2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盗作で】B'zパクリ考察スレ4【目一杯抜いて!】

1 :名無しのエリー:2017/08/06(日) 23:20:18.99 ID:FmCexc7k0.net
前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1471258495/

365 :名無しのエリー:2018/01/07(日) 15:58:09.54 ID:OIqn7veh0.net
>>364
だから去年の良かったアルバムでもあげてけって^o^

366 :名無しのエリー:2018/01/07(日) 21:12:11.45 ID:nMFPWgxQ0.net
個人的にメタリカの新作は微妙だったんだけど
メガデスとスレイヤーのがよっぽどいい作品作ってるわ

367 :名無しのエリー:2018/01/07(日) 21:19:07.32 ID:nMFPWgxQ0.net
ちなみに俺は>>365
他のB'zヲタがどんなHRHM聴いてんのか知りたい

368 :名無しのエリー:2018/01/07(日) 21:27:53.27 ID:viguxhxq0.net
>>361-362
まあそうやっておまえは人をいらつかせて
人様にイジメられる人生を送ってきたってことだよ
いじめっていうのはいじめられる側が100%悪い

369 :名無しのエリー:2018/01/07(日) 22:13:00.62 ID:zPmk15CI0.net
>>365
最近買ったのは、ストーンサワー、メタリカ、A7Xくらいかな。
有名どころばかりですまん。
しかも、去年出たわけでもないという。
あと自分はB'zヲタではない。アンチってわけでもないが。

370 :名無しのエリー:2018/01/07(日) 23:06:22.57 ID:mURE4UBO0.net
>>369
ストーンサワーThrough Glassしか知らんかったけど新譜だしてたんやな メッチャいいから買ってくるわ
割とB'zヲタにもウケそうな感じっぽい

371 :名無しのエリー:2018/01/07(日) 23:20:20.98 ID:mURE4UBO0.net
こうやって聴くとスリッペよりストーンサワーのがボーカルにあってるな
スリッペの新作が会わなかったからこっちのがええわ

372 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 11:13:15.67 ID:N9wBBPzu0.net
去年だとSanta cruzの『Bad Blood Rising』がよかったな。
Hinder『The Reign』もよかったけど、Santa cruzの方が俺の好みだったw
Nickelbackはちょっと微妙だったな〜。
あと、2016にリリースされたアルバムだけど、SKILLETの『unleashed』に新曲やリミックス曲を追加したデラックス版『unleashed beyond』もすごいよかったから、お奨めしたい。
今年はAMMUNITIONもアルバム出すみたいだから楽しみだぜ!
SHINEDOWNやPop evilもそろそろ出してほしい。

373 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 16:29:48.11 ID:fwOOZENO0.net
>>372はB'zヲタ?

374 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 17:28:39.16 ID:LcE6phbq0.net
>>373 ファンクラブまでは入ってはないけど、B'z好きだよ。

375 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 20:46:47.33 ID:2wWApYgs0.net
>>372
skilletはawakeしか持っとらん買ったけどかなり好みやわ
新作買ってみよ

376 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 22:05:18.69 ID:20/EBtdn0.net
(*-ω-)ドキドキ

レディオヘッド、著作権侵害でラナ・デル・レイを訴える

レディオヘッドは、ラナ・デル・レイの最新アルバム『Lust For Life』(2017年)に収録される「Get Free」が彼らの代表作の1つ「Creep」(1992年)に似ているとして、著作権侵害の訴訟を起こしたという。

ラナは日曜日(1月7日)、Twitterを通じこうコメントした。
「訴訟の件、事実よ。私自身は、私の曲がCreepにインスパイアされていないのはわかっているけど、レディオヘッドはそう感じていて、パブリッシングの100%を求めてる
─ 私は数ヶ月に渡って、40までを提示してきたけど、彼らは100しか受け入れない。彼らの弁護士たちは容赦なく、だから私たち、裁判所で決着をつける」

現時点で、レディオヘッド側からコメントはなされていない。

「Get Free」はラナ、Rick Nowels、Kieron Menziesが共作し、『Lust For Life』のエンディングに収録された。

ラナが訴訟について認める直前、英国の『The Sun』紙は関係者からの話として、ラナ側が訴えられる可能性がでてきたが、両者はそれを避けるため水面下で交渉中だと伝えていた。

377 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 23:07:22.03 ID:JtfZT7Ok0.net
ちなみにそのcreepのパクリ元です ^o^
https://m.youtube.com/watch?v=_wACCgCCjRc

よく人のこと言えたなコイツら

378 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 23:40:50.76 ID:JtfZT7Ok0.net
>>376
君の書き込み意味なくなっちゃったゴメンね^^

379 :名無しのエリー:2018/01/08(月) 23:54:55.83 ID:20/EBtdn0.net
いえいえ何の影響もありませんのでお気になさらず(^-^)

380 :名無しのエリー:2018/01/09(火) 00:10:21.80 ID:JHsbOY130.net
お、君コピペ以外も投稿できる頭あるんだね^^なんか感情こもった書き方だね

381 :名無しのエリー:2018/01/09(火) 00:19:02.81 ID:JHsbOY130.net
面白いのがradioheadのスレ見るとパクった側のこと批判するんじゃなくて
「こんなので訴えるとかガッカリした」とか
「いやお前らにもパクリ元あるだろ」的なレスばっかなことかな
ここにいるアンチと違ってちゃんといろんな音楽聴いてりゃそういう風にもなるだろうさ

382 :名無しのエリー:2018/01/09(火) 00:30:54.00 ID:TkjT++Zk0.net
>>375 awakeがイケるなら大丈夫だと思う。
つべで『unleashed beyond』全曲聴けるから、気に入ったら買ってみてw
リミックスは正直、好みが別れるとこだけど、元々、いいアルバムだったとこに更に、クオリティの高い新曲5曲が入っているから、ぜひデラックス盤をお奨めだ!

383 :名無しのエリー:2018/01/09(火) 00:38:43.78 ID:Rv0Agi7p0.net
>>372
santacruzとか、またベタなとこいくねw
嫌いじゃないけど。
自分もyoutubeとか漁ってると、気づくとその辺に行き着いてるわw

384 :名無しのエリー:2018/01/09(火) 09:23:12.91 ID:GkwOk/mc0.net
>>381
そういう反応あると思うよ。
訴える側もリスクあるんだよね。
どんなパクリでも訴訟にまで発展することは稀だよ。

「訴えられないからセーフだ!」っていうB'zヲタも、
「元ネタははよ訴えろ!」っていうB'zアンチもなんだかなって感じ。

385 :名無しのエリー:2018/01/09(火) 10:31:33.72 ID:TkjT++Zk0.net
>>383 商業ロックとか言われるけど、王道的なヤツが個人的に好きなんだよね。
ベタ最高!w

386 :名無しのエリー:2018/01/10(水) 19:45:22.85 ID:N1tSqn5Q0.net
王道と言えばEclipseもおすすめ

387 :名無しのエリー:2018/01/12(金) 19:27:33.18 ID:QcmoX2Ew0.net
>>386
俺もEclipse好きだよ。スウェーデン版○○って感じでパワフル且つ華麗な雰囲気がいいよな。

388 :名無しのエリー:2018/01/13(土) 15:23:48.81 ID:4Sn2vFvO0.net
B'z盗作検証曲一覧
http://tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm

5th 太陽のKomachi Angel (1990) ←Forgot to Make Her Mine /Dan Reed Network (1987)

6th Easy Come, Easy Go!(1990) ← I Need Love/Deep Purple(1975)

8th LADY NAVIGATION(1991) ←Tiger In A Dress/Dan Reed Network(1989)

9th ALONE(1991) ←Time For Change/Motley Crue(1989)

10th Blowin'(1992) ←All Night Long/Cathy Dennis(1990)

11th ZERO(1992) ←Victim of Love/Eagles(1976)

13th 裸足の女神(1993) ←I Believe/BON JOVI(1992)

14th Don't Leave Me(1994) ←Cryin' /Aerosmith(1993)

18th LOVE PHANTOM(1995) ←LOVING YOU/KIXS(1994)

20th Real Thing Shakes(1996) ←Highway to Hell /AC/DC(1979)

389 :名無しのエリー:2018/01/13(土) 15:29:00.03 ID:4Sn2vFvO0.net
「仄かなる火」と「Don't look back in anger」/Oasis
「BIG」と「People Get Ready 」/Jeff Beck
「FUSHIDARA 100%」と「I Want You 」/KISS
「LOVE PHANTOM」と「LOVING YOU 」/KIXS
「Jap The Ripper」と「Don't Tread on Me」/Damn Yankees
「Don't Leave Me」と「Cryin' 」/Aerosmith
「裸足の女神」と「I Believe」/BON JOVI
「Alone」と「Time For Change」/Motley Crue
「Bad Communication」と「Trampled Underfoot 」/Led Zeppelin

390 :名無しのエリー:2018/01/13(土) 16:15:31.23 ID:6jwf+TGu0.net
他は?

391 :名無しのエリー:2018/01/13(土) 22:08:00.21 ID:aTfBP0KU0.net
>>387 お、ご存知でw
去年のシングルで言えばEclipseの『Never look back』が一番よかった。
アルバム曲が微妙だったけど、リード曲よくてアルバム曲微妙ってのは洋楽あるあるだなw

392 :名無しのエリー:2018/01/14(日) 04:28:46.20 ID:wxa9kIvO0.net
【仮想通貨バブルへの参入方法】

出川のCMでお馴染みのコインチェックならば
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や。
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで
https://goo.gl/oofbXx

393 :名無しのエリー:2018/01/14(日) 12:45:55.21 ID:8Q2/gskA0.net
ロックバンドのくせに、ねばれちゅご〜♪ みたいな80年代の刑事ドラマとかのエンディングに使われそうな曲を書く松本のセンスが好き。

394 :名無しのエリー:2018/01/15(月) 00:21:14.06 ID:bmPMDe8G0.net
eclipsええなぁ・・・つーかこの手のバンド好きな人多いなあ

395 :名無しのエリー:2018/01/16(火) 13:35:29.70 ID:gTFHhji30.net
sentencd好きなんやけど知ってるやつおらんかな
https://m.youtube.com/watch?v=Z5_FXk7Z-G8
https://m.youtube.com/watch?v=YyqDFJ-4E1k
https://m.youtube.com/watch?v=YyqDFJ-4E1k

396 :名無しのエリー:2018/01/16(火) 20:17:43.09 ID:cnek/UWE0.net
ミーカ・テンクラは良いソングライターだったな

397 :名無しのエリー:2018/01/16(火) 22:15:12.85 ID:gTFHhji30.net
お、知ってる奴いたか
個人的に1、2を争う好きなバンド
解散したしミーカ死んじまったけど

398 :名無しのエリー:2018/01/17(水) 20:12:33.72 ID:f015TBBM0.net
>そりゃ、外国の名曲をパクってるんだから売れて当たり前だろw
洋楽知らないバカほどBzをageるって本当だなw

399 :名無しのエリー:2018/01/17(水) 20:13:03.40 ID:f015TBBM0.net
>エアロとかガンズとか、あの時代のものからパクってるだけかと思ったら、オアシスとかも丸パクりしてんのな
ちょっと節操なさ過ぎだろ
しかもパクった結果が糞ダサ歌謡曲だし
作曲が苦手なんだな、と思った

400 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 00:51:39.69 ID:gfuct+Cb0.net
安定のびちびち無脳w

401 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 00:59:12.22 ID:gfuct+Cb0.net
しかもオアシスの名前出してくるあたり洋楽知らない人間なんだなって一発で分かる

402 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 06:55:58.17 ID:xTKqqINa0.net
>>399
来たかゴミクズ
お前はまともに議論するとボロクソにされるからこれ以降レスしないだろう
このスレはB'zアンチのボロ負けだよ
まともに議論できないクズは枕濡らして寝込んでろゴミ

403 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 12:59:38.37 ID:PkMdV3IZ0.net
パクリ全盛期のB'zファンはエアロスミスすら知らなかったけどね。
その頃からすると、B'zファンの知識レベルはずいぶん上がったよなあ。

404 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 13:39:22.69 ID:mIqjLNe40.net
>>403
B'zファンで一括りにするなよ。当時だって知っているやつは知っているし、今だって興味ないやつは知らない。

405 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 15:30:59.27 ID:PkMdV3IZ0.net
>>404
それ言ったら、びちびち君の心の拠り所がなくなってしまうよ。

406 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 18:01:10.80 ID:wfNKBNIq0.net
B'zファンが知識あるんじゃなくて、アンチが知識なさすぎるだけだよ
知識てか知能、頭が足りない

407 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 20:38:16.78 ID:h0WGFLvx0.net
びちびちはEclipseとかSentencedについて何か言えるのかよww
Eclipseのメンバーが掛け持ちしてるバンドのフロントマンは誰?そのフロントマンの古巣バンドは?

408 :名無しのエリー:2018/01/18(木) 23:07:44.14 ID:wfNKBNIq0.net
>>407
さすがにeclipseとかsentencedの話題出すのはこいつらには酷だろう
こいつらはzepとかエアロとか、B'zの元ネタの超有名バンドすら全くわからんのだから
ただ単にB'z嫌いの偏屈なオジサンかババアなだけ

409 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 00:05:18.74 ID:iypS5emi0.net
びちびち君、発狂中w

410 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 00:18:10.43 ID:XL3YmjJq0.net
>>407 その古巣バンドもパクりバンドって言われてたけど、本国での人気はすごかったよねw
『At the end of the day』は名曲。
これ、びちびちは分かるかな?w

411 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 00:32:55.08 ID:mE3Sdhtp0.net
音楽って知れば知るほど自分は何もわかってないと思い知らされるけどなあ。
無知だ何だってわめいてるのは、愚かだなって思ってしまう。
アンチもヲタも。

広く深くカバーすることはできないので、せいぜい「広く浅く」か「狭く深く」しかないんだよね。

412 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 06:57:19.43 ID:XmIe5MzM0.net
それは分かるんだよ・・・
ただ散々パクリ連呼してるアンチが全く知識ないのはヤバくね?
全く政治知識ないのに政治番組出まくってるあの芸人みてーだよ

413 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 12:50:17.87 ID:46mH5ZPi0.net
サザンのパクリはいいパクリ

414 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 14:56:53.61 ID:fNn910Qt0.net
↑また低レベルなヤツが現れた。

415 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 16:43:09.27 ID:493nNCS20.net


416 :名無しのエリー:2018/01/19(金) 22:29:36.74 ID:DtG8OkUG0.net
パクリ番付の横綱ってMayじゃないの?

417 :名無しのエリー:2018/01/20(土) 13:42:59.08 ID:F2zodvDe0.net
横審はパクリ検証してないよ

418 :名無しのエリー:2018/01/24(水) 00:21:14.03 ID:+gXo7T3g0.net
スレイヤー解散

419 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 10:19:33.68 ID:Ddw1nVVJ0.net
このスレの100位までは割とアンチ活発だったのにボコボコにされてからは一切出てこなくなって悲しい (;ω;)

420 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 11:22:08.01 ID:xZfAGrGs0.net
B'zファンにB'zのパクリを認めさせたら、アンチはやることなくなった感じだな。

421 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 12:12:12.43 ID:NGMGPu0i0.net
アンチに認めさせられたやつばかりとは限らんぞ

422 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 14:08:36.91 ID:Ddw1nVVJ0.net
というかこのスレのB'zアンチはパクリ題材にB'z叩ければいいって感じだったのが
B'zファンに洋楽の話し出されて全くついていけなくてこのスレから逃亡した感じだよね・・・

423 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 14:45:30.52 ID:xZfAGrGs0.net
>>421
昔はB'zファンの中ではパクリネタは厳禁だったけど、
最近はB'zファンもパクリネタを楽しんでる感じはあるよね。

424 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 14:59:53.26 ID:Ddw1nVVJ0.net
>>423
だからそれも一括しちゃダメよ
どのバンドにも盲目なファンってのは一定数いるもんさ

425 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 16:31:13.88 ID:xZfAGrGs0.net
>>424

それは>>419に言うべきでは?

426 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 16:54:47.01 ID:NGMGPu0i0.net
>>425
は?同じ人じゃん。自分に言え、みたいに皮肉言ってるってこと?

427 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 17:14:37.47 ID:xZfAGrGs0.net
>>426
ホントだw

>>419>>424だった。
素で勘違いしてたわ。

そうだな。自分に言えってことになるな。

428 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 17:26:56.17 ID:NGMGPu0i0.net
>>420
アンチはやることないというより頭悪くて思いつかないって感じだよ。
わざとらしくスレチな話題を連発したら本来の話題に戻す気があるとは思えないコピペ貼り。他は?と訊かれても答えられずww

429 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 17:30:50.90 ID:xZfAGrGs0.net
>>428

>>424に一括りにするなって言われちゃうぞ。

430 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 18:14:44.78 ID:NGMGPu0i0.net
>>429
一括りにされたくなかったら自分から面白い話題を提供して一目置かれてみなよ。

431 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 18:19:56.82 ID:Ddw1nVVJ0.net
>>429
ごめんこのスレに至ってはそういうアンチしかいないんだわ
割とこのスレのB'zファンは色々音楽聴いてるじゃん?
このスレB'zアンチのホームみたいなもんなのに>>428で書かれてるみたいな奴しかいないんだわ

432 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 18:36:54.44 ID:M2ty+8Hw0.net
正直、今はもう他のスレでもそう言うびちびちしかいないけどねw
パクりネタ探してきてた有能と呼ばれたびちびち達もホントは洋楽にもパクりが蔓延してる事を知ってたと思う。
で、知らないB'zヲタをこれまた何も知らない無脳びちびちと一緒になって笑ってた。
でも、洋楽にも手を延ばしたB'zヲタや洋楽も好きだしB'zも好きだと言う人間が増えて、今、この状況になったと言える。
廃れていたスレだったけど、まさに1年前には考えられない状況だなw

433 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 20:50:18.34 ID:nGqng4wY0.net
レッド・ツェッペリンの『Heartbreaker』のリフって何か元ネタある?

ググっても(少なくとも上位には)ヒットしなかった。

この教則DVD(ブルース、ロック、ジャズ、ファンクなどのエクササイズ集)の24:00くらいから始まるローズ・ピアノのベース・ラインと似ている気がするんだけど。
https://youtu.be/dXYScEmhfvg

何か共通のルーツがあるんじゃないかと思ってしまう。

まぁ、階名で「ド、ミ♭、ファ、ソ♭、ソ」って、ブルースの音階の前半をなぞっているシンプルなリフだから、偶然の可能性も高い。

これは意図的に似せていると思うけど。
https://youtu.be/VJgrHXHSe0E

434 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 20:54:46.20 ID:nGqng4wY0.net
「ドーミ♭ーファーソ♭ーソ」で「フーメーツーノーフェイス」も出来上がる。

435 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 21:20:31.08 ID:qhLcy91r0.net
ツェッペリン・スレは怖くて聞けない。

436 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 21:28:38.97 ID:Ddw1nVVJ0.net
サバス以前はわかんねーんだよ ( ; ; )
Heartbreakerはプレスリー元ネタじゃなかったっけ?調べてみるわ

437 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 23:04:49.77 ID:xZfAGrGs0.net
ID:NGMGPu0i0自身が一括りマンだったというオチかなw

それはともかく

洋楽を知らなかったらアンチ
洋楽を知っていたら非アンチ

とカテゴリー分けしてもよいのかもね。
あえて、アンチを単一の人格化してしまうと。

昔は洋楽に詳しいアンチが多かったけど、今残ってるのは詳しくない人しかいないみたいだし。

438 :名無しのエリー:2018/01/26(金) 23:09:53.10 ID:xZfAGrGs0.net
Zepの元ネタまでいくと、自力で見つけるのは厳しいな。
ちなみに、Zepのパクリ元ネタ集CDにはHeartbreakerは入ってなかった。

439 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 00:21:41.26 ID:m+AmScrU0.net
>>438
そんなCDあんのかよwww 初めて知ったわ

440 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 07:21:31.39 ID:yJyd649H0.net
ネテサメのギターソロの最後で静かになるところはheartbreakerのソロで静かになるところに似せたっぽいな。

441 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 08:21:57.03 ID:D+nB+Ueo0.net
>>439
zeppelin classicsで検索して。
B'zでもこういうの作って欲しいよな。

442 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 12:38:08.86 ID:3ukEjY/b0.net
ツェッペリンだとこんなパクり検証動画があるけどw
https://youtu.be/zTz_iX_L0VA
見れるかな?
まぁ、当時は黒人音楽の遺産を食い潰すイカサマバンドとかって言われてたらしいしな。
そんな話をどれくらいのびちびちが知ってるんだろう?

443 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 12:50:00.24 ID:MngLFq4Y0.net
>>442
興味深い。ありがとう。ただ、投稿者のチャンネル名がw

444 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 14:39:35.43 ID:D+nB+Ueo0.net
>>442
> まぁ、当時は黒人音楽の遺産を食い潰すイカサマバンドとかって言われてたらしいしな。

「らしいしな」ってw
そんな話はパクリスレでも前から出てただろ。
最近知ったのか?

445 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 15:37:11.20 ID:3ukEjY/b0.net
>>444 当時の人間じゃないから、らしいしなと使ったんだけど、おかしいかな?

446 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 16:15:11.16 ID:D+nB+Ueo0.net
>>445
Zepの話なんて過去に散々出てきたんだから、このスレではさすがに常識でしょw

今さら「〜と言われてたらしい。」なんてドヤ顔で言い出したからビックリしたわ。

447 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 16:19:16.64 ID:D+nB+Ueo0.net
ドヤ顔するなら、もう少しマイナーなネタでしてよ。

でも、そもそも知識自慢自体が中学生みたいで恥ずかしいけどな。

448 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 16:43:47.80 ID:3ukEjY/b0.net
>>446 なんでそんなとこにかみついてんのかな?
はいはい、洋楽はあなたの方が詳しいんでしょう。
別にそんな事で罵倒しあいたくないから一旦消えるよ。

449 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 18:03:57.01 ID://wJ6CuU0.net
やたら絡みたがるやつがあらわれたw

450 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 18:29:58.07 ID:WAECvkmo0.net
何このとりあえずにからみにいくスタイル
全員にレスつけてるってのがすごいわ かまってちゃんか?

451 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 18:58:22.71 ID:vh8FQ0XN0.net
穏やかに……。

452 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 19:06:21.38 ID:WAECvkmo0.net
確かバッコミもMSGでほぼ確定だったよな
他にzepから拝借してるもんってあったっけ?
つーか前スレで元気だったアンチはどこ行ったんだwww

453 :名無しのエリー:2018/01/27(土) 20:56:35.00 ID:WAECvkmo0.net
なんかアンチ追い出されたっぽいな
前スレの最後ら辺ぶりだから流れわからんかった

454 :名無しのエリー:2018/01/28(日) 17:44:58.10 ID:mdpfqLsm0.net
>>453
アンチは不定期にクソスレ立てているよ。

455 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 18:43:32.68 ID:Hitbj1BW0.net
すこし前はアンチ貶すと顔真っ赤にして反論してきたのになぁ
アンチが泣き見るから単発レスしかしてこねえや

456 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 19:11:30.27 ID:Hitbj1BW0.net
つーか前スレ無駄な煽り合い多すぎだろ
あいつら無能カスばっかりなんだからB'zの元ネタのさらに元ネタの曲貼って
「B'zとこのバンドの手法の違いは何?」だけで良かった気がするわ

457 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 20:44:56.03 ID:9KJG+TWN0.net
B'zの元ネタと言えば、エアロスミスとモトリー・クルーだよな。
両方とも、いかにもパクリまくってそう。

458 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 20:55:53.07 ID:JxacZB8/0.net
ニワカくさいのが現れた。

459 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 21:05:44.64 ID:Hitbj1BW0.net
いかにもパクリまくってそうってのは、言葉のセンス的にないわ

460 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 21:44:00.27 ID:9KJG+TWN0.net
>>459
怒った?
でも、絶対やってるよねw

461 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 22:06:42.18 ID:Hitbj1BW0.net
>>460
まあ彼らにも確実にルーツがあるしね、一切なんの影響も受けてないアーティストなんて居ないわ

462 :名無しのエリー:2018/01/29(月) 22:27:43.27 ID:9KJG+TWN0.net
>>461
いや、影響受けたとかじゃなくてさ。
笑っちゃうようなパクリはないか。知らんけど。

463 :名無しのエリー:2018/01/30(火) 02:03:19.88 ID:96QxZndy0.net
変なやつ。

464 :名無しのエリー:2018/01/30(火) 19:21:08.51 ID:9neiXqmV0.net
>>456
手法の違いなんて議論はアンチには無理だよ。手法が同じ、それも議論の必要がないモロパクを同列にするのが精一杯。

465 :名無しのエリー:2018/01/30(火) 19:32:52.90 ID:9neiXqmV0.net
手法と言えば『Don't Wanna Lie』って、リフが似てるのはよく言われるけど。実は全体的に4拍子から3拍子に変えて似せてるよな?B'zの3拍子の曲は大概元ネタも3拍子だと思っていたから意外に思ったわ。
同じ手法や逆パターンのパクリ曲ってあるのかな?B'z以外でも何かあったら誰かおねがい。

総レス数 1009
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200