2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OT 奥田民生 part160

220 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/27(土) 14:14:55.87 ID:lJbMdyHJ.net
>>213
あえて棒歌いそうかもしれないです。
ケロさんという凄い方も以前似たような近しい事を仰ってたような気がするな。

こだわる音、難しい演奏、これで原理とは― 人間の条件とは― みたいな
歌詞で感情的な歌い方だったら息が詰まりそうですもんね。
あえて棒歌い、歌詞で息苦しくならない様にされてるのかもしれない。
奥田民生さんの歌(曲)って、バランスの美学というのか、バランスの美しさみたいなのがあるように思います。
あのジェンガって積み木を抜いて乗せてくタワーありますよね。
あの、もう抜けない積めない立てるギリギリのバランスで揺れてるみたいにも感じるんですよね。
ゆるいのに時々張り詰める様な緊張感があるじゃないですか、この緊張感ってひょっとしたら
普通じゃないこの爆絶なバランスからきていらっしゃるのかなとか思うときあります。
そのままだとどれくらい息苦しくて胸焼けするんだろって聴いてみたい気もします。
ただゆるさだけを真似たとろでスルメにはならないですもんね。
音とか演奏とか感覚とか凝縮されたものが根底にあるからこそ、噛めば噛むほど味が出てくるんだろうなと思います。

すみません。偉そうにこんな書いていいのかなとか迷いました。あくまで個人で感じたことです。
映像で音で何度も発見があるのは嬉しいことですよね。奥田さんには本当有難うございますって言いたいですね。

総レス数 1013
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200