2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

hide 178

1 :NO MUSIC NO NAME:2018/06/06(水) 01:25:54.27 ID:+0GRe1dP.net
hide official website: http://www.hide-city.com/

Twitter 1: https://twitter.com/hideofficial_BD
Twitter 2:https://twitter.com/hideofficial_20
Facebook: https://www.facebook.com/Official.hide
UNIVERSAL MUSIC JAPAN: http://www.universal-music.co.jp/universal/artist/hide/

X JAPAN: http://www.xjapanmusic.com/

everfree: http://www3.live.co.jp/hide/(※リンク切れなのでarchive参照)
(archive): http://web.archive.org/web/19990129075350/http://live.co.jp/hide/contents.html
___|_..( z i l c h )__..||._____|__.: http://www.avexnet.or.jp/zilch/index2.htm(※リンク切れなのでarchive参照)
(archive): https://web.archive.org/web/20061230125127/http://www.avexnet.or.jp/zilch/index2.htm

前スレ
hide 177
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1527851561/

737 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 03:40:09.74 ID:e3PD7Bcc.net
久しぶりにhide熱が再燃したので来てみた
ファン歴12年だけどやっぱいつ聴いても新鮮で好きだな

hideといえば96年のカレンダーの表紙が大好きで
オークションで現物落札して10年以上飾ってるけど今見ても惚れ惚れする
hideもこの写真好きみたいでLAの作業部屋に貼ってたから嬉しかった

Doohickieってどういう意味だろうって調べたら「得体の知れない何か」って意味なんだな
「誰も彼がこの先どこへ行くか分からない。彼を疑え」っていう英文も好きだった。

738 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 03:40:45.83 ID:e3PD7Bcc.net
sage忘れた。ごめんなさい

739 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 08:27:23.10 ID:DULx6Xgr.net
96年頃が一番カッコ良かったよね〜

740 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 12:24:38.46 ID:itb2y7FF.net
ageんな、sageろ。

741 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 12:55:17.38 ID:jTnIcjCH.net
>>736
ナナナじゃなくてパパパなw

742 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 13:02:08.57 ID:yitcuTPc.net
>>737
カレンダー検索してみた
カッコいい〜指名手配ヒデw
今もヒデのカレンダー出てはいるけど…こういうセンスはヒデならではだね

743 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 13:24:21.31 ID:IfbAuAs9.net
すまん訂正
パパパパーパパ パパパーパー

子ギャルの歌詞ってどんな意味なんだろ
ちょっと援交のこと書いてるのかな?という気もしたけど
村上龍のラブ&ポップは96年に出たけどhideは読んだかな?

744 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 14:20:40.85 ID:jTnIcjCH.net
援交が社会問題になってた時期だからそうかも
深キョン主演の援交が原因でエイズになる女子高生のドラマヒットしたんだけどhideも見てたかな〜と思って調べたら
亡くなって数ヶ月してからの放送だった
同時期だったから記憶がごっちゃになってた

745 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 15:34:27.85 ID:7Ob+vw3R.net
>>741
氣志團か

746 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 15:40:40.09 ID:IfbAuAs9.net
>>744
あの頃そうだったよね〜
神様もう少しだけ懐かしいなw

ラブ&ポップも援交する女子高生を描いた小説だったから
♪パパパパーも援交相手のパパと引っ掛けてるのかなと思ったよ

747 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 15:46:12.68 ID:B7FN1AuD.net
JaZooはhideが生きて完成まで携わっていたら更に完成度の高い名盤になっていたんだろうな

748 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 17:26:08.05 ID:qXuR80eF.net
最後のヒロシの汚い声は許さなかっただろうな・・
あの曲だけ20年間聴いて無いわ

749 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 19:47:02.39 ID:yitcuTPc.net
完成させてたらサイエンスを超えたかな?
聴いてみたかった…

750 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 21:13:15.55 ID:Z01IwVUL.net
>>748
寝る前に聴いてたらようやく眠りかけた頃にあの声が聞こえてすげー怖くて目覚めた
それ以来いつもあの曲だけ聴いてない

751 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 21:15:56.44 ID:VfahMU5a.net
>>748
>>750
クソみたいな理由で聴くのやめる程度の人は別の場所に行けば?

752 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 21:24:51.14 ID:/0TIodu6.net
一楽曲として受け入れられないって言ってるんだよ
感情論では無くて、あの声が曲を台無しにしている

753 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/02(日) 21:26:48.00 ID:/0TIodu6.net
そもそもイナとかメンバーが「演歌みたいになっちゃった」とか
当時のロッキンfで言ってるんだがね

754 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 00:29:30.71 ID:NooLQ/65.net
hide追悼特集のロッキンf読んでみたい

755 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 00:29:39.40 ID:PTcEc0wv.net
でもあの曲の演奏はわりと好き
ピアノからバンドサウンドに変わる時のベースのフレーズのとこだけ何度も聞いたわ

756 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 01:44:38.53 ID:T+jNcqMX.net
シンプルに長すぎるんじゃ

757 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 03:04:11.20 ID:BO0A23eJ.net
自分のプレーヤーが良くないのかもだけど
音の後ろで何か言ってるけど言葉は聴き取れない…
上の方でお経と言ってたのは言い得て妙だなと思いました
ヒロシさんの声で違和感出がないように苦心したんでしょうね

758 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 08:39:53.27 ID:mUyaNj5r.net
>>752
そういうのいいから

759 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 08:52:44.81 ID:QW7tMWzZ.net
お経www

解る。私もあの声は駄目だ

760 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 10:47:03.05 ID:+y1V733V.net
それこそCMみたいに峰不二子の人にやってもらっても良かったんじゃ
という気も当時したがコミカルになっちゃうかなぁ
ヒロシはヒロシで別に気にならんけど峰不二子バージョンも聴いてみたかった

761 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 11:19:47.18 ID:ySh9SHgw.net
追悼ロッキン
よくメルカリとかに
出てるよ。
送料込み600円で買った。

762 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 12:02:35.45 ID:BM9epFrY.net
ネガティブな意見を言いたい人の声ってやたら大きいっていうけどその通りだね

763 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 12:07:53.46 ID:3LPC3Fis.net
breeding好き

764 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 13:28:59.86 ID:NooLQ/65.net
>>761
そーなんだ
メルカリ見てみるねありがと

765 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 18:57:07.62 ID:zXirhUWs.net
あーこっちマンセー以外お断りの隔離スレね

766 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 20:12:40.35 ID:kyklGDe+.net
アレをhideが許すと思うか?

ヒロシに新曲聴かせて「音楽の事を一切解らないお前の感想が聞きたい」とか言ってたのに?

767 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 21:11:54.62 ID:EVmqmW+U.net
ももクロとのトーク
ディズニー行った話は良くするけどキャラカチューシャまで付けたってのは初耳だったな
ヨシキはミッキーだったらしいけどhideは何だったんだろ ミニーマウスかな?w

768 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 21:31:57.96 ID:NooLQ/65.net
グーフィーが似合いそう
カチューシャより防止でイメージしちゃうけどw

769 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/03(月) 21:32:14.06 ID:NooLQ/65.net
帽子で

770 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 07:02:46.98 ID:3uP2dkLF.net
晩年速いのが弾けなくなってたってのは何故なの

771 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 09:08:22.16 ID:0PZxuLQ9.net
早弾きはダサいと本人が言うてたがなw

ギターでテクノ的表現をするのが楽しいと言っていたのは95、6年頃

772 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 11:08:12.06 ID:atZurDlO.net
>>770
ギターの練習時間があまり取れなくなったとかじゃないの?

売れてくるとTV,雑誌の取材やら撮影やらあるし
ソロ活動で作詞作曲やらレコーディングやらもあって
ギターの練習時間が減って演奏技術が落ちたんだろう

773 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 13:43:11.53 ID:XLKf9Ewl.net
アンチだよ

774 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 18:35:33.43 ID:i6lTaqEw.net
紅のソロとか弾けなくなるほど難しくもないしね
弾けないという本人の言とはいえ真に受けてもしょうがない
練習の回数が減って下手くそになってたのは事実だが
だんだん初期のピロピロから卒業していって98年頃にはもはや早弾きで多様するハイフレットはいらないとまで言ってたからね
その先はどうなってたんだろうな

775 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 19:14:30.23 ID:5EYo8sby.net
ね。
本人が速弾きしなくなっはただけなのに、下手くそとか。
俺は紅もサディスティックも後期のソロの方が好き

因みにラストライブは音源通りに弾くのに拘って紅ソロとかも練習してたと書いてあったね

776 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 19:19:24.70 ID:ieVoIguV.net
実際いまは早弾き廃れてるしね
やっぱり先見の明があったね

777 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 19:22:44.77 ID:mNnjf5yX.net
神経痛で早弾き難しくなったりするかな?経験がないからわからない

778 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 19:23:47.21 ID:xThRaO27.net
「Xのhideってそんなにギター上手くなくね?」とか言っとけば玄人ぶれる的な風潮

779 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 20:03:12.58 ID:DR8meunG.net
xのhideを引き合いに出す時点で、時が止まった人じゃん

780 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/04(火) 20:29:10.03 ID:DOrkjtTq.net
ラストライブで紅ソロをトシに邪魔されてニガ笑するhide可愛いよね

781 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 06:04:13.73 ID:cjHJBrv4.net
そもそも速弾き得意ではなかったんじゃない
本当に速い曲はPATAがギターソロ弾いてたりするし
LIVEでも走ったりもたったりして最後だけ合わせるみたいの多かった

782 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 06:13:54.87 ID:wkGgAc/F.net
>>781
多くないよ
ダメな印象大袈裟に語る奴マジ消えてくんないかな?

783 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 07:27:26.18 ID:lfu/Rkq8.net
781みたいな人ほんと多いよね
客観的な判断できなくなってる

784 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 08:31:12.45 ID:E/qEHdNE.net
後期のサディスティックのソロはhideが新しいスタイルで弾いた後に
パタが音源通りにしっかり弾くのが微妙にずっこけてしまう

いや、正しいのはパタなんだけどねw

785 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 10:11:20.90 ID:9sQhxH3L.net
下手な奴があんなキチッとソロ弾けるかよ
弾いてみた動画のやつだって、プロのカバーだって完璧なの見たことない
ロックもわからないアンチが執拗に下手下手言って貶めてるだけだよ
ちなみに杉は弾いてみてわかったけどXの曲すごく難しい、hideは確かな技術があってこそのカリスマだったって言ってる

786 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 14:19:17.91 ID:YLiDjxNV.net
杉は後期のギターソロは簡略化してる言うてたけどな
hideはソロ弾けなくなってたんだろうな

787 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 15:31:57.90 ID:lfu/Rkq8.net
>>786
だからそれ意味が違うって
ギターに限らず無知な人ってなんでしつこいんだろ

788 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 15:37:52.44 ID:S2f2919w.net
長文君がここに粘着してるんだよ
こないだもヒロシの話で荒らして、ここを隔離スレとか言ってただろ
文体変えたってバレバレ
とにかくhideを貶す書き込みは反論せずにスルーするしかない

789 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 17:36:44.26 ID:E/qEHdNE.net
>>786
紅やX、ラスティのソロが滅茶苦茶なSUGIZOに言われてもなぁ・・ユニゾンさせる気無いんかいて感じだし(苦笑)

790 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 18:46:34.29 ID:kpnawvXu.net
>>789
ユ、ユニゾンさせる!?

791 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 19:42:02.68 ID:O7F/KaYF.net
SUGIZOも時々ミスるけど、Xも紅もめちゃくちゃでハモり失敗してるのは大半はPATAの責任の方が大きいけどな
何百回と弾いてきたはずのXのソロやアウトロでもたついてるのは正直見てて悲しい

792 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 19:44:35.46 ID:NGslJhd2.net
>>790
ソロ最後のパタとのユニゾン

793 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 20:55:07.68 ID:GsRuAPJy.net
させる、とは

794 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 21:12:19.60 ID:NGslJhd2.net
こまけぇこたぁいいんだよ

頭痛が痛いみたいなもんだw

795 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/05(水) 21:37:28.54 ID:f8NyYAKr.net
ギター下手説とテクノブレイク説は非ファンのねらーがやけに好む話題だよな

796 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/06(木) 03:53:46.19 ID:Xt7ujtaS.net
地震大丈夫か?INAのサイン会があるって言ってた人とか北海道だろ…

797 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/06(木) 06:45:44.28 ID:yVDoKGCM.net
>>792
ハモらせるんだろ
ユニゾンだったら同じフレーズを弾くことになるぞ

798 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/06(木) 07:55:14.05 ID:zcHrOyYo.net
XでのSUGIZOのギターとかコピー動画とかと比べるとhideのギターって独特のノリがあるのがよくわかるよ
バラード系でゆっくり弾いてる時とか顕著
ライブのDICEのギターソロを比べるとKIYOSHIよりRANの方がhideのノリに合ってたと思う

799 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/06(木) 12:43:57.59 ID:YO9aNNLD.net
>>791
君無知な癖に超しつこくね?
アウトロはもたついてるんじゃなくてためてるんだよ

800 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/06(木) 13:23:14.32 ID:Wvcp6YOA.net
パタとSUGIZOで息が合ってないのは間違い無いけどな

801 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/06(木) 18:45:26.81 ID:pcVhn2qN.net
>>796
北海道のhideファン無事でいてくれるといいね
停電とか大変だろうね…

802 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/06(木) 20:01:21.65 ID:TK3Czbb/.net
恥ずかしいやつがいるか

803 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 00:47:05.16 ID:SLj05j/t.net
【音楽誌】『ギター・マガジン』10月号の特集は60人を超えるプロ・ギタリストたちが選ぶ「我が心の新3大ギタリスト。」 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536318243/

804 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 05:17:53.04 ID:qZjtv0Gb.net
hide 6位だ
雑誌読んでみよっと

805 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 06:23:12.18 ID:SRHXuq0c.net
その6位のって去年くらいに出た号のやつだよ
今回のはまだ中身よくわかんないんじゃね

806 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 13:10:24.31 ID:SLj05j/t.net
お、そうでしたか
hideの映画とか本もさ、いつもインタビュー同じメンツだから全然違う人たちのインタビューも読みたかった
マンソンとか交流のあった洋楽の人たちの高さ

807 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 15:50:02.85 ID:SLj05j/t.net
>>798
hide独特のノリって言葉でいうとどんな感じ?

808 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 20:31:33.91 ID:SRHXuq0c.net
>>806
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/09/02/106989/
著名人とかじゃなくて↑これみたいに直接舞台裏知ってる人の方が面白いかもね
レコーディングスタッフとかね。絶賛系はパターン同じだし

>>807
それ書いたのも自分だけどなんつーか「タメ(溜め)」があるっていうのかな
ズレのない打ち込み音源と同期させたとしたらhideの方が一瞬遅れて聞こえそうな感じというか。
楽譜通りに弾いただけじゃ同じにならない粘っこいニュアンスがある

809 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 20:42:07.84 ID:SRHXuq0c.net
ついでに再放送(?)告知

2018年9月15日(土)13時00分〜14時18分
YOUは何しに日本へ?予習復習

XJAPAN hideが大好きYOU
1998年に急逝したXJAPANのhideが大好きな台湾人の男子4人。
hideのお墓のある横須賀にお墓参りに行き、hideに感謝の思いを伝えたいという。

810 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 20:51:36.14 ID:SLj05j/t.net
>>808
そうだね〜スタッフのは面白そう
kumaの本も良かったよね素のhideって感じでさ

hideの味ってなんかあるよね
エンドレスレインのソロ聴いてもhideとsugizoじゃだいぶ印象が違うもんね
技術的なことはわかんなかったけどタメとかそーゆー個性があるんだね

811 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 22:30:56.45 ID:69tVRgPD.net
>>807
弦の押さえ方が甘くて、ハーモニクスが出ちゃってることが多い

812 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/08(土) 23:18:09.18 ID:lAntH+ZY.net
TearsとTell Meやsadistic disire辺りのソロってHIDEの手グセ感が伝わってくるようで弾いてて好き
プリングでフレーズを繋ぐとことか

813 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 00:35:17.94 ID:vay+7NGF.net
>>811
ハーモニクスってそういうことじゃないすよ

814 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 00:53:06.51 ID:T7FIDKE2.net
自分がギター弾けたらそういうhideの個性がもっとわかるんだろうな〜
他にもあったら色々書き込んでください

815 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 02:03:38.45 ID:SKcAFgLd.net
>>811はギターの事よく知りませんっていう自己紹介乙

816 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 06:41:34.76 ID:9LyX7xbX.net
ユニゾンやハーモニクスの意味を理解してない奴がドヤ顔で書いて恥ずかしい・・・
ヒデファンの恥だからもう書き込むな。頼む・・・

817 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 07:50:13.38 ID:rBY3HNPJ.net
ユニゾンとハーモニクスの説明plz

818 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 09:00:51.53 ID:L0gUvAwy.net
後学の為だ。説明してやれ。
馬鹿にするだけの様な奴はhideファンにはいらん。

819 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 10:20:29.02 ID:rbi5g6OQ.net
なんでググらないのw

820 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 10:28:33.82 ID:sI6nKcaB.net
逃げるなってw

821 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 11:09:24.92 ID:mixofiCs.net
無知なくせに上からだな

822 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 12:39:40.92 ID:T7FIDKE2.net
荒らしを相手にしないこと

823 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 14:11:15.11 ID:6WeusvLa.net
結局音楽をわかってるやつなんてこのスレに存在しなかった

824 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 19:07:09.20 ID:SKcAFgLd.net
>>823
教える教えない以前に正しい方法知ってるからこそ間違ってるぞと指摘してるって言えばわかるかな?
ハーモニクスの出し方を調べてみればすぐわかるよ

825 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 19:23:36.72 ID:SwgLnmIf.net
811「林檎って黒いよね」
「違うだろ」
818「教えてやれよ」
823「誰も知らないんだろ」
「ググれよ馬鹿か」

ってくらいアホな流れ

826 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 19:27:44.15 ID:I015kU3L.net
>>825
そんな小芝居テキストにする暇あるなら
教えてあげたらwwwwwww

827 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 19:37:33.42 ID:LOwdtHe4.net
この間の関ジャムのギター特集と去年のギタマガの上位6人って今考えるとメンツ同じだね
hideはweekend紹介されてたけど確かな腕あってのカリスマって言われてたね

828 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 20:41:05.58 ID:L0gUvAwy.net
>>825
悔しいのうw

829 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 21:00:29.77 ID:SwgLnmIf.net
>>826
教えろ教えろって何を教えるの?
ハーモニクスとピッキングハーモニクスはちがうぞって言えばわかる?

830 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 21:02:56.25 ID:SKcAFgLd.net
818みたいな何にもしてないのに態度だけ偉そうな奴いるよねw

831 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 21:06:27.38 ID:SKcAFgLd.net
間違い1
押さえかたが甘いのとハーモニクスって関係ない

2
そもそも甘くない

3
829の言うようにヒデはタッカンなんかと同じで少しそのニュアンスがあるからそれを勘違いしたんだろ

832 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/09(日) 23:49:30.04 ID:N89EBg4H.net
JUNK STORYのギターソロが好き

833 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/10(月) 03:42:33.86 ID:NuetExK+.net
Junk Story のギターソロは生前に完成済みだったってことはhideが作ったんかね
フレーズも運指もまるでhideっぽくないからてっきりスプレビメンバーが創作したのかと思ってたわ

834 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/10(月) 04:31:52.91 ID:wY5M76Qf.net
>>833
まーたお前かよ
hideっぽくないとか真逆の事をよく堂々と書けるな

835 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/10(月) 04:37:47.00 ID:e4F4WyHn.net
>>833
ドラム以外当時の音源のままなのに何言ってんだ?ググレカス野郎に改名しろよ

836 :NO MUSIC NO NAME:2018/09/10(月) 04:42:14.90 ID:VEKESN4l.net
ドラムのリズムがマーチっぽくて、バグパイプみたいな音色も出てきてさ
hideが松本少年と対話してる歌詞にふさわしい、おもちゃ箱みたいな楽しい編曲
メロディーも美しくて最高に好きだな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200