2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

氣志團万博5

473 :名無しのエリー:2024/03/04(月) 08:19:10.24 ID:98pMEXVG0.net
マッシュアップ!氣志團の3rdアルバム『TOO FAST TO LIVE TOO YOUNG TO DIE』× ヒプノトーンのアルバム『Ai』

https://imgur.com/a/SHGJndj

474 :名無しのエリー:2024/03/04(月) 18:06:58.01 ID:HjPTq3np0.net
これは秀逸で良いね!
こっちをジャケットにして出してもよかったな

475 :名無しのエリー:2024/03/04(月) 20:32:43.84 ID:/awetyP80.net
木更津製www

476 :名無しのエリー:2024/03/05(火) 08:51:21.92 ID:wvAGJRH/0.net
I LOVE THE SMELL OF MOTORCYCLES EXHAUST GAS IN THE AFTER SCHOOL, LOVE FROM KISHIDANxxx
(訳: 俺は放課後のバイクの排気ガスの匂いが大好きで仕方がないんだ。氣志團からの愛羅武勇 xxx)

477 :名無しのエリー:2024/03/05(火) 10:35:30.19 ID:ZGypnC0v0.net
>>473
こっちのが全然良いな
むしろこっちで出すべきだった

478 :名無しのエリー:2024/03/10(日) 17:25:14.35 ID:QdRKCT2H0.net
このセンス、キライじゃないぜ!

479 :名無しのエリー:2024/03/17(日) 08:00:46.94 ID:jhod+31D0.net
氣志團万博、今年は無理だよな。
ロッキンが9月の三連休両週開催なんて、スタッフも出演者もぜんぶもってかれて

480 :名無しのエリー:2024/03/17(日) 09:04:38.79 ID:MWyGWuqk0.net
ロッキンなんて毎年同じなんだから
ちょっとは違うことやるフェスがないと

481 :名無しのエリー:2024/03/18(月) 23:42:53.06 ID:c46nF4zT0.net
>>479
時期ずらすんじゃないのか

482 :名無しのエリー:2024/03/29(金) 10:48:58.28 ID:2DmTYJLS0.net
斉藤和義の、やさしくなりたい、 歩いて帰ろう

聞けば?

アルコ&ピース

483 :名無しのエリー:2024/04/26(金) 21:47:15.15 ID:fBntpIOQ0.net
袖ケ浦撤退かよ

484 :名無しのエリー:2024/04/27(土) 07:09:01.11 ID:AcZrnhLp0.net
魅力激減

485 :名無しのエリー:2024/05/01(水) 08:07:17.72 ID:AfrP86N50.net
【千葉】津田沼パルコの文化、次世代に 11月に記念ライブ 氣志團・綾小路翔さん、ジャガーさんを語る 開催費用募るCFも
[朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1666523101/

486 :名無しのエリー:2024/05/01(水) 08:28:24.78 ID:AfrP86N50.net
「氣志團万博2024」開催によせて
2003年と2006年に単独で開催し、2012年からフェススタイルに転向した氣志團万博。
右も左も分からないところから始めて、メガイベントから、地方イベント、アーティスト主導・主宰のイベントまで、多種多様の音楽フェスから学び、影響を受け、亀の歩みながらも10年。
少しずつ地域にも浸透し、ご理解を頂き、協力して下さる企業・行政・自治体・飲食店の方々も増え、「続ける」という事の大切さ、尊さをこの身で感じて来ました。
とは言え、順風満帆とは縁遠く、毎年のように天候に悩まされながらも、どうにかこうにか必死で開催にこぎつけて来た10年でもありました。
しかし、2019年には大型の台風が千葉県を直撃、更に翌年には新型コロナウイルスが上陸、とうとう万事休す…かと思いきや、それでも多くの皆様からのご支援と、持ち前の往生際の悪さで土俵際を粘り強く踏ん張り、九回裏二死満塁からのオンラインでの開催、そして2022年には実に3年振りの現地開催にまで返り咲く事が出来ました。
「奇跡は待つものじゃねえ、起こすものだ」
この言葉は、いつしか自分達のスローガンとなりました。
なんて、バリバリにうんならかして来たにも関わらず、昨年2023年はまさかの開催を見送る事に。
理由は自分、綾小路 翔の声帯治療の為です。
無念極まりないこの事態に、忸怩たる想いを抱えていましたが、しかし、奇しくもこの期間こそが「氣志團万博」というものを改めて振り返り、更には正面から向き合う事へのきっかけともなったのでした。
この10年間で我々が得たもの…
この10年間で我々が失ったもの…
可能性を見出したこと…閉ざされたままのこと…
そこで浮き彫りとなった問題や不便…
果たして進歩とは…?はたまた普遍とは…?
そこには、何が起ころうと前進を続けて来た我々だったからこその盲点があったのです。
https://www.kishidanbanpaku.com/message/message2024_red.html

487 :名無しのエリー:2024/05/01(水) 08:30:02.71 ID:AfrP86N50.net
そして、辿り着きました。氣志團万博、生まれ変わります。
まさかのここに来て、生まれ変わります。
時期は9月の中旬から11月の上旬へ。
会場は袖ケ浦海浜公園から幕張メッセへ。
屋外から屋内へ。同じ千葉県内だけど、爆音民族ちょい移動。
当然寂しく感じる人もいるに違いない。
毎年あの千葉フォルニアの海と、風と、パームトゥリーと再会する事を楽しみにしてくれていたもんね。
中には味気なく感じてしまう人もいるかもしれない。
房総の灼熱の太陽も、寒さに震えた午後も、田植えに湿ったスニーカーも、全部抱きしめたいほどに愛おしい思い出だから。
だけど、それでも氣志團万博は変わります。
何で変わるのか?何で変えるのか?何に変わるのか?何に変えるのか?
何を変わるのか?何を変えるのか?何が変わるのか?何が変えるのか?
11月はそれをお見せします。
10年もの間、我々の街に駆けつけてくれたみんな、ごめんな。
10年もの間、我々を支えてくれた地元のみんな、ごめんな。約束する。必ず帰る。
これはその為の大いなる第一歩。センチな話じゃねーんだ。
2024年11月9日、10日。「氣志團万博2024
~シン・キシダンバンパク~」
開催します。必ず連れて行くぜ。そう、ピリオドの向こうへ。
ここまで読んでくれた君に告ぐ。「俺んとこ、来ないか?」
氣志團 綾小路 翔
https://www.kishidanbanpaku.com/message/message2024_red.html

488 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/08(水) 18:48:32.24 ID:FnN9Uw1l0.net
手越も呼ぶかな?

489 :名無しのエリー:2024/05/08(水) 18:49:23.77 ID:FnN9Uw1l0.net
手越祐也がMCを務めるスペースシャワーTVの音楽番組「スペプラ手越 ~Music Connect~」から派生した、6月から7月にかけて開催されるライブイベント「スペプラ手越LIVE ~Music Concept~」のZepp DiverCity(TOKYO)を舞台に行われる7月17日のファイナル公演に氣志團が出演することが決定した。

490 :名無しのエリー:2024/05/29(水) 22:39:02.04 ID:UeoYZ5M40.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200