQQOa0.net
まず歌が本当に下手すぎる
ASKAとの共演みたら同じ土俵に立てない糞レベル

演奏もプロとは言えないレベル
歌詞が稚拙
曲もイマイチしかも小林だのみ。


中高の時ブレイクしたけど全く良いと思わなかった。1mmも。
好きだったのはイエモン、チャゲアスあたり。

624 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 15:36:06.32 ID:ltxy8mTI0.net
>>623
じゃあ何で売れたわけ?それ考えてないなら全くのスレチ あんたの好みがそうだったんじゃねーのとしか言えねえよ

625 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 16:57:52.27 ID:6EeWQQOa0.net
>>624
別に芸術性と商業価値は関係ないからな?

頭悪そうだな。。
嵐やAKBが売れたのは芸術性が高いからか?
このスレにもファンだけどミスチルのそういう部分認めてる人もいたぞ

あと桜井の歌がASKAより上手いと思うなら
マクドナルドの方が一流料理より旨いと
言ってるようなもんやで。

626 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 17:32:44.46 ID:og9ySeov0.net
>>625
誰も桜井の方が上手いなんて言ってないんですが

お前は論点がずれてんだよ ここは何で売れたのかを議論するスレだろ
歌の上手さや作品の良さを競いたいだけなら別スレ立てろや

627 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 18:14:39.86 ID:6EeWQQOa0.net
>>626
さてはお主チルチルミスチルファンだろう
こき下ろされたからってカリカリすんなよw

628 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 18:16:02.59 ID:6EeWQQOa0.net
>>626
で、お主はミスチルの何がいいと思ってるの?

629 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 18:19:05.48 ID:og9ySeov0.net
>>627
答えになってねーよ 論破されたと認めるってことね

630 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 18:43:05.18 ID:lTlhjYM70.net
もう非ヲタ側からの「何故売れたか」は出尽くしたから
そろそろヲタ側からの「何故売れたか」を聞きたい

631 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 18:46:12.83 ID:6EeWQQOa0.net
>>629
馬鹿な奴ほど「論破」を使いたがる。

ミスチルにいいところが有るんなら
逆に俺に教えてくれよ?

謎だから来てるんだが。。
スレタイトル通り。

何がスレチかも理解不能だし。
お前マジで頭悪そう。

で、チルチルミスチルの何がいいの?

632 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 18:57:41.02 ID:og9ySeov0.net
>>631
曲 声 演奏 パフォーマンス
細かいこと言い出せばきりがないが大抵のファンもそこら辺が理由だろう つまり好みの問題

これだけ売れてていいところが思い付かない方がどうかしてると自覚した方がいいぞ
それこそカップ麺が何故これほど売れているのか理解出来ないようなもんだ

633 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 19:03:44.19 ID:6EeWQQOa0.net
>>632
いや、、、
認めちゃったか、、カップ麺=チルチルミスチルと。。

お世話にも演奏がいいとは言えないな。
歌もだけど。

お主、カップ麺=ミスチルと思ってんなら
イチイチカリカリするなよw

634 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 19:12:32.49 ID:zuBJa6hj0.net
>>632
大抵のファンはあの歌詞が好きなんじゃないのか?

635 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 19:12:57.28 ID:og9ySeov0.net
>>633
カップ麺でいいじゃん どんなに素晴らしい料理人が作った旨い料理だろうと、幸せに出来る数は圧倒的にカップ麺の方が多い

勿論腕利きの料理人が作った最高の料理の価値も認めるよ だからってカップ麺にほとんど価値はないとでも言うつもりか?
カップ麺が売れる理由が分からないからそんな馬鹿なことが言えるんだろうな

結局お前は自分が理解出来ないものを貶めて自分の価値を上げようとする浅ましい人間だよ

636 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 19:13:54.15 ID:og9ySeov0.net
>>634
それは「曲」の中に入ってる細かい要素、のつもりで言った

637 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 19:17:17.10 ID:zuBJa6hj0.net
>>636
なるほど

638 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 19:30:12.81 ID:Tkjvz89K0.net
しかし好みの問題ということになると
今のところヲタ側からは「何故売れたか」
について特に考えはないってことだな

639 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 19:36:54.57 ID:og9ySeov0.net
いや、どっかで俺書いた このスレ内を「運」で検索すれば俺の考え書いてある 
4レスとも全て

640 :名無しのエリー:2017/08/23(水) 20:17:56.53 ID:6EeWQQOa0.net
暑苦しいイメージしかないわ。
無理して考えるならば

小林武の力 8割
ただの桜井のイメージ 1割
その他 1割
だろうな

実際のところ

総レス数 847
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200