2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中島みゆき 統一スレ Vol.112

1 :名無しの歌姫:2017/02/08(水) 21:41:26.57 ID:BR5xQLBT0.net
マターリ進行でお願いします。
荒し、煽り、コピペ等は放置でお願いします。

でじなみ
http://www.miyuki.jp/
なみふく
http://www.yah.ne.jp/html/nakajima/
ヤマハミュージック
http://www.yamahamusic.co.jp/artist.php?id=59
ヤマハミュージックアーティスト
http://www.yamaha-ma.co.jp/artists/nakajima_miyuki/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/music/79/miyukiita.html
中島みゆき研究所
http://miyuki-lab.jp

784 :みゆみゆ♪ :2017/05/05(金) 19:42:01.70 ID:Ort8ycHo0.net
なんか最近のみゆきさんって変態婆さんみたいな顔をしてるよねw

785 :名無しの歌姫:2017/05/05(金) 19:47:12.63 ID:BLN+zfCSO.net
YouTubeでみているんだが…あれは、50代でしょ。
今、60半ば?
衰えは仕方ないのでは…
中島みゆきは、50代がベストだったんじゃないですか?

786 :名無しの歌姫:2017/05/05(金) 20:06:36.45 ID:s/IZ4iQW0.net
ヴィジュアル的にはもちろん、声量の迫力は若いほうがいいんだけど
それでも表現力というか、より心に響くのは今現在のほうだと思う

787 :名無しの歌姫:2017/05/05(金) 20:23:11.29 ID:pZp0J/ZS0.net
もちろん今がベストだと思ってるけど
最も脂がのってたのは夜会初期前後だと思う
歌声も詞もなにもかも

788 :名無しの歌姫:2017/05/05(金) 20:28:34.30 ID:ajpiLn6+0.net
みゆきさんのベストは40〜50台までかな
※個人的な感想です

789 :名無しの歌姫:2017/05/05(金) 21:42:48.41 ID:1xRxaAUZ0.net
組曲を聴いちゃうと、今がベストなんじゃないかと思う。

790 :名無しの歌姫:2017/05/05(金) 22:24:19.53 ID:XnQI9P4z0.net
組曲はほんとよかった
レコード組曲も欲しい

791 :名無しの歌姫:2017/05/06(土) 16:55:05.94 ID:FyGWwyGm0.net
>>789
同感。
なんにつけてもバランスのいいアルバムだと思うわ。

792 :名無しの歌姫:2017/05/06(土) 19:46:55.17 ID:fofWAzhA0.net
組曲、未だにほぼ毎日聴いてる。
寒水魚や予感もかなり聞きこんだけど、これほど聴いたのは無いな。
まさか、60を越してこんなアルバム出すとは思わなかった。
もしかして次は、この上を行くのかと期待してしまう。

793 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 00:16:28.00 ID:pxCeCzmG0.net
いきていてもいいですかのうらみ・ますの再生時間が5秒多いほうが音がいいで・すか?

794 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 08:38:55.63 ID:mUaReX9n0.net
日本語でお願いします。

795 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 09:47:52.29 ID:2zwkcHSV0.net
・はいい・ですか
の方が本物に沿っていると思う

796 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 13:46:30.64 ID:gGL3RejP0.net
「一会」のインパクトは強烈だった。劇場で見て4ヶ月経つがまだ鮮明。ハイライトはいくつかあったけど最後のほうの「麦の唄」は喜怒哀楽を包んで圧巻すぎた。生の1曲で多くの人をあんなに満足させるのは10年前でも無理だったんじゃないだろうか
早く「36時間」「愛詞」「慕情」「氷中花」のライブが見たい

797 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 13:49:37.90 ID:gGL3RejP0.net
>>792 「臨月」「寒水魚」「予感」を3部作とくくると、「常夜灯」「問題集」「組曲」でまた一くくり。次に来るのは「はじめまして」系

798 :みゆみゆ♪ :2017/05/07(日) 14:04:03.33 ID:k9RgXlew0.net
昔の方がいいに決まってんぢゃん( 笑 )
何無理して今のみゆきさん褒めてるの?( 笑 )
まあ、でも10年前がいちばんってのは解るかも(*^-^*)
デビュー〜御乱心ちょっと前迄の頃の
歌い方もあんまり良いと思わない
顔もねw( 笑 )

799 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 21:16:29.19 ID:a0t75z0M0.net
>>792
「組曲」飽きないよね
曲もいいけど歌い方がガナリもなく自然体で聞きやすいのもあるかも

800 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 22:45:49.98 ID:hfZAd+tgO.net
重き荷を負いて…

あんな詞をよく書けるな。
がんばってから死にたいな…

801 :名無しの歌姫:2017/05/07(日) 23:56:45.08 ID:ba/zVrtU0.net
「がんばってから死にたいな WOLF」
plaza.rakuten.co.jp/daytonawolf/

802 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 00:33:49.86 ID:Fq6AlN8+0.net
重き荷は置いてって歌ってるもんだと思ってた。置いたのに何で楽にならないのかって。

803 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 09:28:25.06 ID:CmK3Sz+z0.net
>>800
全く頑張ってない俺だけどあれは良い曲だ

804 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 10:41:49.85 ID:EAJJk3fY0.net
オレは、もう頑張ったから、死んでもいいかな。

805 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 10:46:47.26 ID:91JTBtmA0.net
>>804
ファイト!!

806 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 12:52:37.91 ID:jTBPyoJo0.net
糸を聴いてハマりました
おまいらこれからよろしくやで
ちな平成生まれ

807 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 16:24:07.11 ID:FJ4I1i5F0.net
またみょうちきりんな日本語話す人間が現れた。

808 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 16:32:36.12 ID:91JTBtmA0.net
これだから、新人類は。

809 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 23:17:56.63 ID:6Nsgg/640.net
照れ隠しに2ちゃん風に挨拶しただけかも知れないのに
そう冷たくするなって

ま、ここは変な言葉遣いする奴は嫌われやすいから
次から気をつけて、よろしく >>806

810 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 23:33:16.66 ID:gU8QVNa00.net
ニヤニヤ

811 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 23:54:14.55 ID:EiXiiE0p0.net
>>806
んちゃ!おらわ昭和生まれダゾーン。
ミユタソの歌めっちゃよい歌あるからめっちゃ聴きなはれ!

812 :名無しの歌姫:2017/05/08(月) 23:56:54.47 ID:EiXiiE0p0.net
>>806
ちな糸はライヴでは封印してるから他の歌もヨロヒコ

813 :みゆみゆ♪ :2017/05/09(火) 00:54:59.15 ID:m9vCiAz30.net
>>806
アタチも平成生まれだぴょ〜ん(*≧∀≦*)
仲良くょろしくだぴょ〜ん!(≧∇≦*)キャハハ キャハハwww

814 :名無しの歌姫:2017/05/09(火) 05:23:20.69 ID:50ibPHUL0.net
案の定

815 :名無しの歌姫:2017/05/09(火) 08:57:30.52 ID:rWlpr64o0.net
平成生まれが、〜ぴょーんなんて言うか?

816 :名無しの歌姫:2017/05/09(火) 09:05:37.08 ID:S85+aKz50.net
2017.7.10付
1−ーー「慕情/やすらぎ体操」/中島みゆき 138,000

倉本聡とたくらんでここまで引っ張ってたなんて 

817 :みゆみゆ :2017/05/09(火) 10:49:45.57 ID:m9vCiAz30.net
>>815
ノリで言っただけw
>>816
やすらぎ体操って...w
曲名まで御老人...(ノД`ll)

818 :名無しの歌姫:2017/05/09(火) 11:40:06.54 ID:wFST1l5L0.net
>>806
新規さんいらっしゃい

819 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 19:15:05.15 ID:358fS6uCO.net
「糸」は、いい歌だとは思う。
ただ…どうなんだろう…

ようやく理想の男性と巡り会えたという、アラ30女性のくらいのあまい世間知らず歌と言ったらいい過ぎかな。

理想と思われた異性でも…
月日は残酷で、間違った「糸」を引いてしまった思う「大人」がほとんどかも!?

そういう大人になれた時、中島みゆきの反逆的なダミ声の楽曲の方が身に染みるよね。

@バブル世代

820 :みゆみゆみゆ♪ :2017/05/10(水) 19:40:54.17 ID:YWj7Paaa0.net
糸はなんか良曲扱い狙って作りすぎた感が凄いする
&宗教臭くて 色々とくっさくて
私はあまり好きじゃない。

by...みゆみゆ♪

821 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 19:50:05.97 ID:B8yr+OlR0.net
こればっかりは「みゆみゆさん」に完全同意だわ

822 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 19:52:42.00 ID:lX91uEJR0.net
糸は出た当初は普通に良い曲だと思ったけど
こんだけ持ち上げられると逆にクソ曲に思えるw

823 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 20:19:22.65 ID:tw7p3iyX0.net
「EAST ASIA」に一緒に入っていた二隻の舟の方が良かったから、糸は特に何とも思わなかったな。

824 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 20:26:29.28 ID:YRh9xqpm0.net
>>819
つい最近、週間現代で「糸」を取り上げた談義が書いてあったけど
「〜かもしれない」と歌っているのが、必ずそうなるわけではない、あなた次第だという意味で
中島みゆきらしいと言ってた人がいたよ

825 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 21:05:07.43 ID:lX91uEJR0.net
二隻の舟>>誕生>>>>>糸

自分個人の評価

826 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 21:06:34.55 ID:OPJ0eJhb0.net
聞く人の着眼点、歌う人の思い入れ方でその人の性格が見えちゃうから面白い曲だと思う>糸と時代
中島みゆきはあえてニュートラルに歌ってる感じ

827 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 21:44:52.53 ID:AYloA93s0.net
糸ができたきっかけ知って、宗教臭いと言い出す奴ほど見る目なさそうって思う

828 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 22:53:14.77 ID:Mj7QXU6T0.net
宗教ぷんぷんだから・みゆきらしくて好きな曲

829 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 23:09:52.54 ID:lX91uEJR0.net
「時代」は輪廻転生を歌ってるって「ぶっちゃけ寺」でお坊さんが褒めてたw

830 :名無しの歌姫:2017/05/10(水) 23:13:45.74 ID:YRh9xqpm0.net
何はともあれ、今週も「糸」オリコンカラオケランキング2位ってすごいじゃん

831 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 00:58:42.37 ID:Kg+Ry9Bd0.net
平原綾香に提供した楽曲は完全にコケたね。

832 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 01:54:34.92 ID:ZLFOwSlC0.net
平原綾香への提供はアルバムの中の一曲だろ?

833 :みゆみゆ♪ :2017/05/11(木) 01:58:08.83 ID:MPuMXUWr0.net
でも、中学生〜高校生くらいの頃は
糸いい曲だな〜って 歌詞に感動してたからw
年取って行って 自分の心が汚れたのかもw
その頃の純粋な心を取り戻したいな〜(。´-д-)

834 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 17:27:33.28 ID:LCB14tun0.net
完全書き下ろしだよね。

835 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 17:57:11.52 ID:7uxqle2C0.net
>>831  平原綾香に提供した曲を聴きたくて
わざわざ、平原のコンサートに行ってきた
この曲音域が広く声量もいるので、たぶん平原と本人しか歌えないと思う
凄い曲で感動した 何度も聴きたい曲

836 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 18:53:17.89 ID:apesp/JdO.net
女性がカラオケで歌うんだろ。
中年既婚者女性の願望…過ぎ去りし過去の後悔?

837 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 19:36:10.98 ID:1nRIqHxk0.net
てか、歌詞アクセスランキングでも週間8位
すごないっすか

838 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 20:36:26.33 ID:whckQnb70.net
糸が25年かけて大ヒットしたって話題なのに、去年発売の平原アルバム曲「アリア」をコケたとかいう単細胞な人がいるのか
タイアップ&初動こそすべてのアーティストのファンだね。老いたアーティストの中にすらこういう人がいるのは問題だなぁ。ベテランは今の音楽業界に喝入れろよ。説教だけじゃなく中島みゆきみたいに実績でね

839 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 22:50:14.69 ID:XK0elaEI0.net
平原綾香ってクラシックを原曲にした歌手ってイメージしかなかったし
木星一発屋だと思ってたんだけど、最近よくテレビで見かける。
アリアはジュピターに次ぐ彼女の代表曲になるんじゃないかな

ただ、平原側が提供を依頼するときに自分の音域を伝え、
みゆきはその音域をフルに活かした曲を作ったらしいが
出せる声と、歌として聴かせられる声は違うんだなと思った。

前半は低い音を音程とりにくそうに歌ってる感じだし
ラストのAh〜!は「こんな高い声出せるのよ」と言わんばかり
必死に絞り出した声って感じが強くて残念。

ラストをもっときれいに歌い上げてたら、誰も真似できない歌になっただろうに。
けどあの曲は好きだ。

840 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 22:53:06.34 ID:4t6ta3J40.net
まぁ、自分で歌う用に作った曲も
「なんで、こんな歌いにくいのを作ったんだろう?」って言う人だから。

841 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 23:21:07.76 ID:BvnNzWvm0.net
アリアはいいよなあ
まだこんな曲つくれるんだと感心したわ

842 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 23:31:49.80 ID:IeRQv7g40.net
夜会の台詞もそうだってどっかで言ってたねw

843 :名無しの歌姫:2017/05/11(木) 23:40:14.09 ID:YnvCCiX20.net
みゆき様のなさることに文句はありません

844 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 11:03:45.07 ID:M8ottodt0.net
みゆきは綾香に謝れ!

845 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 19:00:01.74 ID:4YVvZf/v0.net
昔と今でぜんぜん歌声というか雰囲気違うなこの人
歳とってからすごいくどい歌い方に感じる良い意味で

846 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 20:45:36.73 ID:Sb6wGftT0.net
>すごいくどい歌い方に感じる良い意味で

良い意味にとるのが難しいなw くどいっていうなら昔の化粧とか異国とか時は流れて。化粧なんてボーカルがくどくてメロディラインが不明瞭にさえなってる
捨てるほど愛でもいいからもサウンドは軽いけど歌い方はくどい。シチュエーションがホラーな「ダイヤル117」が爽やかに聴こえるほど

847 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 20:55:10.37 ID:A32R8IdY0.net
くどいかな?

848 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 21:40:04.37 ID:uYNskYAwO.net
時代と年齢にあわせて、うまく変われたのは、中島みゆきと長渕剛だな。

849 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 22:25:17.77 ID:Sb6wGftT0.net
長渕は歌はうまいが20年ぐらい変化してる気がしないんだが。提供曲が弱い。中島みゆきは自身の曲がヒットしてない時に提供曲ヒットでうまく繋いできてる。そして多分提供したアーティストからも影響受けて変化してきてる
中島みゆきと並べて語られるべきなのはやっぱり山下達郎だと思う

850 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 22:36:30.91 ID:M8ottodt0.net
オレはな、真子ちゃんを弄んで挙句捨てた長渕のことは絶対許さんからな。

851 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 22:48:32.06 ID:dYt8dpC40.net
長渕って歌、上手い???

852 :名無しの歌姫:2017/05/12(金) 23:07:15.79 ID:STN1wNlv0.net
長渕剛は聴かないから歌の上手下手はわからんなあ。
でも富士山10万人ライブで散々揶揄されてたのが
「セイッ!セイッ!」と掛け声ばっかりかけて
聴衆に歌わせるばかりで自分は歌わないって印象が強い

853 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 00:47:33.41 ID:MEpE+TKW0.net
長渕の曲は「乾杯」しか知らないが
あれで歌が上手だと?
ファンも禄なの居ないしw

854 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 00:57:10.36 ID:8MUSx+7z0.net
ギターは上手い

855 :みゆみゆ♪ :2017/05/13(土) 10:10:04.59 ID:D9loTJ0s0.net
あたしも長渕剛は結構好き(*⌒▽⌒*)
カッコいいしねっ(/ω\*) とんぼくらいしか聴かんのやけどねっw

856 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 10:46:57.35 ID:rPusJb1a0.net
そんなんで好きのうちには入らんわ!

857 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 11:18:42.25 ID:qU/xE1Kb0.net
>>856
キチガイに構ったらダメ

858 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 15:51:58.53 ID:urLnb4ui0.net
ギターはやめたんだ。食っていけないもんな

859 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 19:18:23.66 ID:TqH4GoR9O.net
45歳くらい〜55歳くらいの男性に聞きたいけど…
好きな楽曲は何ですか?

860 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 21:03:21.73 ID:UTvvN+Ld0.net
それきり火を見ているぅ〜...

861 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 21:06:40.79 ID:MEpE+TKW0.net
>>860
あれは本当に胸に突き刺さるね
穏やかな曲なのに、何故あんなに切なくて苦しんだろう

862 :名無しの歌姫:2017/05/13(土) 23:34:02.39 ID:UTvvN+Ld0.net
ノスタルジックって言葉がぴったりな一曲

雨のあとのなんともいえない匂いとかなんとかを
詞と曲だけで描写してしまうことに才能を感じる

863 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 00:54:04.13 ID:lGz4AZWh0.net
昔飼っていた猫は〜♪のハモリの部分がすごく好き

864 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 01:24:44.33 ID:qv8jctzW0.net
年を重ねた今、よけいに沁みる
今夜は どんなにメイジャーの歌を弾いても
   しめっぽい音をギターは出すだろうぉ〜♪

865 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 04:09:42.47 ID:IeP1Flda0.net
お湯のヤカンが喚き立てるのをああと気がついて
お前は
笑ったような顔になる

↑↑
このくだりとか見事やね
本当に上手いわ

866 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 09:25:09.56 ID:C7gCOUk00.net
訊きたいんだけど
あれは男友達どうしの歌なんだよね? 

867 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 09:57:31.79 ID:TY6jkU9G0.net
なべやかんの実家ってみゆきのご近所さんだよな(笑)

868 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 10:15:14.64 ID:kKaF7ByW0.net
>>866
「なにげなく タンスに たてかけた ギターを
あたしは ふと見つめて 思わず思わず 目をそむける」

って部分で音楽仲間の男女っていう設定で聞いてた

869 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 11:35:45.24 ID:C7gCOUk00.net
>>868
あ、そういう歌詞あったっけ
うろ覚えのくせに訊いてごめんなさい。
「おまえ」って言葉で男かと思ってしまった
みゆきさんは「おまえ」ってけっこう使うんだったね。
ありがとう。

870 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 13:07:00.66 ID:lGz4AZWh0.net
>>868
「あの頃のおまえのギターはいつでも こんなに磨いてはなかったよね」

埃かぶってるのじゃなく、前よりきれいに磨かれてる事が切ないな

871 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 13:32:37.27 ID:/+gRCBTH0.net
歌詞が貧乏くさいよね

872 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 13:45:45.72 ID:qv8jctzW0.net
と、心が貧しい人が言ってます

873 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 14:40:35.11 ID:4iq5/+gQ0.net
お前の家って「あたし」が「おまえ」の表情を見ている歌詞なのに
「あたし」の表情まで見えてくるとこがすごいよな

「黙り込んだ」

「その時お前は昔の顔だった」

「あたし」の表情の違いがこの曲の魅力

874 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 18:03:34.09 ID:IeP1Flda0.net
「お前の家」は地味に初期みゆきの真骨頂だよね
直接表現を避け、感情の機微を拾う言葉選びの見事さが半端ない
同路線では「蕎麦屋」も評価高いけど
この曲のほうがより凄いと思ったな

875 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 18:29:07.65 ID:jAX0hqYv0.net
久しぶりに「おまえの家」が聞きたくなった
CD探してこよう

876 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 19:34:48.91 ID:CtnMB7NS0.net
>>859
たくさんあるけど、特に好きなのは
恋文
未完成
寄り添う風
彼と私と、もう1人

因みに55歳ね

877 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 20:45:41.01 ID:jAX0hqYv0.net
ALONEPleaseも「おまえの家」に通じるものがあるな

878 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 21:06:56.47 ID:T7qAYnDA0.net
「お前の家」俺には木造アパートの一階のイメージ。異論は認める。

879 :名無しの歌姫:2017/05/14(日) 21:27:41.22 ID:4iq5/+gQ0.net
鉄筋アパートの左奥2階だなぁ

880 :名無しの歌姫:2017/05/15(月) 00:16:21.21 ID:MhvPYxGi0.net
中島みゆきの曲が身に沁みる年頃になってしまったようだ
餓鬼の頃はジジババが聴くもんだろってSingles2000を経て今回大吟醸買って聴いてるがええ曲ばっかりやな
ルージュのメロディーすき

881 :名無しの歌姫:2017/05/15(月) 07:42:10.99 ID:KVTPzJ4X0.net
>>859
やまねこ
悲しみ笑い
誘惑
感受性の強い時に少ない小遣いでレコード買ったんでね、あまり売れなかったから「良い曲なのに」って思い出が強い、今年50歳

882 :名無しの歌姫:2017/05/15(月) 07:50:27.60 ID:KVTPzJ4X0.net
>>878
「家」だから倉庫を住居にして住み着いているようなイメージだった、アパートではギターも弾けないし、キッチンで二人でお湯の沸く火を見てるのも変だから、まぁ俺のイメージだから、

883 :名無しの歌姫:2017/05/15(月) 19:46:08.70 ID:aATvOEUA0.net
確かに北海道かどこかの倉庫感もあるかも

884 :名無しの歌姫:2017/05/15(月) 21:49:13.25 ID:CHP3eHHw0.net
北海道の倉庫と言うと小樽を思い浮かべてしまう

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200