2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

坂本慎太郎 vol.11

1 :NO MUSIC NO NAME:2017/12/09(土) 01:39:24.12 ID:591mtJ08.net
公式
http://zelonerecords.com/
Twitter
https://twitter.com/#!/zelonerecords
Facebook
http://www.facebook.com/pages/zelone-records/177729082288416

前スレ
坂本慎太郎 vol.10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1487649174/

663 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/06(日) 15:08:34.59 ID:ebbQ4jgR.net
セトリしくよろでー

664 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/06(日) 15:16:07.60 ID:oe5J3xxU.net
ツイッターで検索するとセトリある

665 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/06(日) 19:06:53.58 ID:ebbQ4jgR.net
坂本慎太郎@日比谷野音。セトリ公開。
ベージュの衣装に身を包み、淡々とクールな演奏。
敢えて感情を抑え、大人のサイケデリック。

思い出が消えていく
スーパーカルト誕生
めちゃくちゃ悪い男
幽霊の気分で
君はそう決めた
すぼんとぼう
ディスコって
仮面をはずさないで
ナマで踊ろう

最高だよ!

666 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/06(日) 19:06:55.78 ID:flFEIDq9.net
>>654
言いたい感じは分かるけどさ でもさ
あれは他の場所でも晴れ間から
突然に雲がやって来て
おー不穏だなと感じて思ってたからさ
坂本さんに言うのは違う気がするよ
外から聞いてて歓迎感のが溢れてた気がするよ

667 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/06(日) 21:55:07.24 ID:wrH3GXs6.net
>>665
靴下は緑なw

668 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 01:13:43.05 ID:Vm28BYcv.net
ツイッターに動画あったけど
左側やたら盛り上がってるなww

669 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 03:24:22.32 ID:JHsu/A68.net
みんないちいち自分のツイッターのフォロワー増やしたいんだな
ふ〜ん

670 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 08:46:31.10 ID:PSVM7EQ9.net
それをいちいちここで言っちゃうんだ
ふーん

671 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 21:19:39.92 ID:erlkjRNW.net
そういう煽り方するんだ
ふ〜ん

672 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 16:57:56.70 ID:oKcqudlT.net
ちょっと喉の調子が悪かったみたいだね
ギターはキレキレ

673 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 19:33:15.10 ID:BqImTFeM.net
キレキレってタイプじゃないと思うんだ

674 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 22:46:23.99 ID:c9ZIpZFp.net
キレキレってタイプじゃないと思わないんだ

675 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 08:38:21.82 ID:QxVXuDix.net
坂本さんが大好きです。
どなたかわかる方いらしたら教えてください。
去年夏、よくjwaveでオンエアされていたアーティストさんで坂本さんに曲の雰囲気が似ている方の名前をど忘れしてしまいました。
なんとかレン、って、名前だったような。
わかる方いますか?

676 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 09:02:56.44 ID:pW02TC8r.net
滝沢カレン
高田漣

677 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 13:10:28.37 ID:dsYVKqhA.net
大杉蓮だろどうみても

678 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 13:47:44.87 ID:zV6UpPxO.net
キマグレンじゃない?

679 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 14:18:40.40 ID:DcCHdH04.net
キマグレン良いよね。坂本と似た雰囲気だ。

680 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 19:55:17.58 ID:ovc9A4RI.net
今年はアルバムの年じゃないのかな

681 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 21:51:10.85 ID:1TDRwa00.net
ライヴ向けの曲を作りそうだなぁ

682 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 21:52:48.92 ID:2qagWX5/.net
フジロックは>>665と同じかな
鳥だと少し増えるか

683 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 23:22:51.29 ID:UloURj4j.net
いや、出ないでしょ

684 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 23:24:22.82 ID:2qagWX5/.net
出ないやらない言い過ぎて
最近声かからないの心配してたし
出ると思う

685 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 02:20:42.19 ID:AEO8GBZl.net
>>684
マジか意外と小心者
っていうか凡人だな

686 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 02:28:34.65 ID:sN6uFZv2.net
人間だもの

687 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 19:56:14.46 ID:DBBEBSlG.net
ceroともっさん
https://natalie.mu/music/pp/cero05

688 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 22:41:56.26 ID:UOUdfD54.net
それは普通にカッコ悪いな

689 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 23:48:47.26 ID:cABVpElA.net
CEROの何がいいか分からんわ
まあでも歳食ったんだろうな

690 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 23:52:16.95 ID:IdWUZCwh.net
かっこいいよ

691 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 23:57:13.73 ID:tHs26WLW.net
こないだtvでやってたライブは歌がめっちゃ下手だった

692 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 00:10:53.87 ID:2pdMJplP.net
ceroって意外と歳食ってんな
別に嫌いじゃないが33がやる音楽って感じはしないなぁ

693 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 02:56:36.75 ID:aLNknLmG.net
さかもっさんがそれくらいの時ってゆら帝IIIとかじゃん、それよりよっぽど成熟してると思うよ
さかもっさんファンも、どうにも歳とって頭かたくなって最近のもの受け入れられなくなってる人いるよなあ
当のさかもっさん本人は全然そんなことないようなので、本人さえまともならファンとかどうでもいいけどさ

694 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 05:40:51.88 ID:3GpwYVDP.net
だけど実際にはVだした頃とあらゆる音楽に簡単にアクセスできる現在とは同列で比較はできないわな

695 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 08:45:36.33 ID:6KQLt1Rd.net
一郎が今コンビニ店員なのって本当なの?ネタなの?

696 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 11:58:46.43 ID:1uRLorgM.net
そっくりさんじゃない?
実際本人でもおかしなことではないけど
いちろうさんは普通の会社員とかは向いてなさそうだし

697 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 13:32:43.83 ID:N2EFZwQN.net
>>693
そうなんだよ
最近のやつぜんぜん興味持てなくなってる
オーガとかvideoとかdanとか、聴けばいいなと思うが興味がわかない
聴き手だからそれでいいけど、作り手がそうだったらダメだろね

698 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 14:02:41.88 ID:xL52mBGM.net
盤買って無理して聴いてこれは絶対いいはずだって自己暗示かけてるけどね俺は

699 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 14:16:25.56 ID:N2EFZwQN.net
あと最近は「参加することに意義がある」式の音楽ファンが主流な気がするけど
その風潮にもなじめない
気質的なものか世代的なものかは知らないけど

700 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 14:19:43.81 ID:ysxfEAFK.net
まあでもそんな自分が好きなんでしょ?どうでもいいじゃん?
その問わず語りは理解できないけど

701 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 14:20:12.24 ID:reXcqPs0.net
音作り意識してないってもオウガの出戸が聞いてるアルバムや好きな音とかって殆ど坂本が挙げてたモンと同じ、ないし近いんだよね
石原の影響もあるんだろうけど、その時点でなんだかなぁって思ってしまう

702 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 14:37:23.04 ID:xL52mBGM.net
オーガはまあゆら帝やソロの型落ち感あると思うわ
それ聞くなら坂本の作品でよくねみたいな

703 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 14:52:54.36 ID:DPF+xs4e.net
チンコプロレス
http://battle-news.com/article/wp-content/uploads/2017/01/20170121chinko-1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgwDzIqCQAAFI--.jpg

704 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 16:28:15.70 ID:cRgPaZpm.net
ゆら帝に似てると言われ出した頃よりOGREは初期の方が好きだった

705 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 22:13:00.22 ID:RgD/qBCx.net
>>691
え、地方局?みたかった…何分やったの?

706 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 22:58:05.12 ID:mVR2HWo2.net
東京でやってたよググって

707 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 23:00:29.70 ID:eB23Rklp.net
>>684
カッコ悪いななんか

708 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 23:04:41.53 ID:mVR2HWo2.net
だいたいそんな内容だったけどニュアンスが違ってると思う

709 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 23:58:42.17 ID:XefDH6Qc.net
シティポップやってれば成熟ってのも違うな。

Vの頃はシングルの裏で実験的なことやってたイメージがつよい。
ライブ音源からギター抜いたりしててそういう面もあるのねみたいな。

710 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 00:04:41.55 ID:TMJP/SHX.net
成熟というか引き出しが無くなる

711 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 01:04:36.91 ID:33lZGF2e.net
midiの頃のゆらゆら帝国ってちょっと子供っぽい感じがあって
そういうところ好きだった
最近の若手はクレバーで優秀でそつがないって印象

712 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 03:52:19.98 ID:w2lsP0LP.net
ぶっちゃけゆら帝時代まんまシルバーアップルズやったりしてんの恥ずかしかった
ソロの坂本さんにケチつける部分は特にないけど

713 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 07:28:43.10 ID:2+WmcCYi.net
>>712
いまでもジョーミークまんまやってて充分恥ずかしいよ

714 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 07:53:12.88 ID:Z8fuZm00.net
S.A.B.P.M.(笑)

715 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 09:55:28.33 ID:n2aHzNca.net
ceroは胃腸の弱そうなボーカルが生理的に無理

716 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 10:47:40.08 ID:iwsAgRMI.net
もっさんフィッシュマンズはだめでceroはokなんだな
同年代の嫉妬もあったんだろうが

ceroの新譜はコテコテの豚骨ラーメンというか、炭水化物に炭水化物というか
次聞くのが1週間後になりそうなアルバムだった

717 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 11:20:10.64 ID:4WwHvKuv.net
>>702
それはogreをあまり聴き込んでないやつの意見では⁉
よく聴くともっさんとogreは全然違うんですが
初期の音なんて明らかに違うし

718 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 12:35:40.54 ID:tX7UTBdt.net
アートワークやアルバムの曲目見るだけでなんだかなぁとなってしまうな
似てないとかちょっと無理あるわな

719 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 12:55:19.52 ID:n2aHzNca.net
てっきりもっさんとかゆら帝って何にも似てないのかとばっかり思い込んでたわ
ちゃんと類似品が存在するんやな何か安心したわ

720 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 13:44:56.00 ID:o9sA548C.net
>>718
それは所謂アングラと呼ばれる音楽をあまり聴いたことのないやつの意見では⁉
もっさんやogreのアートワークや曲タイトルに近いものなんて昔から沢山ありますよ

721 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 13:48:14.13 ID:tX7UTBdt.net
平行線だしお前の主張なんてどうでもいいよ

722 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 14:19:26.67 ID:/ZqOYD+H.net
>>716
フィッシュマンズは清志郎のフォロワーみたいな感じで苦手って言ってたような
坂本さん清志郎は好きでRCとか聴いてたみたいだけど

723 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 14:31:58.79 ID:nFZptSts.net
芝居がかってたりポーズをとりがちなミュージシャンが嫌いなんかな?

724 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 14:49:12.08 ID:oDQDc5/u.net
ogreは坂本のフォロワーみたいな感じで苦手

725 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 15:07:36.86 ID:m0f2g6TI.net
>>719
そらまぁ
バンド時代も明確に音が確立したのはスイートスポットからじゃないかな

726 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 16:42:16.61 ID:o9sA548C.net
>>721
そもそも私の主張などではなく事実をただ述べてるだけですが・・

727 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 16:42:26.61 ID:33lZGF2e.net
オーガってゆらゆら帝国のファンだから同じプロデューサーに頼んだ、て言ってたし
積極的に似せてきたんだと思った

728 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 16:45:19.65 ID:tX7UTBdt.net
>>726
うんうん、で?何?

729 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 16:49:39.96 ID:33lZGF2e.net
ライブのチラシもそっくりなやつとかあったし
オマージュという名の確信犯でしょ

730 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 17:10:19.97 ID:JHK4R1lA.net
ogre似てるって言うと必ず発狂する人出てくるよね

731 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 17:19:31.61 ID:n2aHzNca.net
>>687
てかこの並びだと前前前世の奴に見える

732 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 17:53:41.09 ID:o9sA548C.net
別にogreを擁護してるわけではないよ
もっさんもogreもそれ以外の音楽もよく聴いてるから
その上で事実を述べてるだけ
ここのやつらは坂本慎太郎至上主義みたいな人ばかりだろうから
Ogre,fishmansって名前聴いただけでモノマネだと拒否反応示すやつが多いんだろうが

733 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 18:34:51.15 ID:YkRIDiXG.net
それ以外の音楽なんてモノはここの奴らは大体聞いた上で言ってるんだと思うけど

734 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 18:36:25.01 ID:JHK4R1lA.net
そもそも何が言いたいのか分からないっていうw

735 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 18:43:25.38 ID:oRWMvmWe.net
しびれからの妙に音が響かない圧迫感のある音作り
好きだな〜

736 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 18:53:10.06 ID:o9sA548C.net
選民意識はどうなのかな⁉ってことを言いたいんだよ

737 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 18:56:51.62 ID:33lZGF2e.net
単純に似てない?
https://imgur.com/4VhPy0q.jpg
https://imgur.com/EN49Mxd.jpg

https://imgur.com/SOTfzhW.jpg

738 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 19:06:45.53 ID:05xq0jAI.net
>選民意識はどうなのかな⁉

自分の事じゃんw

739 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 19:09:02.02 ID:o9sA548C.net
似てるね
Ogreは何かのインタヴューでゆらゆらの空洞での表現は影響として避けては通れなかった、とのようなこと言ってたよ

740 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 19:16:27.06 ID:o9sA548C.net
>>738
⁉私はお前らとはちげーんだよ
もっさんだろーがアイドルだろーが平等に聴く
お前らみたいにいちいち批評家ぶって選民意識まるだしで音楽聴かねーんだよ

741 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 19:20:38.99 ID:n2aHzNca.net
>>735
所謂デッドな音像ってやつだね
なんかそういうのがインディー界隈じゃ流行ってるらしい

742 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 19:23:18.49 ID:TMJP/SHX.net
でもわりと過大評価はされてると思う。批判じゃないよ。

743 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 20:33:40.75 ID:c330Kqdk.net
>>737
https://imgur.com/4VhPy0q.jpg
この写真めちゃかっこいいよな

744 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 21:39:55.99 ID:YaF9gtES.net
オウガのことはこのインタビュー読めば大体分かるよ。
石原洋とと中村宗一郎コンビに上手く絡め取られたんだろうな
今は独立したから解散しないで続けてくれることを祈るばかりだ。。

http://thesignmagazine.com/sotd/ogreyouasshole3/

745 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 00:31:56.60 ID:njV6EybH.net
>>743
うん

746 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 09:04:02.71 ID:2JkTE+NI.net
パンクな
あいまいで逃げのきくとこやね

747 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 09:43:41.47 ID:KPSTKDzF.net
>>744
結局もっさんがすごいすごい言われてるのもこの中村宗一郎とかいうおっさんがすごいんとちゃう?

748 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 10:28:06.37 ID:Pabmhs7U.net
アレンジはかなり石原と話してるし、音作りは中村だし
それでも作曲、歌詞のセンス、あの存在感トータルでのキャラ作りは坂本ならでは

749 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 20:58:47.89 ID:zu1GbFcI.net
>>706
見つからないんだが
再放送はないの?

750 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 21:04:08.39 ID:ud/itTqB.net
>>748
さんをつけろよデコ助野郎

751 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 05:16:10.74 ID:gxSCNe53.net
結局もっさんのオリジナリティーは歌詞だけっていう
小沢健二みたいな存在だったのか実は

752 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 05:42:33.95 ID:5kp+ILv2.net
20代以降その歌詞すら誰も評価しないヲタ専用歌手と一緒にされても

753 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 06:20:50.87 ID:sxTUICNp.net
もっさんは演奏力とダイナミズム持ってるからな。作品も人任せにしてない感じあるし
小沢とは違う手捏ねパンみたいな人だ

754 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 07:14:56.02 ID:f4wbdxxg.net
コーネリアスのフックアップがあったにしろバンド、ソロともに海外にも行った坂本慎太郎
shibuyakeiという海外でも知られてるムーブメントの中で、マービンゲイのトリビュートの日本版のボーナストラックに1曲入るのが精一杯だった小沢
結局小沢の代表作LIFEも海外からすればただの替え歌集、その先に行けなかった

要するに才能の次元が違う
ただの凡人小沢健二

755 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 07:31:31.16 ID:Ex7QvxJq.net
>>754
そーゆー偉そうに他人を否定できるお前はどんだけ偉いんだよ⁉
この知ったかぶり野郎が笑

756 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 07:38:39.38 ID:6b9RmRsG.net
日本のアングラだったロックバンド出身者と
育ちのいい不思議ちゃんキャラを同列で語っても

757 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 21:46:29.99 ID:0VFEF9Kj.net
>>756
くっそつまんねーなお前は
利いたふうな口叩いてんじゃねーよ
陳腐で安っぽいクソみたいな価値観の馬鹿

758 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 22:14:16.94 ID:yXJVXEkx.net
実際もっさんにはもっさんの世界が有る訳で小沢健二は比較する対象でも無い気がするが

759 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 23:39:37.46 ID:OZaq5Odk.net
海外に行ったからなんだっていうの

760 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 23:46:16.22 ID:6b9RmRsG.net
ともっさんは思っているんじゃないかな

761 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 01:00:17.03 ID:9u5N7uHg.net
って思いたいだけでしょ?

っていう(笑)

762 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 01:10:40.60 ID:osf2aaE5.net
LIFEの頃とはぜんぜん時代が違うし

763 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 08:55:41.42 ID:u+gXA3co.net
もっさんの眼中にないでしょ

総レス数 1008
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200