2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

POLYSICS総合スレ

1 :名無しのエリー:2017/08/08(火) 22:48:26.58 ID:2DjOT0Tk0.net
オフィシャルウェブサイト
http://www.polysics.com/

2 :名無しのエリー:2017/08/13(日) 12:33:41.82 ID:YpS/gLLj0.net
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

3 :名無しのエリー:2018/01/01(月) 22:02:23.45 ID:b2LNY6Rf0.net
PCで就職しなくても稼げる方法とか

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

QBPDH2HQL0

4 :名無しのエリー:2018/07/05(木) 15:48:30.42 ID:bzizgBox0.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SY4

5 :名無しのエリー:2018/07/05(木) 15:50:43.86 ID:tb9du8KQ0.net
犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに

120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/rHH6a https://imgur.com/a/35T3B
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだから死ねばいいよ

死ねばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう


さびしいんだね、かわいそう

死になよニートの38のネットストーカーデブスキチガイ犯罪者のデブスじじい

こいつまじで創価のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

6 :名無しのエリー:2018/10/26(金) 14:37:40.61 ID:MAxwbfmd0.net
watch?v=n-2v38qVX8E
見れないお(´;ω;`)

7 :名無しのエリー:2019/08/25(日) 22:21:02.88 ID:YNhESe0N0.net
https://i.imgur.com/eRxLqoa

8 :押入れを整理してたら、:2021/03/03(水) 00:16:40.23 ID:3UuzyoSC0.net
カヨ加入した直後ぐらいの結成初期POLYSICSのフライヤーが発掘!!

https://i.imgur.com/paAcYdY.jpg
https://i.imgur.com/AamUSYa.jpg

9 :名無しのエリー:2021/03/19(金) 23:35:01.46 ID:1iF/vutx0.net
『DVDVPVDVLIVE!!』    POLYSICS 
  
  
 
 
 
 
1. Code 4 (Live)
2. Black Out Fall Out (PV)
3. Urge On!! (Live)
4. Domo Arigato Mr. Roboto (PV)
5. Get Back To 8-Bit (Live)
6. New Wave Jacket (PV)
7. Mad Mac (Live)
8. Each Life Each End (PV)
9. My Sharona (Live)
10. XCT (PV)
11. Colon (Live)
12. Hot Stuff (PV)
13. Which! (Live)
14. For Young Electric Pop - Metal Master Sunny (Live)
 
 
 
2003年3月19日 Ki/oon Records KSBL-5746 定価:¥4,935 (税抜価格:¥4,700)
https://www.discogs.com/ja/Polysics-DVDVPVDVLIVE/release/10816963
https://i.imgur.com/8QbvBqo.jpg
https://i.imgur.com/SW6dUMU.jpg

10 :名無しのエリー:2021/03/25(木) 02:03:02.86 ID:003OiV+m0.net
Polysics - For Young Electric Pop (clip)/Which?
https://www.youtube.com/watch?v=A32qjEqQML4


Polysics - Colin Live
https://www.youtube.com/watch?v=GQ_8BC2WrhE



Polysics - My Sharona (live)
https://www.youtube.com/watch?v=RXHEVcYTZYQ


Polysics - Mad Mac (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=Ddi7biirPMk


Polysics - Get Back to 8bit (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=dJm1LgWZFAQ


Polysics - urge on!! (live)
https://www.youtube.com/watch?v=gPEb4yoSNQI


Polysics - code4 (live)
https://www.youtube.com/watch?v=KLKlFWagZYY&list=PL4B2F7D5729AF33A5&index=1

11 :名無しのエリー:2021/04/01(木) 00:54:48.24 ID:gPVfB2gU0.net
『Dub The Sync』       POLYSICS
 
 
1. How To Fixing the Broken Computer (Broken Mac)
2. Co co Piko (Piko)
3. Bouncing Point Rolling (Check Point)
4. Feedback and Effect! (Twist and Turn!)
5. Arcadia (Belong)
6. Conflict Dub Freak (Corn Flakes)
7. I Surprised (Surprise me)
8. Sharp Resonance Attack (Imitation, Strobe)
9. Mind, Feeling Sucker (Kami-Saba)
10. www. @brinbou .com (Abrinbou)
11. Virtually Noise (It’s Noisy)
12. Frame Out (Frame On)
13. Parts of Dub (Part of me)
 
 
POLYSICS REMIX ALBUM!
2021年10月リリース作品『In The Sync』を素材にスタジオ・
ワークを施し、まったく新しいサウンドを生みだしたのが本作。
音の断片を重ね合わせ、切り捨て、アクセントを加え、サウン
ド・エフェクトをかける。さらにリヴァーブに包み、反転させる
ことで、原曲は跡形もなくなり、そこから新たに生まれ変わった
きめ細かな音像を浮かび上がらせている。とびきりにハチャメチャ
で微細なパーカッショヴな音と機械音、最高に魅力的なギター、
ベース、ドラムのループといった見落とされがちな細部の隅々に
まで光を当てることで、『In The Sync』のオリジナル・トラック
に音の拡大的な解釈を加えている。とにかくハチャメチャで痛快
かつ豪快にいじくり倒したリミックスアルバムに仕上がった超強力盤。
オリジナルと聴き比べてみるのもヨシ!今年10月頃、リリース予定。
https://imgur.com/a/SL5wcNu

12 :名無しのエリー:2021/05/21(金) 23:25:20.43 ID:rKGSbNSg0.net
『カジャカジャグー』          POLYSICS
 
 
 
1. カジャカジャグー (3:20)
2. Genki Rock A.B.C! (3:03)
3. テクノドラキュラ (3:26)
4. Rick O・K! sec. (2:30)
5. スリーオースリーオーマーン〜Miss.ドーナツ (4:14)

 
 
 
2003年5月21日 Ki/oon Records KSCL-547 定価¥1,835 (税抜価格¥1,746)
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Polysics/discography/KSCL-547?bcRefId=72000202_KSCL-547_01VFL
https://i.imgur.com/KkHSADH.jpg
https://i.imgur.com/OGipGRd.jpg
https://i.imgur.com/wlzFgHe.jpg
https://i.imgur.com/4G5ROSP.jpg

13 :名無しのエリー:2021/05/21(金) 23:39:51.56 ID:VUj8Jg7t0.net
POLYSICS / カジャカジャグー (MV)
https://www.youtube.com/watch?v=S4Tcp_WNCsc

14 :名無しのエリー:2021/05/22(土) 17:36:46.16 ID:b+SzX8Ie0.net
POLYSICS SUN ELECTRIC
https://youtu.be/3W8aYXztWmQ
POLYSICS2016 年3月2日(水)リリース
アルバム『 What's This???』“SUN ELECTRIC”

POLYSICS(ポリシックス)は、日本のニュー・ウェーヴ・テクノポップ・ロック・バンド。1997年に結成。キューンレコードに所属。
メンバー
ハヤシ(ギター・ボーカル・シンセサイザー・プログラミング)
フミ(ベース・シンセサイザー・ボーカル)
ヤノ(ドラムス・ボーカル)
旧メンバー
カワベ
カネコ(シンセサイザー)
スガイ(ドラムス)
サコ(シンセサイザー・ヴォコーダー・パン投げ)
カヨ(シンセサイザー・ボーカル・ヴォコーダー・リコーダー)
ナカムラ(ギター・ボーカル・シンセサイザー)
ディーヴォ・スピリッツの継承者 編集
POLYSICSはインディーズ時代、メンバーをそれぞれPOLY-1、POLY-2、POLY-3、POLY-4というコードネームで呼んでいた。これはアメリカのニュー・ウェイヴ・バンドのディーヴォのBOB1号、BOB2号(メンバーにボブが二人いたため)を発展させたものである。POLYSICSが最も大きな影響を受けているのはディーヴォであり、バンドリーダーのハヤシがたびたび述べている通り、バンド活動の初期からPOLYSICSはディーヴォの精神の継承者として音楽を作ってきた。彼らのディーヴォへのリスペクトはPOLYSICSの楽曲や映像作品の随所に見ることができる。
サウンドの特徴
テクノ・ポップやニュー・ウェイヴを咀嚼し、独自のロックテイストを加えたサウンドが特徴。結成当初は詞は全て英語、もしくは宇宙語(en:gibberish、解読不能な言葉)だったが、シングル『NEW WAVE JACKET』以降日本語でも歌うようになった。
wikipedia

15 :名無しのエリー:2021/05/27(木) 21:05:35.21 ID:lfbmxspV0.net
ハヤシのツイッターテンション低くて暗いな
もっとぶっ飛んでて面白い事書いてくれないかな〜。

16 :名無しのエリー:2021/06/11(金) 22:21:27.80 ID:QCl87tZx0.net
非売品CD 日産キューブ CD「CUBERUSH」日産CUBE 非売品ケン・イシイDJ KRUSH コンピレーションアルバム (2000年再リリース版)。

https://files.catbox.moe/vpkxrl.jpeg
https://files.catbox.moe/exklvt.png
https://files.catbox.moe/4kyhbi.png
https://files.catbox.moe/2nypg3.jpeg
https://files.catbox.moe/gwksh3.jpeg
https://files.catbox.moe/1kya35.jpeg

17 :名無しのエリー:2021/06/12(土) 01:12:26.79 ID:vguWJxKK0.net
>>16
ポリシックスの場違い感半端ないな笑

18 :名無しのエリー:2021/06/12(土) 11:47:06.59 ID:7W8vBfJ20.net
これ本人たち憶えていないやつだな

19 :名無しのエリー:2021/06/13(日) 10:31:28.56 ID:4fI0Q/DF0.net
ポリシックスの「Neu」US盤プリントTシャツ。(2003年)
2000年の1stアルバム「Neu」アメリカ盤の発売に合わせて展開されたノベルティ。

https://files.catbox.moe/nkf5u4.jpeg
https://files.catbox.moe/h3nu0s.jpeg
https://files.catbox.moe/m7gw86.jpeg
https://files.catbox.moe/389hex.jpeg
https://files.catbox.moe/zlimal.png

20 :名無しのエリー:2021/06/15(火) 10:09:59.47 ID:gZRA+O8h0.net
>>16
不思議と溶け込んでいるのがこれまたw
それに選曲がX-RAYSってw

21 :名無しのエリー:2021/06/15(火) 20:57:45.46 ID:AjEKkTnd0.net
ロゴマッシュ!! BOOM BOOM SATELLITESメジャー1st『JOYRIDE』×
POLYSICSメジャー1st『NEU』 デザインTシャツ(白/濃紺) (発売時期未定)
https://ibb.co/4Rcrz13
https://ibb.co/6nfhxmc

22 :名無しのエリー:2021/06/16(水) 07:56:56.18 ID:Lso3V+iH0.net
>>21
商品化希望!!!!

23 :名無しのエリー:2021/07/30(金) 18:49:14.97 ID:hoBPGjxa0.net
Polysics / Neu US Edition (Limited Release,Extremely Rarely Item!!)
Asian Man Records CD Package (2003/07/15)
メジャー・1stアルバム「Neu(ジョイライド)」
のUS盤。国内盤よりも1曲多く追加しています。 2003年。
14. BLACK OUT FALL OUT *
*… US Edition Bonus Track!
2003.07.15 Asian Man Records ‎- AM-102CD
https://imgur.com/a/ATRaJyX

24 :名無しのエリー:2021/08/13(金) 13:22:38.57 ID:BSSJq+Tn0.net
本当にあった!"ブンブンサテライツ / ジョイライド" 完全生産限定カラーケース仕様。(1997年11月1日発売。)

https://ibb.co/LP8Hy5D
https://ibb.co/0Bpvjj7
https://ibb.co/tsYyThg
https://ibb.co/thz5VTW
https://ibb.co/0KQVtPp

25 :名無しのエリー:2021/08/25(水) 20:18:02.60 ID:g/Vh341k0.net
Boom Boom Satellites、本邦初インタビュー。「ぽっくんは歩くPOLYSICS/NEUッスだっち。(中野)」(4 A Moment of Silenceリリース 〜Joyride期) (GROOVE1997年10月号)

https://i.postimg.cc/T3cszknX/F2-D797-C9-CD43-4879-A62-B-95-DAED43-AE02.jpg

26 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 12:21:20.86 ID:boHMLXS+0.net
ニューウェーブジャケットのツアーファイナル完全版出してくれよ

27 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 21:43:31.78 ID:muSTVJFA0.net
>>26
こんなこと言うのもアレだけどあの時期が一番好きだった
シーン全体も狂ってたし一番いい時代だったな、と懐古厨オジサンからのカキコ(^_^;)

28 :名無しのエリー:2021/09/03(金) 20:22:53.82 ID:7CjTKfiJ0.net
90年代のインディーズ時代〜2k前半の頃の初期ポリシックス良い曲が多い (特にスガイっち在籍時)

29 :名無しのエリー:2021/09/20(月) 21:17:28.35 ID:6DKJV/Dc0.net
このCM集、ポリシックス・メジャー1st 『NEU』(2000年)のアルバム全体の曲の雰囲気出まくってて面白い!!大好き!!

https://www.youtube.com/watch?v=waO06aMYQt4

30 :名無しのエリー:2021/10/29(金) 21:57:27.04 ID:qqwmdYNQ0.net
『National P』    POLYSICS
 
 
 
1. Mr.ELECTRIC SHOCK!!
2. ピーチパイ・オン・ザ・ビーチ

3. LOOKIN' LOOKIN' GAA
4. SONYさん
5. ワチュワナドゥー
6. ウィーダー
7. アンソロジー
8. SCHIZOID VOW!!
9. がんばれミリンダ
10. カジャカジャグー (with TOO SHY)
11. CARS
12. LED
13. MY ROOM
14. スイッチラブショー
(エンハンスド) カジャカジャグー (Music Clip)

 
 
2003年10月29日 Ki/oon Records KSCL-627 定価:¥3,059 (税抜価格:¥2,913)
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Polysics/discography/KSCL-627
https://ibb.co/0DjpNgX
https://ibb.co/fkbqMRY
https://ibb.co/dkhgdRb
https://ibb.co/zJ67TT2
https://ibb.co/rm9NvVs
https://ibb.co/ydTqzCz
https://ibb.co/N2p96PQ
https://ibb.co/1JZ3kn7

31 :名無しのエリー:2021/10/29(金) 22:56:58.06 ID:tEzkktap0.net
POLYSICS 『National P』プロモキット
 
 
(NEU、 ENOのプロモキットと同様、コーンフレーク箱サイズの箱に
『National P』のジャケットとなる黒と灰色三角Pマークが表面に出てる
模様の箱のなかにプロモセットとなるグッズが封入されている。)
 
 
 
・メンバー直筆サイン色紙 (ハヤシ、カヨ、フミのメンバー直筆サイン入り。)
・National P プロモCD
・National P Tシャツ
・National P ステッカー
・National P 発売告知&ツアー告知ポスター
・National P 缶バッチ
・National P ピンバッジ
・National P リストバンド
・National P プロモキット特製
箱ティッシュ1箱入り。(コットン100%)
・National P プロモキット特製
携帯灰皿1個入り。(スチール製、丸型)

32 :名無しのエリー:2021/11/28(日) 23:35:59.18 ID:xVYVABmf0.net
"POLYSICS Tour 2003-2004 National Pioneer" 「ナショナル」 Tシャツ。

https://imgur.com/a/KJOB7a0

"POLYSICS Tour 2003-2004 National Pioneer" 「パイオニア」 Tシャツ。
https://imgur.com/a/P3iVro2


"POLYSICS Tour 2003-2004 National Pioneer" 「パイオニア」Tシャツ 裏面 Type-A。
https://imgur.com/a/W1ExFx0

"POLYSICS Tour 2003-2004 National Pioneer" 「パイオニア」Tシャツ 裏面 Type-B。
https://imgur.com/a/UZ0BtZ4

"POLYSICS Tour 2003-2004 National Pioneer" 「パイオニア」Tシャツ 裏面 Type-C。
https://imgur.com/a/yzbzeCz

33 :名無しのエリー:2021/12/27(月) 21:58:08.30 ID:4Es57EWj0.net
My Sharona / Hayashi,Kayo,Sugai,Fumi
 
 
 
A1. My Sharona (Studio Demo Version)
B1. My Sharona (Live Version @ Rock In Japan Festival 2001)
 
 
 
Ki/oon Records, Promo 12": KDJS 80012 (Ki/oon, 2001,??,Not For Sale!)
https://ibb.co/9pYLV4S
https://ibb.co/gV4szcx
https://ibb.co/xq5344P

34 :名無しのエリー:2022/01/16(日) 09:49:56.84 ID:pKlRf9wy0.net
ポリシックスの歌詞は9〜10割くらいBoom Boom Satellitesの歌詞に出てきそうにない感はある

35 :名無しのエリー:2022/01/20(木) 17:56:25.43 ID:DIG9fje+0.net
POLYSICS/NEUとかヤバかったよね!ブンブンサテライツ『ジョイライド』収録曲全部丸パクリして作ったんだよー?w

36 :名無しのエリー:2022/01/21(金) 02:21:46.65 ID:Am5DVL1b0.net
POLYSICS/NEU 完全生産限定デジパック仕様。(現在、入手困難)2000/9/20

https://postimg.cc/V5WygJCH
https://postimg.cc/0z3hjmTr
https://postimg.cc/gnzCTGyc
https://postimg.cc/QHf2LvSQ
https://postimg.cc/pmygPk1g

37 :名無しのエリー:2022/01/22(土) 12:38:30.38 ID:m+npzaeW0.net
いやぁー、"ブンブンサテライツ/ ジョイライド" の現在入手困難とされる激レア
完全生産限定カラーケース仕様 (1997年11月1日発売。) 持ってるとこんな遊びができるんですな〜
https://postimg.cc/2q6qW4Py
https://postimg.cc/d7GDrz85

38 :名無しのエリー:2022/01/23(日) 18:20:56.17 ID:kMUu1Zi+0.net
ブンサテの「OUT LOUD」の前にリリースされた「ジョイライド」は、ポリシックス
の1st『NEU』収録曲13曲をミキサーでペースト状になるまで混ぜて、凝固させて、それを全6曲分に形成させて出来たって感じがするよね。

39 :名無しのエリー:2022/02/14(月) 17:51:34.23 ID:6jJFOclN0.net
歌わないPOLYSICS/NEUだから、ブンサテの『ジョイライド』は。

40 :名無しのエリー:2022/02/14(月) 21:53:16.64 ID:SBq2yPl80.net
とうとうこのスレが避難所の避難所になったって訳か・・・
ライン考えないアンチがいて困るよね

41 :名無しのエリー:2022/02/14(月) 21:54:22.90 ID:SBq2yPl80.net
>>40
訂正:ライン考えないで荒らすアンチ

42 :名無しのエリー:2022/02/18(金) 20:25:57.97 ID:rbhBEEuG0.net
ポリ「NEU」も、ブンサテ「ジョイライド」も今聞いても洗練されててクオリティ高いよな。

43 :名無しのエリー:2022/02/19(土) 17:54:54.48 ID:hN0l6NhN0.net
>>42
俺ちゃんもNEU ジョイライド大好き!

44 :名無しのエリー:2022/02/25(金) 01:23:11.08 ID:4PVlw5YX0.net
『PippikkippippiP in USA』    POLYSICS 
  
  
 
 
 
 
1. Sunny Master
2. XCT
3. Go Ahead Now !
4. Kaja Kaja Goo
5. Good
6. New Wave Jacket
7. My Sharona
8. Three O Three O Man
9. Urge On!!
10. Buggie Technica
11. Peach Pie On The Beach (PV)
 
 
 
 
2004年2月25日 Ki/oon Records KSBL 5781 定価:¥2,940 (税抜価格:¥2,800)
https://www.discogs.com/ja/release/10817304-Polysics-PippikkippippiP-in-USA
https://ibb.co/MMxCXg4
https://ibb.co/f108GLj
https://ibb.co/1G1fC0X
https://ibb.co/FKCz2WQ
https://ibb.co/S5c8cwb

45 :名無しのエリー:2022/02/25(金) 17:57:16.91 ID:f7s6ESCl0.net
『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』
 
 
 
Disc 1
1. Cakewalking (Young Marble Giants) / Buffalo Daughter
2. Geheimnis (D.A.F.) / 石野卓球
3. Appetite (Prefab Spraut) / Spangle call Lilli line
4. Video Killed the Radio Star (The Buggles) / CONVEX LEVEL
5. Beat the Beast (Rip,Rig & Panic) / Limited Express (has gone?)
6. Memorabilia (Soft Cell) / POLYSICS
7. Burning Down the House (Talking Heads) / 岡村靖幸
8. Papa's Got A Brand New Pig Bag (Pig Bag) / LOSALIOS
9. To Hell With Poverty! (Gang of Four) / MO'SOME TONEBENDER
 
 
Disc 2
1. Field Work (Ryuichi Sakamoto & Thomas Dolby) / 半野喜弘
2. I'm Not A Know It All (Bow Wow Wow) / clammbon
3. Eastern Mantras〜Western Mantras (Cabaret Voltaire) / EYE
4. Sinner! Sinner! Sinner! (Bow Wow Wow) / saicobab
5. Searching For Mr.Right (Young Marble Giants) / SUPERCAR
6. A Message to You Rudy (The Specials) / Hair Stylistics (中原昌也)
7. Eager Bereaver (Stump) / world's end girlfriend
8. We Are Time (The Pop Group) / ROVO
 
 
 
2004年2月25日 Ki/oon Records Inc. KSCL 646-7 [レーベルゲートCD]
04.02.25 (97.2.25) (L)(X) (再)04.08.24まで 定価\3,670 (税込価格 \3,495)
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Compilation/discography/KSCL-851?bcRefId=900001_KSCL-851_04SFL
https://imgur.com/a/jpVnjKX

46 :名無しのエリー:2022/02/25(金) 21:57:12.61 ID:PeCQDhfB0.net
『Pacific State』
 
Disc 1
1.Tatsuya Oe / Warning
2.Ken Ishii / Dinosaur.R
3.Polysics / Memorabilia
4.Boom Boom Satellites / Soul Screamer
5.Takkyu Ishino / Bote
6.Ken Inaoka / Silent Speaker 01
7.Subvoice / Worker
8.Quadra / Quadra Loops
9.DJ Q'Hey / Synfunk
10.Co-Fusion / Aqua Boogie
11.Nobukazu Takemura / Cross
12.Web / Creepy Crawley
 
Disc 2
1.Doctor Y.S & Cosmic Drunkards / Secret Samba
2.Fumiya Tanaka+Yamamoto Akio (Hoodrum) / Emotion
3.Yoshinori Sunahara / Elegant Space
4.Yoshinori Sunahara / Earthbeat
5.DJ Krush / Matsuri
6.Swing Slow (Haruomi Hosono) / Paradise Vol.2
7.Rei Harakami / Device Versa
8.Prism (Susumu Yokota) / Soft Tone
9.Masahiko Hagio / Cool Pot
10.Bust Boom Choker / Shake Down
11.Dazzle T & Quicky / Techattack
 
2004年2月25日再発盤リリース!! 04.02.25 (97.9.1) (L)(X) (再)05.02.24まで
℗1997, 2004 Sony Music Entertainment (Japan) Inc. ℗2004 Ki/oon Records Inc. (disc1:M-3), 2001 Ki/oon Records Inc. (disc2:M-4) SRCS 8233-4 ¥3,568 (Tax included)
https://imgur.com/a/mTv5bSm

47 :名無しのエリー:2022/02/25(金) 22:01:08.66 ID:PeCQDhfB0.net
『Pacific State 〜 A Various For Japanese Techno / Electronic Music』
購入特典 付属ステッカー。
https://postimg.cc/qzyLdnZM
https://postimg.cc/hhJspNLm
https://postimg.cc/NKtxGMW8

48 :名無しのエリー:2022/02/26(土) 01:51:54.28 ID:rHEyqsXM0.net
Polysics/Memorabilia は歌モノでしかもソフトセルのカバー
という彼ら流のテクノ・ニューウェーヴ・ブレイクビーツチューンって感じでカッコイイ!!

49 :名無しのエリー:2022/02/26(土) 18:47:15.36 ID:L1vxUTP90.net
『Fine Time』に収録されている曲が『Pacific State』2004年再発盤にも収録されているのちょっと謎w

50 :名無しのエリー:2022/02/27(日) 03:39:04.87 ID:tqp8qKP10.net
>>49
『Pacific State』2004年2月25日再発盤のPolysics/Memorabiliaでは、
2曲目Ken Ishii / Dinosaur.R の曲終わったあと、3曲目に入る前に
Memorabilia の出だし部分の"ジャッ、ジャー"がリピート4回入ってから
3曲目Polysics / Memorabilia(『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』 と同じ内容)
に入る。んで曲終わったあと次の曲 Boom Boom Satellites / Soul Screamer の
出だし部分のシーケンス音が入って次の4曲目に繋がるという仕組みになっていて
『Fine Time』のとはちょっとだけ違ってんだよね。

51 :名無しのエリー:2022/02/27(日) 08:44:36.62 ID:MMCjLbe80.net
>>50
ありがと!スッキリした thx

52 :名無しのエリー:2022/03/01(火) 21:17:36.10 ID:YY9NdAwb0.net
ニューウェーヴ専門学校 !!

53 :名無しのエリー:2022/03/17(木) 21:45:02.87 ID:jZt55X7G0.net
『A.I COMPANY 〜Tribute to NEW ROTE'KA〜』
 
DISC 1 ニューロティカサイド
01. チョイスで会おうぜ / ソウル・フラワー・ユニオン
02. ラッキーライフ / Oi-SKALLMATES
03. 青いお空に〜Why don't you? / ロリータ18号
04. DRINKIN' BOYS / ジェット機
05. ア・イ・キ・タ〜アンジェリーナ、A・T・K・T、チョイス〜 / G.D.FLICKERS
06. ロックンロール風俗-番外編-PART I / 木更津プラスティック少年帯 feat.まちゃまちゃ
07. 修豚哀歌II (I LOVE YOUなんて言えねえ) / 白鳥松竹梅 from 氣志團
08. ロックンロール風俗-番外編-Part II / 木更津プラスティック少年帯 feat.まちゃまちゃ
09. Girl in KAGURAZAKA 神楽坂の女 / 白鳥松竹梅 from 氣志團
10. 夏・NANCY・16才 / POLYSICS
11. …to be HARLEM / JINDOU
12. それぞれのクリスマス / IKÜZÖNE with Techno-x(Dragon Ash)
13. L・O・E / GOOFY'S HOLIDAY
14. 太陽族 / 太陽族

DISC 2 NEW ROTE'KA SIDE
01. 絶体絶命のピンチに尻尾を高く上げろ! / GELUGUGU
02. 旅に出よう / SHIGERU FOREVER
03. スイカ of DEATH / ANARCHY
04. A・T・K・T / ANARCHY
05. 気持ちいっぱいビンビンビン!! / 蒼井そら&ロティカ・アミーゴス
06. 風の中のロックンロール / 大槻ケンヂ
07. 嘘になっちまうぜ / 175R
08. 東京花火 / PUFFY
09. 青春III / POTSHOT featuring YOKO UTSUMI
 
 
2004年03月17日 / VICL-61359/60 / Victor Entertainment / ビクターエンタテインメント株式会社 / 定価: 3,465円(税抜価格 \3,000)
https://postimg.cc/HrCScpVs

54 :名無しのエリー:2022/03/31(木) 16:15:16.78 ID:meyF7fYm0.net
それにしても謎なんだけどさ、『Pacific State(2004年再発版/CCCD)』に「Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE」収録の「Memorabilia (Soft Cell) 」を同じヴァージョンで入れたでしょ。 その理由がわからなくてさ、
なぜ同じテイクを入れたのかなあってそのことをずっと考えてたんだけど。「90年代後半のジャパニーズ・テクノ・シーンに対するポリシックスからの回答」って意味で収録されたんじゃないかと思ってるんだけど。
「PacificStateという斬新なエレクトロニック・ミュージックのコンピアルバムが世に出たおかげで、俺達はこうして電子音バリバリなニューウェーブ・ロックな曲を作っているんだ」と言いたいんじゃないかって。 個人的な見解だけどね。

55 :名無しのエリー:2022/04/03(日) 07:17:27.83 ID:/9YIfY2Q0.net
『Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE』 は一応ソニーテクノの企画の一環として
でもあったし、『Pacific State』の2004年2月25日再発盤は一応UK New Wave Renaissance 2004 の企画の一環としてでもあった。

56 :名無しのエリー:2022/04/09(土) 17:57:13.07 ID:E1jrLGRT0.net
実際に90年代末テクノダンスミュージック、00年代(特に前半、半ば)に台頭した
エレクトロクラッシュ、ニューウェイブ/ポストパンク・リバイバル とかって
ほとんど『PacificState』コンピの影響下にあったと言っても過言ではないというか
それほど絶大な影響力をもたらしてたんじゃないかって思うなぁ。
電気「SINGLES and STRIKES」、「VOXXX」、「イルボン2000」、
石野卓球『TITLE #1』、『TITLES #2+#3』と同じくらいに聴き継がれるべき名盤のひとつ

57 :名無しのエリー:2022/04/09(土) 18:20:04.24 ID:hpIqUtSZ0.net
90年代後半、2000年代前半の時代感、世界観、時代感、世界観、
アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、流行、サブカルチャー全てが
入り組まれてそのすべてを音で編み出して表現しきっていてしかも
それを’97年に提示してしまい、 歴史を変えてしまった究極のコンピ盤の名盤。

58 :名無しのエリー:2022/04/09(土) 21:17:11.35 ID:kgDeaz/V0.net
https://i.imgur.com/a/oglV044

59 :名無しのエリー:2022/04/11(月) 20:15:19.07 ID:61znJQnn0.net
俺も『Pacific State(2004年再発版/CCCD)』持ってたwwww レアすぎて数回しか
聞いてないけどw 購入特典ステッカーまで付いてた!部屋を整理してたら見つけたwwww
https://imgur.com/a/Rnhwods

60 :名無しのエリー:2022/04/15(金) 17:21:01.46 ID:NU8T9qn40.net
Fine Time 〜A Tribute to NEW WAVE (2004年2月25日/CCCD)2004年2月25日発売。

https://imgur.com/a/To1f8mA

61 :名無しのエリー:2022/04/15(金) 21:17:21.42 ID:TRry7LMA0.net
Pacific State(2004年再発版/CCCD) 2004年2月25日発売。

https://imgur.com/a/e07bMy2

62 :名無しのエリー:2022/04/19(火) 12:28:02.79 ID:Yg+gY3mL0.net
Pacific Stateってファン的には買いですか?
ノイまでの昔の作品は持ってるんだけど…。

63 :名無しのエリー:2022/04/19(火) 15:04:50.02 ID:Ky7aF42U0.net
無理して買うほどでもない

64 :名無しのエリー:2022/04/19(火) 16:32:30.82 ID:sCkzhe6V0.net
同じ曲FineTimeコンピに入ってるしなぁー。
どちらも販売終了で品薄だから入手が困難なのかと

65 :名無しのエリー:2022/05/06(金) 17:17:21.45 ID:Yx0msN9u0.net
>>59
俺も2004年再発盤/レーベルゲート2仕様の『Pacific State』持っとるわw しかもステッカー付きで!
https://i.imgur.com/a/y1WibJs

66 :名無しのエリー:2022/05/24(火) 19:54:14.95 ID:D0b6EqTx0.net
『POLYSICS OR DIE!!!!』    POLYSICS
 
 
 
1. BUGGIE TECHNICA (new recordings) (2:29)
2. Hot Stuff (new recordings) (2:13)
3. NEW WAVE JACKET (2:39)
4. PLUS CHICKER (new recordings) (2:59)
5. KAJA KAJA GOO (3:20)
6. BLACK OUT FALL OUT (new recordings) (4:06)
7. MY SHARONA (3:16)
8. MAKING SENSE (3:51)
9. LOOKIN' LOOKIN' GAA (2:56)
10. COMMODOLL (3:21)
11. FOR YOUNG ELECTRIC POP (2:51)
12. XCT (3:12)
13. PEACH PIE ON THE BEACH (2:50)
14. each life each end (3:10)
15. Code4 (4:10)
16. Modern (new recordings) (3:57)
17. URGE ON!! (3:34)
18. ENO (0:52)

 
 
2004年5月19日 Ki/oon Records KSCL-686 レーベルゲートCD2 定価:¥3,059 (税抜価格:¥2,913)
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Polysics/discography/KSCL-686
https://ibb.co/drZv0Kj
https://ibb.co/jZMWHJQ

67 :名無しのエリー:2022/05/29(日) 17:17:24.51 ID:Eje70WvH0.net
POLYSICS BEST ALBUM『POLYSICS OR DIE!!!!』発売記念!!!!
TOKYO「7DAYS TO DIE!!!!」〜ALL OF POLYSICS!!!! そして伝説へ...〜
前夜祭 PRE-SPECIAL LIVE!!!!
 
■2004/5/29(土)新宿red cloth
「新宿JAM時代(1997)再現LIVE」の巻
OPEN:19:00 START:20:15
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 新宿red cloth
前売:\1,400(ドリンク別)
問合せ/新宿レッドクロス 03-3902-5720
 
-----------------------------------------------------------------

68 :名無しのエリー:2022/05/29(日) 17:31:19.07 ID:pmMW5smC0.net
TOKYO「7DAYS TO DIE!!!!」〜ALL OF POLYSICS!!!! そして伝説へ...〜

■2004/5/30(日)下北沢CLUB Que
「1st P」の巻
OPEN:18:00 START:19:00
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 CLUB Que
通し券 前売:\14,000(ドリンク別)
問合せ/CLUB Que 03-5433-2500
 
-----------------------------------------------------------------
 
■2004/5/31(月)下北沢CLUB Que
「A・D・S・R・M!」の巻
OPEN:18:30 START:19:30
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 CLUB Que
通し券 前売:\14,000(ドリンク別)
問合せ/CLUB Que 03-5433-2500
 

69 :名無しのエリー:2022/05/29(日) 17:36:54.59 ID:s2nTn6iJ0.net
-----------------------------------------------------------------

■2004/6/1(火)下北沢CLUB Que
「NEU」の巻
OPEN:18:30 START:19:30
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 CLUB Que
通し券 前売:\14,000(ドリンク別)
問合せ/CLUB Que 03-5433-2500
 
-----------------------------------------------------------------
 
■2004/6/2(水)下北沢CLUB Que
「ENO」の巻
OPEN:18:30 START:19:30
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 CLUB Que
通し券 前売:\14,000(ドリンク別)
問合せ/CLUB Que 03-5433-2500
 
-----------------------------------------------------------------
 
■2004/6/3(木)下北沢CLUB Que
「FOR YOUNG ELECTRIC POP」の巻
OPEN:18:30 START:19:30
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 CLUB Que
通し券 前売:\14,000(ドリンク別)
問合せ/CLUB Que 03-5433-2500
 

70 :名無しのエリー:2022/05/29(日) 17:38:29.32 ID:sc7aYIrn0.net
-----------------------------------------------------------------
 
■2004/6/4(金)下北沢CLUB Que
「National P」の巻
OPEN:18:30 START:19:30
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 CLUB Que
通し券 前売:\14,000(ドリンク別)
問合せ/CLUB Que 03-5433-2500
 
-----------------------------------------------------------------
 
 
■2004/6/5(土)下北沢CLUB Que
「???」の巻
OPEN:18:00 START:19:00
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
チケット...3/27 ぴあ ローソン 4/30 CLUB Que
通し券 前売:\14,000(ドリンク別)
問合せ/CLUB Que 03-5433-2500
 
-----------------------------------------------------------------

71 :名無しのエリー:2022/05/29(日) 18:56:37.08 ID:Gj5C3wju0.net
OSAKA「2DAYS TO DIE!!!」〜ALL OF POLYSICS!!!! OSAKA編 変則2DAYS!!!!〜

■2004/6/12(土)福島2nd LINE
「1st P」「A・D・S・R・M!」の巻
OPEN:18:00 START:19:00
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
先行発売:3/3 BIG CATにて
サウンドクリエーター web会員先行、会員先行
チケット...4/10 ぴあ ローソン e+ 店頭
問合せ/サウンドクリエーター 06-6357-4400
清水音泉 06-6357-3666
-----------------------------------------------------------------

■2004/6/13(日)十三FANDANGO
「FOR YOUNG ELECTRIC POP」「National P」「???」の巻
OPEN:18:00 START:19:00
前売/\2,500 当日/\3,000(ドリンク別)
先行発売:3/3 BIG CATにて
サウンドクリエーター web会員先行、会員先行
チケット...4/10 ぴあ ローソン e+ 店頭
問合せ/サウンドクリエーター 06-6357-4400
     清水音泉 06-6357-3666

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200