2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TBS▼第◯回輝く!日本レコード大賞予想スレ▼談合

1 :名無しのエリー:2022/11/16(水) 05:56:31.27 ID:KNs/bdJd0.net
『日本レコード大賞』(にほんレコードたいしょう、
英: THE JAPAN RECORD AWARDS)は、スポーツ紙を含む各新聞社の記者が
中心となって決定する音楽に関する賞である。

審査委員
詳細は「公式サイト」を参照
第56回(2014年)を例として掲載する(計23人)
審査委員長:1人
審査委員兼幹事(2人):新聞社
審査委員
新聞社社員(11人):産経新聞、時事通信、スポーツニッポン、デイリースポーツ、東京新聞、東京スポーツ、東京中日スポーツ、日本経済新聞、報知新聞、夕刊フジ、読売新聞
TBS系列局社員(4人):北海道放送、中部日本放送、毎日放送、RKB毎日放送
音楽評論家・音楽プロデューサー(5人)


レコード大賞楽しみだな~

2 :名無しのエリー:2022/11/16(水) 06:00:27.70 ID:KNs/bdJd0.net
日本レコード大賞
THE JAPAN RECORD AWARD

受賞対象
優れた楽曲・歌手
会場
新国立劇場・中劇場(2004年より)
主催
日本作曲家協会
初回
1959年12月27日

公益社団法人日本作曲家協会(こうえきしゃだんほうじん にほんさっきょくかきょうかい、英称:JAPAN COMPOSER'S ASSOCIATION、略称:JACOMPA)は、日本の作曲家の団体。
毎年末に開催される音楽賞である日本レコード大賞を主催することで知られる。
歴代会長
古賀政男(1958年 - 1978年)
服部良一(1978年 - 1993年)
吉田正(1993年 - 1997年)
船村徹(1997年 - 2005年)
遠藤実(2005年 - 2008年)
服部克久(2008年 - 2013年)
叶弦大(2013年 - 2017年)
弦哲也(2017年 - )

3 :名無しのエリー:2022/11/16(水) 06:00:56.74 ID:btyM+ucs0.net
該当者なし

4 :名無しのエリー:2022/11/16(水) 06:25:22.80 ID:KNs/bdJd0.net
『第64回 輝く!日本レコード大賞』の各賞受賞者・作品が16日、発表された。
優秀作品賞
・純烈「君を奪い去りたい」
・NiziU「CLAP CLAP」
・wacci「恋だろ」
・氷川きよし「甲州路」
・Ado「新時代」
・Da-iCE「スターマイン」
・Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」
・マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」
・BE:FIRST「Bye-Good-Bye」
・SEKAI NO OWARI「Habit」
新人賞
・石川花
・OCHA NORMA
・田中あいみ
・Tani Yuuki
最優秀歌唱賞
・三浦大知
https://mdpr.jp/music/detail/3457078
2022.11.16 00:00

5 :名無しのエリー:2022/11/16(水) 06:25:58.88 ID:KNs/bdJd0.net
特別賞
・Ado
・Aimer
・男闘呼組
・King Gnu
・Kep1er
・DA PUMP
・ゆず
特別顕彰
・石川さゆり
・天童よしみ
・松任谷由実
特別国際音楽賞
・SEVENTEEN
日本作曲家協会選奨
・藤井香愛
特別功労賞
・新井満
・彩木雅夫
・西郷輝彦
・佐々木新一
・新川二朗
・松平直樹
https://mdpr.jp/music/detail/3457078

6 :名無しのエリー:2022/11/16(水) 06:27:41.91 ID:KNs/bdJd0.net
【音楽】「第64回輝く!日本レコード大賞」 優秀作品賞&新人賞ほか受賞者発表 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668527107/

7 :名無しのエリー:2022/11/18(金) 23:45:49.75 ID:saxDab1B0.net
特別賞の男闘呼組が一番見たい

8 :名無しのエリー:2022/11/21(月) 23:46:21.34 ID:89s/jWjF0.net
BTSだろうね

9 :名無しのエリー:2022/11/22(火) 00:10:33.63 ID:vFCPjDUq0.net
男闘呼組って音楽活動続けたんだ

10 :名無しのエリー:2022/11/22(火) 07:48:05.48 ID:bzacm+6e0.net
Aimer残響散歌が無いよ、審査員はバカ?

11 :名無しのエリー:2022/11/27(日) 18:13:28.07 ID:Zye9/aVC0.net
adoかセカオワかミセス
が妥当やけど

ゴリ押しビーファーストあるかも

12 :名無しのエリー:2022/11/27(日) 23:42:03.74 ID:f0SeXniU0.net
落ちぶれた紅白よりは面白い時があるけど昨年はレコ大も酷かった

13 :名無しのエリー:2022/12/18(日) 10:54:52.61 ID:SLw5NXp90.net
米津玄師 M八七
https://youtu.be/Zhx1n6uvgUE
2022年5月18日発売
映画「シン・ウルトラマン」主題歌

最後に聞かせてください。
「M八七」という曲を作るにあたっては下の世代に伝えていく意識があったという話もありましたが、
この曲に込めたことだけでなく、
今の米津さんが自分よりも若い世代に対して思うことや、
伝えたいことにはどういうものがありますか?
そうだなあ……本当に譲りたくないものは絶対に明け渡すな、
ということですね。
もちろん社会で生きていくためにはある種の妥協が必要だし、
いろんなものと折り合いをつけていかなければならないとは思うんです。
でも、本当に譲りたくないものは、
一切譲る必要がない。
それを明け渡した瞬間に自分の人生がぐちゃぐちゃになってしまう。
それがどういうものかは人それぞれ違うことなんで、一概には言えないですけれど、
その範囲がどこにあるのかを自分の人生を振り返って考えてみてほしい。
社会に揉まれて「これが正しい」とか「あれが正しい」と言われて、
あっちに行ったりこっちに行ったりするような感じになることもあると思うんです。
でも、そのときに甘い言葉や目先の利益に飛び乗らずに、
「この関門、このしきい値を超えた瞬間に自分が崩れてしまう」
というところを自分でちゃんと設定して、
そこだけは何があっても死守する。それは大事にしてほしいなと思います。
https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi20/page/2

2022年にこの曲を選んで居ない時点で
レコード大賞の審査員達はツンボ
もはや、レコード大賞に価値は無し

14 :名無しのエリー:2022/12/18(日) 11:06:39.78 ID:SLw5NXp90.net
「米津玄師に負けた!」ウルトラマンファンが“強火歌詞”にもん絶 
解釈強度に
「悔し泣き」
「映画見てから聞いて感動」の声続出

現在Twitter上で「米津玄師 解釈」などのワードで検索すると、
「解釈で米津玄師に負けた」
「米津玄師、化け物か?」
「嫉妬心がわいてきた」など、
楽曲のすばらしさをたたえつつ、
米津さんの“強火”すぎるウルトラマン解釈に
畏敬の念を送る1万リツイート前後の投稿がゴロゴロ出てきます。

確かに本編鑑賞後に
「痛みを知る ただ一人であれ」
なんてフレーズを目にした日には、
その強度にひれ伏してしまいたくなるというもの。
2016年の「シン・ゴジラ」公開後は『アオイホノオ』で知られる漫画家の島本和彦さんが「庵野……オレの負けだ……」
とツイートし大きな話題となりましたが、
今回は観客の側から米津さんに「負ける」ムーブメントが
自然発生しているようです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/19/news135.html

15 :名無しのエリー:2022/12/19(月) 09:59:15.99 ID:G+KDcyeg0.net
昨日CSで放送された82年のレコ大は見応えたくさん

16 :名無しのエリー:2022/12/30(金) 13:49:28.74 ID:PZ0TZb+Y0.net
ニジュウだったらキレる

17 :名無しのエリー:2023/01/01(日) 13:22:51.59 ID:dFuMFVuS0.net
やっぱり朝鮮人が選んだ賞だった

18 :名無しのエリー:2023/01/06(金) 07:08:46.28 ID:5ouZoNkq0.net
Ado レコード大賞2022
スペシャルメドレー(新時代~逆光~私は最強)
https://youtu.be/yQI-7GIKN7I
TBS「第64回輝く!日本レコード大賞」にて「優秀作品賞・特別賞」の受賞を記念して、
3曲それぞれ異なるイラストレーターが今回の“日本レコード大賞”のために
描き下ろした豪華スペシャルMVメドレーを制作。
音源は特別にAdoが歌い直し、Adoのツアーバンドが演奏している。

19 :名無しのエリー:2023/11/15(水) 17:37:13.36 ID:8zyRJIA10.net
レコ大はほんと価値無しだよな~

20 :名無しのエリー:2023/11/15(水) 17:47:40.09 ID:8zyRJIA10.net
レコ大最有力候補はYOASOBI『アイドル』で決定も受賞に暗雲の業界事情
2023年11月14日
2023年も年の瀬が迫ってきたが、
毎年この時期に芸能界で注目を集めるのが音楽業界最大の賞レースである『輝く!日本レコード大賞』
の行方だ。
「TBSが毎年授賞式を生中継するレコ大は、視聴率も低迷、
打ち切りも取り沙汰されましたが、
近年は何とか2桁視聴率をキープして持ちこたえている状況です。
SEKAI NO OWARIの『Habit』が年間大賞を受賞した昨年は、午後7時からの2部で世帯平均視聴率10.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
を記録しました」(スポーツ紙の芸能担当デスク)
“延命”の背景には視聴率以外の要因もあるようだ。
同賞といえば、「日本作曲家協会」と「日本レコード大賞制定委員会」が主催し、中継を放送しているTBSが後援をしている一方で、
かねてから“芸能界のドン”と呼ばれる
★大手芸能事務所バーニングプロダクションの周防郁雄社長が強い影響力を持つ★とされている。
過去には年間大賞に絡んだ
“買収疑惑”も一部週刊誌で報じられたが、
レコード会社の社員はこう語る。
「賞レースということで各賞の選定の票を持っている審査員のスポーツ紙や一般紙の記者やデスク、
テレビ局員などへの接待が毎年の恒例行事となっているわけですが、
レコードやCDの時代とは異なり近年は音楽業界も長年低迷。
接待費もバカにならないし、
『もうレコ大はなくしてもいいんじゃないか』と内心思っている業界関係者は少なくない。
TBSも“数字”のわりに経費がかさむということで、番組時代もはやお荷物扱いですからね。
続けたいのは影響力を維持したい“ドン”と経済的な実入りのある日本作曲家協会くらいのものでしょう」
そんなレコ大だが、今年は例年以上に各賞、
特に年間大賞の選考に苦労しているという。「年間大賞に関しては11月中旬から下旬に発表される『優秀作品賞』の中から選ばれるのですが、
我々業界関係者の間では
今年の“本命”は言うまでもなく
YOASOBIの『アイドル』なのですが……すんなり決まりそうもないようですね」(同)続きは元記事で
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_358885/

21 :名無しのエリー:2023/11/21(火) 18:08:10.37 ID:CSMV1Gm10.net
今年YOASOBIアイドルでは無い何て事あるの!?

22 :名無しのエリー:2023/11/22(水) 16:02:34.50 ID:q6Qmymoz0.net
ダンゴムシ賞

23 :名無しのエリー:2023/11/22(水) 19:06:02.18 ID:QgdAkTid0.net
第65日本レコード大賞、大賞候補となる「優秀作品賞」にすらYOASOBIのアイドルが選ばれずヤフコメでは批判殺到
[808139444]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700636419/

もう、レコ大が斜め上なチョン曲選ぶのは毎年恒例になってきたな

24 :名無しのエリー:2023/11/23(木) 05:02:05.95 ID:2px5KuOB0.net
レコード大賞、今年最大のヒットのYOASOBI「アイドル」が無し→大炎上wwwwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1700638877/
第65日本レコード大賞、大賞候補となる「優秀作品賞」にすらYOASOBIのアイドルが選ばれずヤフコメでは批判殺到
[808139444]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700636419/
「レコード大賞」各賞発表!リーダーズ、ミセス、Ado、NewJeans、JO1、ビーファら大賞候補に
[少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700579143/

25 :名無しのエリー:2023/11/26(日) 04:56:44.58 ID:XiQbsQou0.net
>>1
【Billboard】2023年度 レコ大ノミネート曲 CD売上
70万1,241枚……OMG(Ditto)NewJeans
 //twitter.com/theseoulstory/status/1612254651117887488

41万6,473枚……TROPICAL NIGHT(Trigger)JO1
 //www.billboard-japan.com/d_news/detail/123904

16万9,197枚……Mainstream BE:FIRST
 //news.yahoo.co.jp/articles/362da1949a3c104abfd77324597827d6a3d743b3

7万8,822枚……だってめぐり逢えたんだ 純烈
 //note.com/entamenodendo/n/nbf3592a785de

5万9,822枚……ANTENNA(ケセラセラ)Mrs. GREEN APPLE
 //www.billboard-japan.com/d_news/detail/127719/2

6,598枚……花わずらい 市川由紀乃
 //note.com/entamenodendo/n/n6fbed85ddfb0

5,565枚……マ人間(オトナブルー)新しい学校のリーダーズ
 //www.billboard-japan.com/d_news/detail/128845/2

4,784枚……サマータイムシンデレラ 緑黄色社会
 //www.billboard-japan.com/charts/detail?a=sales&year=2023&month=09&day=18

− 唱 Ado
− NIGHT DANCER imase

補足
5万3,589枚……アイドル YOASOBI
 //www.billboard-japan.com/d_news/detail/127080/2
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しのエリー:2023/11/26(日) 04:57:14.30 ID:XiQbsQou0.net
ストリーミングだけじゃライブ出来ないアーティストは食えない
せめてノミネートされて地上波に名前出すぐらいは許してやれと思う
賞レースまで無くなったら制作陣やアーティストや関連企業もそのうち無くなる
――――――――
CD 印税
 //magazine.tr.mufg.jp/90103
 JASRAC 6%
 音楽会社 47%
 作詞家 23.5%
 作曲家 23.5%
 アーティスト 1〜3%
――――――――
ストリーミングの再生単価
 1再生あたり0.2〜1円程度
 そこから原盤権利者や著作権者などに分配、アーティストに入る額はさらに減少
 //news.yahoo.co.jp/expert/articles/6688469800a4d8acf7f40370070297e86c8e432f

27 :名無しのエリー:2024/02/01(木) 10:55:11.48 ID:RKCBqi8Ho
四六時中飛は゛してる伊丹−羽田を1回飛は゛すたびに7000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳−羽田を1回飛ばすたひ゛に14000kWh火カ発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛は゛してる成田−クソウ儿を1回飛ばすたびに28000kWh火カ発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
毎日燃料がなくなるたびに乗り換えてるクソポリヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
要するにこれほと゛の發電能力をクソ航空機に無駄に廃棄させながら増税に原發放射能汚染利権に戦爭利権にと拡大してるのが岸田文雄な
四六時中猥褻がらみで逮捕されながら望遠カメラで女風呂やらのぞき見して遊び倒して莫大な温室効果ガスまき散らして木造家屋密集地上空を
平然と飛ばして墜落して一帯燃やし尽くして皆殺しにする危険極まりない行為を繰り返してる威力業務妨害災害惹起税金泥棒警視庁ヘリや
地球破壊の権化小池デタラメ百合子のエジプト旅行費や岸田異次元増税文雄の世界一周地球破壞費を違法にしないとダメ絶対
(ref.〕 Τtρs://www.call4.jр/info.php?tуРe=items&id=I0000062
тtps://haneda-projecт.jimdofree.Сom/ , ttps://flighT-route.com/
ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200