2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田中昌之 元クリスタルキング part4

502 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 08:35:17 ID:FSfOmA2p.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25116224
田中さんの声質に似た人いねーなと思ったけど、このハイラリ歌い手のハイラリ治したらかなり似た声質になるんじゃないか?
こう考えるとやっぱり田中さんの声はミックスボイスなんだなと思う

503 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 11:47:22 ID:PXsJcHUs.net
その動画については全然わからんけど
裏声が出せない喉になったら高音も出なくなったわけだから、ミックスボイスであるのは確かなんじゃないかな?
話聞いてると最初からそれが出せていたみたいだけどね
あと田中さんて裏声もすごく太いというかハッキリしてたよね、楽器みたいというか
An Endなんか本人は全部裏声って言ってるくらいだし
海南風の最後でムッシュとハモるとこ聴くと厚み?倍音?の差がよく分かる
だから高音も地声のように太く聴こえていたんだと思ってる
まあ、ど素人の感想なんだけど

504 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 11:53:57 ID:PXsJcHUs.net
あ新参です
過去ログ見たり動画集めてるけど消えてるの多くて悔しいんで再up頼みます

505 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 16:59:34.41 ID:dlPjKuA1.net
>>502
宣伝なのか知らないけど歌が下手すぎて全然分からない
やっぱり田中って奇跡だわ

506 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 17:15:59 ID:FSfOmA2p.net
>>505
これでヘタって相当耳肥えてんな
素人投稿なんだから許してやれ

507 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 17:16:48 ID:FSfOmA2p.net
>>491の愛をとりもどせが一番楽そうに高音出てるね
涼しい顔して歌ってて凄いわ

508 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 18:14:01 ID:dlPjKuA1.net
>>506
すまんな
確かに田中の歌ばっか聴きすぎてあかんわ
10年前に知ってから俺も似たような人探し続けてるけどほんとに唯一無二なんやもん
曲自体にあまり興味無くても歌声だけでここまで聴かせるのはほんとすごい

509 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 18:18:13 ID:sq7wLiUS.net
俺が一番似てると思ったのはガリバーボーイのエンディングの「逢いたいから」を歌ってる女の人かな

510 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 18:22:49 ID:sq7wLiUS.net
>>502
聞いてみたけど君は耳おかしいわ
どこが似てんのか意味不明

511 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 18:46:05.38 ID:dlPjKuA1.net
>>509
知らんから聴いてみたけど
悪くはない…けどやっぱり違うんよなあ、男女差あるから当然か
声の芯?倍音?どう表現したらいいのか
AIでもIPSでも何でもいいからいつかあの声が再現されるとええなぁ
声だけじゃなくて歌唱力も必須やが

記憶の中でJanne Da Arcのyasuが少し似てるかなと思ってたけど久々に聴いたら全然違ったわ

512 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 18:59:25 ID:sq7wLiUS.net
>>511
ま〜田中さんに似てる人はぶっちゃけ現れんと思うw
小野正利さんもそうだけど地声がハスキー系なのに高音となるときれいに抜ける声がでる
あれは裏声の作用もあるのだろうけど稀だよね
野球さえしなければ今どんな声だったのか気になるなぁ

513 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 19:23:02 ID:rHBCIsM5.net
久々にスレが進んでて嬉しいじゃないの
ツイッターで誰かが言ってたけど、色んなアーティスト聴いてて忘れかけた頃にふと田中さんの声を聴くとハッとさせられる
大都会とかもう40年前だけど全然リアルタイム世代じゃなくても新鮮な感動を貰えるからね
更に後世も語り継がれてるんだろうなー

514 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 22:56:35 ID:FSfOmA2p.net
>>510
この歌い手、mid2Dくらいでも裏声混じったミックスボイスで出してんだよ
聴けばわかるだろ

515 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 22:58:18 ID:FSfOmA2p.net
一番似てるな〜と思ったのはクリカンの物真似かな
物真似なんだから似てるの当たり前だけど

https://youtube.com/watch?v=SS4vT3EoR60

516 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 23:18:02 ID:+FqIDGkf.net
クリカンは何やっても細川たかしにしか聞こえん

517 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 23:41:07 ID:rHBCIsM5.net
>>515
うーん…「歌」に聴こえないから何ともw

518 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 00:22:43 ID:BDGnWwb4.net
いつの間にか削除されてた、てか投稿者が削除した大都会の動画、再生回数1500万も行ってたのかぁ
一体どういう経緯でそんな沢山の人があの動画をクリックするに至ってたんだ?
それだけ今見てもインパクトがあるってことだしきっと今の時代にデビューしてても爆発してたんだろうな
あー勿体ない

519 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 00:23:14 ID:0gSXujYa.net
>>514
ごめん全然似てない
もう一度言うが全く似てない

520 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 12:40:02 ID:4ivYiR0O.net
田中さんの1stソロアルバムのクロスロードって持ってる人いらっしゃいます?
その中の田中昌之物語だけでも拝見したいのですが…
金ならいくらでも出すのにどこにも売ってないんですが…

521 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 14:40:02 ID:0M1bmbSb.net
>>519
あ、そうですか

522 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 14:49:44.29 ID:0M1bmbSb.net
他人が貼った歌い手の動画を真っ向から否定し渾身の「俺が思う一番似ている人」を書き込んだ結果自分も他人に否定され40分前の自分のレスを否定する書き込みをしてしまう雑魚wwwwwww
耳悪い馬鹿は二度とクリキン聴くなよ^^

509 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/08(金) 18:18:13.59 ID:sq7wLiUS

俺が一番似てると思ったのはガリバーボーイのエンディングの「逢いたいから」を歌ってる女の人かな


511 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/08(金) 18:46:05.38 ID:dlPjKuA1

>>509
知らんから聴いてみたけど
悪くはない…けどやっぱり違うんよなあ、男女差あるから当然か
後略


512 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/08(金) 18:59:25.28 ID:sq7wLiUS

>>511
ま〜田中さんに似てる人はぶっちゃけ現れんと思うw
小野正利さんもそうだけど地声がハスキー系なのに高音となるときれいに抜ける声がでる
あれは裏声の作用もあるのだろうけど稀だよね
野球さえしなければ今どんな声だったのか気になるなぁ

523 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 14:50:23.25 ID:0M1bmbSb.net
>>517
声質の話してんのに歌に聴こえないとか何言ってんの?

524 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 14:52:23.10 ID:0M1bmbSb.net
カラオケ板でもそうだけど発声だの高音だのって話してる奴ってツンボしかおらんな

525 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 14:53:31.97 ID:BDGnWwb4.net
もうええがな
話題振ってくれてありがとうな

526 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 15:13:36.84 ID:0gSXujYa.net
>>522
悔しかったんやね
カマ声歌い手の宣伝は他所でやってね

527 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 15:17:47 ID:q6JTXiTj.net
ID:0M1bmbSb
コイツ耳悪すぎw
顔真っ赤にして連投しとるやんw

528 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 22:50:20 ID:rxfV1beB.net
他人が貼った歌い手の動画を真っ向から否定し渾身の「俺が思う一番似ている人」を書き込んだ結果自分も他人に否定され40分前の自分のレスを否定する書き込みをしてしまう雑魚wwwwwww
耳悪い馬鹿は二度とクリキン聴くなよ^^

509 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/08(金) 18:18:13.59 ID:sq7wLiUS

俺が一番似てると思ったのはガリバーボーイのエンディングの「逢いたいから」を歌ってる女の人かな


511 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/08(金) 18:46:05.38 ID:dlPjKuA1

>>509
知らんから聴いてみたけど
悪くはない…けどやっぱり違うんよなあ、男女差あるから当然か
後略


512 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/08(金) 18:59:25.28 ID:sq7wLiUS

>>511
ま〜田中さんに似てる人はぶっちゃけ現れんと思うw
小野正利さんもそうだけど地声がハスキー系なのに高音となるときれいに抜ける声がでる
あれは裏声の作用もあるのだろうけど稀だよね
野球さえしなければ今どんな声だったのか気になるなぁ

529 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 22:50:35 ID:RXgu57Hj.net
525 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/09(土) 14:53:31.97 ID:BDGnWwb4

もうええがな
話題振ってくれてありがとうな

530 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 22:50:48 ID:sa8r45P4.net
526 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/09(土) 15:13:36.84 ID:0gSXujYa

>>522
悔しかったんやね
カマ声歌い手の宣伝は他所でやってね

531 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 22:51:05 ID:x/LuB1XV.net
527 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/09(土) 15:17:47.90 ID:q6JTXiTj

ID:0M1bmbSb
コイツ耳悪すぎw
顔真っ赤にして連投しとるやんw

532 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 11:12:49 ID:KVSBif/n.net
田中真弓に似てるってのはたまーに見掛けるけど、分からんでもない
歌声聴きながら意識するほどでもないけど

533 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 12:04:26 ID:9bdQ+z7F.net
カマ声大好き耳悪くん
あまりにも図星だからと言って荒らすのは良くないね
幼稚な精神性と人としての浅さが透けて見えるよ

534 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 13:51:56 ID:e+JSdqav.net
LAメタルのボーカルっぽいとは思う
結局日本にはいないタイプでもある

535 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 14:40:35 ID:Aza/M1b7.net
532 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/10(日) 11:12:49.58 ID:KVSBif/n

田中真弓に似てるってのはたまーに見掛けるけど、分からんでもない
歌声聴きながら意識するほどでもないけど

536 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 14:40:48 ID:oxWvt3XO.net
533 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/10(日) 12:04:26.56 ID:9bdQ+z7F

カマ声大好き耳悪くん
あまりにも図星だからと言って荒らすのは良くないね
幼稚な精神性と人としての浅さが透けて見えるよ

537 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 14:41:02 ID:e9rCrxtQ.net
534 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/10(日) 13:51:56.45 ID:e+JSdqav

LAメタルのボーカルっぽいとは思う
結局日本にはいないタイプでもある

538 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 15:37:32 ID:LuJL823O.net
>>534
例えばどんなん?
俺田中さん以外ほぼインストしか聴かねえんだよ

539 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 22:49:56 ID:e9rCrxtQ.net
538 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/10(日) 15:37:32.66 ID:LuJL823O

>>534
例えばどんなん?
俺田中さん以外ほぼインストしか聴かねえんだよ

540 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 22:53:43 ID:e+JSdqav.net
>>538
Stryperとか

541 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 00:46:49 ID:jmGUZ1N3.net
>>540
サンクス!すげーいいね!
同時にやっぱり日本にいる器じゃなかったんかなあと思ったわ

542 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 01:57:53 ID:OAgB+5GL.net
540 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/10(日) 22:53:43.33 ID:e+JSdqav

>>538
Stryperとか

543 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 01:58:06 ID:BBxeBSTD.net
541 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/11(月) 00:46:49.40 ID:jmGUZ1N3

>>540
サンクス!すげーいいね!
同時にやっぱり日本にいる器じゃなかったんかなあと思ったわ

544 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 09:04:45 ID:l5ZEeH7A.net
過去スレに貼ってあったこの動画、田中さんが24歳の頃のライブらしいが
どーーーしても見たいのに垢ごと消されてて見れない
誰か見せてくれ…
無いなら詳細だけでも教えてくれ…

https://www.youtube.com/watch?v=_Ty2wG67bf4

545 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 11:13:21 ID:EduPAqxY.net
544 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/11(月) 09:04:45.77 ID:l5ZEeH7A

過去スレに貼ってあったこの動画、田中さんが24歳の頃のライブらしいが
どーーーしても見たいのに垢ごと消されてて見れない
誰か見せてくれ…
無いなら詳細だけでも教えてくれ…

https://www.youtube.com/watch?v=_Ty2wG67bf4

546 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 17:31:29 ID:xRuqwgup.net
自分の意見を否定されただけで荒らしに転じる幼児性(笑)

547 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 20:18:40.27 ID:0NKqzK8o.net
546 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/11(月) 17:31:29.78 ID:xRuqwgup

自分の意見を否定されただけで荒らしに転じる幼児性(笑)

548 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/23(土) 01:38:04 ID:hRWbaVGw.net
>>499
いやいや笑

549 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/23(土) 01:39:12 ID:hRWbaVGw.net
結局、クリスタルキング 時間差
ってキチンとレコーディングしてないから出さないわけ?
いつの日か蔵出し音源として出てくるかな?

550 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/24(日) 06:53:00 ID:6pk6EpOy.net
548 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/23(土) 01:38:04.15 ID:hRWbaVGw

>>499
いやいや笑

551 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/24(日) 06:53:17 ID:1vZTvpq9.net
549 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/23(土) 01:39:12.42 ID:hRWbaVGw

結局、クリスタルキング 時間差
ってキチンとレコーディングしてないから出さないわけ?
いつの日か蔵出し音源として出てくるかな?

552 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/25(月) 03:28:09 ID:VNox39v3.net
>>550
>>551
なんでコピペしてるの??
頭おかしいの?

553 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/25(月) 09:31:46 ID:Zmlyqf+D.net
552 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/25(月) 03:28:09.95 ID:VNox39v3

>>550
>>551
なんでコピペしてるの??
頭おかしいの?

554 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/25(月) 18:38:48 ID:UYWV1WxN.net
コイツ自分の糞耳を指摘されたことが我慢できなくてコピペし続けてるんだよw

555 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/25(月) 19:55:42 ID:KNuxb2+k.net
554 NO MUSIC NO NAME[] 2020/05/25(月) 18:38:48.19 ID:UYWV1WxN

コイツ自分の糞耳を指摘されたことが我慢できなくてコピペし続けてるんだよw

556 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/26(火) 04:39:04 ID:41fkAORk.net
何の意味も無いと思うんだが
暇人の考えることはわからん

557 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/26(火) 06:21:43 ID:z9mrPtlt.net
556 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/26(火) 04:39:04.32 ID:41fkAORk

何の意味も無いと思うんだが
暇人の考えることはわからん

558 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/30(土) 12:45:04 ID:ow1aGNfY.net
動画消えすぎじゃない?

559 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/30(土) 13:51:35 ID:4x6jDrZU.net
558 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/05/30(土) 12:45:04.88 ID:ow1aGNfY

動画消えすぎじゃない?

560 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/02(火) 19:39:01 ID:3rfzjVa2.net
https://youtu.be/hciOb18awaU

このライジングサンって1976年リリースだから25歳の頃の歌ってことよな?
デビュー後のバージョンと聴き比べると後者のほうがもうワンランク上手くなってる感じがするけど実際どうなん?
ビブラートのかけ方とか結構違くない?
デビューが28歳だからてっきり全盛期を少し過ぎてたのかと思ってたけどそうでもないのかな

561 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/02(火) 19:41:01 ID:NkkUFBEW.net
560 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/06/02(火) 19:39:01.18 ID:3rfzjVa2

https://youtu.be/hciOb18awaU

このライジングサンって1976年リリースだから25歳の頃の歌ってことよな?
デビュー後のバージョンと聴き比べると後者のほうがもうワンランク上手くなってる感じがするけど実際どうなん?
ビブラートのかけ方とか結構違くない?
デビューが28歳だからてっきり全盛期を少し過ぎてたのかと思ってたけどそうでもないのかな

562 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/03(水) 15:51:39 ID:4eq7uG5K.net
>>560
貧乏時代だから空腹だったのかもしれない

563 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/03(水) 21:00:40 ID:SFx+kBFo.net
562 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/06/03(水) 15:51:39.13 ID:4eq7uG5K

>>560
貧乏時代だから空腹だったのかもしれない

564 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/05(日) 16:42:59 ID:7QrRnJqZ.net
https://ima-ticket.com/event/48

これ買う人いる?何を歌うか知りたい

565 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/05(日) 21:28:00.51 ID:6JrZ90kR.net
配信してんの? どうせならYouTubeでやってくれよ

566 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/06(月) 14:34:53 ID:8c7hriDV.net
564 NO MUSIC NO NAME[] 2020/07/05(日) 16:42:59.15 ID:7QrRnJqZ

https://ima-ticket.com/event/48

これ買う人いる?何を歌うか知りたい

567 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/06(月) 14:35:05 ID:odjt+/1Y.net
565 NO MUSIC NO NAME[] 2020/07/05(日) 21:28:00.51 ID:6JrZ90kR

配信してんの? どうせならYouTubeでやってくれよ

568 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/31(金) 03:37:48 ID:IZiUuAqu.net
時間差、リリースしてくれ

569 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/31(金) 20:19:20.52 ID:bquWLb0a.net
568 NO MUSIC NO NAME[sage] 2020/07/31(金) 03:37:48.40 ID:IZiUuAqu

時間差、リリースしてくれ

570 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/05(土) 22:31:54 ID:o4vM+TIN.net
クリスタルキングの昔の映像の権利も吉崎にあるのか?だとしたら田中がテレビ出演する際に昔の映像や音源を使うことを許可するのはやはり小銭稼ぎか?

571 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/11(金) 08:39:49.60 ID:wF0Y8lKY.net
570 NO MUSIC NO NAME[] 2020/09/05(土) 22:31:54.87 ID:o4vM+TIN

クリスタルキングの昔の映像の権利も吉崎にあるのか?だとしたら田中がテレビ出演する際に昔の映像や音源を使うことを許可するのはやはり小銭稼ぎか?

572 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/14(水) 09:07:16.23 ID:teKtdmMo.net
マー坊、最近ASKAと関ってから
なんか取り憑かれたようにおかしくなっちゃって
魅力を感じなくなってしまった
俺はASKAアンチではないです

573 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/14(水) 09:51:41.87 ID:nCybWmI4.net
572 NO MUSIC NO NAME[] 2020/10/14(水) 09:07:16.23 ID:teKtdmMo

マー坊、最近ASKAと関ってから
なんか取り憑かれたようにおかしくなっちゃって
魅力を感じなくなってしまった
俺はASKAアンチではないです

574 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/24(火) 05:52:59.15 ID:UMWbzJbF.net
この間大食いしてたな

575 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/26(木) 10:48:23.70 ID:vmPo6D/F.net
どの間?

576 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/26(木) 16:51:33.34 ID:hGS2SY+K.net
>>575
11/2の有吉ゼミで食べてた

577 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/04(金) 16:55:34.74 ID:7P9wmJB/.net
今日夜10時、BS11にてマー坊出演番組アリ
見逃しなく。

578 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/08(火) 15:42:15.99 ID:H3rCPKDT.net
ASKAがかなりおかしいみたいなんだけど田中さんとは今話が通じてるの?

579 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/08(火) 22:48:08.05 ID:aEF6dmqi.net
統合失調症だね

580 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/09(水) 09:39:02.70 ID:iyJGR6f8.net
マー坊、有吉の壁に出るよー
今日

581 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/11(金) 15:31:40.78 ID:YxslMu70.net
>>579
統合失調症ではなく、ヤク切れの症状じゃね?

582 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/15(火) 20:13:01.05 ID:9IxTwMWk.net
愛をとりもどせルパン低音が苦しい

キー上げて歌ったらいい

583 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/18(金) 01:31:31.54 ID:QI9w8TgL.net
高い声出なくなったけど、
下の音域はさほど変わってないからね
低音は出にくいんだよ

584 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/22(火) 14:56:50.33 ID:Z3jGKVyD.net
ギターの弦が切れた状態って本人が言ってた覚えあるけどその通りなんだと思う

585 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/25(金) 06:58:14.54 ID:TiTOWljB.net
ギターなんて弾いたことないんだけど、
どういう状態なの

586 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/25(金) 18:49:18.20 ID:dA11+h/R.net
弦を取り替えれば音が鳴る状態

587 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/26(土) 03:10:07.25 ID:Z3Q0J7uE.net
弦が切れたら、弾けなくなる音があるって事でしょうがw

588 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/05(金) 14:28:38.88 ID:ZFHrAFWc.net
3秒の誘惑LIVE映像上がってるよー

589 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/05(金) 15:06:02.97 ID:G0FCv1YH.net
貴重映像!

590 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/05(金) 15:45:33.46 ID:rqefhSuj.net
皆楽しそう。間奏でマー坊がみっちゃんに何か言ってみっちゃんがほほ笑む姿がまたいいね。

591 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/05(金) 16:26:56.52 ID:dDFOPNwg.net
田中さん途中歌詞忘れとるがなw

592 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/05(金) 21:25:22.11 ID:mh5jG6A6.net
もう一つの大都会は口パク演奏じゃないな

何年の動画なんだろう

593 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/06(土) 07:21:28.19 ID:zGp6dS1A.net
三秒の誘惑やばくね?
これ絶対生で歌えないやつだと思ってた

594 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/06(土) 08:14:41.26 ID:dGGSpCwN.net
すげー伸びやかなハイトーンだなやっぱ

595 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/09(火) 09:46:22.27 ID:/KvHT/bg.net
>>588
久々に来てこのスレのおかげで知ったわwありがとう
確かこの歌嫌々歌ってたんだよね

596 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/09(火) 13:14:55.02 ID:FPHVZgcG.net
>>595
なんで?

597 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/09(火) 14:01:25.82 ID:/KvHT/bg.net
>>596
この歳で歌うような曲じゃないって渋々だったんじゃなかったっけ?
ソースも詳細も忘れたけどそんな話だけ覚えてる

598 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/14(日) 14:07:43.57 ID:QPIxBIrc.net
謎なコピペ野郎も居なくなったし、平和だねぇ。

599 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 18:00:10.34 ID:dSW+F5dm.net
やっぱり昔の声美しいね
3秒の生歌初めてかも、YouTubeだと海南風なんか口パクかと思うぐらい上手い。
An Endもいつか出てくるといいな

600 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 18:02:38.78 ID:dSW+F5dm.net
大都会はマー坊の髪型から88年夏〜89年春辺りかな
歌い方変わってるけどまだ声は出てるし
映像を見る限り冬には見えないから
88年の夏、89年の春辺りが濃厚かと

601 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 19:58:25.96 ID:EY8l29AI.net
説明欄に79ってあるから混乱したけどやっぱり後年だよね

602 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 20:08:23.97 ID:jnYf7gJg.net
>>600
ムッシュの歌い方が変わったのもその時期くらいだよな
お互い年齢的にそれまでの歌い方じゃキツくなったんだろうか

603 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 12:58:53.04 ID:TAGv70eE.net
ツイキャスのムッシュライブ購入したけど
さすがに高音は厳しいな
昔は速球派で今は二人とも変化球投手だな

604 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/25(木) 20:38:31.16 ID:/8RRvfRv.net
あの大都会は本当に事故の直前の頃だと思うんですがムッシュは地声で厳しくなって裏声も使ってる、マー坊も以前ほど高音が伸びず歌い方が変化している

とはいえ映像見る限り仲良さげだし
喉やらなければ今も二人で歌ってたのかな

605 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/26(金) 00:01:49.24 ID:0mmFoyCM.net
88年じゃなかった?
当時はもう博多でホストやってて長いことちゃんとした舞台で歌ってなかった

606 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/26(金) 12:37:11.00 ID:aBWX6+0k.net
田中さんがヘビーメタルやってたら聞いてみたかったなぁ

607 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/26(金) 20:06:26.63 ID:OX7GiISy.net
1986年1月 の愛をとりもどせ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
また神動画が上がってる田中さんホントカッコいいわ

608 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/26(金) 20:38:31.35 ID:aBWX6+0k.net
いいね!アレ1曲しか歌ってないことはないはず

609 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/01(月) 20:26:24.03 ID:E5Fw/d6o.net
>>602
前あがってた86年の大都会も同じように歌ってるしまず劣化ではない
それにラスサビの繰り返しは86年~88年の音源の方が圧倒的に安定してるしね

610 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/01(月) 20:31:05.18 ID:E5Fw/d6o.net
>>593
歌うだけならそんな難易度高くないよ 愛情againとかセンチメンタルの方が難しいんじゃないかな

611 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/20(土) 08:18:59.54 ID:YaSHxVlp.net
ラジオのライブ音源上がってるよー

612 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/25(木) 21:32:47.87 ID:v3/qM+bn.net
ムッシュとマー坊の和解はもう無いのかな
90年代のツインボーカルも良かったし(口パク大都会は別だけど)
また2人で歌ってほしいと思ってしまう

613 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/26(金) 10:35:18.51 ID:N6DSv5F2.net
最近出たラジオ動画上がってるけどTさんのせいで私生活が大変だったみたいだね

3回出戻りを許したムッシュでも無理か

614 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/26(金) 15:22:51.85 ID:c48uHgU7.net
そんな事言ってたっけ?

615 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/26(金) 18:10:07.42 ID:Z0uHGYdw.net
クリスタルキングの大都会の動画は、エム・エス・ジェイ・プロモーションズっていう所から削除されてしまいました。
どうりで大都会がすぐ削除されてしまう理由がわかった気がします

616 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/27(土) 08:54:16.86 ID:wVcfaTX0.net
>>613
適当なこと書くなよ

617 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/27(土) 10:44:22.41 ID:5c+JL/ZR.net
この23分20秒過ぎに言ってるけど・・
https://www.youtube.com/watch?v=ET1rZhwjCd8&t=1762s

618 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/27(土) 13:29:33.95 ID:wVcfaTX0.net
確かに言ってるな。悪かった。
公私ともに地獄の日々って何があったのか知らんが残念やなぁ。
お互い我が強そうだし妥協せずにバチバチだったんかな。

619 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/30(火) 20:33:24.64 ID:FyXOuXTF.net
90年代の口パクと訴訟のせいでムッシュばかり悪く言われるけど元々はマー坊が原因な気はする
声が出なくなったことがきっかけでムッシュの我慢が限界に達したのかもしれません

620 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/30(火) 20:34:54.59 ID:FyXOuXTF.net
口パクってやり方は確かにどうなん?とは思うけど
それが嫌ならクリスタルキングに再加入しなければ良い話で、それを飲んで再加入したのは他でもないマー坊。訴訟起こされたからって週刊誌でそれ暴露するのは違うかなと思う

621 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 03:37:46.79 ID:0RbLS3IB.net
ムッシュは田中以外にも敵視されてっから

622 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 08:47:22.94 ID:IccIwSdG.net
お互い歳なんだしそろそろ丸くなって欲しいわな
誰かムッシュとマー坊を再開させる企画でもやって欲しいものだが

623 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 08:47:23.07 ID:IccIwSdG.net
お互い歳なんだしそろそろ丸くなって欲しいわな
誰かムッシュとマー坊を再開させる企画でもやって欲しいものだが

624 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 08:47:41.51 ID:IccIwSdG.net
なぜか連投されてた
ごめんよ

625 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 10:24:59.69 ID:TnM9rE5R.net
ムッシュ吉崎でググるとクズて出るけど
みんなもそうなの?

やっぱ世間は田中=正義 ムッシュ=悪てイメージなのかな

626 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 11:09:50.87 ID:d3vv6p+Y.net
まぁ一番注目されてた時期がグラサンにパンチパーマだから見た目的に悪っぽい印象があるんじゃないの
加えて田中さんは奇跡の高音が事故で出なくなった悲劇の歌手みたいな同情があるし
更にその田中さんに裁判を起こすなんて!!的な目もあるだろう
実際は当事者同士しかわからないけど、世間は適当なイメージや憶測で無責任に語るだけだしねぇ
いい歳だし和解というか歩み寄るくらいはして欲しいなぁと思うだけだね

627 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 12:41:26.55 ID:5rEAtD4w.net
もう無理や
ムッシュだけ金福の見舞いや葬儀にも来てなかったからな

628 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 18:29:38.61 ID:aXFpavEZ.net
ムッシュは97年のメンバー脱退後、マー坊をはじめとしたメンバーの言動から、裏切られたように感じた、みたいなことはラジオで言ってたなー
2000年代初めぐらいかな?
最近はそこまで本気でお互い恨みあってるというよりは意地になってるようには見えるが

629 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/04(日) 11:43:25.48 ID:aoTBfjJ0.net
何の落ち度もないのに自分以外の全員が裏切るってのは流石に無いと思うよ

630 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/05(月) 17:22:40.32 ID:DLN4K0TC.net
ライブコンサート動画あがってるよ〜

631 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/20(火) 07:15:05.07 ID:pXr4hBOW.net
そもそもムッシュは当時の原型を保ってるけど田中は当時の原型ないから一緒に歌った所であわないだろ 

632 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/20(火) 23:09:51.65 ID:ECrN5Ycz.net
>>631
ヒッパレのカバーとかなかなか良いと思ったけどな

633 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/21(水) 14:57:42.83 ID:wwSdLlxc.net
度々書かれているが裏声が出なくなったから高音が出ないのは分かる
が、数十年経過しても回復しないもんなのかな?不思議だ

634 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/24(土) 00:40:38.35 ID:3C4KVDVu.net
実は声出なくなった原因が草野球ではない説

635 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/25(日) 17:15:18.32 ID:WwsRzgSR.net
>>634
野球関係なく、突然出なくなったのかもな

636 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/07(金) 08:59:50.02 ID:m8eOOVJk.net
きっかけは草野球だったのかもしれんが実際に喉が潰れたわけでもないから
ある種のイップスみたいなもんじゃないかな

637 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/09(日) 19:43:37.39 ID:lWeQXTOF.net
YouTubeに田中昌之本人のコメントがあるけど便乗して小野さんみたいとか言ってる奴ら多すぎだろ
どっちにも似てない

638 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/09(日) 19:50:12.81 ID:lWeQXTOF.net
>>635
福岡だから当時の様子知ってる人を何人か知ってるけど嘘でもないみたいよ

639 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/10(月) 16:49:19.20 ID:WCTdzqGm.net
>>637
どの動画ですか?

640 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/10(月) 19:39:03.43 ID:pjEIYIPV.net
昔の声が出ないなら変化球で勝負しろ的なことを言ったのは
若井選手だったはずが最近は金福さんが言ったことになってたり
一度だけ声が復活したというテレビの企画に出演したりしてるので
野球で一気に声が出なくなったというのは多少盛っている可能性もある
88年の映像の時点で明らかに声に変化が見られるし
https://www.youtube.com/watch?v=v2Ieyk0H90k

641 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/10(月) 23:59:12.46 ID:R6symcPb.net
>>640
その動画見る限りだと声自体は変わってないと思う
ただ喉に優しい歌い方にシフトしただけじゃないかな

642 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/11(火) 14:31:49.96 ID:fWWt5jUy.net
大した変化じゃないよね
裏声が全く出なくなるっていうのとはまた違うつっうか
やっぱ短期間で急激に変わるのは何らかの外傷無いと無理じゃない?

643 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/11(火) 20:18:59.86 ID:oyHD39hM.net
さすがに上の動画の1年ちょっと後でここまで出なくなるのはやっぱり喉潰したんだろうな
その後復活しなかったのは謎だが
https://www.youtube.com/watch?v=LEnrvb-DRZ8

644 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/11(火) 22:42:26.81 ID:M7PEzlCP.net
>>643
こりゃレアだな
ムッシュも大変だったな

645 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/12(水) 13:19:43.35 ID:2+7Lbz2f.net
>>643
この当時って司会者やゲストから声出てないこと突っ込まれたりしなかったんかな

646 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/12(水) 16:16:38.44 ID:023WK1BS.net
>>643
この時はまだ声が出ないマー坊をカバーしてるように見えるな
いつ頃から関係悪化したんだろうか

647 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/12(水) 22:34:55.44 ID:N+TNeHhR.net
95年。口パクでテレビ出始める。
だけどこの時点でもまだ関係悪化してるふうには見えないよね。マー坊も口パク了承してるわけだし。
92〜94年頃の空白期間になにかあったかな。

https://youtu.be/gIqoiyHT5r0

648 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/15(土) 21:26:03.99 ID:A32y/9yM.net
稲葉×ミスチル桜井の対談で、桜井が
喉の手術の話してたが
マー坊も手術とかは考えたこと無かったのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4288c71c4b7e204148733f34ed57b9a216b771

649 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/16(日) 02:49:21.29 ID:kZDPJAep.net
>>648
稲葉が2004年頃に手術したのは知ってる
あと2018年の絶不調からよく蘇ったよな 
マー坊はホルモン注射でもしないと無理と思う

650 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/16(日) 06:52:22.29 ID:O37WQRDN.net
5年くらい前までは綺麗な声で歌えてたけど、
ここ最近は歳のせいなのかハスキーというかしゃがれてる?
話し声もガサガサしてる印象
やっぱ壊した喉を酷使してるわけだからそろそろ限界なのかな

651 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/16(日) 08:48:57.05 ID:+mgmsV8g.net
喉壊してからも20年くらいタバコ吸ったみたいだしもうきついだろうね

https://youtu.be/A8iwqTcgtYM
この頃の声とかすごい良かったよね

652 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/16(日) 09:13:09.66 ID:YfNytBX4.net
小野さんは喫煙者だったけどまぁ保ってるよね
よほど喉にダメージがあったんだろう

653 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/16(日) 21:51:52.23 ID:Umh4PjB3.net
>>652
音域自体は保ってるけどガルネリ加入してから劣化速かった気はする

654 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/16(日) 22:43:03.48 ID:rhS347+3.net
>>651
この時点で事故から10年近く声はハスキーになってるけどまだまだ高音出てるんだよな
この時期にもっと喉を大事にしてればよかったのにとは思う

655 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/17(月) 10:35:32.14 ID:/yYnMJRU.net
小野さんは最近鼻声化が激しい

656 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/17(月) 10:52:38.94 ID:k01TmAa4.net
小野も音域自体は保ってるけど10年くらい前から倍音がなくなって鼻声高音だよ

657 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/17(月) 11:40:52.77 ID:I7xg2wVo.net
やはり小田和正は化け物なんか

658 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/17(月) 12:37:33.45 ID:tVihBcRd.net
小野さんは要求される音域がかなりきついよね(笑)
大変だと思うわ
田中さんが喉痛めなかったらどんな声になってたのかきになるなぁ

659 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/18(火) 02:41:01.42 ID:crpnfxiL.net
くりまろんって常に高圧的で品が無いなぁ

660 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/24(月) 16:58:57.78 ID:ZKoIoglk.net
>>659
2ちゃんで陰口叩くおまえも品が無い

661 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/24(月) 17:04:47.13 ID:ZKoIoglk.net
声質とか音域は保っても今の小野正和みたいになりそうな気がする

662 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/26(水) 07:47:34.17 ID:H70WgUrJ.net
>>643
口パクするくらいならこのスタイルの方がまだ良かったです。マー坊の声きこえてるし

663 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/26(水) 19:14:21.96 ID:rUZWcuem.net
>>660
くりまろんさんこんにちは。

664 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/26(水) 22:01:43.83 ID:H70WgUrJ.net
>>663
くりまろんです!こんにちは!!

665 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/29(土) 18:32:17.24 ID:8cLNouEw.net
https://youtu.be/XWmS6XH71aA
大都会の関連に出てきて何となく見てみたら完全に不意を突かれましたw

666 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/07(月) 00:43:49.16 ID:86xtzTmE.net
知恵袋に米津玄師と徳永英明は大都会を原曲キーで歌えますか?って質問あったんだけど無理でしょ
歌えますと答えてるのはなにを根拠に言ってるんだろ

667 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/07(月) 15:06:38.47 ID:ya1Wn8/b.net


668 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/07(月) 22:07:42.19 ID:uweCN6NW.net
歌えないだろうけど徳永英明の大都会はなんか想像できてしまうw

669 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/08(火) 00:56:13.25 ID:z32dWqNT.net
大都会歌って一番しっくりくるの誰だろう
田中さんとムッシュ以外で

670 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/09(水) 06:14:14.24 ID:8+gxjFEa.net
当時ピアニストだった現編曲者からの証言。 1989年7月に名古屋で行われた"デザイン博覧会"ゲストの時だそうな。

じ、事故後…!?
https://youtu.be/v2Ieyk0H90k

671 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/09(水) 10:37:02.36 ID:rTLHozqi.net
田中さんの事故は、1989年の何月何日なんですか?

672 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/09(水) 14:53:07.81 ID:iEHwp43A.net
野球の事故は1989年の6月
デザイン博覧会の証言についてはソースが欲しいです。

673 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/10(木) 07:26:22.94 ID:5Qt3OxyG.net
つべコメと同じ方が書いたと思われる、2016年9月28日付のはてなブログより。
89年のデザイン博でクリキンがゲスト出演された事がここでも綴られている。

又、つべコメによると、同じ場所でzepの「ロックンロール」も演ったそう。

674 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/10(木) 19:16:20.40 ID:oATBAFYD.net
草野球事故で全く高音が出なくなったというのがよく語られていますが昔何かのインタビューで事故により声が出づらくなり段々と高い声が出なくなったみたいな発言がありました

675 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/10(木) 19:23:39.63 ID:oATBAFYD.net
89年7月ということは本当に事故の直前なんですね
89年9月28日のベストテン最終回にゲストで出たときは黒柳徹子から高い声が健在か聞かれて
「うん、まあかろうじて…。最近酒焼けしてますけど」と発言してる
酒焼けに関しては事実ではないのが分かるけどこの時点でかろうじて高音が出ていた可能性もなくはない

676 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/11(金) 03:23:36.92 ID:Sn9UsVBq.net
>>673
事故後に最高音のEが出せたとは思えないしWikipediaの6月と言う情報が間違ってるんじゃないかなと思う

677 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/11(金) 12:13:43.71 ID:iKnmxG8T.net
田中さんって声が届かなかったり掠れても気にしてる印象ないな

678 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/11(金) 14:56:17.26 ID:249xJ5fm.net
ムッシュがクリスタルキングカンパニー初年度は全く仕事が無かったて言ってた

あんな中途半端なクリキンでも背に腹は変えられなかったか

ピアノの女の人は貴重な体験できてよかったね

679 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/13(日) 10:21:31.84 ID:gZr2IWB1.net
89年デザイン博の映像は87年末のベストテンとかと比べても明らかに高音に力がなく苦しそうだからもしかしたら事故直後かもね

680 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/15(火) 16:19:12.99 ID:n79ixKLl.net
>>679
調子は悪くないだろ 電リクの動画より音響悪いからそう感じるんじゃない?

681 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/16(水) 17:54:14.28 ID:kLZL6WYE.net
電リクの次に88年にとんねるずのオールナイトフジで歌った大都会も調子悪そうだったよ

682 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/16(水) 19:37:33.00 ID:Zi0KJrcn.net
>>681
不調であんなに太く最高音出せてる映像他にないけど

683 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/16(水) 21:35:37.27 ID:uNFhgtuV.net
盛り上がっていた矢先に、89年の大都会が削除されてしまった…。

684 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/17(木) 06:32:06.75 ID:g1LanBiH.net
デビュー当時みたい後半に息切れしない

あの歌い方がベストでは

685 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/17(木) 10:04:28.34 ID:iahZmKgL.net
デビュー直後の方が唯一無二って感じがするな

686 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/17(木) 16:24:47.34 ID:/QWJWdAD.net
デビュー当時はロバートプラントみたいに声が掠れたり裏返ったりしてたけどそれも味
プラントの移民の歌とかだって2回ともシャウト失敗してたり最高音出てなかったりするのが殆どだよ

687 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/17(木) 20:20:36.11 ID:SM/+DlJg.net
デビュー当時の力任せ感いいよね

688 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/18(金) 03:12:45.30 ID:wgLE9e53.net
ツェッペリンで思い出したけどB'zの雨だれぶるーずって曲聴いて稲葉>田中だって思い始めた
ブルースだけの話ね

689 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/18(金) 09:58:07.62 ID:ISO0SJr3.net
比較になると人見元基が頭一つ抜けてるよ
本当に世界で戦えたロック、メタルシンガーだった

690 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/19(土) 00:17:06.60 ID:H/A7MMd9.net
曲によっては田中の方が良いってのも出てくるけどトータルバランスでみたら人見元基やね

691 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/19(土) 00:21:44.86 ID:H/A7MMd9.net
連投すまん
田中と山本恭司は何度かセッションしてるけど人見とは繋がりあったのかな

692 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/19(土) 01:20:10.59 ID:6Bc/g+hK.net
>>691
それ気になるね
ラジオでVOWWOWの山本君とロック系の曲やるみたいな事言ってたから当然人見さんの事は知ってたはず
互いにどう思ってたんだろう

693 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/19(土) 18:43:20.60 ID:pGlIxG3q.net
全盛期マー坊の良さはジャズとかスタンダードナンバーも歌いこなせる器用さだと思う
正直ロックには声がきれいすぎる気もする

694 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/19(土) 23:18:29.09 ID:o8V+ju5R.net
>>693
声は美声系だけど高音域であのレベルのがなりを加えられる人って中々いませんよ
俺の大好きなマイケルキスクとかマークスローターより高音の質は上だと思ってる

695 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/26(土) 13:56:26.12 ID:0ZwE2gen.net
>>670
今来たけどもう見れない🥺

696 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/26(土) 17:22:26.26 ID:FqXnVBzv.net
大都会ばかり削除してくるエムエスジェイプロモーションズってなんなんだ?
絶対いたずらなんだけど、どこに通報すればいいんだ

697 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/29(火) 14:42:30.49 ID:1E1JW4tj.net
架空の会社なんだってね
誰がどんな理由でやってるんだろね

698 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/29(火) 18:08:27.68 ID:VeFL2qRk.net
>>695
貴重な音源は保存しましょう

699 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/30(水) 18:51:39.30 ID:ivvIIc1x.net
マー坊も70か

700 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/01(木) 06:44:05.58 ID:jwO7lbM5.net
https://youtu.be/fqK6Jqx9ceU

701 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/03(土) 21:38:20.23 ID:RHe9OHwu.net
マー坊は九州出身なのに鼻濁音の使い分けとかしっかりしてるけどどこで覚えたんだろうか

702 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/04(日) 11:00:20.94 ID:HnvCUTmg.net
>>701
そもそも出身関係あるのか

703 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/04(日) 14:42:28.76 ID:d5jMo1ZD.net
>>702
西日本は基本的に鼻濁音を使わない喋り方するんだよね
それこそ発声を習ったりしない限り

独学で歌ってきたみたいなのにどこで覚えたんだろうって

704 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/04(日) 18:17:22.65 ID:HnvCUTmg.net
>>703
そうなんだ

705 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/14(水) 00:38:09.30 ID:EARWFwT3.net
どなたか佐世保ジグゾーパズルの歌詞を書いていただけませんか? 
一番だけでいいので

706 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/14(水) 17:23:50.37 ID:iTB0UWyj.net
>>705
意味などないわと彼(ヤツ)に抱かれて…
2日も逢えずに辛くなるじゃない
時間(トキ)の歪に身体をまかせ
それでも僕に微笑むの?
臆病すぎる恋は木綿のナイフで傷つき幸せに恐れおののくSASEBO−海風−心が寒い二人で寄り添うように暮らしてた

君さえよければ(take a train)
ジグゾーパズルに(broken heart)
埋め込みながらSASEBO出ないか?
君のためにいつでもtake a train
l reserved a open tiket (for)…

707 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/17(土) 19:55:54.93 ID:sR2DLz5a.net
マー坊は現在の音域の限界はどこら辺まで落ちたんだろうか

708 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/18(日) 05:56:36.95 ID:NVeOlfcd.net
アニソンデイズのルパン三世のテーマも最高音出てたし、そんなに変わってないんじゃね

709 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/18(日) 06:01:43.51 ID:NVeOlfcd.net
どちらかと言うと心配なのは低音の方かも
愛をとりもどせ!のAメロとか結構しゃがれてて、以前のようなクッキリとした低音が出なくなってるように思える

710 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/19(月) 15:41:00.05 ID:WB3gWl9n.net
>>670
これどんな動画だったの?

711 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/19(月) 22:37:49.90 ID:Z6ZW3sRb.net
ライブではローリングストーンズのサティスファクションを原キーで歌ってたし高音は心配ない
低音の方は出なくなってる気がする
高音で張り上げるところに比べて声量が出てない

712 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/20(火) 02:36:14.46 ID:SL8CFXYt.net
>>710
屋外ライブの映像だった
1989年に開催されたデザイン博覧会にゲスト出演した時のらしい
マー坊の事故が6月で、
デザイン博覧会が7月~だから事故後の映像だって少しだけ話題になった

713 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/20(火) 02:38:47.76 ID:SL8CFXYt.net
>>712
ちなみに確かに高音は出てたけど、
どの映像よりも弱々しくて安定感がなかった
ただ今のガラガラ声の感じはしなかったから事故後というのは間違いかも…?

714 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/22(木) 00:22:21.69 ID:pz5UmV6N.net
ボーカルのみなら今もありますよ、89年事故後の大都会
https://www.youtube.com/watch?v=ZSpd5_CN5OU
無理して絞り出してる感じがしますね

715 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/22(木) 00:24:17.80 ID:pz5UmV6N.net
高音出なくなって数年酒浸りしたのもガラガラ声の原因かなと…
声が出ないのに無理して絞り出そうとしていたからそれも声帯にはかなり悪影響を及ぼしてるだろうし

716 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/24(土) 21:24:46.00 ID:Tmg3eQ6W.net
喉壊した後も劣化はしてますよね
事故後は90年代後半-2000年代前半辺りの声が1番カッコよかったと思う

717 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/24(土) 22:13:38.13 ID:iWyBLDMd.net
低音が出てないのは発声法を変えたからってのもあるんじゃなかろか

718 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/13(金) 01:44:45.85 ID:QP0CfGuU.net
田中さんの声は大西ゆかりさんにそっくりな気がする

719 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/15(日) 19:31:35.45 ID:Tk2Dn4j0.net
個人的にマー坊に似てると思うのはガリバーボーイのEDの人
名前は知らんけど
https://youtu.be/tHy23mSvlgc

720 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/21(土) 08:26:59.67 ID:/Zw0yWyO.net
AN ENDのライブ動画発掘されないかなあ

721 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/22(日) 22:13:01.62 ID:hOP2UIGq.net
そもそもAn Endはライブでやったのか
見た人いるのかな

722 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/24(火) 19:46:02.00 ID:C6cnMFSt.net
昔のファン曰くライブの締めでやってたらしい

723 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/29(日) 07:48:19.21 ID:vKNhrpN/.net
10年前に見たソロライブの締めは朝焼けの街角だったな

724 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/30(月) 13:25:33.32 ID:b6HSh4nD.net
マー坊だいぶ痛々しい感じになっちゃったな
SNSやらせるべきじゃない
コロナ馬鹿にしてたらポックリ逝くぞ

725 :NO MUSIC NO NAME:2021/08/30(月) 13:48:11.64 ID:lIaY/yFb.net
ASKAの時にマー坊のTwitter見るのやめちゃったわ

726 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/01(水) 15:47:34.98 ID:ffc++zch.net
>>724
ツイッター見てないけどコロナは風邪とか言ってんの?

727 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/01(水) 19:01:56.72 ID:+Rodbf/F.net
それどころかノーマスクで外食してる

728 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/01(水) 22:16:08.77 ID:USYExHi4.net
ソロライブで朝焼けの街角やってたんだ
てっきりソロライブではクリキンの歌はほとんど歌わないのかと…
大都会と愛を以外だとサマーシェイドしか聴いたことない

729 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/01(水) 22:17:08.65 ID:USYExHi4.net
マー坊はどうしても着用するしかない場面以外はノーマスクですね

730 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/01(水) 22:32:02.07 ID:ffc++zch.net
>>727
>>729
ノーマスクですか
もう70近いおじいちゃんなんだから無茶せんで欲しいな
てことはワクチンも打ってないんかな?

731 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/02(木) 23:46:22.87 ID:+yhc3/2g.net
>>730
打ってないしワクチン拒否派

732 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/03(金) 00:25:50.28 ID:gr9zljzM.net
>>688
わかる

733 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/03(金) 07:54:22.68 ID:Fjt7/8hE.net
>>731
マジすか
身内に医療関係者がいるがまぁ神経ピリピリで凄く大変みたい
仕事だろと言われればそれまでだけど
ワクチンを打てる機会があるにも関わらず拒否するのは自由
だけど、そういう人は感染したときに病院のベットを埋めずに自宅療養して頂きたいね

734 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/05(日) 13:07:17.39 ID:CvXFCHP3.net
マー坊はマスクは無意味でワクチンは危険、そもそもコロナは嘘という考えですね
でもあの状態だとテレビからオファー来なくなる気がする

735 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/05(日) 13:08:15.23 ID:CvXFCHP3.net
あと去年有吉の番組出たときに声出てないのを笑われたせいか有吉は芸人として面白くない的なツイートをリツイートしてたのもねぇ…

736 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/05(日) 13:57:30.78 ID:f9S2I9ir.net
もともと善人じゃなかったとはいえちょっとキツいムーブだよね
歌だけ聴くに限るな

737 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/05(日) 18:05:44.01 ID:InxJvSW/.net
>>734
世界大戦より死者が多いのにね
志村けんさんらの死をどう捉えているのだろうか…

738 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/05(日) 19:26:29.58 ID:CvXFCHP3.net
>>737
マー坊的には志村けんさん含め死者のほとんどはコロナによる死ではないのにマスコミの嘘の報道により無理矢理コロナで死んだことにされてるということらしい
志村さんの場合も元々持病があったからそれが死の原因だと主張してたよ
あと一般人相手に結構喧嘩腰でびっくりした
https://twitter.com/mabotanaka/status/1246719241727782913
(deleted an unsolicited ad)

739 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/05(日) 21:30:00.09 ID:InxJvSW/.net
>>738
あーこりゃ残念ですね
キッツイわー
色々と興醒めですわ

740 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/06(月) 02:24:57.31 ID:vf0ukYQu.net
自分はもう元気で生きてるならそれでいいと思ってるw
既に何度か死の淵から生還してるわけだし
一応犯罪とかでもないしね

741 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/06(月) 08:42:47.93 ID:8sI5n2Em.net
前はライブよく行ってたけど、最近のSNSとか見て完全に冷めちゃった

742 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/06(月) 11:02:51.58 ID:50ipWtJe.net
元々こういう人だったのか事故が原因で歪んでしまった部分があるのか…
マルチ商法集団に関与してる話も聞いたことあるし
口パクは可哀想だったけど90年代からクリキンで一緒にやってれば良かった気がする

743 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/06(月) 11:03:54.19 ID:50ipWtJe.net
オンラインサロンもなんか怪しいけどどうなんだろうね
あれは単なるファンクラブ的なやつかな

744 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/06(月) 11:05:44.56 ID:cF/sjDvo.net
もともと「俺の考えが絶対正しい」って人ではあると思う

745 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/06(月) 15:44:26.61 ID:bE78UcFt.net
まぁ歌だけ聴いてればええやん

746 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/07(火) 12:35:51.14 ID:c8ySNTd+.net
声の治療のため霊能者を訪ねたとごきげんようで言ってたからな
元々病院嫌いなのかな

747 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/07(火) 13:51:22.57 ID:heYo0+Ct.net
YouTubeで全盛期の声いくらでも聴けるから今のマー坊がどんなでもいいわ

748 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/07(火) 14:04:45.80 ID:eHDAncRC.net
>>746
病院に行っても治らなかったから霊能者頼ったみたいな流れだったはず
そもそも病院に行くまでが遅かったのはアレだが

749 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/07(火) 17:34:49.96 ID:6o0N9pYr.net
藁にもすがる思いで行ったけど意味なかったっていう笑い話だよね

750 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/08(水) 08:51:41.67 ID:K/TjGd5H.net
そもそもその事故の一連の話もどこまで真実かは分からないけどね

751 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/08(水) 09:08:10.79 ID:Tzymfc/e.net
>>750
野球が原因なのか分からないけど、
確実に何かあったとは思う
声変わり過ぎ

752 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/08(水) 10:00:15.50 ID:K/TjGd5H.net
野球の話は昔から少しずつ内容が変わってるからね
事故が無ければ90年辺りからクリキンに復帰することになってたらしいけど

753 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/08(水) 10:03:19.74 ID:K/TjGd5H.net
あとこの番組でマー坊自身が語ってる事故後に大都会が歌えたって話は本当なのかな
https://youtu.be/cqildippMXA

754 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/08(水) 13:17:43.50 ID:olE65HAL.net
サンプラザ中野だか忘れたけどその場で一緒に野球してて目撃されててラジオかなんかで喋ってた記憶あるけどな

755 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/08(水) 13:41:10.67 ID:tJ0DzVyx.net
中村公
http://bbs22.meiwasuisan.com/img/owarai/16093064220006.jpg

756 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/09(木) 01:48:56.12 ID:/OUEr2N9.net
>>751
短期間で急激に変わったから何らかの外的要因ではあるよね。
居合わせた人の話は自分も聞いたことある。口裏合わせてるとか言われたらもうお手上げだけどw

757 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/09(木) 02:10:37.04 ID:2e/pOk3T.net
喉は確実に外的要因で潰してると思うよ
喉仏にものが当たって喉仏が奥に引っ込んじゃった事で、声帯を伸ばすのに必要な関節がうまく動かなくなってるんだと思う。
発声障害の一種だけど、こうなると地声の高音どころか裏声も綺麗に出せなくなる。(医者に問題ないって言われたのは、声帯自体には何も異常がないのと、日常生活に支障がでるレベルでもないからだと思う)

全く声でなくなったところから、声帯を糸で引っ張る手術をして声を取り戻したテノール歌手もいたくらいだから、今の技術で凄腕の専門医に手術してもらえば治る可能性はありそう

758 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/09(木) 07:59:06.63 ID:d/AhVr6v.net
事故からそんなに経ってないクリキン復帰の頃の夜もヒッパレがYouTubeに上がってるけどムッシュが高音歌って自分が低音歌う所とか複雑そう
あの当時クリキンのライブとかどうしてたのかな
大都会は口パクだけど他の曲はどうしてたのか気になる

759 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/09(木) 09:49:36.45 ID:ojz+SZZF.net
>>758
高校のイベントだったかな
PASSION-LADYの動画では歌い回し変えて高音回避してたけど、
どうしてもサビは他のメンバーのコーラスで誤魔化してた感じ

760 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/09(木) 23:11:45.28 ID:d/AhVr6v.net
90年代クリキンのライブ音源とか出てこないかな
90年から91年頃にかけては学祭に多数出演したようだけど

761 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/17(金) 03:13:42.14 ID:8q54Eo35.net
>>742
マヌカハニーのなんかとかのインタビューページあるね
あとはTENG◯Y

762 :NO MUSIC NO NAME:2021/09/20(月) 00:57:23.29 ID:a/bYnn6Z.net
マー坊のライブ観た方いたらセトリ教えてほしいです

763 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 11:16:54.51 ID:k/Zid8aF.net
コーヒー色の夏太郎は黒歴史なんかな?
ラテン好きの私好みの曲ではあるんだけど、アイドルでも歌えそうな曲で、PVもアイドル風で、ロックやりたかった田中さん的には複雑だったんじゃないか?と思うのですが、
この頃の話はされてますか?
ロックやるには綺麗すぎる声だから、アラフォーになっめ周りが求めるアイドル路線や声のインパクトからCMソングさせられ、
こんな声があるからや…と潜在意識が思ったことで、それが実現してしまったのかと思ってしまいます。野球は表面的な後付けで。
ライブでこなせる実力があるほど、歌番組のテレビ映えやカメラサービスに欠けてて人気が出にくい傾向があります
その後に出したクロスロードは涙が出るほどよかったけど売上的には苦戦し、当時のレコード会社は売上主義だから
自分なんて必要ないんじゃ…などと、酒浸りになってもおかしくない気はします。

764 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 11:25:33.61 ID:k/Zid8aF.net
ランキング形式の歌番組が、日本人の感性を奪った
上位=実力がある、テレビで売れるのが全てなどと言う人が平気でいる。

そうはいうても大都会や蜃気楼でベストテンで上位になって認知されたバンドではあるけど、
皮肉にも、上位とれなくなったらあれほどの天才シンガーに対しても一発屋芸人扱いでいじられるんだから、かなり複雑だろうに、笑顔でこなしてるのがすごい。裏には涙もあったのでしょう。。

1989年のオールナイトニッポンで既にとんねるずや田村英里子?や石野陽子から「懐かしい〜」みたいに言われてるのもこっちがなんか腹立ったw

765 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 11:25:52.28 ID:k/Zid8aF.net
間違えた、オールナイトフジでした

766 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 12:35:45.39 ID:KRa3ejs3.net
声質せいが大きいけどルックスも相まって30過ぎても美少年アイドルに見えるからね。
かといってそういった路線の人は当時たくさんいてジャニーズであってもすぐ売れなくなったからなぁ。
日本の芸能界て、少ないパイを奪い合ってて使い捨てされてアーティストの立場が低すぎるよね。

夜もヒッパレの頃にはさすがにアイドルさは求められなくなって、今に続くガラの悪いおっちゃん感を出せるようになったのかと。

767 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 15:37:28.78 ID:803iHnBC.net
これすき

25 NO MUSIC NO NAME sage 2016/09/14(水) 06:02:40.38 ID:KsQTFNGK
「あ、田中くん。ソロデビューの曲、決まったから。よろしく頼むよ」

「ハイッ。ありがとうございます!がんばりまっせ!ん、どれどれ

コ、コーヒー色!?

な、な、夏太郎!?

サマーブロンズゥ!?」

768 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 00:52:29.87 ID:RacEh4L7.net
>>767
やっぱそんな感じだったのかwwww
でも断らずにやっちゃうのがすごい
ニコニコ動画の夏太郎を歌番組で歌ってるマー坊に萌えて毎晩リピしてるw
マー坊じゃなければ一生知らなかった曲。
今世紀になって(多分一生分稼げたから)北斗の拳やっといてよかったわって言ってるし
出してみないとわからんもんだよね。

作詞・松本一起、作曲・井上大輔のクレジット見て、もろ期待されたアイドルみたいでワロタよ
新人にしてはやたら上手くてベテラン臭あるし、髪型が外国かぶれで地方出身者ぽくて色々シュールw

パッションレディーと同じく井上大輔さん
大都会も編曲に船山基紀が入ってるし、チャーチは作詞が売野雅勇だったり、
好きな曲は職業作曲者や職業編曲家が入ってるんですが、会社の意向で売れさせ方を知ってる人を入れられたんですかね?


(クリキンも田中さんのwikiもメジャー歌手に珍しく作詞作曲編曲と枚数とチャート記録が書かれてないのが不便)

769 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 02:18:46.71 ID:RacEh4L7.net
あとやはり黄緑色のスーツなのはラッキーカラーで選んだのかな?とか想像してしまう

おそらくイエローベースで春?
黄緑や黄色がよく似合ってて、黒より白い服が映えて、
髪は茶色がかってる時がすごいかっこよくて金髪もいけるが黒髪や銀髪だと一気にもっさり年相応な印象

歴代の髪型全て、他の人がやったらお笑いになりそうなのにアフロでもイケメンだったのは色彩効果と体型の奇跡かな。
願わくばポリドールではなくEPICソニーで何本かPV制作して欲しかったけど、
ステージ歴が長いゆえか?イケメンゆえか?カメラサービスわかってなくて物足りないのが逆に萌える

770 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 19:12:52.84 ID:g6CWtRA8.net
夏太郎頃、すでに地方のホストっぽい見た目

田中氏もクリキンの曲も洗練されてて田舎出身なのが意外だったんだけど、
よーく見ると、細くて小さな体に派手な髪型に派手なスーツ…
なんか垢抜けないが、夜のお姉さんには可愛がられそうな独特の感じ

ムッシュも夜の人なんだけど見た目は当時のミュージシャンぽいし山下さん達も居たからミュージシャンぽく見えたけど
もし若い時にソロデビューしてても売れずに地元に帰って結局同じ運命を辿ってそう。

アフロになったのは戦略か知らないけどよかったんだと思う

771 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 02:17:03.64 ID:sN9WGPXM.net
>>768
一生分稼いだとしたら、ムッシュも同じだけ稼いでるはずなのに、なんで版権をくすねとるような真似して自分の首絞めるんだろう??
権利守るより開放して知ってもらった方が、自分にもメリットあるのでは?

もし大都会だけのバンドだったら、作曲クレジットが無い分版権を独り占めしようとするのもわからなくもないが…

Winkとかヒットさせた作詞家の及川眠子も「エヴァ関係のおかげでのちに一生分稼げたから今は好きな音楽ができるけど、
2000年頃は旅行関係の全く別の仕事していた。なんとなく受けたあれをやっておいて本当によかった」って言ってたから、
クリキンも大都会の印税だけでは一生はもたず、出演料なら7人いたらスズメの涙で、
北斗がなければムッシュは地方でバーやスナック大都会でも開いてそう。

772 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/23(土) 00:14:47.69 ID:EoPM8jlK.net
90年代前半の田中さんを探してて、そういやボキャブラ天国で見たような記憶があって探してみたら

山下達郎のクリスマスイブで
きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イヴ oh


ヒット曲が出ない ひとりきりのクリスマスイヴ oh


という投稿で本人登場。しかも本人歌唱


…一体どんな気持ちで歌っていたのか、ライブ等でこの時の話、をネタにされたりしていますか?

しっかし田中さんは(運)持っていますね〜。視聴者投稿で出て、ボキャブラ賞まで獲得

事故後に酒飲んで喧嘩に明け暮れた時期?又はトレーニングしていた時期の貴重な歌声が聴けましたが、
今より声は若いけど、今の声質になっていました。
VTRが…牧瀬里穂のCMみたいなつくりで、イルミネーションの中、すれ違った人が競馬新聞を読む落ちぶれた田中さんというリアリティw

つべの「ボキャブラ天国投稿作品集2」の11:04頃に見れます。
https://i.imgur.com/Pkdx3Uq.jpg
1994(H6).12.21 OA
バカシブ10・10

773 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/23(土) 00:16:21.76 ID:EoPM8jlK.net
↑大事なとこ間違えました、

ヒット曲が出ない ひとりきりのクリスタルキング oh〜

でした。リアルに今のムッシュのことですね

774 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/23(土) 13:09:53.68 ID:+JFkTXAQ.net
田中って「この俺様が漫画の歌だと⁈」とか豪語する割には、目の前のギャラ次第で呼ばれたら何でも歌うよね
ケンカ別れした2度目の脱退後もテレビで何度もムッシュと歌ったり。こんなグループ稀だよね。

775 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/24(日) 04:58:00.53 ID:uXAG1aDM.net
>>771
変にお金と力を手に入れちゃったからこそ、元メンの営業妨害をし続けるのが趣味みたいになってるのでは。
寄ってきた悪い奴らにそそのかされて裁判しちゃったと思いたいよ

どちらかが亡くなればクリキンの映像作品が日の目を見るのか…?
TVのお蔵入りが続いているなら、そろそろ田中サイドから訴えてもいいくらいだが、前回の裁判で不 実質勝ってしまったために訴える手立てがなく、
ムッシュこそ不正競争なのに実はムッシュに都合よい世界になってしまった…

776 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/24(日) 20:17:42.25 ID:qjVr5YIg.net
ムッシュ吉崎=ヒット曲が出ないひとりきりのクリスタルキング

777 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/29(金) 19:42:48.79 ID:e/w3Vy27.net
どなたか1stアルバムの「田中昌之物語」をアップしてくださいませんか?

アルバム以上に入手困難すぎて。かなり探したんですが内容を上げてくれてる人すら居ない…
冊子なんですか?

778 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/01(月) 23:35:43.45 ID:DiTxa5al.net
>>777
私も気になってしらみ潰しに探したけどレア過ぎて見つからないねー

779 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/03(水) 16:26:53.84 ID:qjk/NrBV.net
ムッシュソロの大都会をYOUTUBEのプレイリストに入れてんだなw意外だ

780 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 00:16:29.51 ID:N1O0mMsN.net
>>779
マー坊のYouTubeチャンネルか
今のムッシュをどう思ってるか気になるな

781 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 10:58:39.94 ID:Sc8ZkDea.net
最近のムッシュ歌うまいしなぁ
少しずつ歩みよろうとしてる?

YouTubeで妄想大都会2020とか愛をとりもどせ2020とかルパン3世2020ってタイトルで、2人のセルフカバーを合成して2人で歌ってる風にしてる動画作ってる人がいて笑ったんだけど、あれこそ2人に見てて欲しいなぁ
ムッシュ版のポッカのCM作ってんのワロタ

782 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 11:19:02.07 ID:8hNsfHsZ.net
An endって本人の感覚では全部裏声なんだな
裏声があれだけ太ければミックスも地声っぽく聴こえるわけだし、裏声が出なくなったら高音も出ないというのも頷ける

783 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 11:23:20.13 ID:CcbULt9n.net
口パク大都会の1990、1991、1992、1995、1996、1997見たけど(1997は生歌かな?)
不本意とはいえ7年もやるってかなりアウトだと思うけど、
やらなきゃいけな事情でもあったの?金に困ってたとか?

クリキンという帰れる場所があるからこそくすぶった部分もあって、
最初の脱退後の10年に共演NGにしていれば、逆に今頃懐メロ番組で見れてたかも。

ムッシュ的には声出ない時期を懐メロ番組や営業呼んで救ってやった、が、新しい声で勝負したいマー坊にとっては辛かった
でもマー坊は再ブレイクでCMやテレビ呼ばれてもムッシュを呼びはしなかった
そこに怒りに火をつけた感じ?

過去ログ見た限り、10年距離とってお互いソロで自立できるようになった、ようやく共演しようか…というところで裁判
さらにムッシュを抜いた同窓会コンサート。リーダーと思ってるムッシュにとって、呼ぶ立場でなく呼ばれる立場というのは許せない…
ムッシュはSNSで語らないから本音がよくわからないけど

2人の「よかれと思って…」が相手を苦しめるような、どうしようもない相性の悪さなんだろうか?

安壊関係で壊がムッシュだった
マー坊のコミュ力をもってしても、敵わない相手なんか…

784 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 12:06:53.29 ID:CcbULt9n.net
時系列
1997.2月頃 ミスチルのEverything(it's you)で夜もヒッパレ初登場
1997.4.5放送回で99番目の夜・FACES PLACES・FIREBALL歌唱
1997.4月頃 シャ乱Qのそんなもんだろう歌唱
1997.5月頃 田中とバンドメンバーが脱退を申し出るが、ムッシュは「年内は仕事が決まっているからやれ」として続ける(ソースは裁判の書面)

1997.6月頃 TOKIOのJullia歌唱
1997.7.9放送 WAになっておどろう・Calling歌唱
1997.8〜9月頃 GLAYのHOWEVER歌唱
1997.12月 ムッシュは「態度が悪くお客さんや興行主からクレームがきている」とし、書面で全員に解雇通知
(裁判の書面によると態度の悪さの根拠は不十分とされた)

1998.6月 ムッシュの会社がクリキンの名を商標登録申請
1998.9.5 ウルトラマンガイア第1話放送
その前後からポッカのCM放送
2002.8月 商標登録取得
2002.8.29 さっぱりブラザーズでCD発売


ウルトラマンや大手のCMって早く内定しそうなイメージだから、本当に抜けてから決まったのか、
たとえば大門一也ではなく実はクリキン2人に来てた仕事をしたたかに手を引いたのか、でかなり見方も変わってくる
ただしシビアだけどそこはムッシュの感情より離れて正解だったとは思う

785 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 12:40:00.62 ID:CcbULt9n.net
あるいは、脱退したメンバーを妨害するために商標登録したようなものに見えるが、ムッシュが版権で食う仕組みを進めだして衝突したか?
「昔の功績だけで食ってくミュージシャンになりたくなかったから脱退した」と発言もあったので。

口パクが嫌で抜けたのにCMで口パクしたり、結局ムッシュとが嫌だっただけでしょって取れる面もあったり

ケンカ別れの脱退後も年1で一緒にテレビで歌っていたら、表面上は解散したように見せかけずにお互い利用しあっていた面もある
解散発表することで誰も得しないから
田中サイドもなぁなぁにしてた所を、ムッシュがメス入れてしまった

786 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 14:29:27.19 ID:8hNsfHsZ.net
>>785
ライブで客を騙す口パクとCMのネタでは全然意味合い違うと思う

787 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 14:43:23.04 ID:8hNsfHsZ.net
同窓会ライブは余命宣告された山下の奥さんに元クリキン達が見舞いに行って
最期にクリキンのライブが見たいって言われたのがきっかけだったかな
ムッシュだけ見舞いに来なかったから必然的にメンバーからあぶれた
翌年の金福に関しても同様

788 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/05(金) 23:02:44.61 ID:gqnfNjWz.net
>>784
微妙に間違えてるなさっぱりネットワークは2000年8月
クリスタルブラックCMは1998年4月ぐらいだ

ムッシュの息子が日本が嫌になって留学したのもその時期
田中がCMでブレイクしたのがクリキン脱退直後てのも複雑なんだろうな

789 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/06(土) 01:55:50.50 ID:FODpArj+.net
>>784
最初のヒッパレで小野正利の移民の歌を見せられてる
途中でモト冬樹が大都会歌ったけど、あれってどう考えても製作側はマー坊に乱入を求めたんじゃないかと思うんだよな。むしろ小野とコラボさせるために呼んだが
声出なくて恥をさらすから断ったんじゃないかと。

高い声出ないことをバラしてもまた呼ばれたから、高音出なくても需要あるって確信づいた所はありそう

790 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/06(土) 02:25:20.96 ID:qrxH4yb3.net
>>788
ご指摘ありがとうございます!
そうなんですね。
裁判の発端になった新聞を見つけたのはムッシュの嫁のようですし、もし家族ぐるみで元メンバーが憎いとしたら
近づかない方がいいと思うし
戦う気もなく、ただただ残念です…ってなるわな


>>786
正常な人は誰でもそう思いますけど、いちゃもんの付け方見るに、薬やってても驚かないくらい異常でムッシュから見える世界はそうなのかなって。

791 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/06(土) 02:39:20.79 ID:qrxH4yb3.net
サンプラザ中野くん(爆風スランプ)
タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)
田中雅之(クリスタルキング)
津久井一行(class)
藤田恵美(Le Couple)

この表記でスイッチ入る方もヤバいけど
読売新聞が「元」さえ表記していれば…
「ザ・エターナル・ソングス・コンサート」なんかに出てなければ…
ムッシュ嫁が見つけなければ…

元メンの活躍を喜べない奴くらいの印象だったけど、
いじけのカッちゃんの闇が深すぎて、また一緒に歌って〜なんて簡単に言えないわ。両者にとって辛すぎ

792 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/07(日) 02:13:56.37 ID:ShR+iLQX.net
97年のマー坊は昔のイメージよりカッコよくなっていて、しかも再起をかけてるなら、あれ見た人は絶対起用したくなるよ
あんな現役感あるのになんで全国ネット出てなかったんだよって。


YouTubeの「裏切りの言葉に〜集」ってやつ見るとよくわかる。
それまでは大都会時の雰囲気引きずってたのに97年でロングになってジャケット脱いでTシャツになって一気に憑き物が取れた感じ。
そのチャンネルはクリキンマニアなら爆笑すると思う。
貼ると消されそうだから貼らないけど。

793 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/09(火) 01:44:58.48 ID:Fk80727u.net
本当にケンシロウとシンの関係にならなくてもよいのに…

登録商標や版権という暗殺拳を手に入れたムッシュは復讐に生きる

田中「お前と俺との関係は永遠に決着はつかない…」

794 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 12:20:17.45 ID:sKuBoxxD.net
クイズ脳ベルSHOWって番組出た?
トークつまらないかなり微妙な人でも出てるから、ムッシュでも出そうなんだけど出ないかなぁ


最近懐メロ番組多いし、2人のどちらかでも出ていいのに見ないね。
田中が出るとムッシュが傷つくしクレーム入るし、
ムッシュくらい歌えてればムッシュだけで出れそうなんだが、1人クリスタルキングと表記しないとごねたり、わかりづらいのにテロップに気つかうしヤバい奴認定されてるんだろうか。

795 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 17:16:26.42 ID:wk4ceKBX.net
マー坊がプレイリストに入れてるムッシュの動画は唯一キー下げで歌ってる奴だから無理に原曲キーにこだわらず今出せる声で歌うという気持ちの表れなのかも
ライブのMCでもたまにムッシュの話題出るけど拒絶してる風には見えないしやっぱり歌唱力は認めてるだろうし

796 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 17:18:38.29 ID:wk4ceKBX.net
90年代はテレビで何回ぐらい大都会やったんだろう
YouTubeには数回分しかないけど

797 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 17:24:18.52 ID:wk4ceKBX.net
事故直後も95年以降の口パクもマー坊自身が了承してやっているわけだし
あの時は金に困ってたのかな

798 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 18:00:45.53 ID:gJO9PEU9.net
ヤバい奴に関わったのが運の尽きだな
吉崎が大人しい奴な、良かったが、原キーへの異常なこだわり、恥晒してまでハイトーン出したり、商標権取ったりと変なとこでポテンシャル発揮する奴だったからな…

クロスロードの時点で山下・中村・博美の主要メンバーと出会っていたなら、どこかのタイミングで野元とも合流できただろうし、そのままクロスロードでやっていれば…
まぁそう思ってクロスロード結成してやり直そうとしたんだろうか。
そんで自分が要らないと言われてるのわかっていじけたのか。

北斗はムッシュの功績が大きい感じだけど大都会は田中1人でも世に出れたのでは。
もちろん吉崎いたからこそあれだけのインパクトと大ヒットしたと思うが、その後の苦しみもなかった。
安壊関係というのがよくわかる。

799 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 18:45:58.55 ID:qT0WlRe3.net
ムッシュもムッシュで曲に合わせて変容できるさまはすごい才能だし、
トークが壊滅的にコミュ症だからテレビは無理でも、
どこかのタイミングでアニソン歌手やものまね歌手として活躍できてそうだから
田中と関わったことで人間不信なサイコな奴になってしまったんじゃないかとも思う

800 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 19:23:28.87 ID:wk4ceKBX.net
クリキン全盛期はともかく脱退後は互いに利害が一致するから一緒にやってたようなものだけどね
事故前のベストテン特番での握手やデザイン博での仲良さげな雰囲気も仕事取るためのパフォーマンスだった可能性もあるし
マー坊もかなり性格に癖あるしそれなりに非はあったと思うけども事故後自ら変わろうとするマー坊に対し
ムッシュは本人も気づかないうちに悪いほうに変わってしまったのは否めないかも
でも不器用ながら頑張るムッシュも好きだけどね

801 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 21:20:18.06 ID:ZbQ8xQ7/.net
そりゃソロ歌手としてヒット曲でもあればそれでいけるけど夏太郎じゃな・・
営業の仕事も大都会を聞きたいてなるから田中ソロじゃ物足りない
隣にムッシュが居てこそ場も引き締まる

田中脱退後のクリキンもギターやドラムに田中パートを歌わせてたらしいしな
試行錯誤した結果が今か

802 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/10(水) 22:45:59.77 ID:wk4ceKBX.net
田中復帰前のライブでは大都会は事故直後みたいなコーラスでごまかしてる感じだったんだろうな
当時はやむを得ずムッシュも高音を歌ってたのが段々自分で全部歌えるのが気持ちよくなってきたのかもしれない

803 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 00:12:15.69 ID:WB3qMdrE.net
田中=笑えるクズ
ムッシュ=笑えないクズ
この違いは大きいと思うが、
昔のラジオやMC見る限り、ムッシュは笑いの感覚がないからわからず、盛り上がりそうな所で止めるような奴だから、なんで許されてるのかがわからないから腹立つんだろう。
田中の言動はかなりクズだが、笑い重視で正直さと面白いからというだけで許されてるだけで、
田中に好意が無い奴から見ると不快だと思う。全盛期の歌声もかなり不快と言う人もいるよ。
やたら自己評価が高くチビなのにコミュ力でモテて、
口悪いのにあざと可愛くて女ウケがよく、いい所持っていきすぎだから昔から嫉妬を買いやすい奴だろうとは思うw

スタッフblogで「お願いだからミュージシャンとしてかっこよくあってください」とムッシュへと思われる悲痛な文があったが、
ムッシュはカッコ悪い奴だから全く理解できてないと思うから、逆撫でするだけ。
裁判も金が問題ならいくらでもやるからお願いだからクリキンの名を汚さずまともに生きてほしい、くらいに思ってそうだが、
ムッシュからするとはお前の歌声やキー下げこそクリキン汚すな!で噛み合わず…w

ミュージシャン志向が強い田中には、新曲も作らず権利で食う知恵ばかり働かせてヤマハの社員みたいな事してカッコ悪く映ったんだろう。
勝手な想像だが、「もう大都会なんかいらんわ!昔の権利なんかやるからお前の好きにしろ!」とでも捨て台詞吐いてそうw

しかしムッシュなりにメンバーや家族を食わせようとしていただろうから、今頃になっていざ版権とられても
「いやだからみんなで会社作ってやっていこうとしたのに、お前が裏切るからこうなるんだろうが!」と
自業自得の人生でもあるんだよ…
あまり後先考える力がなく、自分に甘い人に流されて人を見る目もあまり無い人だとは思う。
自らネタにするし人ごとだから笑えるけどもw

804 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 00:46:56.97 ID:WB3qMdrE.net
正直、全盛期の田中の歌声がネットでそこまで絶賛される理由がわからないし、
友人は「ハイトーンの音圧高すぎ、これ聴かされるグラサンパンチのストレスは察するわ」と言っていた。
歌い方も癖があって、デビュー前はうるさいと耳ふさがれていたようだし、かなり好み分かれるとは思う。
高い声聴きたければ女の歌聴けばいいし、ハイトーンは男が出せないからこその憧れなだけなんじゃないの?

クオリティより「あの人が歌ってるからいい」という、アイドル的価値な感じがするよ。少なくとも自分はそれ。

ハイトーン以前に歌い方の問題なんだが、ハイトーンが唯一無二だっただけに合う曲が少なく、
でもその時点でアニソンに居場所を求めればハードロックも歌えたのに妙なプライドで自分の需要に気づかず…

ソロでうまくいかなくて自分で喉潰そうとしてたくらいで、
いざ本当に出なくなると困って霊能者まで頼るっていうね…
霊能者に貢ぐために口パク営業してたならどうしようもないわ
貢いで騙された、みたいな歌も多いし
ホストやっちゃうくらいのクズ。貢がせる才能はわかっていて、しっかり枕営業もしただろうw

805 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 01:47:03.38 ID:LgLV6xA7.net
でもそれあなたの感想ですよね

806 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 02:56:43.80 ID:VSa3V8dv.net
山下さんが抜けたのが大きな損失
あれだけのヒットメーカーなら他の歌手への作曲家でやっていけそうなのに、ほぼしてない不思議
マー坊ありきで作ってたからいない時点で抜けたのかもしれないけど、
地方のスナックなんて、もったいなさすぎ。

90年代に新曲が出ることはなく。
一緒に復帰していれば、新しい声に合わせた曲を作れてそうなんだが。
博美さんも抜けたあたり、マー坊もムッシュも作曲家を大事にしてなかったのだろうか…

807 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 03:37:26.42 ID:a/JAfNih.net
>>802
気持ち良くても見てる方は不自然
今もドラマーが高音でコーラスしてるけどその時からの人?

ムッシュがキーさえ下げれば早い話なのに
案外、脱退理由は語ったのが全てで、価値観の違いはわかっているだろうから、
キー下げない頭のおかしさだけなんじゃないかな…

808 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 03:58:59.23 ID:B7ovAeto.net
50代にもなればキー下げる歌手はいくらでもいるのに、セルフカバーで居ない人のぶんをコーラスで入れたり、低音イメージある自分がファルセット出したり、
挙句の果てにピッチシフターまで持ってきて、どんどん不自然になってるってことがわからないセンスにドン引くと思うんだが。
そんな詐欺行為に加担しつつも、再加入でテレビで見かけることも多くなって面白さがフォーカスされてきてた頃、
必ず高音の話になるからちょっとやってくださいと言われても
「いや実はもう出ないんです、大都会だけ口パクで営業してます」なんて
ムッシュはそう言わせてそんな俺凄いでしょ?とアピールしたそうだが、周りは困惑するし頭おかしいと思われる。

もういい加減キー下げろ!と下げるのを待ってるかもしれないが奴は70過ぎてもなお原キー

809 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 10:16:22.76 ID:rI0T6hi8.net
田中脱退後のクリキンにヒット曲がないんだから仕方ない

世間が求めるのは大都会や北斗の拳だ

メモリーやムーンライト歌っても誰も知らないもんな

810 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 11:15:48.49 ID:6j++H5RG.net
ムッシュが田中の声嫌いだったとか、あれくらいの高音自分でも出せるとか
酒の場で言ってたみたいな草の根レベルの噂は聞くけど
行動がそれを物語ってんだよなw

811 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 11:20:44.43 ID:cRvAwV9j.net
>>802
処女航海の時点でそうじゃん
1人のライブで披露するのはご勝手だけど、横に田中いるのにかき消してて、
自分のキャラに徹して、他の人の見せ場まで奪うなよ。
リーダーなのにに他人を引き立てることをしない所はあった。
その理由がハイトーン持て囃されたから「俺も出るんだぞ」ってアピールしたいからだとしたら痛過ぎる


再加入後にムッシュが高音取得、田中が低音取得でパート交代してみたのかもしれないけど、いくらうまく出ててもやっぱ周りに求められるものが違う。
そんなことに努力するあたりかなりズレてる

812 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 12:20:13.68 ID:AEEE8xud.net
性格が反対とすると、ホストやるような奴を気持ち悪くて見下していたのかもしれん
生理的に気持ち悪いと思う部分がぶつかってそう
ファルセットもだが、自分の雑誌や録画ビデオを全部保存してるのも気持ち悪いし

813 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 12:34:56.72 ID:j+0U9ruT.net
テスト

814 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 12:39:57.43 ID:j+0U9ruT.net
>>812
やたら外見の維持にストイックなくせに喉のケアは全くしない所とか、もしミュージシャンじゃなければただのチャラい奴
ムッシュは童貞くささで根強いファンを獲得してるから、ムッシュファンが田中をボロカス叩きたくなるのもわかる気はする

815 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 14:03:46.41 ID:0XnhAitN.net
リーダーがなにをしたところで、田中が元の声を失ったとしても、永遠に世の中にはクリスタルキング=田中の太い高音という記憶が刻まれているのだからかわいそうw
低音の代えはきくが田中の声は代えがきかなかったねぇ

816 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 15:58:04.33 ID:srjOGfuA.net
>>815
SHOW-YAの人とのデュエットはよかったけど、
1人クリスタルキングと名乗ってセルフカバーしておきながら、実質知らない人とのデュエットになってたり、それがおかしいことに気がつかない奴
それならキー下げてムッシュらしい男の声で1人で歌ってくれたほうがよっぽどカッコいいのに。
これがAKBならメンバー変えて歌い次げるんだが、あろうことか田中の代わりが居ると思ってるのが、リーダーのくせにクリキンのポイントをわかってない
メンバーとなんでリーダーにしたのかわからないけど、ムッシュの拠り所を提供して利用していたのかもな

817 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 18:44:52.00 ID:2PeBFXhw.net
ポプコンで勝つために田中のハイトーンを前面に出した時点でもうその運命は決まってたんじゃないか

818 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 18:52:59.29 ID:aFtqXICO.net
>>810
利害だけで尊敬がなく組んでいたならキツいだろうね
田中の声に惚れ込んだ山下さんと居る方が重要だったと思う
一部の人を熱狂させる才能はあるが、ふつうの作曲家でも扱いづらそう

実際クリキンは人気なくて、そこそこ人気出たのがセシル。
CMソングによく抜擢はされるけど話題になったのはひとつもなく、ソロで初めてのヒットがクウガ。それも作品の力が大きい…
代表作は大都会のイントロと見た目のキャラが強いコーヒーのCM



ムッシュが田中の不協和音をマイルドにして聴きやす微調整してたのは暗黙なんだから
謙虚にしてれば田中の声が飽きられた頃に評価されるのに、嫉妬でそれを自分から俺も俺もとアピールするから悪役になって
ますます田中に同情票が集まっていく関係は昔から変わらないね

819 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 19:14:43.43 ID:ByNoae/Q.net
ムッシュはマー坊に嫉妬してたんだろうね
事故後はマー坊を助けようとする気持ちもあっただろうけど自分がハイトーンをファルセットで歌ったり上パートを担当したりすることで逆転した気になってたのかも
マー坊もクリキンは俺の高音が全てみたいな発言とかファルセットなら誰でも高音出せるとか言ってたのもあって
高音も出せないならリーダーの俺に従えよって気持ちになっていってる気がする
どっちが上とかでなく二人とも歌手として一流だったのにムッシュは自分の価値を自ら捨ててハイトーンにこだわったんだね
90年代後半は内田入れたり2000年代に入っても北斗の拳でツインボーカルやってたりしたけど今は印税で金あるだろうから思う存分自分のやりたいステージがやれてるんじゃないかな

820 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 19:17:03.00 ID:ByNoae/Q.net
マー坊もマー坊で自ら承諾して口パク大都会やってたわけだしあの人は今的な番組で事故後一度だけ高音が出たというヤラセにも加担してたし
金次第では何でもやる人なのかもね
嫌だったと言いつつ北斗の拳もやってるし

821 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 20:02:38.74 ID:QWeudsJo.net
>>812
さようならベストテンで珍しくムッシュから「黒柳さんこいつに聞いたってください」って田中の方にマイクふってて
「今こいつ落ちぶれて何してるかきいたってください、もう声も出ないんです」ってしてやったりと思ってそうな顔が嫌だった

822 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 20:16:16.82 ID:ByNoae/Q.net
さようならベストテンといえばマー坊の今素人だから振るな俺にっていう言葉からも振られるの嫌なんだろうなーってのが伝わるよね
声の話題は辛うじて出せるっていうので終わったけど 
事故直前?と思われるデザイン博の映像ではムッシュもマー坊見てニヤニヤしてて関係修復してる風に見えたんだけどな

823 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/11(木) 21:32:16.87 ID:ByNoae/Q.net
ムッシュは裁判起こした時に86年頃のマー坊脱退後のラジオ番組でのクリスタルキングは解散した発言も証拠として挙げてたからその頃から陥れようと計画してた可能性も否めない

824 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 00:53:21.19 ID:TFB4pt/n.net
>>820
自分の主要客層であるアニオタや特撮オタを下に見て金ヅルとしか思ってない
それを話すぶんには冗談かなって思ってたけど、アニソンカバーアルバム出したのはバカにしすぎと思った
tough boyは入ってないし、tomcatとのデュエットは声が合わなかったのかもしれないけど田中版を聴いてみたいとか、客が求めるものをイマイチわかってない
そのくせ洋楽カバーアルバム出さなかったのは、本物と比べてヘタなカラオケを配信する人(自分のファン軽くdisる)みたいになったら恥ずかしいかららしいし。
意外と頭が硬くて、時代を先読みする力がない古い人


まさか北斗の拳が代表作になるとは誰も予想できなかった事だが、
性格が逆とすると、ムッシュはきっちり原作本読んでケンシロウになりきるイメージしてきたのかもしれない
ダダこねながら4行だけ歌って封印してた奴が、それまで気づくチャンスは何度かあったのにニコニコ動画が普及したあたりで、
ようやくカネになるとわかって擦り寄り出したことも、嫌いな奴にやられるとシャクかもしれん

825 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 00:54:15.84 ID:vNNDfq0V.net
【解散】
《名・ス自他》
集まっている人がわかれ散ること。

あってるやんw

826 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 01:12:29.02 ID:2apc8q4w.net
クリスタルキング=田中のハイトーンってのが世間の認識

827 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 01:43:04.96 ID:vNNDfq0V.net
田中さんの性格は良くも悪くも昭和のバンドマンだと思うわ

828 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 01:47:48.98 ID:V82q5Srz.net
チャゲ飛鳥もクリキンみたいにならないようにて自分たちで言ってたのに仲たがいした

ポプコン同窓会でチャゲとムッシュで大都会を歌ったみたいだが動画上がらないかな?

829 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 02:02:06.71 ID:RCczfENh.net
>>825
そうなんだよ。人から見たら解散。内田さんとやってる時期に言ったのがまずかったがいちいち状況知らないし視聴者は興味ない
あとは脱退したって言ったら「なんで?」って話になって、それこそ悪口の流布になるし何より場がつまらなくなるから
やんわりと解散してお互いソロになった、ってニュアンスで言ったほうがお互いに無難だからそうしてるのに
ムッシュはそれを言って恥をかきたい(かかせたい?)謎思考。向こうからじゃなく俺からクビにしたって証拠残そうとしたり。
全員抜けてるのにリーダーの自分が手続きしてないってだけで解散とは認めない。


そもそも年1でテレビで歌っていたら、世間には脱退したとも思われてなかった。
いざとなればまた都合いい時にクリキン利用しようとしてた所もあったかもしれないが、win-winだし。それがバカにされてると思ったのかな。
田中の「俺の高音がすべて」発言に、心底傷ついて根にもっていたのかもしれない。。

あの頃は犯罪犯さないと脱退なんてSMAPくらいしかニュースにならないし解散発表するグループも現役でベストテン入るようなグループだけでほぼ自然消滅
クリキンなんかとっくに忘れられていた。
正式加入なんてムッシュの事務所に籍を置くかどうかの違いでしかないのにそれをテレビで報告したり、仲の悪い事は黙っておけばいいのになぜか言いたがる
wiki見なければあんなにメンバー流動したり田中が抜けたことすら知られてないのに、恥ずかしいだけ。
裁判の主張みると、ムッシュが精神障害か発達障害にしか見えんよ

830 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 02:25:38.25 ID:nD6Yjd0c.net
山下さんや田中さんは商標権をとりもどせ!!
普通に勝てるのにしないのは、金にも困ってないし吉崎へのやさしさなんだろうか。
田中さんはムッシュの悪口は公では言わない賢さがあるよね
それがまた相手されてないようで面白くないのかもしれない

831 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 02:30:52.46 ID:tAuZyzrW.net
バラエティの企画で大都会をちょっと歌うことはあっても、本格的な番組で歌うのは無かったはず
頑なに原キーはNGにして、出ない話はしても、音が流れようが出ない姿は晒さない
ムッシュは逆に、出ないことを隠して、無理して出してるファルセットを晒そうとする。どっちが信用されるかは明白なのに。
あの姿が最もカッコ悪いと思うからこそNGしてんだと思うんだよねw
ファルセットより出るキーで歌った方がいいという音楽性の違い…

原キーでの大都会歌わない約束をしてたのかは知らないが、
たぶんそのニュアンスをわかっておらず、テレビで経歴として紹介されたりCMで原キーの大都会使ったことに激怒。

裏切りの言葉に〜をムッシュよりうまく歌える人がいないからか相手とムッシュに気を使ってか、他の人とのデュエットはたぶんないはず
野村義男とのCDでやればよかったのにやってない
なのにムッシュはとっかえひっかえ色んな人にマー坊パート歌わせ、結果公開処刑させている

832 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 03:32:36.35 ID:0f3GuMgh.net
ムッシュは喉の事故が嬉しくて嬉しくて仕方なかったのかも

833 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 05:40:04.06 ID:63eAYt+p.net
仮に事故がなかったとして大都会の歌声聴くと明らかに衰えは始まってたように思う
ハイトーンは出せてもあのロングトーンはキツくなってたように感じるから単なる老化で高音出なくなったら更に揉めてたような気がする

ミュージシャンらしく新譜で勝負しろと言ってたマー坊だがカラオケ番組で大都会声出ない姿晒して笑いものになるなど金次第で何でもやるのは実はマー坊のほうなんだよね

834 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 14:27:15.65 ID:lOF6HLDV.net
>>822
しかし本当に晒したくないなら出ないと思うんだけど、呼ばれたら行って出るんだよね。あの人は今扱いされるとかそのへんのプライドも無いんだよね。
金もだけど求められたら嬉しくてやっちゃうみたいな人

98年以降の共演ないのは意外とムッシュ側がNGにしているだけかもしれない。

835 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 14:39:37.67 ID:nupHyetl.net
今はともかく90年代は出そうと思えば出てたと思う
ただ少しでも細くなるのが許せなかったんじなないかな
ふつうの感覚なら変じゃないんだけど、田中は楽そうに出すことに美学をもってそうだから、
少しでも太さが保てないのがどうしても不快だったんじゃないか
田中にとってはまさに「かろうじて」だったんじゃないか。


裏声が生理的に無理な感じで
ムッシュが裏声でサポートしてた時期も、あれが自分の声と思われるのが耐えられず、
どーーーしてもキー下げをしないなら、ピッチシフターのがマシと思ったのかもしれない。


だからこそ、今のムッシュや相方?の歌い方は、私たちが感じる何倍も気持ち悪くて興醒めしてるんじゃないかww
しかもCD買った人には自分の声と思われる屈辱ww

836 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 14:54:32.68 ID:f/NnOoJW.net
91年の変な同窓会営業で蜃気楼歌ってるやつ見ると、
「おまーえだけに」と「かわるだろう」だけが出てなくてゴホってなってるけど、
あとは全く変わらず歌えててクリキン時代の声のまま。

あれで営業で来て全然喜んで貰えると思うんだけど、
見せ場の部分が出ないとヤバイ…自分の価値はハイトーンしかないから価値がないとでも思いつめていたのだろうか。
そしてムッシュもその隙をついて、絶対治せよ!じゃなきゃ仕事ないだろ!今のお前使ってやるのはここだけだろ!と追いつめる…
90年代前半は、メンバー全員喉が戻ると信じてそれまでの辛抱、で一時的にコーラスしていたのかも。

昔の代表曲さえ歌わなければ全然やれてると思うのにな。

837 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 16:24:17.22 ID:63eAYt+p.net
マー坊のハイトーンは地声ではなくてミックスボイスだったから事故後に大都会や蜃気楼の音域は完全に出せなかったと思う。蜃気楼もコーラスでごまかしてるのと誰か他の人が歌ってるように聴こえた。

98年頃が事故後では最も高音出てた気がするけどhiAまでは何とか出せてもhiBは一瞬しか出せてない。
同じく98年頃のモノマネ番組で大都会を1音下げで歌ってたけど本当ギリギリって感じで後半は声が出せてなかった。

ムッシュも事故があったときはバンドの存続の心配、一応マー坊にも同情してたとは思うけど、リーダーという立場を利用してマー坊にマウントとるようになっていったのかな。

838 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 16:32:16.69 ID:U1XDEJA/.net
>>831
ムッシュはマー坊が1人でセルフカバーしてるのを見て、「クリスタルキングは田中1人でいい」ってマウントされてるように被害妄想感じてるのかもしれない
逆にムッシュのカバーはマー坊は俺の存在の全否定に感じるマウントだと屈辱感じるはず。この曲は2人必要だと立てているつもりかもしれないけど
よかれと思ってることが、お互いを傷つけ合っている


しかし一般客のために自然にしてるのはマー坊
ムッシュに共感するのはよほどのマー坊アンチくらいだろ
ムッシュは自分の存在にとにかく自信が無い男なんだろうね…

839 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 19:44:34.93 ID:3wPWRqUj.net
>>833
どのみちピッチシフター芸になる運命だったよね
仮に今再結成してもw

マー坊の方はキーさえ下げてれくれれば…とムッシュが下げるのを今か今かと待ってる感じ。だが一生無理そう。
ムッシュのファルセットよりはピッチシフター芸のがまだ放送に耐られると思うんだけど、機械の声だし、
帰ってきたヨッパライみたいな歌でも出せばよかったのに。

のちにPerfumeやゴールデンボンバー出てきたことを考えると、ムッシュはアイドルのプロデュースすれば才能発揮できた。
モー娘や宝塚みたいに、歌い手を変えて歌い継ぐことをあの時代に考えていて。
完全にマー坊らメンバーとのマッチングミス!

840 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 19:50:32.39 ID:xd+yPcxq.net
あの大都会のバンドが落ちぶれて口パク営業とか、
悪態ついてたヤマハの人やチャゲアスやアルフィーとか賢いバンドは話しきいたら「とんでもねぇ奴らだな」って笑うだろう
それをやってるうちは高音出ると思われて新曲作れないし、本当に目先の金しか考えない天然ぽいし
周りにキー下げりゃいいだけじゃんアホか!と言われてやっと目が覚めたのかな?

ネットがあったら絶対話題になってるけど、
残念ながら週刊誌でスッパ抜かれるほどの存在ですらなかった…

841 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 19:56:17.35 ID:QIcwYreI.net
>>836
あっさり大門一也で替えがきいたような男になんで依存してたんだと思うが、洗脳状態で
元恋人との関係をズルズル続けてしまったみたい。目先の快楽と心の弱さで…

事故はもうクリキンには戻るな!という体からのサインだったのに…

842 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 20:28:23.92 ID:63eAYt+p.net
声出なくてコーラスで誤魔化したりピッチシフターで機械音声流したりしてた頃は司会者とかに何も突っ込まれなかったのかな
ピッチシフターはまだしもコーラスはあまりに違和感ありすぎて触れないほうが不自然に思うけど…
ヒッパレでも明らかに声出てないけど何も突っ込まれてなかったよね

843 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 22:29:03.37 ID:cNh3IZ+g.net
>>842
愛川欽也に「歳とったら歌えない歌だね」とは言われてた。
どのみちどう誤魔化そうが出なくなったのはバレてんだから、だったら潔くキー下げりゃいいのに、
悪あがきで隠そうとしてるから、突っ込んじゃいけない空気になってるんじゃないか

ヒッパレは楽屋がベストテン世代の同窓会みたいで楽しそうだから、
自信喪失した田中を見た歌手が、「今のあなた素敵に歌えてるじゃないですか!」「ハイトーンだけじゃないよ、口パクしなくて大丈夫」
「あのグラサン君と離れた方がよいのでは?」とか、まともな事言われて
「俺も…うすうすこんなの不誠実と思ってました」って自信ついて
ムッシュがマウント取れなくなって来たのかも……ww

844 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 22:44:55.82 ID:T4RE9aaS.net
小野正利が高音出なくなった所で口パクはしないもんな
クリキンは全員詐欺やるクズ気質なんだよw

そうなりたくないなら稲葉とかくらい喉を自己管理しろという…

845 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/12(金) 23:38:28.85 ID:Nf91+DmG.net
ヒッパレは前にCSで再放送やってたからまた期待したいが、その時期はムッシュの会社所属だからムッシュの指ひとつでダウン
ヤマハは原盤権を持っていても、肖像権は別っぽいからムッシュが買い取っていたりしたらそれも難しい

846 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 01:17:19.00 ID:bAuAVAJs.net
マー坊もハイトーンだけじゃないと言われて自信ついたのかもね。
ヒッパレでは下パート歌うことになって複雑そうだったけどムッシュといる限りハイトーンの呪縛から逃れられないことにも気づいたのかと…。
この時期は既に事故から十年近いし、声の復活も諦めてたはずだから。
ヒッパレ上パートのムッシュのハイトーンは結構良かったと思うんだけど、世間のニーズとはかけ離れてるんだよねー…。

847 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 01:51:40.14 ID:cXORcFrC.net
>>846
ほんとそれ。うまく出ているか以前に期待と違うから嫌悪感。
体がデカイし、ポケットに手を入れて棒立ちで自分の個性に徹底してほしい。
マー坊は小さいからこそ動いてパフォーマンスする術を身につけてきたんだろうに、人の横取りしてる感が不快に感じるのかな。
2人とも器用に歌えちゃうから交代やっちゃうんだろうが、自分で変えられない見た目の問題なんじゃないか。
渡辺真知子の横でファルセットは…他人の個性を立てることで自分も目立てるのにもどかしい

848 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 13:27:48.25 ID:cXORcFrC.net
徹子の部屋でコンプレックス集団と紹介されるくらいだから、
互い自分に足りないほしい物を持ってる2人で、マー坊もムッシュの男らしい声に憧れがあったのかな?と思う時がある
足りないと思っているうちは、関わると自己肯定感が下がってしまう…

ムッシュは中性的な人に憧れるだけじゃなく、処女航海やメリーブラウンのように一曲の中で高音と低音どっちも出る俺!を出してくるし、
昔のマー坊のガナリどうもしょぼくてムッシュには勝てないのになんでやるんだと思ったが
ハイトーンに縛られるのが嫌だったならお互いのニーズが一致しちゃってたのかな

2人ともなんでもできる俺俺、を欲張って主張が強い
一つを諦めてキャラ徹底している人のほうが勇気もらう

たまたま高音出る喉を努力によらずして持っていて、目立てるぶんムッシュのような奴らの嫉妬を受け、歌いたいような男らしい曲は合わず、
いい事ばかりではないことも経験し、それほど羨むものでもないのに。
どちらかと言えば声がカッコイイのはムッシュ。

1stアルバムはムッシュみたいな歌い方しててどうもダサかった


高低逆転はかつて望んだことなのに、あれなんか違う…周りが喜んでない
マー坊は出したくても出せなくなり、失ったものの大きさに気づけたのかもしれないが、
ムッシュは経験してないから永遠にわからない
朝起きたら突然低音が出せなくなったとか、ぶつかって2人の声が入れ替わった設定でドラマできそう。

849 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 15:47:50.87 ID:se1uDjgz.net
>>845
誰よりもマー坊の出演番組を全て保存してるのはムッシュなんだから、頼むからムッシュにYouTubeであげてほしい
宝の持ち腐れ。雑誌の切り抜きは高額でも買うよ!

850 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 16:10:08.61 ID:bAuAVAJs.net
クリスタルキングにマー坊が復帰した95年のあの人は今とか残ってないかな
当時のライブ映像が放送されてたみたいで…

マー坊の声が出てた頃は明らかにマー坊のほうが立ち振舞に問題はあってYouTubeにあがってるMOONの頃のラジオ番組での口の悪さに驚いた…
テレビみたいな多くの人の目に触れる媒体では昔から割と愛想いいんだけど。
ムッシュも自己主張強めだけど当時はマー坊含め割とうまくまとめてたのかな、と。

851 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 16:17:59.17 ID:JNqRnbuA.net
ムッシュ脳ではマー坊は大都会のための雇われのボーカル、山下も雇われの作曲家でギタリスト、バンドマン達で、
卒業生が現役メンバーを名乗って商売されるのはクリキンのブランドを利用した営業妨害だ!
自分の意向と違う歌い方(キー下げ)で曲を汚された、という主張で裁判

曲にファンがついているのであって、1番曲に合う人、キー出る人が歌えば誰でもいいという、モー娘方式で
だからセシルで山下がセンターだったのでは…

しかしマー坊やマー坊の声ありきのメンバーは、古い人だから全く想像ついてなくて、
半分は俺のバンドなのになんで?って感覚だろうし
噛み合うわけがなく喧嘩ばかりだったのでは。

マー坊メインの曲が売れない事でヤマハの人も味方につけてしまい、クリキン後半はマー坊の意見が全く取り入れられず、雇われて歌ってる感じだったのかも。

2000年代に「クリキンの名を使えば営業に有利なのはわかる。それならばクリスタルキングZとか名義を変えてやってほしかった」とマー坊が言っていたようだが、
ムッシュは営業のためではなく、本気で自分がプロデューサーと思っているからお前が口出しすんなや!また営業妨害で潰す気か!って怒りが溜まっていったでは?

世間的にもマー坊的にも、平等な立場と思ってクリキンの利益にもなると思ってやっていたが、裁判で決着がつき、
「OBなんだから元はつけましょう」
「仮にOBがクリキンを歌ったとしても、現クリキンを妨害しているのは被害妄想なので、許してあげましょう」
という、子供の喧嘩のような判決…w

852 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 17:15:41.46 ID:bFV5alRt.net
「田中はクリキンは解散というデマを流し、ムッシュを陥れ現クリキンの商売を妨害している」という被害妄想は、
自分がそうだからその発想になるんだよなw

853 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 17:51:01.63 ID:X0+G/Tqq.net
>>851
全く腑に落ちない判決
誰一人納得しない

854 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 17:54:51.41 ID:vinwkQBE.net
世間じゃクリキン=田中の高音なのに低音が俺だ!っていうのは無理あるよな〜
愛を取り戻せなんて田中の声じゃなきゃ意味ないのはあらゆるカバーが物語ってる

855 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 20:52:35.73 ID:NbHa13qI.net
久々に見たらめっちゃスレ進んでて草

856 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 20:59:54.63 ID:NbHa13qI.net
>>844
本人の話聞いてると
声が健在だった頃に好きな音楽をやっても鳴かず飛ばずだったから
その商売道具を大事にする気が起きなかったというのが大きいかな
不貞腐れて福岡でホストになったのが運命の分かれ道だったわけだし
時代が良くなかったわな、もう少し後の時代ならネットでチヤホヤされてモチベもあっただろう

857 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 22:37:16.69 ID:WhjOfkh/.net
>>854
その印象が世間についてしまったせいで、田中のせいで乗っ取られて世間に勘違いされて困る邪魔な存在、ってずっと思ってたんじゃないの。
嫉妬というより、本当のクリキンを勘違いさせる存在と。

ふつうは売れたんだから結果オーライじゃんとなるんだけど、
マー坊と違って、金より感情重視で割り切れる男じゃぁなかった…

自分の理想や予定と違ったとしても、いいこともあったんだろうからあきらめて運命と受け入れればいいのに

デビュー前の事なんか知らんし、マー坊みたいに書けばいいんだよ、結成の経緯をしっかりと!

858 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 22:38:17.19 ID:M7k3CPkj.net
田中いない時期に自分がヒット曲を出せず、田中以上の華のあるメンバーを見つけられなかったのが悪い
EXILEリーダーを見習え
ヤマハ独立後に泣かずとばずで結局営業も大都会と田中に頼ってたくせに

…だが大都会があまりに売れてしまったための呪縛
ムッシュは元々レコードデビュー目指したりテレビ出たがっていたわけでもないんだから
やはり出会ってはいけない2人だった…

859 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 23:19:37.64 ID:jpBcgTQH.net
>>851
だから「同窓会コンサート」だったのか!
僕たちはクリキンの卒業生ですw

後藤真希が元モー娘ではなく現モー娘と表記し、「モー娘は解散した」「モー娘は私のグループ」と言っていたら
実害はなくても一度世間への示しに訴えよう、となるわな

860 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 23:32:51.93 ID:cXORcFrC.net
20年近く前だったが、古舘伊知郎の番組に田中が出た時にクリスタルキング物語というVTRがあった
事故の順番とかごっちゃになってて盛った部分もありそうだが、田中から見たクリスタルキングの話で、
あれもムッシュは「デマの流布による営業妨害」として挙げてた?

アメブロもgleeも、ムッシュと出会った所で止まってしまってて、
まさかムッシュ側からの差しどめ??

もうデマでもいいから続きが見たいし田中昌之物語をフルで見たいから、頼むからムッシュとその嫁より長生きしてくれ!!

861 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/13(土) 23:40:10.62 ID:Xx12vJMH.net
2つのバンドが合併したと言うけど大都会時のメンバーのうち金福以外はマー坊側のバンドだよね?
ポプコンの時点で乗っ取られてムッシュが入れてもらう立場だと思うが
でもみんな「リーダー」と呼んでいた
それがいけなかったな
あとは事故後に戻っちゃったこと

862 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 09:11:45.06 ID:prYeQIXs.net
チューリップも本来の財津ではなく姫野が歌った曲が売れて姫野のイメージがついてしまって色々とあったようだが裁判にまではなってないもんな

ヤマハ時代にもムッシュは「大都会でデビューされて…」と聞かれても、「いやデビューは違うんですよ、テイチクのカモンハッスルベイビーという曲で…」と、
そんなの相手が困るし盛り上がらないのにわざわざ説明してた

世間と孤立していくくらいなら、事実にこだわって説明するより、その方がみんなが盛り上がるから世間的にはそういうことでいいやってなりそうなもんだけど、
その感覚が無いんだろうね…
特にマー坊は冗談とか話を盛るのがうまいからいちいち傷ついてたのかな

863 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 11:40:06.31 ID:TbKN2UZB.net
>>862
“たかが大都会でセンターを務めただけのメンバーが影響力を持ってしまい、本来のクリキンじゃないのに
世間にそいつのバンドだと誤解されてしまい、訂正もしてくれないので困っている“と…

その主張のためにデマの証拠をいちいち保存して法律で戦う労力があるなら、
マー坊以上に影響力を持って、本来のクリキンを見せてみろとしか言えないよな。

「権利を独り占めしようとするより、アーティストなら会社業務は人に任せ、再結成して新曲を作った方が遥かに利益が出るのに」とムッシュが批判され、
田中達が権利を奪われて可哀想、というのが世間とメンバーの認識だが、
ムッシュ的には関係をきっちりしておかなかったことを反省し、本来あるべき力関係を取り戻した、と。
メンバーにすら理解してもらえないのにひとりよがりの主張にこだわってて虚しくならないのか…

864 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 12:01:21.85 ID:s8M41MuN.net
>>861
会社のリーダーに最も必要なのは器の大きさとコミュニケーション力
ここが最も欠けている奴になんでリーダーをやらせてしまったのか
マー坊もリーダータイプではないけどカリスマ性はあるからまだこっちについていこうとなるわ

ムッシュは無理に明るく振る舞ってるだけで会話は噛み合ってない、融通きかないコミュ症ぽいのにMCやらせたり、
メンバーに話を伝えて人を動かす力もなさそうなんだが
なんかムッシュに弱みでも握られてたんか?

865 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 12:15:39.08 ID:TbKN2UZB.net
裏切りの街でも 俺のファルセット聴いてくれる
わずかな客が いればいい

邪魔する奴は商標権ひとつでダウンさ〜

866 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 13:41:16.36 ID:hew73rnl.net
なんか元カノとの後始末をつけなそうではあるよねw
ノンフィクションアルバムの中で、いつでも俺を待ってくれてると思って甘えていたが、彼女はそうではなかった…って歌があったw

スパッと別れず曖昧な関係を続けてヨリ戻したりしたから、
最後の脱退後もムッシュならいつでも俺を待っててくれるだろうと、辞めた元クリキンという意識も足りてなかったと思う
内田さんとやっていようが、俺の方がいいだろうとかw
しかしムッシュ側の解雇通告はマジの別れだった…


ムッシュ=俺が呼んでやった
マー坊=俺が来てやった、支えてやった
金銭的にはマー坊が正しいんだけど…
悪意はないんだろうけど認識のズレ

867 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 15:39:06.10 ID:EjkF3LXr.net
ムッシュは最後の脱退の後は内田入れて何年かツインボーカルでやってたけど内田が抜けたあとは一旦ステージに立たなくなってるんだよね。
その後パチスロ北斗の拳で再ヒットして北斗関連のイベントに呼ばれるようになってライブ活動も一人でやるようになったけど。

86年にマー坊が抜けたあとは仕事もなく、事故後の95年にマー坊が復帰したのも、マー坊が言うにはムッシュが戻ってきてほしいと頼んできたから再加入したということだからクリスタルキングカンパニーの経営に余裕がなかったんだろう。

ムッシュはラジオやライブMCで95〜97年は地獄の日々だったと語ってるし表に出てないそれなりの何かがあったんだろうなって感じ。
ムッシュもマー坊がいないと稼げないのが分かってたから今後一切の絶縁という意味でも商標権で食う選択をしたんじゃないかな。

その後内田入れてライブやってたのは高音が出ないマー坊への見せしめや自分自身のライフワーク的意味があったのかな、ただそれもうまく行かなくなりステージにさえ立たなくなってたところで北斗再ヒットで印税入りまくりで金にこだわらない自分のやりたいライブができるようになったってことだと思う。

868 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 16:13:13.59 ID:Ibw4PFTB.net
>>867
そうだったんですね!
呼ばれて戻ったのか、自分から戻ったのかがわからなくて。自分に非があったりカッコ悪くなる部分の話はしない人だよねw
どちらかというよりムッシュというより中村さんからお願してそうとは想像してた

チャゲアスみたいにクリキンに籍を置きながらソロ活動すればよかった話だと思うんだけど…
それを許さない空気でもあったのだろうか。
みんながリーダーになろうとしたのが良くなかった、とは言ってたけど、クリキン内で色々やろうとするからぶつかって方向性が乱れるんだよね
それかクリスタルキングカンパニーの経営自体に不信感があったか

869 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 16:35:24.80 ID:Snvb2ifQ.net
>>865
くさ

870 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 16:38:19.47 ID:Snvb2ifQ.net
>>868
本人に直接誘ったのは中村だよ
言い出しっぺはムッシュだったのかもしらんが

871 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 16:53:18.98 ID:vO2wl+Hl.net
マー坊かわいそうだけど自業自得でどっちもどっちではあると思うんだ

EXILEは清木場が抜けてタカヒロ入って最初はコレじゃない言われたけど2代目として立て直せたのは、
その間に清木場が求められるからといってEXILE歌ったりはしなかったからと思うんだ
ワンオクtakaが元NEWSを売りに商売はしなかったし、影山ヒロノブも長年レイジー封印してた
それはルール的な制約もあるかもしれないけど、昔のイメージ拭いたいならそれくらい決意はしないと。

音楽性の違いからクロスロード・クリスタルキングと袂を分かち、やり直したのはいいが、
あまりにもすぐに元クリキンを売りにして(しかも現クリキンとか表記が曖昧なまま)テレビに出て、
簡単に昔の曲も歌っちゃうから、
内田さんとの新生クリキンがいつまでも田中のイメージに囚われ、商売が妨害されたと感じた部分もあると思う
マー坊側は目先のお金?しか見えず、吉崎のこと忘れてたのがミスなんじゃないか。
それも芸能界の厳しさを知ってのことだろうけど…
口では元クリキンの冠はいらないと言いながら、特撮の歌で更新はしたものの
やはりクリキン話ばかり求められるのも訴えられるのも自分のせいかと…

872 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 18:04:10.57 ID:Lv6B8NxR.net
マー坊の認識=世間の認識
になっているのは、マー坊のが表現力があるから。
しかし話術で勝てないからと、法律で勝とうとするあたり、すごい戦いだな…
闇が深すぎる

2人とも縁を切って運気爆上がりで、
一見、素のキャラを出せるようになってブレイクしたマー坊のが成功に見えるが、
吉崎のが一枚上手だったな

873 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 18:23:47.48 ID:EjkF3LXr.net
中村はマー坊サイドの人間だと思ってたから90年代クリキン復帰にマー坊を誘ったのは意外ですね
一般的に裁判の件以降マー坊=善 ムッシュ=悪って認識になってると思うけど実際はどっちもどっちだと思う。
当然ムッシュもマー坊も公に見せる顔が全てではなくて内々の事情は分からないけど、
マー坊もかなり難があるのは事実で正直ムッシュの気持ちも理解できる。
一度嫌いになったら相手が何しても腹立つのと同じようなことですね。

ただ裁判の時ムッシュがクリキンの営業妨害の証拠として86年のラジオでの解散しました発言を証拠として挙げてたのは怖いと思ったw
その時点で証拠集め?をしてたのなら87年大晦日のベストテンでの握手とかも嘘に見えてくる。

874 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 18:29:07.73 ID:EjkF3LXr.net
あと98年以降マー坊がバラエティ出まくってた頃のクリキンは解散した~、俺がいないクリキンには何もない~発言も冗談だとは思うが正直引っかかる部分があったし
一発屋歌手としての出演や口パクで歌っていたことの暴露も含めクリキンの名に泥を塗り活動に悪影響が出るというムッシュの主張も理解できる。
口パクについてはマー坊もかわいそうだけどそういう契約で了承してたのならいくらムッシュと揉めたとはいえ公共の電波で話すことじゃない。
ただしそれは一般人的感覚から見た話であってマー坊は完全にアーティスト思考の人間なのに対しムッシュは一般人に割と近い思考の人間な気がする。
だからお互いが理解できずに衝突するのも当然なんだよね。

875 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 18:35:00.42 ID:ND0FaF+O.net
まず前提から間違ってる
ムッシュ以外のクリキンメンバー及びスタッフvsムッシュであって田中はそのうちの一人でしかない

876 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/14(日) 23:52:59.77 ID:igtX+3ET.net
>>875
どういうこと?

自分のためではなくスタッフやメンバーのために顔として(あるいは何かやらかした責任感じて?)戦ってる感じではあるよね
過去にどれだけ落ち度があろうと、みんなで頑張った曲の権利を作ってもいない1人が持っていくのは納得いかないわな
みんなが困っているのになぜ訴えないの?

877 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 00:17:27.20 ID:btaxf9Yh.net
>>873
その時期から証拠集めというより、裁判すると決めてから、身内のクリキンファンをあたって雑誌や録画を探したもんと思っていたけどなぁ。どうだろ?
ムッシュ本人がチェックしてたように報道されてキモいイメージついたけどw
長年準備してたらもっと早く訴えてたのでは?


ザ・エターナル・コンサート
バラエティで元エースとして求められクリキン歌うくらいは田中の魅力だから許せてたけど、
かつて自分が呼んでたような、ガッツリ懐メロ歌う営業に出て、紛らわしい表記を許していたとなると、
俺のが需要あるんだから俺の実力やろ!と言われても確かにそうでも、脱退や解散を曖昧に表現するから本家クリキンが営業しても「あれ田中はいないの?」と言われたり、メディアに力がない本家クリキン自体いないもんと思われて、本来約束してた本家クリキンの仕事も少なからず奪われてると感じる
「あなた、そろそろアイツ訴えていいんじゃない?」となったと思ってた
「永遠に歌い継ぐ歌がある…」って表現も、原キーで曲を歌い継ぐのは俺じゃー!って引っかかってたりしてw

878 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 00:34:34.54 ID:5T09UBuN.net
たとえば薬やってる写真とか、何か犯罪の証拠写真でも握られてんのかな?
ホストすら辞めた時期はメンタル的にもヤバかったみたいだし口パク詐欺どころじゃないことも手を出してそう

879 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 00:38:09.36 ID:tNEbQQF1.net
あんまりお前ら根も葉もないことばかり書き込んでると開示されるよ
ムッシュも田中もネットをよく見るわけだから気を付けたほうがいいよ

880 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 05:54:32.06 ID:qbanmnwY.net
なんで2人ともよく見ててそのアピールするんだろうな
ファンの反応が見たいのはあるだろうけど、
その割には反映はされないし、謎が多くイメージ悪いし
根も歯もないいらんこと書かれるストレスのが多いだろうし

881 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 09:57:21.08 ID:EELdt1DZ.net
クリキンの場合公式なライブビデオやライブ盤も出ていない上、マー坊脱退コンサートのセトリすら分かっていない。更に脱退後の両者の活動や事故後のクリキン復帰時の活動(91年頃の募金活動?も)やライブでマー坊がどう対応してたのか、など
ずっと耐えず追いかけてたファンでも知ってる、覚えてるか分からないし

普通ならネット上に情報出てるしテレビとかで放送もしてたら後追いファンでも知ることができるはずなんだけどそれすら無い
YouTubeにある映像も他バンドに比べて少ないしテレビで流れる過去映像は大都会ばかりでクリキン過去映像特集なんて見たことない

この謎の多さが数々の憶測や誤解を生む原因になっているのは間違いないだろうね…

882 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 12:01:58.00 ID:r4xpZJEq.net
>>870
>>873
自分サイドだからこそ中村から「脱退後のクリキンは大変だったんだよ…」なんて話聞いたら、責任感じて(本音は自分が仕事少ないタイミングも相まって)
ヘルプとして行こうとしちゃったのでは
ムッシュからは言わなそうだし言っても断りそう
中村さんが田中居ない時期含めて最後まで居たのも意外だけど


ムッシュにとってのユリアは
昔からのマネージャーか中村らメンバー??
信用してた奴を奪われて復讐に燃えて暗殺拳まで駆使するようになったのは…

883 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 12:28:16.09 ID:HcJobBJX.net
キモすぎ

884 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 12:33:23.95 ID:unswo/JE.net
>>881
人気なかった。本当にそれだけ。でも本人のせい
元々ライブメインでスターになるためのグループではなかったから今でこそ評価されるけど、
当時からしても保守的で古い考えの人だから
企画モノを下に見て大事にしなかったり(特に漫画)ライブビデオに否定的だったり、カバーに否定的だったり、アイドル扱いに否定的だったり、
ライブメインだからテレビの使い方をわかってなかったり、世間の需要と違うから
幅狭めて80〜90年代に仕事困ったとしたら自業自得

ポプコン出身者かつ即大ヒットで貢献したから、
「君もクリスタルキングみたいになってポプコンで人生変えないか〜?」って参加者を募って一発屋を大量生産し、原盤権もっていくのがヤマハのやり方だから、看板としてヤマハからかなり優遇されてた方

新曲のたび歌番組出れてセシルまではかろうじて見かけたが、
大都会は曲にファンがついてるというムッシュの思想?もあながち間違ってもいなくて、実際は1年ちょっとで終わってたグループ
一発屋にありがちな、レコード会社や事務所の人からの扱いが良く、地方営業で喜ばれるから、人気がなくなってる身分に長く気がつかない面もあったのかも?

885 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 13:38:25.60 ID:unswo/JE.net
90年代という時代は…
“DEEN“とか“GLAY“みたいなシンプルなグループ名が流行ったから“クリスタルキング“という名前自体がダサくて笑いの対象だった
昭和が否定され、ベストテン的な派手な衣装で歌うのが古臭いとされたから、シャ乱Qですら田舎のホスト風といじられるお笑いポジションだった
(だからクリキンにシャ乱Q歌わせた?)

クリキンが悪いというより、次々に魅力的な歌手が出てきて面白い番組も多かったから、
YouTubeに上がってる懐メロ番組は、見てる人少なかったはず。よくぞ上げてくれたと思う。
でも夜もヒッパレは超人気番組だったから「こんな全国ネットの番組、久々です」と言っている通り、反響あったと思う
うちの家族はリアルに「クリスタルキングなんてまだ生きてたの⁈笑」と言った。
そこからたしかに見かける機会はふえたが
時代遅れのオッサンとして面白がられてる感じだった
再ブレイクと言ってもすごく人気が出たわけではないが、ライブのお客さんは増えたのでは。
それまで地下に潜って生息すらわからなかったから。

886 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 16:26:18.62 ID:qKPj7jUH.net
>>884
音楽畑の人の話を聞かないせいもある。
なぜか自分が信用したよくわからん人の言うことは聞くくせにw
今はともかく東京で同世代の歌手の友人もそんなに作らず、ポップスを下に見てた
全盛期に事務所がカバーやライブビデオを提案されても断ってたんじゃないか?

どこにウケたいのかといえばオタクでも女子高生でもなく外国人w
今もアニソンやってよかったのは外人が歌ってくれるからと喜んでるようだけど、それって外人のアニオタなだけじゃねぇか?と言いたくなるw

欧米=カッコイイが強いのは60年代に青春過ごしたものもあるんだろうけど
日本でやる以上は音楽畑の人の話を聞いたらいいのに。
売れない事や小さい会場で歌うことへのプライドは無いようだけど、金が好きな割には金になる場所を避けてきててもどかしい!

887 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 16:45:30.66 ID:JbhIM9qY.net
トークは攻めまくる割に音楽に関してはかなり保守的
一方、ムッシュは完全に真逆と感じる
うまくやれば協力し合えるんだが、一回歯車が狂うと噛み合わず最悪だろうな

888 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 18:19:24.67 ID:rR267pr1.net
>>884
人気無かったのか…
いい曲出してるだけじゃ人気保てないんだな

889 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 18:49:16.89 ID:ptsmgLYz.net
ムッシュの中で田中の声は北斗の拳のザコキャラになってて
あれは本気でこの曲はこれがいいと思ってるのか、悪意のあるマウントなのか

890 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 20:54:36.41 ID:35LhdNI/.net
ムッシュも変わってるんだよなオリジナル曲を全く作らない
普通はカバーだけに飽きて自作の曲を作り出す

普通のバンドはリーダーが作詞作曲してメンバーがついてくる感じなのに若いメンバーに丸投げ
そこまで出世欲みたいなの無くて食えればいいて感じなのかな

891 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 22:30:23.36 ID:tV7ZMija.net
>>890
ムッシュは完全にアーティストではなくAKB支配人みたいなビジネス的な人なんじゃない?

商標登録してるってことは、俺がいくらかライセンス料を払えばマルCマークつけてクリスタルキングのメンバー名乗って演奏して歌ったりしていいってことだよね?
大都会は合唱曲っぽいから、全国で歌わせる許可する代わりに使用料もらうビジネスでも考えてた?
でなきゃ商標登録する意味がわからない。今の所田中への妨害にしか使えてない。

ただ田中サイドの人間は田中のバンドであり田中が歌ってこそと考えてるから絶対にそれに反対するだろう
特に田中は俺じゃなくてもと言われるのを1番嫌いそうだから、キー下げてくれない意味もわからず傷ついてそうではある。

ただ当時の国内の需要からすると、ムッシュのが田中の声の価値の客観性をわかっていたんじゃないかな。
田中の声は苦手な人も多いし、話す時のキャラとギャップのある高い声に驚くだけで、正直それほど声自体に人気も個性もない。
今は時代が変わって、田中のような唯一無二のアーティスト気質の人が重宝されてるから田中の勝ちではあるけど。
…と根も歯もない事を書いてみた

892 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 23:51:51.89 ID:GZd+vWLW.net
>>881
ネットが無い時代はたとえば処女航海の次のシングル何だっけ?と思っても調べる手段すらない。
蜃気楼までしか振り返られるのを見たことないし、次のシングルは当時の音楽好きしか思い出せない
後追いなんてほぼ不可能
ファンクラブにでも入らないと出演情報がわからないし、
キャニオン離れてからはファンだったとしてもどこでライブしてるかもわからないし、ずっと追ってるファンなんていたのかな?
大手の事務所でドラマの主題歌やったり役者やったりしない限り忘れられる。でもクリキンはそんなの向かないし。
能力あるから影武者のコーラスやCM音声やれたり懐メロがあって恵まれてた方かも。
今でこそ告知すればファンが集まってくれて好きにライブができるけど、クリキンに限らずあの時代の歌手は怪しげなコネでの興行も避けて通れなかったんじゃないかな。
だからこそアニメや映画の主題歌を歌えることは、長い目で見たらめちゃくちゃラッキーなこと

893 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 23:55:16.18 ID:e1PoQmqa.net
処女航海はあぼーんになるの?

894 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 00:11:05.82 ID:yw2nGEhl.net
むしろ田中の声にしか需要が無かった

895 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 00:16:03.92 ID:O5XuWU8K.net
>>894
それでおわりなのにグダグダ気持ち悪い長文書いてるやつなんなんだろうな

896 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 00:17:15.98 ID:yw2nGEhl.net
>>876
クリキン時代からの付き合いである田中のスタッフがここまで言うくらいだからな
http://www.tanakamasayuki.net/staff-blog/live/20130401225108.html

テレビはどうしたかって?
また残念ながらお蔵入りになりました。理由は….みなさんの想像におませするとして…
ん〜、今日は一言書こう!
『世の中に音楽で救われる人が沢山います。だから音楽の力ってすごいと思うし、私たちSTAFFは裏方で頑張れるのも、そんな感動の連続を目の当たりにしてきたからと言っても言い過ぎじゃないです。
現在はもちろん、過去の遺産も封印出来ない。もちろん私たちは過去には生きれないし、生きていないけど、それはクリスタルキングと言うバンドがこんなにも人に影響与える音楽を残した事。社会的影響力はもちろん、当時のFilumも当時の音源も歴史に残るぐらいの大挙であるんだからしょうがない、、、、それわかってるのかな?
7人あって出来たこと、そしてその大ヒットの裏でどれだけの人間がが動いているか知れないのになぜ私物化してんの?だいたいあなたが作ったの?あなた一人で演奏したの?あなた1人で歌ったの?あなた一人でヒットさせたの?
あなたはこれを絶対に読みにくるのではっきり言いますね。あなたも歴史を作った一人なんだから、もっとカッコいいミュージシャンであってほしい!』
デビュー当時から関係している全ての関係者を代表して言わせて頂きました。メンバーはもちろん。クリキンを世に出した数えきれない人達、沢山のファンの方に代わって言わせていただきます。
 これは、今まで数々の制作に関わったテレビクルー、音楽関係者、メディアの人達がみな口にした言葉です。「本当に残念です」
これもう何度聞いたかな?

897 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 00:20:45.11 ID:yw2nGEhl.net
>>895
まあ、久々にスレが活気づいてええことよw
枯れ木も山の賑わい

898 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 00:34:06.55 ID:K3oAPJJo.net
愛をとりもどせヒットまではほぼ一発屋(蜃気楼もあるから違うけど)扱いだったけど
リアルタイムではそこまで一発屋って感じでもなかったような
ベストテンは処女航海以降入ってないけど歌番組には結構出てて人気者扱い
セシルはまあまあ売れたし、ただそれ以降はめっきり出なくなったけど
当時見てた人は結構色んな曲に触れてるはずだけど後年になっても印象に残るのが大都会だから一発屋扱いになっただけで

ムッシュは大都会、蜃気楼、愛をとりもどせだけでなく瀬戸内行進曲もヒット曲にカウントしてるね
でも売上データがないからどれぐらい売れたかは分からない

899 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 00:39:00.06 ID:K3oAPJJo.net
ムッシュも本気出せばかなり出るね
https://www.youtube.com/watch?v=uZleyGZVhJk

900 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 00:48:40.57 ID:2UIfvajz.net
>>896
それを伝えてるだろう相手はカッコ悪い男でミュージシャンでもないんだから伝わらないんだよ…悲しいけど

その当時はもうマー坊の声も変わって原キーで歌えないから過去の物として堅実な選択をしたのかもしれないけど
今は権利を持っていくのは時代に合わないしバッシング強いし、スタッフと一緒になんで訴えないのか不思議なんよ

901 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 01:43:53.20 ID:K3oAPJJo.net
事故で突発的に高音出なくなっちゃったわけだけど
事故直前の大都会は明らかに声質も変わって伸びもなくなってるから遅かれ早かれいずれは加齢で原キーは厳しくなってたと思う
だから揉める世界線が変わるわけではない気がする

902 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 07:01:59.40 ID:MVd1RifP.net
>>900
そういうカッコ悪い事はしたくないんじゃないのかな

ムッシュが裁判したけど結果的にマイナスでしかなかったし

903 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 08:47:36.47 ID:IvHyPoiS.net
>>896
こういうことを公で言ってくれるから可哀想にってファンはマー坊サイドの味方になっていくんだけども、
ムッシュは世間にどう思われようが気にしなそうだし、
「は?俺が作ったグループなのに何お前らに決定権あると思ってんの?お前らのせいで田中のグループと思われ、思ってた通りにならなかったし、
また本家クリキンの俺を悪者にして営業妨害する気か!
全員カンパニー出てった裏切り者だしあの時クリキン放棄したって事やんな?何を今さらになって…」
くらいしか思ってなくて、利益が欲しいわけでもなく本気で噛み合ってないんじゃないかな
営業妨害の証拠として保存されただけ

認識が違うまま目先の利益で活動続けちゃったのが不幸のはじまりだった…

904 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 09:04:25.66 ID:Ac5behQm.net
脱退理由として

田中「過去の曲で食ってくミュージシャンなんかにはなりたくなかった。新しい声で新曲で勝負したかった」

吉崎「ガッツリ過去の権利だけで食っていきたい。新曲を一切作らずともやっていけるようにしたい」

カッコイイの基準が全く違うが
お互いに夢は叶った。
普通はマー坊のがカッコイイと思うんだけど、カッコつけた手前言った通りになってんだから過去は放棄する羽目に…
絡んだ相手がこんな奴とは不幸だったよ

905 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 10:48:30.56 ID:k1xEBBK1.net
ムッシュさえキー下げてくれればクリキンも利用しつつソロで新曲も出せて理想だったのに
ピッチシフター芸から逃げる口実が大きかったんじゃないかな

田中の現役でありたい姿勢にファンがつき、権利と戦うことも含めて応援されているが
現実のところはクリキン時代は越えることができず。番組でも過去の栄光話になるから>>896のようになってしまう。
クリキンの曲を全く歌えないわけでもないから戦う手立てもなく

ムッシュが読んでも「あれ?お前ら過去にしがみつかず勝負するんじゃなかったの?結局俺がいた時代に歌わせたアニソンで食ってるくせに感謝もないのか」でシメシメ

906 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 11:07:04.69 ID:Qf9iMt4n.net
>>896
田中のスタッフもセンス無いしちょっと頭足りないんだよな
「なんで私物化してんの?」とか感情漏らして世間の同情を引こうとしてるけど、そのなんでが重要で少しはムッシュに寄り添えばいいのにな。
どんだけ正論言ったって相手の不信感なくさなきゃ変わらんのに。
みんなで作り上げてることを当時わかればよかったのに、「田中でもってる」とか本人や周りが言っちゃってたから
ムッシュがそれをわからせるために俺を忘れるなぁ!反撃に出ちゃったんじゃあないのかなぁ

907 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 11:20:22.71 ID:K7vxhTBO.net
文体と句読点の打ち方が全部一緒でバレバレなんだけどID変えて何回独り言長文連投してんの?キモすぎんだが

908 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 11:47:51.31 ID:r9RlIoDI.net
>>906
自分らが正しくてムッシュが悪と思っているうちは永久に和解はできない。
本当に権利を取り戻したいなら和解にもっていけばいいのに、したいのかしたくないのかわからん

裁判で競争相手と言っているのもおかしいと思ったし、ライバルとか言ってるけど応援し合える仲間じゃないのかと。

もっと広い世間からみたら恥ずかしすぎる小物グループw
クリキンごときが商標登録してんのもちゃんちゃらおかしいし、それで困って愚痴漏らしちゃうってのが、
ASKAや玉置浩二と遊んでも1人だけ小物臭と言われるんだよ。実力はあるのになぁ

909 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 12:14:10.26 ID:Y1jcGUqT.net
>>907
純粋に語りたいのにキモい人しかこないのがつらい

910 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 12:30:05.18 ID:Swcbx5wK.net
ネガティブな面も含めて好きなんだけど本人が監視してるから語れる場所がない
情報少ない理由もそれ

911 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 15:57:44.37 ID:a8eF3nev.net
>>906
いや世間どうこうじゃなくて完全に私信だろ
しかも不信感って何よw
好き放題してるのを放置し続けてこうなったのにこれ以上どう譲歩しろと
そしてもう一度言うがスタッフだけじゃなくてムッシュ以外のメンバーは全員仲ええのよ
そいつらを取り纏める役割だったのはムッシュなんだからなるべくしてなったとしか言いようがないわな

912 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 16:01:14.02 ID:a8eF3nev.net
>>907
それ指摘したら対応してくるからやめてw

913 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 16:23:25.34 ID:2d6Dlntn.net
>>901
そうなんだよね

ジャニーズにいた忍者ってグループの正木さんは、田中さんと違って地声から明らかにハイトーン出そうとわかるほど高いんだけど
50代でも一応ハイトーン出るし声が全く変わらないの(ゆえに子供みたいな声で役者で使いづらかった)
数年前にXの紅でモノマネ出てたからその系統の声ね
なのに田中さんは事故関係なく全く別人のように声が変わってるから不思議

914 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 18:01:00.21 ID:sa6Bl23z.net
白髪になってからは老人ぽくなったものの喋る時の声は若い頃から変わってないよ
地声との差をつくる部分に負担が出てくるのかな

>>901
ユリア永遠にを歌おう!と言えばムッシュはキー下げてくれたのに
アニメを嫌って封印するから…

915 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 20:40:07.15 ID:yw2nGEhl.net
ジャニーズ?事故関係なく?何の話してるんだ?

916 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 22:36:20.03 ID:Jdy2+Fa3.net
クリキンが東南アジアの子供達にプレゼントする運動とか
田中が高感度タレント1位とか
今になると胡散臭すぎる

917 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 23:31:08.99 ID:K3oAPJJo.net
胡散臭さは拭えないよね
色々話盛るところもあるからどこまで真実なのかも分からないし
最近はマルチ商法集団に関与してるなど胡散臭さが更に増してる

918 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/17(水) 01:33:04.53 ID:WjCDPwVR.net
>>915
加齢で変化がない人もいるのに不思議な喉してるよね
事故直後は高い音だけが声が出ない状態で、
それとは別で90年代前半と後半で声の印象が全然違う

無理に復活させよう頑張ったり、昔のノリで負担かかる歌い方をしてしまったからなのか、
まるで霊能者の暗示がきいたよう
昔と違って苦しそうな声になってるのはわかるのに加工する意味は…。

919 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/17(水) 02:09:15.65 ID:F4ynqc34.net
ナチュラルに話を盛る所は好き
絶対に売れないだろうに実話コンセプトのアルバムを1stで出しちゃう所も好き
でもいざそこに突っ込みを入れられると突っかかってきて情報開示求めてきそうだから怖くてブログに書けない

実体験を売りにした以上は知らない人に色々言われるリスク高いことだってわかってんのかな?
自分の美談に盲信的に騙されてくれる人じゃなきゃ相手できない感じが気が小さそうで
とてもカッコイイのにB級臭で残念です

920 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/17(水) 02:45:27.66 ID:F4ynqc34.net
>>917
話盛るし、証拠がなかった部分で嘘があったから訴えられたんだと思ってる。
普通言わないような事を言うことで嘘つかなそうなキャラを演出してるマジモン
あと「バンドマンの定番」と言うことはたいていやってると思ってる。女性関係はあたかも人ごとで自分は硬派に装うけどやってるだろうって見てしまう
一度実話のアルバムを出したからクレジットがある曲全部実体験に見えてしまってかなりのダメ男と想像する。
そう見られるリスクがあるから誰もやらないのに。人生を演出するのが好きなんだろうね


どこまで計算でどこまで本気かわからない
計算高いわけでもなく天然で抜けてんのかわからない
辞めたくて売れたくなかったからわざとなのか、本当は売れたかったからなのか
クリキンはなんでそんなことしたんだろう?も多く、突っ込み所が多いから憶測で語りたくなる

921 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/17(水) 10:58:41.60 ID:sHbMB2yL.net
すげえキモいなお前

922 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/17(水) 18:39:03.05 ID:lOuZ/HrC.net
>>901
加齢というか本人が久々とコメントしてる通りパチプロだのホストだのやってて半ば隠居状態だったからだろ
1987年36歳でZepのカバーやってた頃は余裕がある
その後隠居して2年後に事故だからブランクが大きい

923 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 09:57:01.00 ID:Pr7h2oI1.net
事故前もハスキーになってきてたし事故後も徐々にハスキーになっているからどちらにせよハスキー寄りの声にはなってたと思う

924 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 12:17:05.43 ID:X+5uLrRs.net
手紙とか聴くと分かりやすいけど、
MOONの頃からちょっとハスキーだったよな
後期の声もカッコよくてすこ

925 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 18:07:35.15 ID:u3eFp5ul.net
孔雀王は2曲ともめちゃカッコ良くて、あれこそハイトーンもも重宝される適正な場所だったのに
一回吹き込んで終わっちゃったの?
あそこで居場所見つけてラウドネスあたりと繋がってれば…

事故前から神がかってる曲と生かされない曲の差があって
なぜそれって曲をシングルにするクリキン
田中しか歌えなそうなド派手な曲じゃないと。普通のキーの地味なポップスだと声が豪華すぎて悪目立ちするのかも。
編曲は船山基紀を駆使したらよかった

ネットに「1986年頃の田中は下手になってた」と「いやなってないぞ」と意見が分かれるのは
歌唱力が落ちたわけじゃないんだけど、聴き手によって井上大輔の曲ではおっさんぽく聞こえたり。
全部カッコいいんだけど新規はつきにくかったかも

926 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/19(金) 01:36:49.36 ID:dcZsZbyf.net
クリキンってやっぱり実力に対して実際の評価が低すぎるよね
大都会蜃気楼の連続ヒットの後処女航海明日への旅立ちと連続してコケたのがかなりその後の売上にも悪影響してるんだな
素直に時間差をシングルリリースして海南風も非売品ではなく普通にシングルで出してたら結構売れた気がするしその後のセシルのややヒットにも繋がってたんじゃないかな
決して色物ではなく実力派だと思うんだがね…

927 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/19(金) 10:24:45.70 ID:VKCA+BYs.net
チャーチは名曲だと思う
2人の魅力がよく出てる

928 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/19(金) 12:09:46.83 ID:QoTZWaSW.net
>>926
辞めたかったとか言ってるから売れないようにしてたなら作戦勝ちだけど、
処 女航海なんて最初の数秒で売れなそうな曲と思うよねw
大都会なんて誰が聴いても絶対売れそうな曲なのに。
冒頭からムッシュのファルセット、
マー坊の声をかき消すレベルで全員でファルセットしてうるさい
まだパート逆なら聴けたかもだけど2人の悪い所が目立つ
天野滋の無駄遣い

ムッシュのファルセットが入ってる曲は売れない
自分がディレクターなら絶対止めるけど、2曲も1位取ったから俺達のが正しい!自信満々でやりたいと言うならさせてしまうかも
需要とかけ離れてる事ほどドヤ顔でやる2人

929 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/19(金) 13:31:48.98 ID:QoTZWaSW.net
続く明日への旅立ちは在庫処分
クリキンの必要はなく海援隊でも歌えそうな地味な曲がよけい地味に聴こえる
クリキンの楽曲力に期待した層・声に期待した層の両方ガッカリ
そこへメンバーの言動が重なると惰性で買ってたヲタも急激に冷めそう
処 女後悔で14位ならその時点のファンはめちゃくちゃ居たと思う

PASSION LADYはなぜ売れないのか疑問だった
最初から高くてメリハリがない。実はムッシュ始まりのが良いかも?
2番は交代するとかしないとツインボーカルの意味がなく。実質田中のソロというのも需要と違ったのでは。
アイドルでも歌えそうな曲は鬼門

>>927
チャーチの順位の低さにはびっくりした
理由がわからず。ムッシュのファルセットが入ってたから論に行きついたw
https://i.imgur.com/du9068K.jpg

930 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/19(金) 13:53:55.11 ID:QoTZWaSW.net
>>926
「時間差」
「ナオミの夢」
「woman」
これらはクリキンにしかできない芸だからA面にすべきだったと思う。
昔ながらの人って企画モノは企画モノとして分けてしまうんだよね…

海南風はオシャレすぎるけどムッシュの良さが生きててクリキンの幅が広がった。信者がコーラ飲みまくって手に入れるCDなんてもったいないよね。
セシルからジャケ写に顔が映らなくなって曲を売る路線になったのかもしれないけど山下が歌う時点でグループとしての迷走感は拭えなかった。
愛情againのような女みたいな曲でも田中の使い方間違ってるし乗り気じゃなかっただろう。
でもナオミの夢はいいと思うし、ベストに入ってたくらいだからシングル候補だったのかな

931 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/19(金) 22:08:07.72 ID:ZDFBb9n1.net
PASSYON LADYが流れてるヨコハマタイヤのCMの動画お持ちの方いませんか?

どこのヨコハマタイヤ動画集にもなくコンピにも入ってない。
田中氏の公式に書いてあるから間違いないだろうけど
その時期は寺尾聰のルビーの指環しか出てこず。クリキンが担当してたデータがどこにもなく当時の人も覚えてないという。
あとなぜか公式に孔雀王は飛ばされてるね

932 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/21(日) 00:15:05.30 ID:W9+C4TrS.net
パッション・レイディはムッシュがファルセットで目立つための曲
ドンキーコングのように叩きながらこんなに色んな声出せる俺すごいでしょ?って言わすために田中を人柱にしたような曲だから
途中からムッシュの方ばかり目が行って失敗だと思う

愛をとりもどせ!は2人の俺が俺がの主張が戦ってる感じがマッチしてんだけど

933 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/21(日) 11:20:53.19 ID:9rUGywY0.net
大都会→蜃気楼→時間差→チャーチ→
海南風→10 years ago→MOVE OVERとか何か洋楽のカヴァー曲→(10 years agoで2度目の紅白出場)→
セシル→ナオミの夢カヴァー→パッションレイディ英語版がA面の両A面→ミッドナイト・ミステリー→瀬戸内行進曲→愛をとりもどせ→レリクス

作られた時期ズレるけどこの世界線なら人気維持できた?どうやっても83年以降は厳しいので異論は認めます

934 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/21(日) 13:42:13.57 ID:br9msJr9.net
夜もヒッパレで70年代の歌手が90年代の曲を歌う時のような違和感(本物よりうまいけどジジババが変なアレンジするなって思ってたあれ)が
シティポップやり始めたあたりから始まっていた
キャニオンではイバれてもポリドールでは厳しいこと言われたんじゃないかな
ちょいダサ派手な曲なら映えるから少年向けの漫画・特撮が天職と気づけてよかった

漫画=落ち目の歌手の烙印から杏里がキャッツアイのレコーディング中に泣いたとか、やしきたかじんは最期まで人生の汚点がガンダム言ってたエピソードは沢山聞くけれど、
田中さんはそこしか無いのに早く気づいてれば
事故回避できたか、事故ってもキー下げりゃよくてクリキンに依存せず済んだよね
似合ってるからオファーくるのに今だに博美さんの事もオタクとかいってバカにしてるし

935 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/21(日) 17:59:16.71 ID:FXpFKYxx.net
>>926
田中のおかげで売れたけど人気無くなったのも田中の性格のせいと思う。後年の話を聞いてると。
それこそがクリキンは田中のバンドという証明かもしれないけど関わりたくはないかな。
天才ゆえに大衆とズレていたという苦しい言い訳を地でいく。
基本的に売れない方売れない方に持ってくしそれを許してくれる客だけにしたい方向性。なのに苦労話は盛る矛盾が評価の邪魔をしてるかと。

936 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/21(日) 19:15:11.53 ID:zjkoo0I3.net
90年代クリキンに復帰してもハイトーンが求められるのが嫌だったと言っていたけど…ピッチシフターは気の毒だがあの当時はマー坊自身もまだ昔のハイトーンのイメージにしがみついてたように見える
無理に高音を絞り出そうとする場面が多かったし

ただヒッパレ等でムッシュとパートが逆転したのがプライドが許さなかったし、いい意味でマー坊が吹っ切れるきっかけにもなっているように感じる

2006年に出たアニソン番組では声が出てないこと突っ込まれて、出ないわけじゃなくてあえて出さないたけと答えてたから、クリキン脱退後も声の変化を受け入れるのにはかなり時間がかかったみたいだけど

今は昔の声が出ないことを認めて完全に新しい声で歌うようになってるから歌声もぐーんと良くなったように思う

937 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/21(日) 22:59:15.69 ID:EzxjFMch.net
>>936
特に大都会なんかは10年代以降の方が上手いと思う

938 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/22(月) 03:44:12.59 ID:w/MEIis1.net
>>870
ムッシュは来るもの拒まず、去る者追わず、さらには戻ってくる者も拒まず、ギャラは均等分配がスタンスでやっていたらしい。
これと別の号のムッシュの話では、デビュー前の脱退後に田中・山下らがまた入れてほしいと連絡を入れてきたとのこと。
3度目も直接連絡したのは違っても、実質自ら加入したんじゃないかなぁ?
確かめようの無い話だけど、話を都合よく盛るのはどっちで盛らなそうなのはどっちかと考えると…

https://i.imgur.com/oSfsbQJ.jpg
https://i.imgur.com/oIAGqOO.jpg

歌い続けてればキーは下がらないという持論を実践してるらしい←誰かへのマウント?

この本の続き見たい…

939 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/22(月) 16:52:26.75 ID:l2d11rnd.net
昌之のはなしは信じるな

940 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/22(月) 23:17:26.35 ID:tYcxzLXY.net
ムッシュは良くも悪くも嘘がつけない人間だとは思う
マー坊は結構その場その場で言うこと変わってる
97年の脱退の時の態度が悪くて解雇というのも嘘ではないように思える
ムッシュはピッチシフターや口パクも認めてるしね
87年にもラジオで二度とクリキン復帰はないと言いつつ大晦日のベストテンでの復活を皮切りに何だかんだでクリキンでやってたようなものだし…

941 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/22(月) 23:19:51.75 ID:tYcxzLXY.net
でも業界で活躍するのは話を盛れて場を盛り上げられるマー坊のほうなのも事実
ムッシュはムッシュなりに90年代はマー坊の声が出ない分をどう補おうかで割と真剣に悩んでたんじゃないかな

942 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 00:18:02.92 ID:bfGhvK4U.net
何を言おうがクリスタルキングは田中の高音といいうのが一般認識
田中の高音で売れたというただそれだけ

943 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 00:29:46.23 ID:qDVTR3uE.net
ムッシュって実物ダンディーなんだ
https://www.s40otoko.com/archives/38943

「田中さんは歯に衣着せぬ物言いで現場を大いに盛り上げてくれました。」
↑話は捏造しつつ、自分の事は棚に上げて周りの悪口言って使えないような笑い取りにいっただけだろがw

944 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 00:45:07.18 ID:qDVTR3uE.net
これが証拠になった86年週刊FM。写真すら無い、ものすごい小さい扱い。
ムッシュはこんなのよく見つけたね

もっと大きいインタビューだと思ってたのに。
https://i.imgur.com/qw2xiNq.jpg
https://i.imgur.com/S9GXdSE.jpg
私が出せる物はアップするからお持ちの方はアップしてほしいm(_ _)m
こんな物を必死で探して4000円で買ってしまったのを誰か慰めて…

945 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 03:25:00.31 ID:Uc7JCZfq.net
そんなに女が引くような内容なのか。

0719 NO MUSIC NO NAME 2010/05/06 16:31:14
ソロアルバムに付いていた「田中昌之物語」だっけ?を読んで印象変わったわ。
凄く印象悪くなった。
女性ファンには、印象悪くなる内容と思う。
辛かったとか苦労したとかは良く分かったけど・・何かね・・・。



0720 NO MUSIC NO NAME 2010/05/06 18:44:01
>>719

どんな内容?気になってたまらん。
ネットで不遇時代の記事みたいのは読んだことあるけど…。
もっとすごいのかな。



0721 NO MUSIC NO NAME 2010/05/06 20:19:07
>>720
軽い生い立ちとクリスタルキングに入るまでの事とか書いてある。
まぁ、それは可哀想とか頑張ったよねとか思える。
問題は、2人の女を不幸にしておいて「自分可哀想」って感じなのが何とも・・。
特に最初の奥さんに対してが酷過ぎる。
女の敵とさえ思える・・。
それ以外は、声の事も含め波乱万丈の辛く大変な人生を送ってきた人だとは思う。

946 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 08:53:36.18 ID:xSNXbh+K.net
本当なのか分からんな
田中昌之物語なんて殆ど流通してないし、適当言ってる可能性ある

947 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 12:05:27.67 ID:RKQDhNg4.net
田中昌之物語を仮に入手したとしてもその中に書いてあること自体が嘘まみれな可能性も高い
真実性を確かめることができないだけに

948 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 02:44:16.17 ID:QZMFLjO4.net
>>945
元嫁はどの曲のことだろう?
やっぱり、そんな感じの感想持つ人いたんだ!
アルバムは手に入らず、調べながらつべで聴いただけだけど私も引いた。
最初は感動もしたけど、よーく聴いていくとすごい身勝手な男の歌で興醒めする。
自分がクズなことするから肝心な人に相手されないのを美化したり悲劇にしたり。
忘れられない女性が…なんて堂々と言っちゃう奴にロクなのいない笑。

実話を元に作家と作ったとあるから盛るのは前提だけど、こんなマイナスにしかならない話を作家が推すかな。
もちろん全て嘘の可能性あるし、できれば全部フィクションであってほしい。
だけどフィクションでもそれを良いと思ってる価値観て現れるもんだよ。
今も女癖の話をするならキャラ作りのネタかなって思うけど、女性の話をしなくなったあたり、マジでドン引きされた経験からしなくなったんじゃないかな。
後の数々の言動みてると色々とリアリティがすごい

949 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 03:26:16.77 ID:G2dtGtqr.net
きもすぎ

950 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 03:46:22.26 ID:QZMFLjO4.net
1stアルバムはよくも悪くも田中さんらしさの集合体
・既にファンの人にとってはたまらなく見たい物だが、新規を振り向かす要素は一切無い
・人の気を引きたいときは自分の可哀想な所をアピール(ホストのような手口が処世術なのだろう)
・うまく行ったら全て俺様のおかげ
・自分のせいで起きたことなのにそこは隠し悲劇を演出
・よくもまあそんな都合の良い話の盛り方しますねというエンターテイメントだが、悪く言えば経歴捏造する詐欺
・さんざん毒吐いておいて自分がやられたら撃たれ弱いメンヘラ
・昭和の美男美女にいる、酷い事しておいてなんで許されると思うのか謎の思考
・いくら美談に仕立ててもクズさがバレている
・最初の印象が凄く良いが醒めていく
・ファンじゃない人が見たら印象悪いだけ。なんでそんな恥ずかしい物を発売するのどんだけ自信満々なのと言われる
・ノンフィクション・ロック…これ自体が嘘か本当か確かめようがないから胡散臭いとしか言えない
・ルックスと話術、さらに奇跡の歌声という天が三物与えた稀有な例でありながら性格のせいで人気は出ない
・素直に洋楽カバーでも出した方がよっぽど評価されるのに、私生活の切り売りなど安っぽい売り方に走る
・変な所で自信なくて恥ずかしがる割に斬新な物を出してしまう所はすごい
・当時は人気なかったが後に評価される


本気でやりたくて力入れて作ったと思う。ジャケットは馬に乗ってるし。
こんな渾身なのが受け入れられなかったら4にたくもなるよね…

951 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 05:36:30.89 ID:W4KLIy4C.net
正直事故の野球ボールの件も嘘で実際は他の外的要因があったのではないかと疑ってしまう…
急に声質が変わってるから事故自体は本当だろうけど野球のボールが当たったというのは2000年代は番組や雑誌によって言ってることが変わってるから。
現場にいた人が証言してるらしいけど口裏合わせの可能性も否めない、他に何かまずいことを隠すために…

952 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 19:06:31.01 ID:QZMFLjO4.net
確かめようのない、実害のないギリギリのラインをついて嘘を吐きまくってる
一旦冷めると騙されたような気持ちになる。
俺の中ではそうだった〜とか言いだしたら間違いでもないし
証拠も実害もない憶測でしかないから切り込めず。裁こうとすると裁判のムッシュと全く同じ恥をかく。
もう相応の天罰も下ってる人だから叩きづらい。だからアンチも湧かないんだと思う。

たとえば「俺が関わると売れる!」と言っちゃうのも、実際にはヒット商品に乗っかってるだけでCMも契約以上に放送された実績もない虚偽の事実だが、
キャラ付けで言ってるのか、ガチで勘違いしてるのか、意図的に知らない世代を騙そうとしてるのか、分かりづらいグレーなライン。

953 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 19:27:11.54 ID:QZMFLjO4.net
クリキンの事までメンバーが引退しててファンも少なく証言者が居ないのを良い事に、自分が良く見えるよう捏造してた。
マネージャーも同類で共犯。
芸能人なんてイメージ良くしてスポンサーに気に入られてCMとか有名作品とタイアップしていけばファン居なくてもやっていけるから良いのだが、
この人のエピソード信じて気に入った人も多いだろうから騙してるよね。
ムッシュの証言とか抜きに本人の話だけ聞いてても嘘吐きなのは段々わかって離れていくんじゃないか?

その人の一部を見れば相似象で全てが見えるというように、
女性の扱い方がメンバーの扱い方やその他にも現れてくる…と何となく想像できてくるから、ここで書かれるのも火のない所ではない。


最初はムッシュがおかしな人だと騙されていたが、ムッシュGJだった。自ら恥をさらしてまで起用する側に「あいつの話は信じない方がいいよ」と伝えたかったんじゃないかな。
あれ以降は仮面ライダーのような大型作品のタイアップは減ったよね。

954 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 21:50:23.24 ID:OJ8hJar0.net
おじいさんの妄想は自分のTwitterにでも書いて(笑)

955 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 23:42:22.01 ID:RoyMIuRn.net
…ムッシュ?

956 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 10:51:04.31 ID:4KmYaang.net
>>951
何かにつけて事故話を持ち出してくるから怪しくなるんだよね。
90年代の動向が謎過ぎ。

957 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 11:29:25.99 ID:aPiMH2Y5.net
事故や水害と波乱な人生ではあると思う。ただそれら天罰だろうって感じだから同情出来ず胡散臭んじゃない?

アルバムの生い立ちが複雑と言っても昭和のDQN家庭によくある父親がクズで帰らず仲悪いレベル。母親や姉とは仲良かったみたいだし可愛がられた人特有の自己評価の高さがある。
異性兄弟で育った人特有のコミュ力で陽キャラで運動も勉強もできて恵まれた方にも感じる。
むしろムッシュのが母子家庭で闇ありそうだけどそんなの売りにしない。
本人の中ではつらい出来事だろうけど盛り方がね…聞いてる方と温度差はある

958 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 12:40:21.58 ID:4+6jcl+5.net
でもそれあなたの感想ですよね

959 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 12:56:15.27 ID:JgoPc7KJ.net
YouTubeのコメントとか見てると思うけど裁判関連はムッシュ=悪 田中=善になってるよね
実際はムッシュにも非はあれどマー坊側に明らかな問題があるのは明白なのに…
昔の声が出ないことやラジオでムッシュと飲み交わす機会があれば和解したいと話したことで同情も得られて世間を味方につけてるし
そういう意味ではマー坊はメディアの使い方が上手いなって思う
仮にマー坊の言うピッチシフター時代のムッシュのやったことが全て事実ならばマー坊は黙ってないと思うw

960 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 13:01:47.89 ID:MEfrhwh4.net
ピッチシフターで原曲キーにした歌声を流し口パクで歌わされた暴露もして一気にムッシュが悪者になったけど…それを同意の上で再加入したならなぜムッシュが悪になるのか分からない…

ムッシュは2004年頃?パチスロ北斗の拳が出た頃に久々に表舞台に出てきて歌ってる姿を見たら病んでるのかなって心配になった

961 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 19:14:17.06 ID:4+6jcl+5.net
悪者も何も向こうは裁判で敗北してるのに何いってんの?(笑)
毎回IDわざわざ変えて気持ち悪い妄想ばかり投稿してしてるけど自分で自分に話しかけて何がしたいのかわからんわ
働けよオッサン

962 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 20:26:21.45 ID:8ColIl/O.net
>>896
ん〜、今日は一言書こう!
7人あって出来たこと、そしてその大ヒットの裏でどれだけの人間がが動いているか知れないのに私物化してたのは誰?過去の物として自分の意思で抜けたのは誰?活躍した英雄でもあれど戦犯でもありながら周りを悪者にしてまで都合よく捏造して仕事とってたのも誰?

そりゃ関係者もメンバーもファンにとっても権利を解放してくれた方が都合が良いからあなた側につくでしょう。
クリキンのファンになる人は田中きっかけの人が多いから味方につけやすい。でもどんだけ人数でマウントした所でムッシュが「ごめんね、解放するよ」なんてなるとでも思ってんの⁈なるかよ!

自分が困ってる所は暴露する割に、そうなった事情は隠蔽。
人が見たらそれだけ理不尽な事されるような事やったんだろうなぁとしか思わないよ。
金だけのために仲間を敵にしてまでやってるとも思えないし、本当に利益のためだったら再結成に持っていくはず。

もし現状の不満を解決したいなら、あなた達側から頭下げない限りは動くことはない。その状態に気づかないの⁈向こうは思ってるほどあたな方を必要ともせず困ってもいない。
プライドに縛られてる場合じゃない試練ですよ。
ファンとしては少しは和解に向かってると思ってたからスタッフの発言が本当に残念です。田中さんも同じように愚痴言ってるもんだと思ってしまいますよ。この感じなら一生無理でしょうね。
勝ち負けではなく、時には相手に勝たす余裕も真のカッコ良さでは?
 
「あなたも歴史を作った一人なんだから」←そんなおだてで心が動くとでも思ってんの⁈
自分らがそんなおだてに弱いだけでしょ。
クリキンが作った時代なんて無いのに、そんなんで後追いを騙せるとでも⁈むしろ時代に乗れなかったとしか聞いたことないわ。

『もっとカッコいいミュージシャンであってほしい!口だけじゃなく言動でね』
沢山のファンの方に代わって言わせていただきます。

 今まで数々の制作に関わったテレビクルー、音楽関係者、メディアの人達がみな口にした言葉です。「本当に残念です」←そりゃそうだろ。
これ以上残念な思いさせない方がいいでしょう。じゃああなた方の方から変わる事だと思いますよ。悔しくても。

963 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/25(木) 20:40:09.50 ID:T9BZjepC.net
これでも見て和もうぜ

誰得なんだよこの写真はw
アイドル雑誌風だがオッサンの草野球の記念写真
ここで野球やめろよー
https://i.imgur.com/gCMEZux.jpg

964 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/26(金) 00:29:22.10 ID:rPir9BBm.net
スタッフ見てる前提で書く
こんなのあったんだ。この時の録画をYouTubeで流して!トーク部分だけでもいいから見たい!
https://i.imgur.com/3FgGgp2.jpg(小野正利とのクリスタルボイスライブ)

もうクリキン時代のは諦めて、今のスタッフとやってる98年以降のライブ映像を先に出してほしい。同窓会ライブも。
持っていかれた権利より今ある宝の持ち腐れからなんとかしてよ。どんどん後追いが入ってきてるから。一回のライブで未来ずっと金になるのに。
いまだライブ映像化に反対してるなら、没後にここぞとばかりスタッフがやりそうではあるけれど…

本当は脱退後〜事故前のソロ活動に興味があるからあればその頃のをお願いしますm(_ _)m

965 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/27(土) 20:46:19.23 ID:eyfYom3y.net
98年のライブ、すごく見てみたい
YouTubeにある30秒ぐらいのやつでさえ良かったから

966 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/28(日) 02:11:42.25 ID:8Ss2iHen.net
https://i.imgur.com/EUYVLMo.jpg
https://i.imgur.com/gtG3rj3.jpg
https://i.imgur.com/E5yKSjQ.jpg
https://i.imgur.com/YeVImhV.jpg
https://i.imgur.com/YMAZVM7.jpg

ポプコンはアマチュアの曲を売るためのコンテストであり、アーティストを育成するノウハウはなく、ヤマハは芸能プロでもなかった。
(ただし長渕剛とチャゲ&飛鳥は特別扱いで、賞を取れなくても俺が面倒見るから長くやっていこう!という熱心な担当がついていた)
円広志は1番偉い人に「うちでできるのは印税をあげることだけだからその資金で次の人生を考えて」と言われたほど。

対抗して始まったソニーのオーディションはアーティストを発掘し育てる趣向だったのでこちらのが力を持つようになっていく。
(佐野元春や渡辺真知子はポプコンで入賞止まりだったのをソニーに声をかけられてデビューしたパターン)
クリキンも声かかったかもしれないが、そっち行ってたら大都会は生まれてなかった。
ヤマハは支部から優勝者を出すと社員が出世できる仕組みなので、作曲や編曲を教えられる人がみんなで協力して曲を作り上げた。売れたらハイ次と次のアマチュアを探す…
この時点で一発屋になる運命は決まっていた

967 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/28(日) 02:51:39.79 ID:8Ss2iHen.net
一発屋製造工場に身を置きながらも後世で相応の評価を受けた。一方どうやっても揉める世界線は変わらなかったと思う

田中というボーカルのポテンシャルの高さに対し曲作りはアマチュアだった事
(ただしそこは一流のアレンジャー達がつくので如何ようにもなった)
当人が自分の武器と弱点を把握しないままだったので、才能を正しい方向で使えてなかったこと
うまければ何でもいいわけでもなく需要とズレが出ていた

アイドル性といっても当時は世良公則のような、ロックをしながらもテレビに出て色々取り入れる柔軟性を期待されていたと思うが、本当のアイドルのような曲に行っちゃってあれ…期待と違うってなったんじゃないかな。
口が悪いだけで男受けするようなキャラじゃなかった。
後のチェッカーズのような路線も用意されてたっぽいが反抗
ここらへんがもったいなかったかな
事故前にもっとカリスマになっていていい人間なのに

968 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/28(日) 16:27:03.67 ID:gGh0Ara2.net
ライブ映像は洋楽のカバーだと権利のクリアが難しかったりトーク部分もマズイようなのばかりで刹那的になったんじゃない

969 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/28(日) 18:42:45.70 ID:v5qdsw38.net
80年代は洋楽カバー流行ったから一回は話はあったと思うんだよね
羽賀研二のネバーエンディングストーリーみたいな
たいていの人が歌うと恥ずかしい仕上がりになる曲ほど田中に向いてるのに恥ずかしがってどうする
椎名恵のような大映ドラマの主題歌も向いてそう

30過ぎて3秒の誘惑歌えるのは唯一無二だけども当時はオッサン急にどうしたの?ってなったかも
何ゆえ森雪之丞に…

970 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/28(日) 22:09:07.12 ID:KNB0AhgU.net
作詞は大津あきらのセシルが最高傑作

愛情AGAIN瀬戸内行進曲もダサいしイメージに合わない

その点セシルは曲もコーラスもドンピシャでハマってるね

971 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 15:22:24.60 ID:xnC9RSRI.net
>>970
あれって大津あきらだったんだ。ハローの涙もそうだね。
外注が必要とはいえ、もしも
何処へ
朝焼けの街角
時流
でデビューしてたら地味で夏太郎くらいで終わってたんだろうな
売り方難しい

972 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 15:38:20.73 ID:xnC9RSRI.net
>>963
クリキンの魅力は夜っぽさだと思うの
瀬戸内行進曲は子供向けというより夜の店っぽいと思うと大人でいい感じ
昼間の野球グラビアなんか求めてないw
これこそクリキンじゃなくたのきんがやればいい
パッション・レイディも田原俊彦のがむしろ合いそう。

愛をとりもどせは「うた:クリスタルキング」って子供向きに書いてあるのが嫌だったかもしれないけどパチスロに合うだけあって爽やかさとはほど遠いのがいい
でもセシルのような爽やかな名作もあるスゴさ

973 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 02:42:35.56 ID:6mN8tpok.net
0867 昔の名無しで出ています 2018/01/04 06:14:17
クリキンメンバーはムッシュと山下さん以外遊び人だったて聞いた事ある

今の時代ならSNSで暴露されてネタになってたかもな
ID:nF8s/ggp
0868 昔の名無しで出ています 2018/01/04 10:24:47
クリキンの曲は女関係の詞が多いって話あるけど、田中作詞曲とかそのものズバリなのも結構あるし、佐世保〜デビュー後も色々凄かったのかなと
若い頃の長くをクラブとかの夜の世界で生きてきた訳だし
ネットない時代で良かったね


0870 昔の名無しで出ています 2018/01/04 23:35:16
潜った修羅場はひとつやふたつではなさそうなクリキン(特に田中氏)
ムッシュもその昔は、メンバーにビビられる程の強面だったらしいが。
知れば知るほど、面白いバンドだ

974 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 03:19:04.15 ID:pC9OJ3fl.net
田中と中村はチャラいだろう。ソースは作る曲w
チャラ男キャラに憧れてやろうとする時点で、可能な状態になればやるだろう。
あとは男のファンを付ける気もないだろうという言動

>>966
ムッシュは人気は長くもたないだろうと割と冷静だったのに対してマー坊はかなり調子づいて勘違いしたのが本当のところじゃないのw
一夜にしてスターなったらそうなるのも仕方ないが…

周りの言われるがままというけど、音楽畑の人の言う事聞かなかったんじゃないの?
メンバー全員がわからなくなった…と言うけどお前の自己プロデュースの無さなのにさらっとメンバー巻き込むw
女子高生に人気が出たせいで客層とギャップが…とさらりと人せいにするけど
男のファンを付けられないことが本当の問題なんだろとw

認めればいいのにいちいち言い訳がましさが気になるのは自分だけ?

975 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 03:53:11.00 ID:pC9OJ3fl.net
クリキン時代にまじめに謙虚にやってた人ならば実話で再ブレイクしようが問題ないし応援されるはず。
ところが仕事取るまで謙虚なだけで、その後は傲慢で高感度とは最も真逆の毒舌…。これで嘘だったと誰でもわかるだろうw
脱退〜00年代の前半までは家族出したりして謙虚にしてたけど動画で評価されてからはまた俺様病が再発。
全てツメが甘くて胡散臭いんだよ

976 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 04:20:46.14 ID:pC9OJ3fl.net
80年代男アイドルで人の話を自分の話のように盛って、同業者に手を出しまくってた裏話を売りにする人はいるけど、
ちゃんとオチがあるし自分が嫌われるリスクを負ってやってる。
マー坊の改ざんした美談は、自分がカッコつけて良く思われるためでしかない。
全部不倫になるしイメージ悪くなると困るから言わないんでしょ。しかもわからないと思って悪い事は人になすりつける。
この辺が引っかかる。
過去を本当に反省してるわけでもない


だいたいそんな良い話か?
ハイトーン求められるのが嫌で自ら喧嘩してクリキン抜けて解散といえる状態にし、
ソロでうまくいかず博多時代の栄光が忘れられず地元帰って草野球に明け暮れた上の事故…。
まだ他の仕事就いてたブランクなら美談になるが、ホストやパチプロ、口パク営業、金に困って再起はかっただけ。感動しない。
キー下げて貰えないリーダーだった事以外に同情の余地はないよw
声という宝を自覚していれば起きなかった事故。
事故と口パクも無関係。
ドラマティックな言い訳ができてよかったね〜としか思わない


最初から胡散臭かったのにまんまと騙されたことがバカバカしくて責める人がいないだけでしょ。妄想とか嫉妬とか言われるのだけで損するし。感想はいいでしょ

977 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 12:22:31.85 ID:Z6gfg257.net
でもそれあなたの感想ですよね

978 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 22:56:58.75 ID:uHVAgKEr.net
ムッシュがキー下げ認めなかったことが悪になってるけど事故後のハイトーンはおろかムッシュと同じ音域さえもキツくなってたマー坊を再び受け入れてる時点でその時点ではマー坊を見捨ててなかったともいえる
ムッシュもマー坊がいた方が仕事が来るから、というのが第一だとは思うけどね

ハイトーンを武器に悪態つきまくってたのなら事故があったからといえキー下げ等の対応を無理強いすること自体がおかしなことだし、クリキンのリーダーのムッシュがキー下げしない方針なんだから、それは単なる方向性の違いで、ムッシュが復帰を強要したわけでもないんだし被害者面はおかしいよね

979 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 23:22:54.54 ID:hozcDbm8.net
なんかそういうデータあるんですか?

980 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/30(火) 23:51:24.73 ID:pC9OJ3fl.net
>>977
あなただってそれ感想でしょ?全員感想だろ。
なんで感想書いちゃいけないの?感想くらい書かせろよ
スタッフか?

981 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 00:37:23.78 ID:421WQY9h.net
>>974
そうなんだよね
メンバーや事務所にクビにされたわけでもないのに半分捏造した話で被害者ぶり、しかも悪口で笑わせるのがね…

ギャラが均等分配なら田中が不満になるだろう。
それを解決しようとした結果、金福が脱退し険悪に。
これだけならグループあるあるだが…

とりあえず次が決まるまでの繋ぎでクリキンをキープ→ポリドールから好待遇での引き抜きで脱退→扱いが不満→やっぱりムッシュとの方が営業単価上がり数も増えることに気づいて出戻り→ソロでの話がついたらまた脱退…
を繰り返してたんじゃないの。
こんな勝手な奴ムッシュくらいしか受け入れないだけだろw
来る者拒まない性格に漬け込んでソロになるまでの踏み台に利用し、金に困ったら「リーダ〜()」ってクリキンにせびりに来る。来る者拒めよ!

ムッシュは上昇志向の無さと新曲作らない事が致命的でメンバー去っていくんだろうけど
だからこそ別に頼まれてもいないのにそれすら利用する厚かましさ
クロスロードも結局数年だったし。できればギャラ的にはソロが良いんでしょっていう。

大所帯でヤマハが赤字だったなのも最初にソロorムッシュとデュオでのデビューの話があったのを断って仲間とのデビューを選んだ結果ですし。それじゃ曲作れないし心地悪いからだろう
天狗だったのを反省したフリだけで凌いできたのに、美談にするには無理がある

982 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 01:29:14.42 ID:3lkVYPMu.net
いやでもそれあなたの感想ですよねw

983 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 02:30:08.06 ID:7gunA0H2.net
死んだ金福さんが脱退した理由なんて公になってないだろ

事実ならともかく捏造と思い込みが激しすぎ

984 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 06:32:35.81 ID:WGAdx0hd.net
長文妄想はいい加減邪魔だから自分のブログとかでやれよ

985 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 09:33:44.56 ID:pObxuhDd.net
個人的にはピッチシフター時代の別の音源が聴いてみたい
YouTubeとかに出回ってるフルコーラスじゃないパターンの他に、別のパターンもテレビでやってたらしい
去年マー坊が出た有吉ゼミでピッチシフター時代のVTRが使われてたけどYouTubeのよりも機械的な声だった

986 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 14:09:05.65 ID:l2zjCchd.net
>>985
有吉の番組はどこかで見れますか?
ピッチシフターの話してたの⁈

987 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 16:28:19.66 ID:ukbc84eY.net
窮地を救ったのが松原みきさん?…なのかはわからないが
クリキンのキーとなる人達が次々と亡くなっていき真相は闇の中へ

松原みき
金福健
天野滋
大津あきら
井上大輔
ジョー山中
中島啓江
内田誠治

高音の歌手はglobeのKEIKOしかり、若くして心筋梗塞や脳梗塞の率が高いに関わらず今の年齢まで元気なだけで素晴らしいよ

988 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/01(水) 23:14:19.10 ID:pObxuhDd.net
有吉の番組 動画の1分位からマー坊が出ててピッチシフター時代のVTRも流れてる
マー坊自身はピッチシフターの話はしてないけど冒頭でアカペラで大都会歌って声が全然出てないと笑われてる
VTRは97年のものらしいけどYouTubeにあるピッチシフター大都会よりも更に機械的だから別テイクかと

https://www.bilibili.com/video/BV1za411c73s/

989 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/02(木) 01:11:54.86 ID:OIbbyD+q.net
口パク演奏の時て共演者は気づいてたのかな?
三宅裕司や井森は気づいてないぽいね
事故にあったのは知ってても歌声はナマだとして接してたなら
途中で脱退したくなるのも分かるような

990 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/02(木) 05:30:20.44 ID:JbZ4LW31.net
ツートン青木にしか見えん

991 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/02(木) 10:12:48.07 ID:0iBzMqBX.net
当時ライブに行った人の体験談がないからなんとも言えないけど生で聴けば意外と気づかないのかもね
昔の声を知ってる人ならこんな声だっけ?とはなるけど大半の人は高音の人というイメージなだけで昔の声質まで覚えてる人は少ないだろうから
なんなら口パク演奏ってほぼエアバンドじゃない?

992 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/02(木) 11:09:00.05 ID:3FRMKyaN.net
>>988
わーありがとうございますーーーー!
比較的最近(10年以内)の番組は探せばあるのかな?
オードリーの番組で事故話してるのを探してる
有吉あかんわ。1番言っちゃいけないことを…

>>989
三宅裕司と井森美幸はどこに出てる??

993 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/02(木) 11:41:57.86 ID:nufjra7I.net
>>988
日テレなのになんでわざわざこの時期のこの部分の映像を使ったのか。貴重だからありがたいけども。 
アフロ時代は許可おりず、有吉がちょっと馬鹿にしたから許可がおりたのかとか勘繰ってしまう

994 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/02(木) 12:16:41.39 ID:0iBzMqBX.net
激レアさんもどこかにあがってたような…また探してみます
個人的にはモニタリングが見てみたい
マー坊は有吉が声出ないのを笑ったのを多分怒ってるよ
この番組のあとに有吉は芸人として面白くない的なツイートをリツイートしてたからw
事故後は逆に貴重だから嬉しいけど、単にクリキンをよく知らないスタッフが日テレの中で一番新しい大都会歌った映像を出したんじゃないかな

995 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/02(木) 23:54:52.92 ID:HFpuBtOg.net
>>944
1番新しい大都会って泣ける。見たい……!!
声は古いほど良いけどビジュアルは新しいほど良い

996 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/03(金) 04:20:34.19 ID:hEfYvCY8.net
>>994
国宝級シンガーに対してこの扱いは酷過ぎてクレーム入れていいレベル
ムッシュくらいしか笑わない
というか年寄りにこんな形で体張らせるような番組出ないで歌番組出ろw

997 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/04(土) 11:26:54.11 ID:b5IhzTAU.net
ムッシュが1:15:30頃からマー坊の話してる。それも笑い話で
やはりこの後缶コーヒーやガイアの仕事をマー坊がソロでやったのと(オファーはクリキン在籍時に来てたはずだから)
テレビでクリキンは俺がいないと何もない的発言したのがまずかったのかな

998 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/04(土) 11:27:11.43 ID:b5IhzTAU.net
URL貼り忘れた
https://www.youtube.com/watch?v=YsZgBUZiDf8

999 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/04(土) 13:35:24.75 ID:dHYltAwV.net
>>998さんありがとうございます!!
こんなレア動画あるんですね!!!

新スレ立てたんで続きはそちらで!!💦
みなさんで見つけた動画シェアしましょう

1000 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/04(土) 13:40:27.53 ID:dHYltAwV.net
新スレ立てました
田中昌之 元クリスタルキングpart.5
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1638592333/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200