2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森恵 Part22

755 :名無しの歌姫:2018/12/22(土) 23:21:39.49 ID:XD7M7x2L0.net
恵比寿ストリングスコンサート、概ねこんなセトリだったと思う。
誤りや欠落があるかもしれないので、ご容赦を。
いずれFCサイトにも上がるだろうから、出たらコタエアワセしてみようと思う(笑)

第一部
1.Around (ただし、オープニングで『それだけでいいんだ』の最初のフレーズを歌う”フェイク”があった)
2.いつかのあなた、いつかの私
3.コタエアワセ
4.コルク
5.恋ひとつ
6.プランクトン
7.それだけでいいんだ

第二部
8.そばに
9.Going There
10.今も、やさしい雪
11.月夜
12.愛せない人
13.せんたくもの
14.鮮やかな旅路
15.ユメオイビト
16.冬の約束

En1.愛のかたち
En2.この街のどこかで
En3,世界
En4.桜がさね

第一部は『それだけでいいんだ』を除き、フルストリングスはなし。
大坂さんのピアノ(1,2,3)、恵さんの弾き語り(4,5)、或いは恵さんのアコギに伊藤さんのチェロをからめた(6)
アコースティックライブの様相だった。

第二部も序盤(8,9,10)ではストリングス隊(伊藤さんを除く)の出番はなし。
結局、フルストリングスでの演奏は定番曲のみで『1985』の曲、そして『桜がさね』もアコースティックアレンジだった。
二部構成、『1985』からの選曲という新しさがあった割に、どこかストリングスコンサートとしては物足りない印象を自分が抱いたのは、そのせいかもしれない。

むろん、フルストリングスで聴く定番曲たちは相変わらず素晴らしかったし、
アコースティックアレンジでの『1985』の曲たちも決して悪くなかった。
特に『愛のかたち』は伊藤さんによる予想外(失礼)にいい声でのコーラスが印象的で、
これなら斎藤さんがいなくてもイケると思った(笑)

それでもやはり、せめて1曲でも『1985』の曲をフルストリングスで聴かせてほしかったな、という思いは残る。
良いライブではあったけれど、自分にとっては2015年や2017年を超えるライブではなかった。

ちなみに、会場は(少なくとも見た目は)ほぼ満席に見えたよ。

長文すみません。以上です。

総レス数 1048
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200