2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆森高千里★統一スレ ★【38】

1 :名無しの歌姫 :2021/03/23(火) 01:23:11.58 ID:36Xu9X+RM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
★森高千里★統一スレ ★【37】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1599117496/

森高千里 オフィシャルウェブサイト
http://www.moritaka-chisato.com/
森高千里|Warner Music Japan
https://wmg.jp/moritakachisato/
Facebook公式ページ
https://www.facebook.com/chisatomoritaka
Instagram公式ページ
https://www.instagram.com/chisatomoritaka_official/
YouTube森高千里公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/moritakachannel
Twitter
https://twitter.com/moritakastaff
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 14:11:14.24 ID:Xy5UG5gP0.net
森高は、歌よりも、早めのラップにメロディーを乗っけてる感じの曲の方が、向いてると思う。

https://youtu.be/sI6x7WO0MIY

こういうのはストレスなく聞ける。
こういうのは詳しくないが、かなり上手いんじゃないだろうか。

歌唱力が問われるバラード曲を飛ばして聞くのは、有りですかね?

でないと、下手すぎてコーヒー吹(ry)

60 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 14:22:07.00 ID:Xy5UG5gP0.net
>>58
歌詞はすごいと思う。
もちろん駄作もあるが、それは誰でもあるしね。

ユーミンが「あんな中学生みたいな歌詞で…」
と言っていたが、
難しくて回りくどい歌詞の方がスゴイってわけじゃない。

むしろ、わかりやすい言葉で伝えられる方が優秀だと思う。

61 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 14:26:54.59 ID:Xy5UG5gP0.net
渡良瀬橋は、あややに差し替えて聞くとか。

雨は探した限りでは、上手い人は誰もいないな。
下手くそばっかり。°C-uteの矢島、ほんと酷いよ(笑)

62 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 16:31:18.78 ID:Ug90G3uC0.net
>>61
城之内早苗のも良いよね<「渡良瀬橋」

63 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 16:38:52.64 ID:Xy5UG5gP0.net
>>62
いいね。
あややより上手いんじゃね(´・ω・`)
特にご飯の部分ね。

64 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 17:24:15.40 ID:Xy5UG5gP0.net
渡良瀬橋(森高千里)
https://youtu.be/bZmOStT96n0

2:39の「暮らせないこ」の後で息継ぎしてるけど、何で?

せめて、「こと」まで続かなかったのかなぁ(´・ω・`)

65 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 17:38:38.34 ID:Ug90G3uC0.net
その辺り、セオリーよりも個性が生きている感じが何とも言えないところじゃない?

66 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 17:48:55.63 ID:DUoXn1b7a.net
いや、単純に、あんまり練習してないだけじゃねーの(´・ω・`)

「ちょっとヘタな方がカワイイから、これでいいの!」
とか思ってそう…

まー、渡良瀬橋は以外と結構難しいけどな
斉藤さんの作曲だし…

67 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 17:58:52.62 ID:Ug90G3uC0.net
吉田拓郎が、森高千里のドラムを意外にも絶賛したりしてたけど、元Bebopのアヨン(A-Yeon)よりも上手いのかな?

68 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 18:07:16.72 ID:t4t53D95a.net
>>67
A-yeonの方がだいぶ上手いんじゃねーの(´・ω・`)

上手いとか下手とか、どこを基準にしてるのよってことだよね

69 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 20:01:38.77 ID:H/KYOQG/0.net
あーワッチョイってほんと便利

70 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 22:32:32.10 ID:DAz2aaS6d.net
>>67
ボーカルにとって手数が多いよりもキチッとリズムを刻むドラムの方が歌いやすいんじゃないの?

71 :名無しの歌姫 :2021/03/26(金) 23:18:21.54 ID:Ug90G3uC0.net
全盛期のPVとかを見ると、本当に綺麗だよね

72 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 06:35:58.37 ID:1Cvyrlifa.net
これ↓クッソかわいくね?(´・ω・`)

https://youtu.be/V9FRpw9K60U

73 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 09:08:42.31 ID:DIfz36SSa.net
歌手は「歌がうまい」だけでは稼げない

歌手としてデビューを果たせたとしても、単なるスタート地点に立ったにすぎない。
メジャーレーベルの契約を継続するためには、数年以内に結果を出さねばならない。
プロとして活動し続けられるかは、おそらく5%以下だろう。

74 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 09:25:20.44 ID:ZdZiNy3NM.net
全盛期っていつの頃を言うのでしょうか?
コスプレ期?渡良瀬橋以降のフェミニン路線?

75 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 09:31:38.03 ID:G2w+1o48a.net
>>74
「17歳」の1990年〜「二人は恋人」の1995年ぐらいじゃね(´・ω・`)

76 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 09:36:10.58 ID:ZdZiNy3NM.net
>>75
コスプレ期とそれ以降もひっくるめるのね。
確かに美人だね。

77 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 09:52:29.04 ID:G2w+1o48a.net
「雨」はすごくいい曲だけど、重すぎて森高には合ってないな…


お嬢様じゃないの わたしただのミーハー !
だからすごくカルイ


そうですか…(´・ω・`)

78 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 09:52:50.19 ID:3sdgPCh70.net
これよりもまだ綺麗な時期もあると思うけど、このPVも綺麗だよな。
https://youtu.be/tYd64ATlUzM

79 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 09:57:16.15 ID:PRY/IV0ya.net
デビューから数年で結果(売り上げ)出さないといけないからな

コスプレやミニスカやってなかったら、売れる前に消えてたかもな…(´・ω・`)

80 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 09:58:17.03 ID:PRY/IV0ya.net
昔の容姿ばっかりじゃなくて、今の千里ちゃんを見てやれよ…(´・ω・`)

81 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 11:37:13.03 ID:3sdgPCh70.net
デビュー仕立ての美人の「みきねみきな」は売れないかな。

82 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 14:49:27.92 ID:v3+ta/F+M.net
コスプレ期は化粧が濃いから自分は渡良瀬橋以降、特に二人は恋人のヴィンテージバービー風衣裳の森高が好き

83 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 16:09:59.54 ID:9vRpT7FF0.net
まー、本人は

「また私のルックスの話なの。どいつもこいつもそればっかりでうんざりよ。
ちゃんと私(の中身も)見て!」

とか思ってそう(´・ω・`)

84 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 16:25:31.90 ID:9vRpT7FF0.net
ミーハーみたいな、テンポ速めで音程変化が複雑な難易度が高めの曲歌ってすげえな、
かなーり練習したんだろうな、とは思うが、
テンポや音程だけが歌の難しさじゃねーんだぞ、と言いたい

雨、渡良瀬川、Memoriesあたりの歌唱レベルの低さは、バラードを舐めてるとしか思えない(雨は少しマシになってるが)。
ミーハーみたいな曲と歌唱のレベル差がありすぎ。

本人はバラードあんまり好きそうじゃないが、やれって言われたんかな(´・ω・`)

85 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 16:31:59.33 ID:9vRpT7FF0.net
ミーハーはすごいな。曲も歌詞もレベル高い。
これでなぜ売れなかったのか謎だが、売り上げが全てではないよな(´・ω・`)

86 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 16:37:52.66 ID:9vRpT7FF0.net
「2人は恋人」の後ぐらいから、売り上げが急激に下がってるけど、
バラード曲が増えたという要因も大きいと思うよ。
歌が上手けりゃもうちょっと売れたかもしれんが、バラードは歌がヘタじゃ印象にも残らないから売れんよな…

アップテンポなロック系とは別の難しさがある

だって千里ちゃんって、バラード曲がスゲエ下手だもん(´・ω・`)

87 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/27(土) 16:40:34.15 ID:9vRpT7FF0.net
勉強でいうと、同じ社会でも、歴史と地理では結構違うよねって話

歴史ができるから地理ができるとは限らんのよ(´・ω・`)

88 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 16:55:49.38 ID:3sdgPCh70.net
でも、今の令和コロナ時代で、こんな魅力詰まっている女性歌手いる?

89 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 18:49:06.39 ID:UxKVlGfY0.net
森高とデビュー同世代で
今もなお、歌番組の司会とか、定期的に番組内で歌も披露してる女性歌手って
ほかに誰かいるっけ?
思い浮かばないなぁ。
しかも新曲なしだからスゴい。

てか、新曲じゃなくても
色んな歌手の懐メロ曲からそこそこ最近の曲まで
色んな歌手の曲をカバーしたアルバムを出して欲しい。
80年代後半から90年代までの懐メロカバーアルバムなら
なお良し。
もしカバーするなら
番組でコラボもしてて友人でもあるプリプリ、工藤静香の曲は入れてくるだろうなぁ。
あらためてCD音源で聞きたい。

90 :名無しの歌姫 :2021/03/27(土) 19:30:04.11 ID:3sdgPCh70.net
美人なら、Manishの西本麻里とかも美人だったよね。
いきなり消えてしまって、今もどこにいるのか解らないんでしょ。

91 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 07:06:45.49 ID:P53Ozr32a.net
歌唱力は
坂井泉水>>>森高千里

では、カワイイのはどっち?

それは知らんが、
歌がヘタなのと、カワイイかどうかは別問題!
勘違いしないでね…(´・ω・`)

17歳(森高千里)
https://youtu.be/0l4WzSItEMI

17歳(坂井泉水)
https://youtu.be/R1WLZB1f54E

92 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 07:08:08.76 ID:P53Ozr32a.net
歌唱力は
松浦亜弥>>森高千里

では、カワイイのはどっち?

それは知らんが、
歌がヘタなのと、カワイイかどうかは別問題!
勘違いしないでね…(´・ω・`)

渡良瀬橋(森高千里)
https://youtu.be/bZmOStT96n0

渡良瀬橋(松浦亜弥)
https://youtu.be/eFjSAWX-VJw

93 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 09:47:46.71 ID:oOgv8BW90.net
総合魅力の部門では、チャンピオンなんだ!

94 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 11:06:40.41 ID:1es0v5Lw0.net
mayJ(カラオケ女王w)、水樹奈々を追加
mayJは上手さだけなら1.2流に入れてもいいが、ふりかけ部分が多すぎるから減点www
こいつは歌手というよりはカラオケ女王www


歌唱力ランキング

超1流 ヘイリー・ウェステンラ、シセル
1.0流 高橋洋子、高橋真梨子、サラ・オレイン
1.1流 ヒュー
1.2流 ドリカム(吉田美和)、三宅ゆかり、ZARD(坂井泉水)、西野カナ、夏川りみ
1.3流 岩崎宏美、小林明子、mayJ
1.4流 井上あずみ(ピーク時)
1.5流 松田聖子 松浦亜弥(後期)
1.8流 松浦亜弥(前期) 奥井香
2.0流 水樹奈々 岸谷香
2.2流 ★森高千里(20代後半・40代後半) 工藤静香
2.5流 ★森高千里(50歳〜)、浜崎あゆみ(ピーク時)
2.8流 ★森高千里(デビュー〜20代前半)
3流  松任谷由実、小泉今日子、浜崎あゆみ(現在)、鈴木亜美

95 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 11:14:27.63 ID:1es0v5Lw0.net
松浦亜弥は後期のライブを聞いて、正直、驚いた。かなり上手い。松田聖子にも劣らない。
もともと下手ではなかったが、歌の才能はあったようだ。

奥井香(昔)は下手ではないし、水樹奈々よりは上手いが、松田聖子を超えるとは言えない。
岸谷香(今)は相当下がっている。
下手すれば、水樹奈々にも負けるのではないか。

工藤静香は上手くはないが、まあまあ巧い。
アップテンポな曲よりはバラードの方がまだマシ。
アップテンポ曲なら森高(ピーク時)の方が上だろう。


歌唱力ランキング

超1流 ヘイリー・ウェステンラ、シセル
1.0流 高橋洋子、高橋真梨子、サラ・オレイン
1.1流 ヒュー
1.2流 ドリカム(吉田美和)、三宅ゆかり、ZARD(坂井泉水)、西野カナ、夏川りみ
1.3流 岩崎宏美、小林明子、mayJ
1.4流 井上あずみ(ピーク時)
1.5流 松田聖子 松浦亜弥(後期)
1.8流 松浦亜弥(前期) 奥井香
2.0流 水樹奈々 岸谷香
2.2流 ★森高千里(20代後半・40代後半) 工藤静香
2.5流 ★森高千里(50歳〜)、浜崎あゆみ(ピーク時)
2.8流 ★森高千里(デビュー〜20代前半)
3流  松任谷由実、小泉今日子、浜崎あゆみ(現在)、鈴木亜美

96 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 11:27:21.79 ID:1es0v5Lw0.net
Manish(西本)、これは文句なしに上手い。
ZARD(坂井泉水)に劣らない、というか、もう少し上手いのではないか。


歌唱力ランキング

超1流 ヘイリー・ウェステンラ、シセル
1.0流 高橋洋子、高橋真梨子、サラ・オレイン
1.1流 ヒュー
1.2流 ドリカム(吉田美和)、三宅ゆかり、ZARD(坂井泉水)、西野カナ、夏川りみ、Manish(西本)
1.3流 岩崎宏美、小林明子、mayJ
1.4流 井上あずみ(ピーク時)
1.5流 松田聖子 松浦亜弥(後期)
1.8流 松浦亜弥(前期) 奥井香
2.0流 水樹奈々 岸谷香
2.2流 ★森高千里(20代後半・40代後半) 工藤静香
2.5流 ★森高千里(50歳〜)、浜崎あゆみ(ピーク時)
2.8流 ★森高千里(デビュー〜20代前半)
3流  松任谷由実、小泉今日子、浜崎あゆみ(現在)、鈴木亜美

97 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 11:51:40.65 ID:1es0v5Lw0.net
>>96訂正

Manish(西本)→(高橋)

98 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 12:04:06.69 ID:oOgv8BW90.net
日本も、韓国に劣らないくらいに美女も歌が上手いのも多くいるのに、胡座をかいたNHKを筆頭に、ジャニーズ・秋元軍団・長戸Being軍団が日本の音楽界を駄目にしたのか?

99 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 12:07:19.18 ID:1es0v5Lw0.net
>>98
マジレスすると、歌が上手いかどうかと、売れるどうかは、
あんまり関係ないんだよね…(´・ω・`)

100 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 12:15:34.04 ID:ew/Sgwcoa.net
https://youtu.be/bZmOStT96n0

千里ちゃんの可愛らしい挨拶から始まる、渡良瀬橋。

「やっぱり千里ちゃんは可愛いな。」

そう思いながら聴き始めてすぐ、

「何だこの発声は…。まるで素人じゃないか…」

さらに驚きは、2:39のところ。
俺は目を疑った。

何と、「暮らせないこ」の後で息継ぎしてる。

これはもはやネタか?
ワザと下手くそに歌ってるのか??

101 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 12:27:38.83 ID:EOOxmcS4a.net
https://youtu.be/E8TuaIfEUrU

やっぱり、「暮らせないこ」の後で息継ぎしてるのね…(´・ω・`)

「暮らせないことわかってたの」
まで息継ぎ無しでいけるやろ、普通に。

マジありえねーわ(´・ω・`)

102 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 14:19:54.32 ID:oOgv8BW90.net
息継ぎでリスナーのファンにメッセージすると言う次世代のテクのひとつなんだよ。
心の悲しみをより大きく伝えて、余韻を残しているんだ。

103 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 14:33:37.24 ID:ztOuttGBa.net
変えたのは95年ごろかな?

息継ぎ無し(1993年)
https://youtu.be/7GvwYDRZ2_A

息継ぎ有り(1996年)
https://youtu.be/raj8bDVO0kU

104 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 14:47:19.97 ID:XW5w4I4O0.net
歌唱力で盛り上がるのも楽しいね。
だって森高は歌手だもんね。

105 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 14:52:09.99 ID:ztOuttGBa.net
俺はコーヒーを飲みながら森高の曲を聞くのが日課だ。
「千里ちゃんは歌がこんなに下手でも、がんばってるんだ。」
そう思うと、とても元気が湧いてくる。

「はっ!!!」
俺は突然、曲の一時停止ボタンを押した。
そうだ、あの曲だ。あの曲のところに来ると、
"あまりにも歌が下手すぎて"、またコーヒーを吹き出してしまうおそれがあるのだ。

「コーヒーはマズい(別の意味で)!!コーヒーだけは!!」
俺は、コーヒーの代わりにお茶を用意した。
「よし、お茶ぐらいなら吹いても大丈夫だ。」

そして俺は、お茶を飲みながら曲の一時停止ボタンを解除した。


2:39「暮らせないこ」(息継ぎ)「と〜♪」
https://youtu.be/bZmOStT96n0

106 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 14:59:34.27 ID:It8mIiVca.net
https://youtu.be/Fqsks9-8nHI

「悪いけど私は 歌がヘタよ
でもやるしかないの ごめん 我慢してね 」


うん、分かった(^_^)ノ

…で、あれから30年経ったけど、
いつまで我慢したらいいん?(´・ω・`)

107 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 15:13:55.47 ID:YVGC58WMa.net
しっかし、図々しい女だなwwww

さすが芸能界で生き残ってきただけあるわ(´・ω・`)

108 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 15:17:49.85 ID:pTQRZzy/a.net
わがまま
プライド高い
好き嫌いが激しい
歌ヘタ
メンヘラ

だからこそ、数々の面白い歌詞が生まれたんだろうな(笑)

109 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 15:19:26.97 ID:oOgv8BW90.net
MANISHの高橋・西本さんも三枝夕夏さんも、みんなあっけなくいなくなってしまったことから較べると、森高千里さんはしっかり残っているなんて、何てファン思いの気持ちが強いんだろう!

110 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 15:38:29.22 ID:9siwXki7a.net
21世紀には 運が向いてくるはず
いい歌詞書いてよ 面白いやつ

歌ウマ 歌ヘタ 関係ないわよ
夢を持つのよ 世界制覇よ
容姿も 歳も 関係ないわよ
みんな注目させてやりなよ

111 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 18:51:26.36 ID:YprXNY/iM.net
そういえばライブで森高がメルティーキッスは私が最初にCMやったってドヤ顔で言ってたけど、超勘違い!
その前に今井美樹がやってますからー

112 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 19:37:00.34 ID:dDXVDX140.net
見た目もだけど
やっぱり
いくつになっても
歌声が可愛いってのは
大きなプラスポイントだよなぁ
新曲を聞いてるわけでもないのに
車でずっと流してるライブDVDどれも全然あきないわ

113 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 19:38:52.52 ID:dIfzVpgF0.net
2017年にやったザ森高とかラッキーセブンとか高画質のBDにしてほしいんだがな
パラビとか不便だし

114 :名無しの歌姫 :2021/03/28(日) 20:21:38.77 ID:oOgv8BW90.net
虜にする魔力がある。
渡良瀬橋も、どう言った歌詞でもないのだが、心と躰に響くんだよな。

115 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 22:55:15.93 ID:1es0v5Lw0.net
森高の場合は、中途半端に高い歌唱力よりは、カワイイ(?)感じの歌声の方が
商業的には正解かもなぁ

でも、バラードは下手(ry)

116 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 23:06:12.23 ID:1es0v5Lw0.net
>>114
森高の歌詞は、感情や情景、ストーリーがあるからね。
これを分かりやすい言葉で書いてるから、
すごく分かりやすくて伝わりやすいんだわ(´・ω・`)

117 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 23:08:50.87 ID:1es0v5Lw0.net
永遠(ZARD)

朱(あか)い果実を見たら 私のことを思い出してください
あなたの決心が固まったら… きらきらとガラスの粉(かけら)になって
このまま 消えてしまいましょう 誰も知らない楽園(くに)へ


渡良瀬橋(森高千里)

渡良瀬橋で見る夕日を あなたはとても好きだったわ
きれいなとこで育ったね ここに住みたいと言った
電車にゆられこの街まで あなたは会いに来てくれたわ
私は今もあの頃を 忘れられず生きてます

118 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 23:12:12.90 ID:8jcSzvtWa.net
歌唱力は
ZARD(坂井泉水)>>森高千里
だが、

歌詞は
森高千里>>ZARD(坂井泉水)

だな(´・ω・`)

坂井泉水の歌詞は、綺麗な言葉を並べてるだけの、
悪い意味でJ-popありきたりの歌詞だからな。
伝えたいもの?
そんものは多分ないだろーなぁ

119 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 23:32:23.10 ID:8ixjV8SMa.net
https://youtu.be/WQvjaNgVzSA

遅刻だ 遅刻だ 寝坊しちゃった
遅刻だ 遅刻だ 寝坊しちゃった

どうなってんのよ この目覚ましは
うんともすんとも 言わないじゃない

ボロ時計 ボロ時計 恨んでやる
大変だ 大変だ 間に合わない
急がなきゃ 急がなきゃ 
こんな時間 このままじゃ 顔さえも 洗えないわ悲劇

走るぞ 走るぞ 全速力で
駅まで 走るぞ 全速力で
何がなんでも 遅刻出来ない
一切いいわけ できない日なの

ボロ時計 ボロ時計 恨んでやる
何着よう 何着よう 間に合わない
ひどい顔 ひどい顔 むくんでるわ
このままじゃ すっぴんで 出るしかない 
悲劇...

120 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/28(日) 23:39:27.54 ID:8ixjV8SMa.net
悲劇…(´・ω・`)

https://xn--5cks1i2a6415cnvh.up.seesaa.net/image/E6A3AEE9AB98E58D83E9878CE695B4E5BDA2E5898D.png

121 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 00:57:06.00 ID:go4/lNDc0.net
>>113
ホントそれ!

122 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 01:17:30.43 ID:T4ed5exP0.net
松任谷由実が、森高千里の詞を中学生並みだと、蔑んでいるんでしょ。
どっちもどっちと言えば言えるような気もする。

123 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 01:45:56.66 ID:FZkdLLaD0.net
>>113
配信だけなの勿体ないよね
去年の配信ライブ共々円盤化してほしい

124 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 02:06:08.15 ID:rUZ99WSya.net
>>122
歌詞はユーミンよりも森高の方が上やろ(´・ω・`)
何言ってんのこのババァは(笑)


歌唱力は森高は2.5流
ユーミンは3流

森高はタイミングと音程を追えてるだけマシとも言える。
声質も悪くないと思う。
(発声は複式とミックスやるだけで精一杯で、歌唱力よりはカワイイさをアピールしている)

ユーミンは論外www

125 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 02:09:21.48 ID:rUZ99WSya.net
本当に超低レベルなら、相手にもされんわな(´・ω・`)

歌唱力で言うと、ユーミン、小泉今日子、鈴木亜美とか、語るほどの価値もない。時間の無駄www

あー、時間を無駄にしてしまったわ(´・ω・`)

126 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 02:27:53.07 ID:rUZ99WSya.net
【卒業写真(ユーミン)】

悲しいことがあると 開く皮の表紙
卒業写真のあの人は やさしい目をしてる
町でみかけたとき 何も言えなかった
卒業写真の面影が そのままだったから

(中略)

人ごみに流されて 変わってゆく私を
あなたはときどき 遠くでしかって
あなたは私の 青春そのもの


【渡良瀬橋(森高千里)】

渡良瀬橋で見る夕日を
あなたはとても好きだったわ
きれいなとこで育ったね
ここに住みたいと言った

電車にゆられこの街まで
あなたは会いに来てくれたわ
私は今もあの頃を 忘れられず生きてます

今でも 八雲神社へお参りすると
あなたのこと祈るわ
願い事一つ叶うなら あの頃に戻りたい

(中略)

誰のせいでもない あなたがこの街で
暮らせないことわかってたの
なんども悩んだわ だけど私ここを
離れて暮らすこと出来ない

あなたが好きだと言ったこの街並みが
今日も暮れてゆきます
広い空と遠くの山々 二人で歩いた街
夕日がきれいな街

127 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 02:29:04.86 ID:rUZ99WSya.net
森高の歌詞が中学生なら、おめー(ユーミン)も中学生だろーが(笑)
何言ってんだこのババァは(笑)

128 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 02:34:08.83 ID:ZZTpSlV5a.net
美空ひばりとか、ユーミンは、
昔にライバルが少なかった時期だから、売れたんじゃね?

神格化されすぎだと思うわ(´・ω・`)
大御所だから、公には誰も言えんけどな

まー、ユーミンの全盛期の曲の生産量は、ッパねーけどな(笑)

129 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 03:06:41.66 ID:HjxJrzf4a.net
売れるかどうかは、曲のクオリティや歌唱力よりも、
良い意味で目立つかどうか、だからなぁ(´・ω・`)

「ミーハー」が売れなかったのに、「17才」が売れたのは、
良い意味で17才の方が目立ったから。

森高が歌ヘタ(特にバラード)は、カワイイさで目立つために
狙ってやってるから、確信犯だよ(´・ω・`)

要するに、森高の歌ヘタは、売れるためのアピール道具。

まー、バラード曲でこれをやってしまったのは失敗だったと思うけどな。
バラード曲と森高のカワイイさアピールが、合っていないから、印象に残らないのよ。

バラード曲に関しては、
「森高って意外と歌ウマいんだな」
の意外性を狙うべきだったと思う。

まー、今となってはもう手遅れだけどな(´・ω・`)

130 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 03:19:56.80 ID:HjxJrzf4a.net
森高の休業後が、歌い方を変える良いタイミングだったんだけどな(´・ω・`)
過去の成功体験に捕らわれすぎたんだろうな…

ミニスカはいて可愛くやれば、また売れるでしょ、みたいな

バラード曲でもそれをやるか?(-.-#)

時代も変わってるのにねぇ…

131 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 07:24:06.68 ID:eLhTo5DJa.net
シンプルにしてみました。

【歌唱力ランキング】

S ヘイリー・ウェステンラ、シセル、セリーヌ・ディオン

A 高橋洋子、高橋真梨子、サラ・オレイン、ドリカム(吉田美和)、三宅ゆかり、ZARD(坂井泉水)、西野カナ、夏川りみ、Manish(高橋)、岩崎宏美、小林明子、mayJ、井上あずみ(ピーク時)、松田聖子、松浦亜弥(後期)

B 松浦亜弥(前期)、奥井(岸谷)香、水樹奈々

C ★森高千里、工藤静香、浜崎あゆみ(ピーク時)

D 松任谷由実、小泉今日子、浜崎あゆみ(現在)、鈴木亜美

132 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 07:29:23.65 ID:T4ed5exP0.net
女性として、松任谷由実と森高千里と較べてみよう!
松任谷由実を100点としたら、森高千里は何点になるんだろう?

133 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 07:35:41.19 ID:Gqez6nwRa.net
信者はつまらん。
森高なら、何でも全肯定だもんな。

オレとしては、森高にお布施してくれてるのは
ありがたいけど。

134 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 07:50:35.35 ID:GPlIRabJa.net
森高の歌詞は、アイドルとしては飛び抜けている。というか、アイドルのレベルじゃないね。
マルチミュージシャンとしても、作詞能力はかなり上の方だろう。

ユーミンとしては、かなりショックで脅威だっただろうな。

お馬鹿ミーハーアイドルみたいな小娘に、自分に劣らない歌詞を書かれたんじゃ、ユーミンの立場ないわな。

やっぱり、芸術は才能に勝るものはないんだろうな。

135 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 08:19:16.86 ID:OwQbh6IY0.net
ユーミンが森高の詞を中学生並ってラジオで言った時の曲は
確かコンサートの夜じゃなかったっけ?
渡良瀬橋の頃に聞いたら
また評価は違ってたんじゃないかな

あと、卓郎は神田川批判して渡良瀬橋を絶賛してたよね
それはテクニックじゃなくて
詞の感情というか人間的な部分だったと思うけど

136 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 08:28:36.93 ID:OwQbh6IY0.net
出来るでしょも、最初はプライド高くて上から目線の嫌な女って思うけど
最後のラインでうわっ、かわいいってなる

森高の詞の魅力って
結局森高その人の魅力だと思う
だから人気が出たんじゃないかな

137 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 08:33:53.39 ID:SobrXdhma.net
坂井泉水は歌手
ユーミンは作曲家

森高千里は?

138 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 08:39:33.98 ID:LVKpgF42a.net
>>135
> 渡良瀬橋の頃に聞いたら
> また評価は違ってたんじゃないかな

変わらないと思うけど?(´・ω・`)

結局、ミニスカでお尻ふりふりしているようなミーハーバカアイドルが、
才能ある歌詞を書けちゃうっていうところに嫉妬してるんだからさ

139 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 08:53:11.54 ID:Wuu1zidBa.net
吉田拓郎は森高ファンwwwww

140 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 09:53:05.85 ID:/dzdNnZra.net
芸術(音楽も)なんて、結局は才能で大部分が決まってしまうからなぁ(´・ω・`)

歌唱力については、才能のある日本人でも
>>131
のAランク止まり(十分上手いが)。

才能がなければ、時間かけて練習しても
Bランク止まり。

そもそも、才能のある人はスタート地点がBランク(松浦亜弥など)、才能がなければDランクから始まる(森高千里など)ので、
スタート地点が違うし、伸びも違う。

141 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 10:01:02.96 ID:12RcfZN4a.net
俺としては、
森高はアイドルというよりは、マルチミュージシャン(上手くはないが)。

作詞はすごい、ドラムはまあまあ、他はまぁ…

でも一番すごいのは、売れなかった最初の時期を、作詞して歌が苦手でも歌って、ミニスカはいてでも必死にがんばったところだと思っている。

「芸能界デビューしたけど駄目でした」、って田舎には帰れないよなぁ…
と思ったんだろうな(´・ω・`)

142 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 11:35:49.38 ID:KPQE1lwL0.net
坂井さんも作詞してるね。
きれいな言葉で抽象性が高い。
森高の作詞は感情をわかりやすく、率直に表現していて、具体的なストーリーをイメージしやすい。
それぞれに素晴らしい作品。
どちらかと言えば森高のほうが飽きがこないというか、繰り返し聞けるような気がする。

143 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 14:22:19.10 ID:T4ed5exP0NIKU.net
20世紀が生んだ最高のスーパースターに間違いない!

144 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 15:15:57.31 ID:lk6Ue+g/aNIKU.net
>>143
> 20世紀が生んだ最高のスーパースターに間違いない!

あなたの中ではそうなんですね(´・ω・`)

当然、あなたがそう思うことを否定する権利など誰にもないですね

私も千里ちゃんは大好きですよ(w´ω`w)

145 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 16:08:03.38 ID:wg+Rxpr3aNIKU.net
坂井泉水の作詞は、単に印税対策ですよwwww
きれいな言葉を並べただけ。
伝えたい物?そんなものは、多分ないですよ。

坂井泉水は歌手としては○だけど、
歌詞は…

146 :名無しの歌姫 :2021/03/29(月) 17:40:32.46 ID:nW5cg0FM0NIKU.net
俺は歌詞を気にして曲の良し悪しを決めたり
ファンになるならないを決めたりしないなぁ。
結局は曲調、メロディー、ルックス、歌声、歌い方
この辺で大体決まる。
森高の場合も、それで決まって
歌詞は後から、へーこんな良い歌詞、へーこんな面白い歌詞だったんだぁってなる。
ほぼ自分で苦労しながら作詞をしてきた森高にとっては
まずは歌詞に注目して欲しいって思うかもだけど
今ではCD.DVDを買いあさって
ライブにも行くほどのファンになって
この先、森高を嫌いになる理由、ファンをヤメる理由なんて無いと思うし
例え、他に良いなと思う歌手が出て来てファンになっても
それはまた別の話であって
俺は一生、森高ファンだと思う。

147 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 18:19:18.75 ID:RI0craV8aNIKU.net
https://youtu.be/TkgsECqWWUk

これなら、>>131でいうAに近いBはあると思う
20代後半の時より上手い

つーか、これだけ歌えるのに、
いくらジャンルが違うと言っても、最近の
渡良瀬橋あたりのバラード曲の下手くそさはあり得んわ…

バラード歌うのはあんまり好きじゃないって丸わかりやんけ(´・ω・`)

148 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/29(月) 18:49:19.46 ID:qIt647hOaNIKU.net
>>147ぐらいの歌唱なら、ストレスなく聞ける。
バラードもこのレベルぐらいまで上げてほしいよな
>>131でいうA寄りのBレベル)

ほんと、ネタでやってんのか、って思うぐらいバラード曲は下手くそすぎるもんな
いくらカワイイアピール重視してるって分かっててもさ…

つーか、曲に対して失礼だと思わんのかな(´・ω・`)

149 :名無しの歌姫 :2021/03/30(火) 02:42:22.62 ID:H9LV+Q090.net
>>113
キャプチャソフトで録画すれば十分

150 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/30(火) 12:22:10.10 ID:aBaEP9c8a.net
https://youtu.be/WQvjaNgVzSA

ボロ時計 ボロ時計 恨んでやる〜(・∀・)


最高ですばい

151 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/30(火) 19:34:42.07 ID:h1C5oQwma.net
千里ちゃんは単なるアイドルじゃない!
マルチミュージシャンなんだ!!
゚(゚´Д`゚)゚。

152 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/31(水) 12:04:09.58 ID:DjMB5OK6a.net
出来るでしょ!!


今日の下手さは 頭にきたわ あまりにも歌が下手すぎね

あなたほんとは バラード曲を ワザと下手に歌ってるんじゃない?
いいわよ 似合うわ それはそれで
下手に歌いたきゃ 歌ってていいよ 何も遠慮しないで
だけど そういう人だったのね あぁがっかり 聞いてみれば

昨日のライブ 楽しかったね あのあなたもいいのに
いつでも どこでも 同じでいてよね
あなたのロック 結構いいでしょ それがなぜ出来ないの?
だから 明日から変わって 出来るでしょ あなたなら

153 :名無しの歌姫 :2021/03/31(水) 12:26:10.75 ID:UTbR50oe0.net
ただ、唄の上手いオペラ歌手の歌を聴いても具合悪くなるし、上手い下手よりも違うファクターがあるのが、エンターティナーじゃないかな?

154 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/31(水) 12:30:59.07 ID:DjMB5OK6a.net
>>153
ロックは結構いいし、歌詞は素晴らしい。
ただ、バラード曲はいまだに下手くそすぎる…

どーでもいいような期待してないミュージシャンなら、最初から相手にすらしないですよ

オレは森高ファンだからな(´・ω・`)

155 :名無しの歌姫 :2021/03/31(水) 12:42:06.45 ID:5ehRX3gK0.net
>>153
触れるな

156 :名無しの歌姫 :2021/03/31(水) 12:45:02.79 ID:5ehRX3gK0.net
荒らしの相手してる ワッチョイW 9e33-KGXw もNGすべきな気がしてきた

157 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/31(水) 19:44:01.28 ID:5UAD3oU9a.net
千里ちゃんの上手いバラードが聞きたいんです…
。゚(゚´Д`゚)゚。

158 :しょぼーん閣下(´・ω・`) :2021/03/31(水) 20:35:37.05 ID:OabUSGfga.net
イヤイヤイヤイヤ イヤイヤイヤイヤ
イヤイヤイヤ イヤイヤイヤイヤ
イヤイヤイヤ イヤイヤー
イヤイヤイヤイヤ イヤイヤイヤイヤ
イヤイヤイヤ イヤイヤイヤイヤ
イヤイヤイヤ イヤイヤー
きらいなのよ イヤイヤ イヤイヤイヤイヤなの
きらいなのよ 悲しくなるわ
イヤイヤイヤモーイヤ ムカッとしたわ (まあおさえて)
ムカッとくるわ (わかる)
ムカッとしたわ (いってしまえ)
ムカッとくるわ


ヘタすぎて…

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200