2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OT 奥田民生 part160

1 :NO MUSIC NO NAME:2016/01/31(日) 13:14:57.49 ID:gJ1neahG.net
公式サイト
ttp://okudatamio.jp/
RCMR
ttp://rcmr.jp
OTスタッフtwitter
ttp://twitter.com/OT_staff
OT GOODS公式アカウント
ttp://twitter.com/OT_goods
OT公式YouTube
ttp://www.youtube.com/okudatamioSMEJ
RCMR公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCOT0TR3eb6KEk9UFADSN-2w

前スレ
OT 奥田民生 part159©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1450748003/

161 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/21(日) 17:57:31.16 ID:6eeiTB6d.net
>>159 >>160

確かに「秋コレ」の映像化は無理だし、CD化があるにしても、今もって
発表がないから期待薄・・・
竜童氏や矢野あっこさんとのコラボ、「サンフジンズ」「ABE50歳」も、
いいけど、やっぱり単独ライブツアーがいいなあ〜

FANTASTIC TOURの際にも秋に「AGAIN」やったから
「春コレ」やって同じセトリで映像化強く希望

162 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/21(日) 18:39:13.63 ID:ytZWJDyf.net
マツダスタジアムはWOWOWだけでDVDは出ないの?

163 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/21(日) 21:01:50.20 ID:IQrJfNYC.net
秋コレのDVDは出ません。
マツダは出ます。
お楽しみに〜

164 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/21(日) 23:16:21.19 ID:f7up9sT0.net
ま、マツダスタジアムは出るだろうね
ただ無料放送で全編放送しちゃっているので本編+ドキュメントみたいな感じだろうな
広島のテレビで流したドキュメントの再編集版が特典映像かもね

ベートーベンの完全版パッケージ化もお願いしたいが
あれだけ出演者が多いと権利関係が大変そうだから難しそうだね

165 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/21(日) 23:27:52.54 ID:bu6qtZiu.net
マツダはDVD用の別カメラが入ってたんか?

166 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/22(月) 08:44:50.10 ID:0uAzKZhd.net
>>164
ベートーベン、多少高くてもパッケージ化して欲しいな。

167 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/22(月) 09:45:21.12 ID:BT3o6veu.net
ベートーベンは第1部で本人も各曲ワンコーラス歌ってれば、
非常に貴重なライブだったけどねえ。
歌わない本人もアホだが、歌わせないスタッフも無能すぎ。

168 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/22(月) 20:59:10.53 ID:PJKSUv8C.net
一部でPUFFYに「奥田民生愛のテーマ」を歌って欲しかった

169 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/22(月) 22:53:29.18 ID:slP1pUku.net
関西タレントがどぶろっくとの写真Twitterにあげてるけど
でぶの方より顔がでかいみたい
痩せてる方には完全に大きさは勝っている

170 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/22(月) 23:24:28.03 ID:zfNJFU9M.net
>>169
暇人乙w
それが何か奥田民生と関係あるのか?
だから何?
おまえ以外誰も眼中にねえよ
いちいちチェックして、わざわざここに書き込むなんでバカじゃねww

171 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/22(月) 23:36:05.88 ID:jP2xX0M6.net
開高はバックナンバーミスチル気志團の楽屋に行っても写真アップしないのは、叩かれるのが怖いんだろうねw民生の楽屋に呼ばれないのは民生に拒否られてる以外考えられないwww

172 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/22(月) 23:44:43.04 ID:zfNJFU9M.net
>>171
二人目の暇人バカ発見w
おまえらセットのように必ず現れるよな
あっ、自演か!

173 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/23(火) 09:00:09.01 ID:3GAlrD1F.net
>>171
プライベートで会ってるからじゃ?
センテンススプリングに書かれでもしたらマズイでしょ。

174 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/23(火) 11:47:03.72 ID:Lu4x4eaZ.net
>>173
民生と整形明日香とかあり得ないからw必死で民生にアプローチしても民生のタイプからかけ離れてるから民生は完全拒否w

175 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 04:40:03.11 ID:bK4wMRqt.net
>>114
世間的には奥田民生もとっくにオワコンだってことに気づけよババアwww

176 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 11:56:34.91 ID:sCRQ0s5i.net
>>101
プロポーズの曲を他の女性とデュエットなんて奥さんは嫌じゃないのかしら?

177 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 18:00:58.25 ID:e4W+HEA5.net
秋コレCDきたね

178 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 18:03:44.17 ID:j2BERL/u.net
>>177
来たね!嬉しい!

179 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 18:06:12.51 ID:fCBZawpj.net
秋コレCDとマツダBD/DVD嬉しい!

180 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 18:41:28.21 ID:6SJCpG/M.net
やったー!
うれし〜っ

181 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 18:59:30.06 ID:udS7pkQq.net
秋コレ本当?
ここでの評判がすごく良くて行けなかった事を後悔してたからうれしいな

182 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 19:08:21.64 ID:5lr4+qeu.net
秋コレをハイレゾで聞きたい。

183 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 19:54:58.02 ID:RtqB3rYW.net
秋コレCD、ここ2chで映像も音源も出ない文句やリクエストがすごく多かったから急遽制作して、
MAZDA映像と合わせて発売を発表したとか?w
にしても、マスタリングはABEDOなんだな
これ、何と言う家内制手工業?w
ある意味、手作り感があるなw
でっかい組織を離れてインディーズでやるとはこういうことなのだろうか

184 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 19:58:11.86 ID:RtqB3rYW.net
×ABEDO
DABEDON

185 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 20:11:40.39 ID:fCBZawpj.net
>>183
秋コレ前のサンフジンズのツアーDVDがやっと出るくらいだから
そういうゆったり目のスケジュールなんでしょうw
というか50歳最後の日にあたる5/11にリリースっていうのが
最初から決まっててのスケジュールなのかもね

186 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 20:15:55.02 ID:M+2F+xFS.net
大宮の映像があるんでしょう?
なんで DVD にしないのかな

187 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 20:47:23.48 ID:wMPn5LTo.net
ABEDONがマスタリングって?
たしか勤労の映像のチョイスも阿部だったんだっけ?

秋コレ映像化でまた観たかったなー
でも音源だけでもうれしい!

188 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 20:51:22.87 ID:fCBZawpj.net
記録用の映像を蔵出しみたいな感じなんじゃないかな?
大宮公演にカメラが入っていた感じはしなかったので
2,3個の定点カメラの映像を編集した感じのものなのかも
全編撮ってはあるんだろうけど1公演その素材で編集となると
ちょっと単調で作品にするのは難しいとかかもね
個人的にはライブCDを望んでいたので大満足

189 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 21:20:25.37 ID:M+2F+xFS.net
>>188
どうもありがとう
秋コレの選曲からみて、ノーカットで通して聴くのがいいと思うんです
MC 込みの映像があれば、尚よろしい、と思ったのですが商品としては厳しいんですね

秋コレ、私は集大成みたいな完成度、充実度があったと思っていて
ライブ・アット・モンタレーみたいに、伝説になる可能性もあるんじゃないかと思ってて(笑)


伝説について
私の先輩で、留学して、歴史上名前が残っている先生の最後の弟子になった人がいて
その先生が言うには、「頭はいいけど、凄く不器用で臨床は下手だった」というんです
でも、最近大学卒業してきたような後輩の間では
伝説のブラックジャックだって認識になっていて…
伝説って、そんなものかも知れないと思って(笑)

民生さんも伝説になるかもよ! (^_-)-☆

190 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 21:25:28.67 ID:Iv2o0v0V.net
Blu-rayじゃないんだ…(´・ω・`)

191 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/24(水) 23:08:07.31 ID:IxeIitAF.net
CD2枚組!

192 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 00:12:07.99 ID:fR45DY7i.net
眉毛が綺麗だった。ユニコーンかサンフジンズで何かの撮影があったのかな

193 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 00:24:32.52 ID:ToAB19yA.net
わーい!!
ほんとうれしいー!

194 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 01:28:33.88 ID:AJ+ceqKd.net
マツダは録画したからBlu-ray要らないかな。
むしろ、秋コレを映像化して欲しかったよ。
あんなに凄かったのに残念過ぎるよ…マジで

195 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 03:29:14.18 ID:wypC1exa.net
映像ものってどんなに良かったライブでも一度通して見てそれっきりということが多い
そこから音だけ抜き出した音源をiPodやオーディオで聞く事の方が多いので
映像なんていらないとは言わないけどライブCDで充分

196 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 04:09:41.55 ID:09KNVm1k.net
>>195
同意

もちろん映像もいいけど、観るためにはどうしても時間と場所をとられてしまうので
CD音源で思い立った時にいつでも気軽に聴けるのは良い
映像より音源のほうがより演奏の細かいニュアンスもわかるので聴きこむつもり

オーチャードの2daysは関東公演の中で抜群に演奏や歌が良かったと個人的に思っているので
今回、8曲も収録されていてるので楽しみだ
あの近年まれに見る終盤の超絶ギタープレイの手紙をもう一度聴けるのが何よりもうれしい!

197 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 06:25:53.43 ID:lzAi7e5t.net
邦楽のギタリストの中では頑張っているほうだと思って応援しているけど
ライブ音源を聴きこむとか、そこまで演奏うまいと思わない。ごめん (^^;)

198 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 08:59:47.70 ID:+zZ8e38o.net
ライブ盤のマスタリングって、各楽器ごと音量調整とか合成とかですか?
素人が演奏動画を作る程度以上の作業って他にもありますか?

199 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 11:25:42.44 ID:cQO5Sv43.net
マスタリングは阿部さんか!こりゃあ本気でお洒落になってるかもな。
奥田民生さんのこの聴く毎に表情が変わるときがある生き物みたいな演奏って
どうしたらこうなるんだろうと思うときがあるんですよね。
で何度も聴き込んでしまうのかもしんない。

200 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 12:15:01.80 ID:wypC1exa.net
>>198
それはミキシング
たぶん各楽器の音声トラックのミキシングに関しては宮ちゃんと民生で行っていると思う
ザックリ説明するとバランスの取られた各曲音源の音量を揃えたり曲間のつなぎなどを調整し
最終的な音色、音圧などを決めCDの形に収める作業がマスタリング

201 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 13:08:20.79 ID:gTCMi9G4.net
正直、住み分けて欲しいと思った

202 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 13:26:46.69 ID:wypC1exa.net
RCMRというのはそういうレーベルということなんでしょう
ABEDONがマスタリングと言っても実際卓をいじるのはエンジニアなわけで
技術的なことより感覚の部分が大きなポジションだし
正式に依頼とかではなく民生の作業にフラっと立ち寄って
二人であーでもないこーでもないやりながらマスタリングを進めたというだけで
クレジットだけ入れるよみたいな感じかもよ

203 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 14:17:58.64 ID:qS2qi/UW.net
宮ちゃん高いから阿部で手を打ったんどと勝手に解釈してる
RCMRのやり方として

204 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 14:33:03.27 ID:wypC1exa.net
>>203
宮ちゃんはミキシングのエンジニアでマスタリングは元々やってないよ

205 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 20:51:12.13 ID:aQQL2bxi.net
オーダー制で時間かかってもいいから公演ごとの完全収録をバラ売りして欲しい

206 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 21:44:05.12 ID:yNVw0DOS.net
>>199
何度も聴いている曲のはずなのにふとした瞬間、演奏や歌声などに「あっ!」と小さな発見をすることが今でもある
たくさん聴いていてもなぜか飽きない要因のひとつかもしれない

207 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/25(木) 21:50:09.16 ID:91S49TRy.net
自演乙
キモいからスルーされてるんだって自覚しなよ

208 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 13:24:32.99 ID:gp/rcNKj.net
>>206
なるほど。

ご本人自ら仰ってたから本当かなとかちょっと胡散臭い感じもしたけど、
さらっと軽く弾かれている様にみせても、難しい事色々やっぱぶっこまれて
いらっしゃるんだろうなと思います。CDとDVD楽しみですね。>>207勘違いです。

209 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 13:52:16.20 ID:fRVphlQ0.net
民生と村田陽一って何か揉めた?

210 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 14:27:54.12 ID:xvGPzoXI.net
>>209
そんな話がどこかで出ているの?
ベートーベンにも参加していたけどね

211 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 15:34:30.41 ID:iZm+QE9A.net
浜崎部屋、自分の事のように
宣伝するっていうの、良かったね

212 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 21:12:20.26 ID:w4hN/dkU.net
久々のダメージ (..)
あ、2ちゃんねるは関係ないです

自分の揺れやすい心を作品の中に計量する
もしくは、感受性の傷つけられやすい脆さから音や言葉の世界に遊ぶ

そうやって文学にも音楽にも詳しくなってきたけど
やっぱりダメージ感じてるときって、視野が狭くなってると自警する
「悲しくてやりきれない」とか「唇をかみしめて」など

でも「スカイウォーカー」は大きい空よりもっと大きい気持ちで、って

そうだよね。
なんか今、スカイウォーカーの景色、見える。
だいぶダメージ大きかったんだね(存じてましたが) (^^;)

213 :199:2016/02/26(金) 21:26:41.12 ID:rIV3xI68.net
>>208
> ご本人自ら仰ってたから本当かなとかちょっと胡散臭い感じもしたけど、
> さらっと軽く弾かれている様にみせても、難しい事色々やっぱぶっこまれて
> いらっしゃるんだろうなと思います。

まさに上記のことを頭に置きながら先の書き込みをしました
一回聴いただけではわからず誤解をおそれずに書くのなら、
本人が意識しあえて「棒歌い」しているのと相まって
ややもすると楽曲そのものも「単純」そうな感じに聴こえなくもない部分があると思います
しかし、これは認識が違っていたことに気づきます
奥田民生の作品はいわゆるスルメだといわれているのを見聞きしたことがありますが、
噛めば噛むほど味が出る楽曲はそう簡単に飽きがくることはありません

自分も誕生日前日に発売されるライブCDが今から楽しみです

214 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 23:15:37.05 ID:ceFhx2wm.net
今日の、少し離れたとこでベース
弾きながら歌ってんのも良かった

215 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 00:59:58.36 ID:nhcqF3S6.net
今日って何かあった?

216 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 01:53:28.86 ID:K86C+rGh.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1433027241/293

これって名誉棄損でヤバくない?
誰かもう通報した?

217 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 02:03:24.38 ID:3zZuNIFq.net
>>215
サンフジンズのリハやってたみたい
岸田がインスタに「ハリがないと」の振り付け動画アップしてた

218 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 07:32:54.52 ID:nRZm+t/c.net
ユニコーンスレと同じようにここで常に監視してるのは
やはりスタッフ?

219 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 11:46:55.33 ID:pBYez16R.net
今日は竜童さんだねー

220 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 14:14:55.87 ID:lJbMdyHJ.net
>>213
あえて棒歌いそうかもしれないです。
ケロさんという凄い方も以前似たような近しい事を仰ってたような気がするな。

こだわる音、難しい演奏、これで原理とは― 人間の条件とは― みたいな
歌詞で感情的な歌い方だったら息が詰まりそうですもんね。
あえて棒歌い、歌詞で息苦しくならない様にされてるのかもしれない。
奥田民生さんの歌(曲)って、バランスの美学というのか、バランスの美しさみたいなのがあるように思います。
あのジェンガって積み木を抜いて乗せてくタワーありますよね。
あの、もう抜けない積めない立てるギリギリのバランスで揺れてるみたいにも感じるんですよね。
ゆるいのに時々張り詰める様な緊張感があるじゃないですか、この緊張感ってひょっとしたら
普通じゃないこの爆絶なバランスからきていらっしゃるのかなとか思うときあります。
そのままだとどれくらい息苦しくて胸焼けするんだろって聴いてみたい気もします。
ただゆるさだけを真似たとろでスルメにはならないですもんね。
音とか演奏とか感覚とか凝縮されたものが根底にあるからこそ、噛めば噛むほど味が出てくるんだろうなと思います。

すみません。偉そうにこんな書いていいのかなとか迷いました。あくまで個人で感じたことです。
映像で音で何度も発見があるのは嬉しいことですよね。奥田さんには本当有難うございますって言いたいですね。

221 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 15:10:04.60 ID:77gOq5a6.net
>>219
行ってくるよー。

222 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 16:32:09.02 ID:RB5YfFRQ.net
秋コレの初回盤はDVD付きだから割引になる?インディーズレーベルの扱いがよくわからん
まだ予約しない方が無難なのかな

223 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 16:57:15.11 ID:GE4pkmrD.net
>>220
うーん (゜-゜)
私はちょっとお二人とは認識違いますよ

言語と文学の歴史からみて、
「源氏物語」「枕草子」にみられる感情と情念は、女の世界
「古事記」のような理知と論理と抽象概念は、男の世界なんです

つまり、感情を排除した棒歌い、単調さ、抽象的な歌詞は、
そのような彼の美的感覚の告白であって
私も、それこそが本来の男性性であると感じるため、惹かれるわけです


ちなみに、民生さんの男性性に対し
対極の感情、情念の(女性性を感じる)世界といえばこの3人だと、私も思います
これって、その3人をディスってるんですよね?
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=51vnZLQ_gcw

224 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 17:53:17.41 ID:epr9TPm5.net
>>221
行った人、竜童レポ宜しくぅ〜
チケ取れないし、取れても結局、間に合わなかった

225 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 20:09:55.74 ID:GE4pkmrD.net
>>220
ジェンガのたとえの部分は、私も同じように思います
そのバランスというのは、実は古典の美の単純と簡素であり
古典のもつ恐ろしい簡素さに耐えられる強さです

崩れないジェンガのように、無味乾燥と紙一重でありながら、
無味乾燥とは真逆の簡素さである、という紙一重のバランスのもつ緊迫感

古典の美とはいつの時代も心をうつもので、それが飽きない理由のように思っています
時代の複雑さを表現した音楽というのは、
粗雑な現代現象に曲げられてしまっている弱さがあります
時代の垢にまみれて沈んでいく運命の沈没船とも言えます

民生さんの音楽の、簡素で単純な美しさは
現代の複雑無頼な現象を克服している強さです

226 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 21:22:55.60 ID:hk4UwJ6g.net
秋からユニコーンのツアーってことは今年の冬はソロツアーないのかな
何となくせっちゃんのツアー日程見たら期間が長くて羨ましくなった
秋コレがコンパクトだったから余計に

227 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 21:27:48.90 ID:q+h31ZEy.net
ユニコーンはユニコーンでうれしいけど、じゃあソロはと考えた時に
ツアーはおろか、新作アルバムもどんどん遠のいていくのね…

228 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 23:11:11.47 ID:VR6SrKN2.net
ソロのアルバムはいつになるんだろうなぁ

229 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 23:27:43.83 ID:GE4pkmrD.net
世界のいろんな人たちのキスの仕方はどう違うか?

>>197 私ですけど (^^;)
えーと、ジミちゃんよりスカスカしてて、Zep より輪郭がぼやけてる (^^;)

230 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 23:35:10.58 ID:lJbMdyHJ.net
>>225
うわぁすんばらしいです。美しい。
もうなんか凄い光栄です。ありがとうございます。
こんな奥田さんの歌の理解されてる方って居ますかね。

231 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 23:44:46.15 ID:GE4pkmrD.net
圧倒的に色気(危険との近親な感じ)と不遜さ(悪意、毒)が足りない (^^;)

怠惰、無精というのが悪意の一端であると言うことがは、私には解るが
「ゆるさ」ととられるような「ぬるさ」がある。あなたには

232 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 23:56:54.75 ID:UcAnDp+4.net
アルバム出たばっかりじゃん、と思ったが、あれはもう一昨年か…
次はひとりで録ったのじゃないのが聴きたいなぁ

233 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 23:57:38.58 ID:GE4pkmrD.net
>>230
すみません。いつもありがとう

234 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 00:05:12.85 ID:ZZxAx0o+.net
宇崎竜童さんのライブに行ってきました。
宇崎さんが歌う「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」の途中で白ツナギにサングラスの民生登場。
床のカンペをガン見しながら歌ってた。
民生の「アンタ あの娘の何なのさ!」がかっこ良かった。
その後、宇崎さんが捌けて民生ボーカルで「カッコマン・ブギ」、「スモーキン・ブギ」。
とっても盛り上がってました。

民生は前日にトラック野郎の第一話を見たそうで、宇崎さんが捌けた後歌う前にMCで
「トラック野郎の第一話はダウン・タウン・ブギウギ・バンドのメンバーがガソリンスタンドの店員役で出てるんで見てみて下さい。
宇崎さんが所さんみたいで…。あ、ごめんなさい。」
と話して宇崎さんファンの笑いを誘ってました。
ちなみに、宇崎さんはとっても緊張していたらしく、港のヨーコでは民生が歌ったパートをまた歌ってしまったり、民生の白ツナギに合わせてスカジャンを着る予定だったのに次に着る綺麗なジャケット着てしまってました。
衣装を間違えたのはとっても残念がってたw

長くなってごめんなさい。

235 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 01:02:38.24 ID:hZtO0b6p.net
>>217
ありがとう
動画見れました

236 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 01:10:43.62 ID:ZixgRf8d.net
ダウンタウンブギウギバンドの歌を生で聴けたなんて羨ましい。
トラック野郎は最高ですがご飯食べながらは見ないほうが良いと思います。
主人公の桃次郎(菅原文太さん)がマドンナに恋をする前は必ずといって良いほど(これはお決まりで)
トイレで大をブビブビした後です。トイレのドアを開けるとマドンナがいて目から☆が飛び出します。
何話目か忘れたけど、梅宮辰夫さん演じるカムチャッカと桃次郎が対決する回がすごく好きです。漫画です。
関根勉さんが出演されてたバキュームカーが暴走してホースからあれたちがもう本当に怒涛の様に大噴射する回も最高に好きです。
ちなみに桃次郎が「風呂行ってくる」というお風呂はトルコです。文太さんが歌われてる一番星ブルースも超かっこいいです。

237 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 01:18:33.28 ID:ZixgRf8d.net
すみません読み違えてました。でもいいなあ。

238 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 08:58:08.90 ID:9XOwCZa/.net
こんなにあぼんばかりだとレポしにくい
つかレポよけのためのあぼんなのか
前にライブある日は書き込み控えてるとかなんとかほざいてたけど
あれもいつものいい加減なきれいごとだたんだな

239 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 12:16:52.55 ID:NQyQZKMu.net
スモーキンブギいいなー
低音のとこ民生の声で聴いてみたい

240 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 18:11:24.21 ID:xKI32GSl.net
>>238
激同

>>239
秋コレ行かなかったの?

241 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/28(日) 22:04:55.45 ID:PGWbdjTC.net
>>240
行けませんでした

242 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/01(火) 03:57:35.07 ID:gFgOxygP.net
また振り出しに戻るの巻

243 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/01(火) 18:15:58.31 ID:5QR103Dy.net
サンフジンズのチケ 純情息子からしか買えないのかと一瞬焦った。

244 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/01(火) 18:45:24.88 ID:d1ASk4Nh.net
>>1に関連スレのリンクなくなってたんだね

サンフジンズ【奥田民生・岸田繁・伊藤大地】Part-2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1454144608/

245 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/01(火) 21:46:21.78 ID:NxtX4otj.net
サンフジンズ楽しかったー!

246 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/01(火) 21:46:29.36 ID:NxtX4otj.net
サンフジンズ楽しかったー!

247 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 02:56:57.05 ID:sky+cqaq.net
邦楽グループ板鯖移転

ユニコーン/UNICORN★189
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1455627787/
サンフジンズ【奥田民生・岸田繁・伊藤大地】Part-2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1454144608/

248 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 03:04:14.89 ID:neL5WEuA.net
最近用水と絡んでないの?

ありがとう

249 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 06:11:04.77 ID:MTZkXRtN.net
サンフジンズやばかったなー気持ちよすぎて中毒になったかもしれない
何も手につかない何もいらない気持ちになるけど、あとちょっとだけ

250 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 10:58:28.34 ID:/EUAF34/.net
きも

251 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 13:29:42.17 ID:kecvov9v.net
もぐら

252 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 17:37:55.71 ID:OzFrmLvq.net
らべる

253 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 19:05:14.94 ID:i0XwaaHW.net
ルーマニア

254 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 19:07:30.85 ID:Rq1A83Wn.net
あまざけ

255 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 20:31:33.08 ID:tfJ0f7av.net
袈裟固め

256 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 22:56:02.35 ID:ufWV2HLk.net
目力

257 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/02(水) 23:16:24.74 ID:p4Af2UhQ.net
ライバル

258 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/03(木) 00:47:12.40 ID:CVECuIQd.net
民生って面倒くさくて痛くて怖いファンやアーティストに
よく付きまとわれるよね
なんでだろ
そういうのを引き付ける何かを持ってるのか何なのか

259 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/03(木) 07:12:29.58 ID:riVSmpt0.net
>>258

260 :NO MUSIC NO NAME:2016/03/03(木) 07:16:45.64 ID:8ircgWn/.net
>>258

総レス数 1013
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200