2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

坂本慎太郎 vol.11

1 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/09(土) 01:39:24.12 ID:591mtJ08.net
公式
http://zelonerecords.com/
Twitter
https://twitter.com/#!/zelonerecords
Facebook
http://www.facebook.com/pages/zelone-records/177729082288416

前スレ
坂本慎太郎 vol.10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1487649174/

2 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/09(土) 01:39:39.00 ID:591mtJ08.net
立てたよー
落ちちゃうかな

3 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/09(土) 02:46:52.48 ID:Kkwg6QfV.net


4 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/09(土) 11:56:55.86 ID:e2moKeUb.net
おおよかった。いちおつ

5 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 00:14:26.29 ID:4JgW8NFF.net
できれば愛を聴き込むといいアルバムだなあ
いるとまともがわからないの歌詞って通ずるところがある
すごく共感できる

6 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 00:49:02.85 ID:+D3AOzXK.net
ふーん

7 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 12:00:41.45 ID:GrkqMqeq.net
あんまり歌詞を重視しない身としては、曲のクオリティが前2作より低く感じる

8 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 14:21:52.88 ID:Vtl+gQmX.net
どっちも大事かな
でもここまで好きになると歌詞があれでも聞ける
でも、美しいのPVだけはいただけない
最後まで見られない

9 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 14:40:44.08 ID:CNXm7UY+.net
曲のクオリティって何?
音楽用語使って説明してみてよ

10 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 15:34:27.59 ID:3zxoag4k.net
2枚目が一番好きかな

11 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 15:56:39.66 ID:mh2O+FIu.net
>>9
中村宗一郎の仕上げ

12 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 17:54:40.71 ID:ttcvM3g3.net
>>9
音楽用語なんて知らん
単純に俺基準でいい曲減ったなと思うだけ

13 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 18:12:45.92 ID:f5/qjmST.net
俺基準と曲のクオリティはまた別の話だわな

14 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 19:43:10.59 ID:ttcvM3g3.net
俺基準だから「感じる」って書いて断定避けてるんすけどね

15 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 20:02:47.97 ID:CNXm7UY+.net
「クオリティが前2作より低く感じる」

「クオリティって何?」

「いや俺基準だから」

「えっ?」

16 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 20:23:19.43 ID:WB40jrgY.net
クソどうでもいいレスに突っかかるくらいならお前のできれば愛をへの感想を書け

17 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/10(日) 20:45:12.84 ID:s7moYMR/.net
知識があってちゃんと分析出来る人に評価されたい的な事は言ってたな

18 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 05:42:03.42 ID:eNcimJUF.net
大多数の一般人からしたらそもそも音楽なんて知識をもって聴くことより
生活のなかでながら聴きすることのほうがおおいわけで歌詞よりも音が気持ちよければいいのよ
よって音楽に深い考察なんて不毛なのよ

19 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 06:58:46.58 ID:LgV3bURx.net
何その三段論法
素直によくわかりませんって言えばいいのに

20 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 10:30:51.98 ID:RM4Pq4SY.net
大多数の一般人にとって大事なのは癒される歌詞でしょ

21 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 15:31:13.35 ID:tnFivgSS.net
音楽知識をひけらかしたい生き物が一匹紛れ込んでいるようだな

22 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 18:04:05.59 ID:WiKVeP3F.net
新7inch発売してからもう大分たって
デヴェンドラのカヴァー聴いた感想のレスがひとつくらいあってもいいのに
ほんとにわかばかりだな

23 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 19:04:12.55 ID:biF442N6.net
>>18
知識は別として歌詞は大事だよ何言ってるの当たり前じゃん
歌詞検索サイトが多数あるってことはみんな歌詞が気になっているし
歌詞で心を揺れ動かされることがあるってことでもある

特に坂本慎太郎なんて歌詞の秀逸さで高く評価されてきた人なのに

24 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 19:05:57.57 ID:biF442N6.net
歌詞がどうでもいい、音が気持ちよければいい、というのは
それこそコーネリアス小山田圭吾のような音楽をいうんだよ
その彼ですら妙齢になって歌詞の重要さを無視できなくなり
坂本慎太郎に作詞の依頼をするようになったぐらいだぞ

25 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 19:18:10.96 ID:nb/tlkvU.net
歌詞で曲が失速しないようにって以前インタビューで答えてたなあ
歌詞として捉えるか音として捉えるかは聞き手側次第で変わるしなあ

26 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 20:44:13.86 ID:WiKVeP3F.net
>>24
そもそも歌詞がどうでもいい、とは誰もいってないし
意味をなるべく限定させないような抽象性のある歌詞なら上でも言ってるように
音の邪魔にならなくて気持ちよく聴けるからいいよね

27 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 20:56:36.69 ID:LtDaSis2.net
歌詞よりも音でしょ!
それをさも唯一の真理みたく言われれば多少はね?

28 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 21:18:40.31 ID:biF442N6.net
いやでも坂本慎太郎と言う人は歌詞だけ抜き出しても他の誰とも似ていない独特の表現をする人で
そここそが唯一無二の独自性として高い評価を受けてきたわけじゃん?音楽はもちろんいいんだけど
ずっとそうだったじゃん

29 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/11(月) 21:32:39.58 ID:V0r5QPgA.net
広い通りを死んだつもりで彷徨った〜♪

30 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/12(火) 04:01:26.24 ID:k+JkunuP.net
>>22
感想よろ

チケット申込み今日までだっけ
当たりますように

31 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/12(火) 08:24:56.39 ID:NYxOmC0W.net
>>28
歌詞ももちろん独自性があっていいんだけど
もっさんの音楽を好んで聴いてるひとって歌詞よりも単純に音が気持ちいいから聴いてるひとおおいと思うよ

総レス数 1008
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200