2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪宇多田ヒカル統一スレ・パート434♪

143 :名無しの歌姫 :2018/08/22(水) 01:12:03.69 ID:lGAGgBgJd.net
道で分かりやすく多用されてる表現(例:黒い波の向こうに朝の気配が〜する)や語尾の母音のOを
重めのニュアンスを込めて伸ばす(真夏の通り雨、Forevermore)なんかは復帰後新しく見られる
ようになった表現だよね
韻の踏み方もさらに自然で意味も通じる上に詩的な表現にもなっているからなおさら文章を
読み上げているように聞こえるのかもしれない
あとは四文字熟語にハマってた時もあったのかな
あなたはサビで韻を踏みまくってて歌詞だけを読むとちょっとくどくない?って思ったけど
歌ってみるとすんなり収まるね
テンポの速い曲ではないけど途中から加わるハンドクラップともマッチしてる

総レス数 1015
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200