2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤和樹52

826 :NO MUSIC NO NAME:2015/07/13(月) 00:54:08.80 ID:w9HCwo+V0.net
1回しか見られない人はさらっとでも原作を読んで行くと良いかも。
原作の方が難解だけど、こういうもんだって知ってみてれば難解さは軽減される。
そんな難しく考えず、人の一生を描いた作品としてみればいいと思う。

和樹の役はどれも一癖ある。その他にも舞台に結構いて、細かく色々やってるから
見るところはいっぱいあるよ。原作もあるし、インタも受けてたから少し書いてもいい?↓






鍛冶屋のアスラック・・チンピラw
エーベルコップ(ドイツ人)・・紳士(ただしうさんくさいw)
ベルグリッフェンフェルト(ドイツ人)・・パラノイアっぽい狂人。
その他三役くらい。

アスラック以外両方ドイツ人なのはNo.9を意識してのキャスティングなのかな??たまたまかもだけど。
当然ペールの出番の占める割合が多くて、それはそういう作品だからしょうがない。
ただ、その中では短くてもしっかりした役をもらってるよ。

総レス数 1485
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200