2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【復活】日本人女性ボーカリスト歌唱力評価スレ

1 :名無しのエリー:2020/04/29(水) 01:02:03 ID:Y37btutm0.net
このスレッドは、日本人女性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>2を読め」で対処。
ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。

166 :名無しのエリー:2021/04/25(日) 09:42:29.99 ID:9E0nmMbh0.net
sad to sayで以前勢いのあったJASMINEは?

167 :名無しのエリー:2021/04/25(日) 16:08:52.65 ID:tD9fRIOk0.net
家入レオちゃんもっと評価上だと思う。

168 :名無しのエリー:2021/04/28(水) 19:27:26.16 ID:cDcG7PH60.net
AKBに独占されて悔しくないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1355220610/
【BiSH EMPiRE】wack総合スレ【BiS GANG PARADE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1515477297/
【Perfume】チケットGET への道!【地上戦】35戦目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1467478425/
新BABYMETALを考える
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1409613101/
令和新時代のアイドルJPOP・JROCKスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1618604493/

169 :名無しのエリー:2021/04/28(水) 19:27:57.44 ID:cDcG7PH60.net
AKBのミリオン&シングル総売上記録はどこまで続くのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1383879480/
ももいろクローバーZ 5TH DIMENSION【 5次元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1365151099/
ももクロとベビメタのこの曲、どっちが好き?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1575777173/
でんぱ組.inc [無断転載禁止]c2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1475286105/
今のモーニング娘。誰も知らないって奴なんなの? [無断転載禁止]c2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1473900531/
最近の女性シンガーで好きな人を挙げていく
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1576153841/

170 :名無しのエリー:2021/04/28(水) 19:29:58.19 ID:cDcG7PH60.net
LiSAより売れる可能性のある女性JPOP
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1609784787/
【メロ】邦楽女性ボーカルハードロック【シャウト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1619514983/
透明感のある女性ボーカルで哀愁漂うバンドない?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1524112443/
最後のガールズバンドはZONE!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1350983076/

171 :名無しのエリー:2021/05/01(土) 02:34:30.00 ID:SpR2PCa20.net
>>167
家入レオはMISIAが持ってない物、単純な歌唱力とはまた別次元の表現力を持ってると思うね
伝えたい想いがダイレクトに伝わってくる感じ
最近YouTubeで「KOE」っていうシリーズをやってるけど、ガチで震えたわ

172 :名無しのエリー:2021/05/02(日) 20:37:45.56 ID:0hEmcy3U0.net
あいみょん低すぎじゃね
ライブ映像見ると歌唱力結構あるよ

173 :音楽痛:2021/05/02(日) 23:17:06.15 ID:PGIzX4vn0.net
玄人衆からランク付けすると一番は大橋純子、音域とフェイクが上手い
他にはAIがリズム感抜群、フェイクも上手い....

別格は安室奈美恵、ダンスしながら太い声を出せるの世界でも聞かない
マイケルもジャネットも生歌ライブでは残念ながらカスレ声になってしまう

174 :名無しのエリー:2021/05/07(金) 11:02:29.34 ID:CdMHmUg70.net
玄人衆ってなんですか〜?

175 :名無しのエリー:2021/06/07(月) 00:48:54.15 ID:z9t9ipuM0.net
まず、本田美奈子と歌怪獣の評価が低すぎる。

水樹奈々と平野綾を入れるなら、歌唱力の高い高垣彩陽も入れないと。

マイナーかもしれないが日本人ボーカリスト〜と銘打つなら、

Fuki(Fuki commune)
カルメンマキ
戸川純
天野月(月子)
浜田マロン
後藤まりこ(デスボイス・シャウトの評価)
有馬えみり(デスボイス・シャウトの評価)


辺り歌唱力が高い・表現のできるアーティストを入れてほしかった。

個人的には山崎ゆかり、カズミ(exザ・シロップ)も良い声なので加えてほしい。

176 :名無しのエリー:2021/06/27(日) 20:21:01.26 ID:p6ZftLRM0.net
岩佐美咲、藍井エイル、夏焼雅、西野七瀬、馬渡松子

この辺りがないけど、もし入れるとしたらどこに入るかだけは気になる

177 :名無しのエリー:2021/06/29(火) 00:38:51.68 ID:nK/Of4Rs0.net
TRFのユーキももうちょい上な気がするなあ

178 :名無しのエリー:2021/07/02(金) 23:26:20.76 ID:mAp/QDft0.net
推しアー上位にして 自己満オナニー 


気持ち悪い

179 :名無しのエリー:2021/07/06(火) 20:25:47.64 ID:h5bnTbxp0.net
先日少し話題になってた中村中の記事にライブ動画ついていたがかなりうまかった
中山ラビが亡くなったけど中山さんは生歌どんな感じだったのだろう?

180 :名無しのエリー:2021/07/12(月) 09:21:26.70 ID:DByP6Mva0.net
アリアナグランデってこのスレに名前が挙がってる日本の女性歌手のほとんどよりも歌上手い?

181 :名無しのエリー:2021/07/21(水) 20:40:59.85 ID:8VZT5laG0.net
MISIAの「ふん、私って上手いでしょ」感

技術面ばかりで、いまひとつ聴く人の心に響かない要因

182 :名無しのエリー:2021/07/23(金) 03:01:44.75 ID:rqsFXADV0.net
幾田りらは入れるとしたらCあたりかな?
まだ若いしこれから上がる可能性は十分にある

183 :名無しのエリー:2021/07/23(金) 10:52:29.33 ID:a5ZilSHa0.net
何気にMISIAって嫌われてるのな
上手いって言われてるわりに曲名浮かぶのも少ないし

184 :名無しのエリー:2021/07/23(金) 13:57:01.16 ID:IchTNTvk0.net
>>162
Bくらいいけそう
一般的な歌ウマな歌い方じゃないけど、独特なテクニックは凄いと思う
声量が足りないかな?

185 :名無しのエリー:2021/07/23(金) 14:15:20.70 ID:jPU+G57G0.net
素人でも心に響く歌声の人いるが、MISIAは声量で圧を掛けてくる感じで聴くに耐えないな。

186 :名無しのエリー:2021/07/23(金) 17:06:26.74 ID:IchTNTvk0.net
184のアンカーミスった
>>182宛ね

187 :名無しのエリー:2021/07/23(金) 17:08:37.60 ID:B7zQye3z0.net
>>179
中村中は確かにうまいし表現力も高いと思う
オリンピックの閉会式とかに合いそう

188 :名無しのエリー:2021/07/24(土) 09:34:21.82 ID:moyYOP1X0.net
オリンピック開会式のMISIAの国歌聴いて「あんな鼻声だったっけ?」と思った人多そう。

189 :名無しのエリー:2021/07/26(月) 23:43:40.35 ID:BzC/gLCV0.net
歌唱云々の前に
ファン痛いヤツが多いすぎるから
MISIAを好きになることは一生ない

190 :名無しのエリー:2021/07/30(金) 00:50:15.39 ID:DxaZZNpD0.net
幾田りらの今の歌い方は短命だろ
30〜40代であのまま歌えてるとは思えん

YOASOBIからaiko方面に路線変えれば続くかもだが

191 :名無しのエリー:2021/07/31(土) 03:11:22.19 ID:JoB9Ot7A0.net
既出ならすまんが、FukiとかNEMOPHILAのmayuとかいいと思う

Fuki
https://www.youtube.com/watch?v=958z1pk9_Ns

mayu
https://www.youtube.com/watch?v=26aMuahxz8c

歌唱力スレだとラウド系とかはあんまり好まれないかな?

192 :名無しのエリー:2021/08/01(日) 00:25:06.57 ID:Sdbg9HFq0.net
MISIAってなんか半端な感じがするんだよな
ポップミュージックに必要とされる軽やかさや味わい、心地よさがあるような感じでは一切なく
かといって歌唱力に特化したオペラ歌手ほどの深みも感じない
ポップミュージックとしては歌唱力を前面に出したことでまぐれでヒットしただけの紛い物と言わざるを得ない

193 :名無しのエリー:2021/08/01(日) 00:29:32.79 ID:vmeffxxN0.net
MISIAレベルなら、国内でも名前が売れてないだけでゴロゴロいるだろ
ゴスペル界隈とか、神のために歌ってるからそもそも有名になろうって概念がなくて、歌唱力オバケが沢山いるし

194 :名無しのエリー:2021/08/01(日) 01:29:24.94 ID:Sdbg9HFq0.net
武道家よりストリートファイターのほうが強いみたいな話よな

195 :名無しのエリー:2021/08/01(日) 10:32:49.61 ID:k4JGXADf0.net
この歌知ってるわ〜この歌手の人ほんと上手ね〜
って婆ちゃんがTV見ながら言ってたの思い出した

ものまね番組なのに

196 :名無しのエリー:2021/08/03(火) 14:29:07.03 ID:SQZ0j7MO0.net
>>191
Fukiは名前あがってたな
2000年代から2010年代の成長度合いが凄い、正直昔と今の歌は別物レベル

NEMOPHILAのmayuは俺は初見だけど好き
アンジェラ姉さん(旧Arch Enemyボーカル)とか、アリッサ(現Arch Enemyボーカル)と比較すると少し軽い感じもするけど、国内なら女性ではトップクラスのグロウルやない?

197 :名無しのエリー:2021/08/04(水) 15:46:02.69 ID:ucEtdHjV0.net
バラードからヘビーな曲まで歌いこなせる

浜田麻里が最強歌唱力だと思う

198 :名無しのエリー:2021/08/04(水) 22:35:35.53 ID:R6O6b3FW0.net
浜田麻里さんの世代じゃないからノーコメント

199 :名無しのエリー:2021/08/05(木) 00:31:46.25 ID:j23gMTl50.net
NHK初代オリンピックテーマソングに選ばれたのが浜田麻里

Heart and Soul
https://youtu.be/w_-8bfBFMSU

My Tears
https://youtu.be/ksj9LyFx0Aw

200 :名無しのエリー:2021/08/05(木) 13:08:01.74 ID:FKVoJgJs0.net
浜田麻里はうまいよね
前に少し書かれてる中村中も生で聴いたら声質の幅が曲によって違って歌唱力抜群だった
個人的には夏川りみも好き

201 :名無しのエリー:2021/08/05(木) 15:37:18.39 ID:FjHXV2p20.net
夏の甲子園と言えば浜田麻里

Precious Summer
https://youtu.be/NuKUrnSDWsQ

Tomorrow
https://youtu.be/d6mb0-9hAdA

202 :名無しのエリー:2021/08/05(木) 20:40:39.10 ID:P851aEze0.net
浜田麻里とかMISIAとかちあきなおみとか中村中とか夏川りみとか平原綾香とかSuperflyとかMay J.とかこのあたりくらいの歌唱力あるとあとは個人の好みの差でしかないよね

203 :名無しのエリー:2021/08/05(木) 21:17:49.40 ID:TdbTJrmA0.net
>>202
MISIAとSuperfylは歌唱力ランキングで毎回必ず上位にランクインするから、その刷り込みで自分の好みと思い込んでる人が多そう

204 :名無しのエリー:2021/08/05(木) 23:53:09.23 ID:2EUPPnIN0.net
MISIAとスパフラしかわかんなーい
他の人 聴こうとおもわなーい

205 :名無しのエリー:2021/08/06(金) 03:42:21.60 ID:mRjDyP5N0.net
https://www.youtube.com/watch?v=72VSMvHPlvo
moumoon / 君の隣、太陽の下で

206 :名無しのエリー:2021/08/06(金) 07:42:19.67 ID:MIwRF29W0.net
テレビの歌唱力ランキング番組は、ある程度メジャーな歌手からセレクトされる
ゴールデンタイムの地上波番組なら当然のこと
マイナー歌手がこういうのに入らないのは、仕方ないことだと思う

207 :名無しのエリー:2021/08/06(金) 07:51:28.96 ID:MIwRF29W0.net
MISIAより浜田麻里だというのは、番組としてなかなか難しいのかなぁと思う

208 :名無しのエリー:2021/08/06(金) 23:36:38.30 ID:KQUtCtfZ0.net
2021年に歌上手い歌手で
浜田麻里って答えるんやろ?
平成初期で時間止まってて素敵やんw
プリプリのM歌ってるおばちゃんらみたいで

209 :名無しのエリー:2021/08/07(土) 00:13:36.62 ID:BryAD6Lq0.net
逆張りの標的みたいだけど生歌で技術ならMISIAだろ
どんな歌でも全部同じノリで歌う私上手いでしょの嫌らしさは分かるが
でもこういうスレってそういう好感抜きにシビアに歌唱分析するもんなんだろ
故にこんなスレに何の価値があるのか分からんけど

210 :名無しのエリー:2021/08/07(土) 01:47:44.38 ID:HZ+TPHNX0.net
>>209
歌唱力が高い=良い歌手 ではない、
だから歌い手も聴き手もそこに執着してはいけないという警鐘だと捉えれば良いと思うよ

211 :名無しのエリー:2021/08/08(日) 08:00:15.34 ID:Xmf0FtG20.net
>>208
ちょうどバブル世代で団塊ジュニア世代にドハマリだから

まだまだ強いで

212 :名無しのエリー:2021/08/09(月) 16:29:35.45 ID:HjmeYP0l0.net
>>204
吉田美奈子とかシティポップで再評価されてるやん
あと大橋純子も♪Awooooo〜で再評価

213 :名無しのエリー:2021/08/09(月) 21:33:13.60 ID:HjmeYP0l0.net
フィロソフィーのダンスの日向ハル推しとくわ

https://youtu.be/6y8oC_kK43Q

214 :名無しのエリー:2021/08/11(水) 05:38:59.35 ID:KdukbMJ30.net
いくら自分の好きな歌手のほうが上手い上手いと押し付けてきても
他の人が好きだとか上手いと言ってる歌手には勝てないのよ このわからんちん

大体 人其々上手いと思ってる歌手がいて当然なのに
その人達が推してる歌手らを上から全否定してくる輩の言うことなんか誰が聞くのよ
しかもその歌手の動画にアンチコメや荒らし行為しに行ってさ ほんと暇なゲスだわ

浜田麻里を歌唱力ランキング1位にしてる自己満YouTubeなんか作っちゃってさ
気持ち悪いったらありゃしないわ

215 :名無しのエリー:2021/08/11(水) 11:33:16.25 ID:xO5nMROa0.net
邦楽歴代含めていいなら
いつの時代でも藤圭子最強
誰も勝てない
唯一無二勝てる奴は存在しない
上手という表現を超越してる

216 :名無しのエリー:2021/08/12(木) 12:21:58.62 ID:x/C+WkTA0.net
>>214
確かに、このスレの浜田麻里と中村中推しは異常だよな
ほとんど同一人物だろう?

217 :名無しのエリー:2021/08/12(木) 20:08:35.67 ID:two+8Xil0.net
浜田麻里は異常だよな

218 :名無しのエリー:2021/08/14(土) 16:42:32.26 ID:cQ7xpC2C0.net
>>215
藤圭子も二世歌手みたいもんなんだよな

219 :名無しのエリー:2021/08/14(土) 23:27:19.23 ID:Lme0Rwq70.net
むかし浜田麻里のことダウンタウンの奥さんって言ってた奴いたわ

220 :名無しのエリー:2021/08/15(日) 05:20:04.08 ID:CL3ov3eP0.net
浜田と松本
https://youtu.be/qCp8y0iZGkk

221 :名無しのエリー:2021/08/22(日) 16:27:20.13 ID:Hn/Tpya50.net
MISIAとか吉田美和とか歌唱力はあるんだろうけど生理的に駄目だな。自分の好みで言えば、あの声質であの声量は雑音でしかないな。

222 :名無しのエリー:2021/08/23(月) 04:36:21.01 ID:mjC71Q7q0.net
つまらない人がまたきた。

223 :名無しのエリー:2021/08/24(火) 05:10:05.43 ID:fhWAaqOt0.net
>>221
このスレで何回かMISIAのアンチコメしてきた俺だけど、同じくドリカムも好きじゃない
未来予想図U、LOVE LOVE LOVEあたりは平気だけど、声を張り上げてる曲は無理

一方で同族?の歌唱力シンガーのSuperflyは嫌いじゃない
歌唱力ドヤってる感じじゃなくて、魂を届けようって感じが伝わってくる

224 :名無しのエリー:2021/08/24(火) 13:47:06.99 ID:DCbrPYoX0.net
May J.のファンではないけど、心に響かないとか散々叩かれてかわいそうと想ったな
心に響く、響かないは人によって変わる主観的なものだし、May J.のファンだって多少はいるわけだけど、そのファンにも失礼に感じた

売れてることを指標にするならAKB系の歌や他のヒット曲は心に響くということにもなるけど、それだと異論のある人も多いよね

225 :名無しのエリー:2021/08/24(火) 15:17:50.39 ID:fhWAaqOt0.net
俺もMay Jの何が悪いかわからんわ
「カラオケおばさん」とか言われてたよな
何を批判してるのか、ちゃんと言語化できてる人がいなかった

226 :名無しのエリー:2021/08/24(火) 23:13:25.21 ID:DCbrPYoX0.net
自分には心に響かないと思うのは自由だけど、何か犯罪をしたわけでもない歌手にあそこまで袋叩きにする必要はないし、ヤフコメとかに悪口や心に響かないとか興味ないなら書かなくていいのにと思ってた

自分の好きな歌手の多くがそこまで売れてはいないけど、自分にとっては心に響くから好きなわけでそれを他の人から言われてたら嫌だなとも思う

227 :名無しのエリー:2021/08/24(火) 23:51:51.13 ID:cd1UkuX70.net
コイツ嫌い アイツ好き

こういう書き方してる奴 基本ダメだな

好きなミュージシャンだけ書けないのだから

引け目あんのか 
または 自信ないか

228 :名無しのエリー:2021/08/25(水) 02:25:41.23 ID:YDKdPqkr0.net
そういう論じ方をし出したら
批判的な書き込みしてる人間を否定することで優越感に浸ろうとしてる同類になりかねないと思うけど
(この発言も込みでだけど)

229 :名無しのエリー:2021/08/25(水) 10:14:07.58 ID:wcfwWKtG0.net
よく悪口を言う人ほど「不幸になる」
楽しいのは一瞬だけ「人を呪わば穴二つ」
/toyokeizai.net/articles/-/366140

230 :名無しのエリー:2021/08/25(水) 19:58:00.88 ID:SusVkDp+0.net
長屋晴子を認知してないとか、情弱丸出しのランキングだなw
ちなみに業界関係者の批評とか鵜呑みにするな
JPOPなんて業界人でも大した奴居ないからw

231 :名無しのエリー:2021/08/25(水) 20:15:08.66 ID:UiWJ/Mew0.net
https://www.audioleaf.com/kasuga_0821/

232 :名無しのエリー:2021/08/25(水) 22:00:28.67 ID:SusVkDp+0.net
MISIAはEVERYTHINGの高音部がキレイに出てなかったんで、言うほどじゃないという印象しか無かった
今は違うかも知れんけどな
声質も太めなんで好みではない
ただ歌唱力トップクラスを敢えて認める気も否定する気も無いが
ぶっちゃけ、そんなんどーでも良いからw
ただ言いたいのは、歌唱力も高くて声質も良くて作曲まで出来てしかもルックスも良い長屋晴子は異常だって事だけw
それでもイマイチ売れ切れてないから、やっぱり日本の音楽市場は駄目だな

233 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 10:03:45.38 ID:a/YkTAB10.net
誰がダメかは・・・w

234 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 10:27:37.13 ID:B6HOboSN0.net
>>233
まともな反論も出来ず、かと言ってスルーも出来ず、そういう有る有る妬みリアクションしか出来ないお前な

アハ八ノヽノヽ(●´Д`●)ノヽノ \ / \/ \

235 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 14:03:37.89 ID:hI1pOWNL0.net
今から35年前にこんな凄い歌手が居たんですね
https://youtu.be/tFEyGUy-Azk

歌手のかたは今どうなされてるのでしょうか?
ギターのかたは今もB'zで御活躍されてますね

236 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 15:31:46.11 ID:dCv9waiU0.net
浜田麻里って声に潤い、滑らかさ、しなやかさはあまり無い
それを歌唱力に含めるかどうかは解釈次第
海外まで視野を広げたら、浜田麻里が特に凄い歌手なんて言う気にはならないだろうな

237 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 15:37:04.18 ID:WUFRNXW00.net
>>232
何故か今夜のドラマ緊急取り調べ室にセリフ有りで出演

238 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 16:52:15.47 ID:zoPksKGW0.net
声に潤い、滑らかさ、しなやかさ
https://www.youtube.com/watch?v=5BqrPYrjJN8

239 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 17:08:57.26 ID:87gmh9ie0.net
>>230 >>232
長屋晴子って誰だ?と思ったら緑黄色社会のボーカルか
スレが立った時点では全然マイナーだから仕方ないだろ

確かに高音も無理なく綺麗に出てて歌唱力高いと思うけど
圧倒的な印象は全く受けない

信者の押し付けをする場じゃないから落ち着いてね

240 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 18:45:55.62 ID:R/aiUCrV0.net
>>239
長年洋楽やインスト聴いてきてる俺が、たかがJPOPの1アーティストの信者とか無いからw
どんな曲聴いて言ってんの?歌唱力オバケとか言われてるんだけどw
それと別に圧倒的とか言ってないしな
色々浅はかで草

アハ八ノヽノヽ(●´Д`●)ノヽノ \ / \/ \

241 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 18:49:40.09 ID:R/aiUCrV0.net
>>238
バラードだけで判断させようとしてる時点で分かってない

アハ八ノヽノヽ(●´Д`●)ノヽノ \ / \/ \

バラード聴いても潤い、滑らかさ、しなやかさが特に有るようには感じないしな
そもそも声の癖が結構強く、そういうタイプはこの三要素的には不利

242 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 21:46:57.89 ID:07H10kCw0.net
>>238
ま、上手いとは思うけど、声の出し方に変な癖があってこれは受け付けないな
プリプリの奥居みたいなちょっと鼻に付く声

243 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 21:47:51.63 ID:GheMGydK0.net
必死だな

244 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 21:55:17.14 ID:Lz2uO1Ta0.net
歴代熱闘甲子園最強の名曲
https://www.youtube.com/watch?v=o9bXLgVycLI

245 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 22:08:34.88 ID:R/aiUCrV0.net
>>242
そもそも俺も最初は少し抵抗が有ったんで癖が一切無いとは言わないが、ロングトーンの滑らかさやしなやかさ聴いたら気にならなくなる
プリプリ奥居とは声質がまるで違うけどなw
耳の病院行った方が良いかも
ところで、そういうお前は誰支持なんよw
まさか倍返し怖くて挙げないとか止めような

アハ八ノヽノヽ(●´Д`●)ノヽノ \ / \/ \

246 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 22:11:19.17 ID:R/aiUCrV0.net
>>242
すまん
長屋の事かと間違えたw

247 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 22:13:39.64 ID:R/aiUCrV0.net
とりあえず支持ボーカル一人も挙げずにイチャモンや茶化し煽りだけってのは無しにしようなw
俺も基本的にはこんな議論下らないという立場だが、面白い情報得る目的込みでレスしてるだけなんで

248 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 22:22:59.91 ID:R/aiUCrV0.net
それと具体的な根拠も挙げずに最強とか勝手に優劣や順位つけるのも無しで
それこそ単なる信者な

249 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 23:27:21.84 ID:87gmh9ie0.net
お前みたいな人格障害がいるうちは誰もまともに書き込まないと思うぞ

250 :名無しのエリー:2021/08/26(木) 23:55:11.86 ID:R/aiUCrV0.net
>>249
そういう負け組の根拠の無い茶化し煽りも要らんって事なw
まともなネタ出せない奴の妬みにしかなってないから

アハ八ノヽノヽ(●´Д`●)ノヽノ \ / \/ \

誰も書き込まないと言いながら、スルー出来ずに一々アピールしちゃうのがダサイw

251 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 03:07:29.17 ID:JU6YU+ih0.net
>>250
煽り上手いね
よっぽど慣れてるんだね
で、やっぱりお前みたいな人格障害がいるうちは誰もまともに書き込まないと思うぞ

252 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 07:16:02.18 ID:XZ0epAhh0.net
>>251
誰も書き込まないと言いながら2回も書き込んじゃうお前こそ人格障害臭丸出しやんか

アハ八ノヽノヽ(●´Д`●)ノヽノ \ / \/ \

253 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 07:16:29.91 ID:XZ0epAhh0.net
しかも深夜3時って

アハ八ノヽノヽ(●´Д`●)ノヽノ \ / \/ \

254 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 16:25:16.42 ID:v9AxIK+i0.net
へー、緑黄色社会ってソニーのエピックなんだね。

255 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 20:36:16.73 ID:x6Tm+QMW0.net
MISIAや吉田美和は精巧な工業製品、彫刻
リョクシャカは瑞々しい川べりの草花
声質や歌唱のテイストを喩えるとそんな所
どっちに魅力を感じるかは好みだが、工業立国の日本では前者が過大評価される傾向が有る
感覚的切り口と社会派的切り口をミックスしてみたw

256 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 20:38:49.69 ID:x6Tm+QMW0.net
長屋君の欠点は女子にしてはブレスが少し荒く、多分同じ構造で声の立ち上がりも少しだけ良くない所かな
ここで違和感感じて抵抗覚える奴も多い気がする
一旦声が立ち上がって流れると、滑らかで潤いも有って良い声なんだがな

257 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 20:41:54.85 ID:x6Tm+QMW0.net
リョクシャカって何となく令和版ZARDっぽい印象なんだよなー
似てるとか後継とかじゃなくて、大きな共通点が幾つか有りつつ時代のニーズ等に合わせてアンチテーゼ的に置換されてる点も有るという

・共通点
ボーカルがモデル出身でルックスが整っている
ロングトーンやファルセットが澄んだ印象
地声は多少濁りが混ざっている(濁りのテイストはまるで逆)
声量が有る
サウンドが澄んでてクオリティが高め

・異なる点
長屋君は作曲がバリバリ出来るが、坂井は殆ど出来ない
長屋君はアグレッシブ・ダイナミックで歌唱力には欠点が少ない、坂井は丁寧・控えめで一定の歌唱力が有りながらも難点も目立つ(テンポの速い曲でもたつく、声が上滑り気味など)
長屋君は色気が無い、坂井は色気有り
長屋君は健康的で明るい雰囲気、坂井はミステリアスでやや暗い雰囲気
長屋君は比較的露出が多い、坂井は露出が非常に少ない
長屋君はブレスが少し荒い、坂井はブレスが非常にキレイ

258 :名無しのエリー:2021/08/27(金) 20:44:51.54 ID:x6Tm+QMW0.net
>>257共通点プラス
流行に関係ない又は逆張り(ZARDは素朴なメロディの良さと小室ファミリーに対する逆張り、リョクシャカは曲調が今のトレンドの要素が無く少し古風な印象も)

259 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 10:55:55.19 ID:sqPkJ74b0.net
歌唱力があっても魅力を感じないのは声質に女性らしさ、可愛さ、美しさなど「さ」が足らないんだな。

260 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 12:56:24.47 ID:NQF3Mhol0.net
>>259
ロングトーンやファルセットには、一種の美しさは有る
既に言ったように川べりの草花のような瑞々しさ、美しさな
可愛らしさや色気や女らしさに欠けるのは分かる

リョクシャカ令和版ZARD説 2021/8/28 12:56版
(似てる・後継的存在という事ではなく、大きな共通点が有りつつ時代のニーズに沿ったような相違点が有る)

・共通点
ボーカルがモデル経験が有り、ルックスが良い
ロングトーンやファルセットが澄んだ印象
声量が有る
サウンドが爽やかでクオリティ高め
流行に関係ない又は逆張り
(リョクは曲調が今のトレンドっぽくなく少し古風な印象も、
Zは素朴なメロディの良さと小室ファミリーに対する逆張り)

・異なる点(ボーカル)
作曲力・・リョクは高め、Zは基本的に人任せ
歌唱・・リョクはアグレッシブで器用、Zは丁寧・控えめで不器用(テンポの速い曲でもたつく、表現のメリハリが少ないなど)
ブレス・・リョクは少しワイルド、Zは色気が有る
声質・・リョクは溌溂とした印象、Zは情に訴えかけるようで陰りが有る
外見・・リョクは健康的で朗らかな雰囲気、Zは陰が有りやや暗い雰囲気
メディア露出・・リョクは普通か割と多め(?)、Zは生前は非常に少なかった

・異なる点(歌詞)
バラード・・リョクは深く刺さるような歌詞、Zはベタで分かり易い歌詞
(アップテンポはチェック未済)
聴き取り易さ・・リョクはやや聴き取りにくい、Zは概ね聴き取り易い

・異なる点(メロディ)
リョクは曲線的で感覚的、Zは直線的で構造的

261 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 12:58:09.21 ID:NQF3Mhol0.net
可愛らしさ、女らしさは聴き方にもよる
まー日本の男の多くが欲しがりそうな可愛らしさ、女らしさ、色気が無いのは痛いほど分かるw

262 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 13:00:15.36 ID:NQF3Mhol0.net
例えば吉田美和や美空ひばりのセックスの時の声を聴いてみたいなんて一切無いけど、長屋君のなら多少聴いてみたい

(* ̄m ̄)クスクスクスクス

だから可愛らしさ、女らしさ、色気が一切無い訳ではない
なんてなw

263 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 13:06:08.21 ID:NQF3Mhol0.net
まーこの喩えはルックスも影響してるかも知れんから微妙かw

264 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 16:38:16.20 ID:LulUM/Lt0.net
リョクシャカのリトマスのファルセットがヤバイw
日本の女子で、あんなにキレイかつ力強いファルセット聴いた覚え無いな
ZARDはファルセットまでが遠いのが特徴だったけど、リョクシャカはファルセットをバリバリ使うのかも

265 :名無しのエリー:2021/08/28(土) 18:06:35.23 ID:1bGOcUAH0.net
ファルセットは吉澤嘉代子のが好きだな
東京絶景の自然な裏返り方
https://www.youtube.com/watch?v=mQvYLT2odZA

ジャジーな歌い方もサマになってる
https://www.youtube.com/watch?v=Cxw_AJimQoE

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200