2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

崎山蒼志 応援スレッド 2

757 :NO MUSIC NO NAME :2019/10/30(水) 14:22:28.49 ID:jemE/epk0.net
あ、あとエレキで弾き語った「夏至」が幻想的で良かった
ダンエレクトロの独特の浮遊感のあるサウンドにエフェクターをかけて音でイきそうになった
あれもいつか音源化してくれたら。。。

758 :NO MUSIC NO NAME :2019/10/31(木) 01:42:00.94 ID:YNvjkfI8M.net
聞いたけどなんかコラボ含めて前衛的というか俺のレベルが足りてない曲が多かった
正直デビュー前のYoutubeの曲のが好みだなぁ
むげんはよかった

759 :NO MUSIC NO NAME (アウアウクー MM43-OAyH):2019/10/31(木) 01:50:45 ID:wHMmyPFKM.net
>>757
夏至好きだから聞いてみたいなぁ
原曲で既に幻想的だし、インタビューかなんかで夏で追憶を連想するみたいに言っててすげー中学生だと思ったもんだ

760 :NO MUSIC NO NAME :2019/10/31(木) 21:17:42.67 ID:b8n/mVEb0.net
なんか、レディオヘッドの「Ok Computer」から「kid A」への推移を感じさせたな。
多分アルバムを出すごとに進化していくんじゃないか?何度も繰り返し聴いてしまうアクの強さが彼の持ち味であり、中毒性が強い。

761 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/01(金) 01:42:30.52 ID:/BsrWvYNM.net
コラボ聴くと崎山君は当たり前だが諭吉佳作の才能をすごく感じる
そしてソロ曲聴くと洒落てるが大衆受けしない感じ
むげんみたいにプロデュースか作曲にまわったら良いんじゃないかと思った

762 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/01(金) 03:11:13.26 ID:1g5F3Yze0.net
pink2オシャレすぎる
クリスマスに出してくれ

763 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/01(金) 07:59:15.80 ID:pV99j9Um0.net
諭吉はむげんとでんぱ組のが良くて本人のが全然良くないんだよな
不思議だ
楽曲提供と、本人は他のプロデューサー入れた方が良さそう

764 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/01(金) 11:17:10.18 ID:gJkEJWEk0.net
pinkとかghostあたり好きだなあ
本人はどんどん次の段階に行ってしまってる感があり自分のようなダサい人間はついていけない

765 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/01(金) 12:28:38.49 ID:7dgt08sya.net
タイアップついてる作品はニーズに合わせてキャッチーに仕上がってるじゃん
やりたい音楽も出来てるしバランス良いよ

766 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/02(土) 07:26:04.45 ID:EGhMCQb40.net
確かに大衆ウケはしないけど大衆なんてそもそも意思なんかないからヒットドラマの主題歌にでも使ってもらえたら高校生のうちは話題性ありまくりだろからすぐみんな群がる

767 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/02(土) 09:14:07.42 ID:owPQ49vE0.net
カスみたいな自己満レスばっかで草
ババアとジジイしかいないだろここ

768 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/02(土) 13:01:32.53 ID:wOA06DpL0.net
むげんいいな
諭吉さんが強すぎる癖を中和してくれて聞きやすいわ

769 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/02(土) 19:03:18.18 ID:MtyyGYWB0.net
Uさんはブサイクだから売れない

770 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/02(土) 20:28:00.65 ID:owPQ49vE0.net
長谷川の方が圧倒的に不細工だけど囲われてるから大丈夫

771 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/03(日) 10:59:19.76 ID:4JxR0+ADa.net
ルーレット、札幌しか出ないんだが…

772 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/04(月) 19:19:53.24 ID:o49feUCip.net
大阪行ってきた
諭吉コラボは
むげん・
別室で繭を割った(諭吉)
アンコールでありあまる富(林檎)

773 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/06(水) 08:02:36.39 ID:14zn9+Jr0.net
ルーレット神田が出た

774 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/06(水) 08:10:30.77 ID:vCaGnutFr.net
>>756
おまおれ です
ただいまと言えば
良かったねぇ
感丘 ちゃんと自分の物にしてた
天才!

あえて言うと
箱が小さいのでは?

練習したコントは?

次は、神田、神田〜

775 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/10(日) 19:31:52.76 ID:jVoqvPZD0.net
感丘聴いたけどすげー曲だな太鼓の達人の難易度10みたい

776 ::2019/11/10(日) 20:04:00.15 ID:44hOECrta.net
どこが本スレなんだ。
神田明神ホール、諭吉さんも急遽参加。
よかった。

777 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/10(日) 21:18:05.07 ID:3z6/ZeBh0.net
感丘良かった!
白紙カバーも諭吉飛び入りも最高だった

778 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/11(月) 19:51:49.12 ID:IDzWTtpi0.net
蒼志も可愛かったけど、白紙もわりと美形でびっくりした

779 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/13(水) 16:36:08.92 ID:TtqYzy0Qa.net
本当にみんな君島も長谷川も良いと思って聴いてる?層的に崎山が関わってなかったら
引っかかりもしないと思うんだけど

780 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/13(水) 16:43:21.94 ID:G7/fu7Id0.net
崎山が小沢健二で長谷川が小山田圭吾みたいなもんだろ
全然音楽性違うけど聴いてる奴は大体両方聴いてる

781 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/13(水) 18:00:38.72 ID:HTKy8k4s0.net
諭吉とのコラボ曲はよかったけどあとの2人は微妙
20過ぎのおっさんは崎山の音楽に関わらないでほしい

782 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/13(水) 18:07:46.09 ID:G7/fu7Id0.net
単純に曲としての完成度は感丘がトップだろ
コラボとしての化学反応という点ではむげんが圧倒的だがな

783 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/14(木) 20:10:33.95 ID:e3AIrhqka.net
君島も弾き語りなら凄いよ
バンドだと声張って歌唱力の低さが目立つ

784 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/17(日) 17:50:14.90 ID:EXCjsp3M0.net
崎山繋がりだからりおも君島も諭吉も白紙も聴いたけど
君島のギターと諭吉の歌声だけが良いと思ったけど
CD買ったりライブ行くほど興味はない

785 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/18(月) 10:20:35.31 ID:/RKT5gpd0.net
俺も一通りまわったけど、崎山君ほどハマるのは無かったな
諭吉は才能感じるからそのうち売れそうなの作るのかもなあ
むげんもコラボのなかじゃここ最近の崎山君の曲より聴きやすいし

786 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/18(月) 20:15:33.87 ID:WlrzY5cJ0.net
むげんはすげえいい曲だと思う コラボの中でも一つ二つ上いってる

787 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/18(月) 21:59:58.33 ID:jTdzBFAg0.net
君島さんの行ったのかね
石若さんや新井さんもいるし良い刺激になりそう

788 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/25(月) 00:26:29.55 ID:d1FOxEcEp.net
ツアーでやってた新曲
いきなり配信きたな

789 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1329-v5oN):2019/11/25(月) 01:59:44 ID:6bx1vTPM0.net
教員人材センターて…いろんなとこと仕事してんな崎山君
企業案件は旅の中でが傑作だったなぁ

790 :NO MUSIC NO NAME :2019/11/29(金) 13:03:44.24 ID:2OBYMmEi0.net
カバーのWoman収録して欲しかったな
本家も好きだけどめっちゃいいわ崎山君の歌い方

791 :NO MUSIC NO NAME :2019/12/03(火) 13:54:23.17 ID:c93TShL70.net
声張り上げると金属音みたいになるからむげんくらいの音量で頼む

792 :NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Saa9-Mqj6):2019/12/05(木) 08:52:50 ID:upGEcAQva.net
わかる
声張り上げないほうが聞きやすい

793 :NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sd43-iF/K):2019/12/05(木) 20:21:13 ID:BdTpca1yd.net
本人のやりたい曲の感じと音域の狭さのギャップはあるよな
こればかりはつらいところ

794 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1be3-Mqj6):2019/12/06(金) 03:14:45 ID:kf+0puZ40.net
誰か歌の上手い人に楽曲提供したらいいな

795 :NO MUSIC NO NAME :2019/12/06(金) 06:52:22.88 ID:d2I3rQEC0.net
ボイストレーナーとか師事してないのか

796 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 759d-R7sg):2019/12/06(金) 09:00:59 ID:4HXlFkzs0.net
最近ファルセットよく使うようになってきたよね
あれはいいアイディア

797 :NO MUSIC NO NAME (ワイーワ2 FF93-r1mA):2019/12/07(土) 19:19:30 ID:SV4CNR1uF.net
>>794
うん、歌わん方がいいと思う

798 :NO MUSIC NO NAME :2019/12/08(日) 15:52:54.89 ID:kLyhzmDUp.net
いやむしろ楽曲提供受けた方がいいわ
本人の曲は五月雨と夏至くらいしかピンとこんかったけどコラボ曲がどれも良い

799 :NO MUSIC NO NAME :2019/12/12(木) 17:51:02.01 ID:5ndUlbpG0.net
マジで歌わん方がいいのは長谷川だな
曲が非凡なのに歌で一気に安っぽくなってしまってる
楽曲提供でやっていってほしい
アイドルとかに曲書いて欲しい

800 :NO MUSIC NO NAME :2019/12/18(水) 00:18:04.23 ID:UkE4FPL60.net
とおとうみ、チケット取れるかわからないけどホテルは予約したw

801 :NO MUSIC NO NAME :2019/12/27(金) 01:30:16.53 ID:jLQCB6yd0.net
柔らかな心地、シングルとアルバムでミックスが違う?
アルバムだとイントロとかのギターの低音がグワっと強調された音質になってる
他の曲はさほど変わりないけど柔らかな心地だけ明らかに違う

802 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/07(火) 18:37:25.21 ID:VUKDvnMpp.net
まさかのドラマ主演

803 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 819d-O0N3):2020/01/07(火) 21:06:35 ID:ApcO4Wwn0.net
4年前からYouTubeで知ってたってのは盛りすぎだと思う←監督

804 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/07(火) 21:52:17.57 ID:DxbOuGy10.net
4年前なら静岡ではそこそこ活躍してたやろ

805 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/07(火) 21:52:58.10 ID:DxbOuGy10.net
誰かと思ったら枝優花か
可愛いんだよなこの監督

806 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7f29-9i1q):2020/01/08(水) 10:23:14 ID:ZZ6xVnT10.net
ドラマ主演わろた
なんか癖毛治ってるし笑

807 :NO MUSIC NO NAME (ササクッテロ Spb3-elwi):2020/01/08(水) 11:36:40 ID:eubUm0a7p.net
こんなことになるなら出光興産のCMも崎山くん出ればよかったやんw

>>801
あとシングルとアルバムでミックス違いはよくある
シングルは有線やラジオで流れることを意識して
ボーカルがはっきり聞き取れる音質にするのが一般的

808 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/09(木) 18:06:29.51 ID:8K9xI6p/F.net
迷走してんな、事務所も扱いに困ってのことやろ

809 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/11(土) 12:26:10.72 ID:PyCY/XF8a.net
東阪、いい会場選んだね

810 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/11(土) 18:28:20.39 ID:SdkEXULQ0.net
オルスタ嫌い…

811 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/12(日) 21:00:11.31 ID:XkUcQW25p.net
つべのコメントと登録者数買ってますやん

812 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/13(月) 13:02:02.72 ID:8r+pocQn0.net
知り合いに意味不明な言葉を羅列して
センスあるように見せかける手法とってるやつが結構いそうなんだけど
そういうの真似してほしくないな

813 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/13(月) 16:12:50.19 ID:aeAq0347p.net
演技しろって言われてパッとできるのですげぇな
山崎まさよしみたいに上手くはないけど雰囲気ある系なんだろうけど
カメラの前で決められたセリフを普通に喋るってだけで普通はできないからか

814 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/14(火) 02:55:07.32 ID:1uF4CzKA0.net
ドラマ主演だ?おいおいソニーは金の使い所おかしいやろ
こんなんよりレコ大の優秀アルバム賞にねじ込んだ方が知名度上がるわ

815 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/15(水) 07:05:37.91 ID:g9vCsbHWM.net
ドラマ見た。目のつけどころはわからなくないけど
ラグビーとか柔道とかの大男も結構甘いもの
大好きだからな。薄っぺらな印象はなんともはや。

816 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/15(水) 07:06:40.09 ID:vsaRY6s/0.net
>>814
これに関しては単に監督の趣味だろ

817 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0229-Ye5k):2020/01/18(土) 19:19:30 ID:a8gxdzYO0.net
FIRST TAKE の五月雨いいなぁ
良い意味で音源と毎回違うから新鮮
あとサムネの写真がすごくセンスある

818 :NO MUSIC NO NAME :2020/01/20(月) 21:05:34.25 ID:23El788na.net
ドラマ、商店街で押し問答してるときにハンドクリームを持たせているのはそういうことかw

819 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ea29-zWbH):2020/01/29(水) 23:14:17 ID:g+l91ssG0.net
FIRST TAKE 夏至もきたじゃん
ジャケットが相変わらずエモい

820 :NO MUSIC NO NAME (ササクッテロ Spc7-Juwk):2020/02/17(月) 12:35:20 ID:P0lTi0Hpp.net
DRIP TOKYOいいね

821 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ cf33-o94F):2020/02/21(金) 16:31:07 ID:PKyjoT+v0.net
ついに!!!七尾旅人と対バン!!!リキッドルーム!!!
なんなん!?

822 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 07a0-G159):2020/03/03(火) 17:40:36 ID:QSAsneEV0.net
崎山くん麺類ばっかり食べてるね

823 :NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa0f-iYKR):2020/03/08(日) 16:24:30 ID:REkTz2/ua.net
2019年に流行ったJPOPトップ10
https://i.imgur.com/2H9DweD.jpg

824 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 2e33-Ix3N):2020/03/11(水) 20:38:30 ID:1HlWeKnY0.net
麺類

825 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 8229-IoRW):2020/03/11(水) 21:41:09 ID:ycANco8O0.net
最近曲出さなぁ

826 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5929-rrnL):2020/03/19(木) 14:37:16 ID:ZpFgMBTL0.net
日村が行く終わったね
高校生フォークソングGPだけでもまたやらんかな

827 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 499d-pcRn):2020/03/20(金) 02:18:13 ID:vU5r8p8b0.net
>>826
結局3rdシーズンは第1回だけで終わりかい...w

828 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 499d-pcRn):2020/03/20(金) 02:19:02 ID:vU5r8p8b0.net
まぁあれも崎山くんがゲスト出演して
さらに崎山くんファンの子が出てるという神回ではあったな

829 :NO MUSIC NO NAME :2020/03/21(土) 23:53:58.23 ID:ryLU4+qN0.net
何で貴様らは広告代理店の
煽りになびかなくなった?
電通が推したらカレーだろうが下痢糞
だろうが黙って食えよ。

830 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5929-rrnL):2020/03/23(月) 04:10:58 ID:lo4+sJ6c0.net
電通おしかどうか知らんけど、ちゃんとまだ俺は崎山くんになびいてるぞ安心しろ

831 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 41a0-Jrf7):2020/03/23(月) 06:24:08 ID:sX5zbj8B0.net
ずっとハマってYoutubeでは毎日聴いてるけどいつかみた国も並む踊りもなんかぐっとこなくて変な感じ

832 :NO MUSIC NO NAME :2020/03/23(月) 06:53:19.86 ID:lo4+sJ6c0.net
>>831
わかる。最近の曲よりは初期かデビュー前のYouTube の方が好きだわ。最近一般受けから遠のいてる気がする。
最近だとむげんは良かったけど

833 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a98f-IfT6):2020/03/25(水) 23:33:05 ID:tWAWZe1z0.net
MATOUSIC
オリコンアルバムウィークリー
初登場 42位
推定売上枚数 1547枚

834 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a98f-IfT6):2020/03/25(水) 23:34:09 ID:tWAWZe1z0.net
スマン、誤爆した
無かったことにして欲しい

835 :NO MUSIC NO NAME :2020/03/27(金) 08:29:08.31 ID:3Ez6aXZ7a.net
静岡→東京の移動自粛要請が先週だったら
パンク蒼志は見られなかったのか

836 :NO MUSIC NO NAME :2020/03/27(金) 21:45:15.28 ID:y57MrbJo0.net
>>835
詳しく

837 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 43a0-SoWo):2020/04/10(金) 19:42:10 ID:GB3Z+twg0.net
>>832
「昔は思ったままのことをテーマにして曲を作ってたけど、今はポッと浮かんできたメロディーやフレーズを曲にしてる」
みたいなこと言ってて、曲の作り方が変わったんだなあと思う
まあ知名度が上がると思ったままのことを曲にしづらいのはなんかわかる
昔みたいな曲はもう聴けないやろな

838 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 77c1-rJ6i):2020/04/19(日) 13:27:18 ID:VBoF4PId0.net
新曲すごい良いね

839 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b73f-75Kg):2020/04/19(日) 18:39:06 ID:lksKc1fA0.net
だから言っただろ、必要最低限の容姿がないと
売れないって。
楽曲はどんな糞でもいいんだよ!
宣伝費返せ馬鹿、てめーだよ
てめーに言ってんだよ。

840 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 77a0-5rKW):2020/04/20(月) 13:29:52 ID:zs2xvOw+0.net
とおとうみ中止
まあわかってたけど

841 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 98e3-NXyr):2020/04/22(水) 18:44:04 ID:g0wsPx3P0.net
>>837
回転はコロナで色々と思うところがあったのか
以前の曲のストレートさを感じた
久しぶりに崎山くんの曲で泣いた

842 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1ea0-vC3C):2020/04/23(木) 00:15:18 ID:dHb5R1Bg0.net
>>841
わかる
何回も聴きたくなるのはデビュー以降の曲では初めてだわ

843 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a34b-tg5C):2020/05/18(月) 16:32:29 ID:MclqPbW40.net
とおとうみの国自宅配信ライブやってくださいめっちゃお金出します

844 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ f19d-VESM):2020/05/28(木) 15:43:31 ID:+vqYcZuz0.net
>>781
俺はもうアラフォーだけど白紙や君島をおっさんって言いたくなるのも分かる気がする
それくらい今の10代の子たちのセンスって飛び抜けてて、それより上の世代とは別物なのよね

845 :NO MUSIC NO NAME :2020/06/10(水) 19:20:29.82 ID:T7UylwVy0.net
今日の22時にプレミア公開されるTHE FIRST TIKE、押尾コータロー×DEPAPEPE×崎山蒼志だって.......
ソニーもエグいことするなぁ
崎山くんのギターテクが世界にバレちゃう

846 :NO MUSIC NO NAME :2020/06/12(金) 09:45:40.54 ID:ZEvKtpCy0.net
他にもいい曲いっぱいあるのに五月雨ばっかやな

847 :NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa67-iUWs):2020/06/12(金) 12:14:34 ID:miS1wk6Da.net
でもコラボ良かったわ

848 :NO MUSIC NO NAME :2020/06/17(水) 13:15:37.96 ID:ZmoFKgHhp.net
コロナ閑散だから生まれたコラポ

849 :NO MUSIC NO NAME :2020/06/17(水) 21:45:20.14 ID:EIx5oJxm0.net
言ってしまえば「回転」もコロナから生まれた曲だな

850 :NO MUSIC NO NAME :2020/06/24(水) 14:44:44.35 ID:cWjILWxz0.net
あと何年かしたら大衆に広くウケる曲で認知されると思うんだけどなあー
まだ高校生。米津だって羅刹と骸の頃はオタクや中二病に評価されてたんだから、いつか売れっ子になるの楽しみにしてるよ

851 :NO MUSIC NO NAME :2020/06/24(水) 22:40:33.96 ID:sstn8kdD0.net
藤井風みたいなんが出てきたからには敗北だわ

852 :NO MUSIC NO NAME :2020/06/24(水) 22:52:45.29 ID:2DxnqHoh0.net
藤井アンチこんなところにも沸くな

853 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 539d-snk/):2020/07/01(水) 02:13:00 ID:fi8wCjVu0.net
崎山君のファンにはぜひ双葉双一も聴いてもらいたい。崎山君がメディアに出始めた頃よく名前あがってたくらい通じるものがある。ツイッター相互フォローしてるみたいだしいつか対バンしてほしい。

854 :NO MUSIC NO NAME (ササクッテロ Sp05-KKqw):2020/07/29(水) 20:56:09 ID:dnmW+ny+p.net
最近知ったこの子、たまに声が崎山くんぽい
https://youtu.be/2jdPwALUBMM

855 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 41c8-PKn0):2020/08/02(日) 17:15:10 ID:9woxx+kq0.net
寝返り配信みたけど、崎山くん声やっと固まったみたいに聞こえるね。張りがあって艶がある感じ

856 :NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa85-Nunv):2020/08/27(木) 16:30:50 ID:aeKUgT0Ca.net
高橋優っぽいね

857 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/15(火) 01:21:19.98 ID:36OZUoWW0.net
五月雨がウケたのはクラスの隅っこで本読んでるような根暗の心情を歌い上げた歌詞の効果も大きいと思う
イケてない青春を描く作品の需要は一定数ある
映画でいうとナポレオンダイナマイトみたいな
変に背伸びしてラブソングなんて歌わないでそういう路線で行ってほしかったなー
いや、よく見たらイケメンだし才能もあるしモテるんだろうけどさ

858 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/16(水) 08:03:22.45 ID:OPMoNn+Ca.net
ラブソングなんて最近の曲の中にあった?

859 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/17(木) 08:04:32.30 ID:chEQswGA0.net
ラブソングは無いだろ
なんか別の人と勘違いしてんじゃね

860 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/21(月) 23:20:55.06 ID:LxrOEkzqH.net
すべてが男女間だけに限らないラブソングに聴こえる

861 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/22(火) 16:11:13.36 ID:cBp8cdg00.net
国とかラブソングじゃないの?

862 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/23(水) 06:06:07.42 ID:yyYNT5x+0.net
曲の解釈は自由だけど変に背伸びして〜云々というのはあまりにも違和感

863 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/23(水) 18:04:52.29 ID:PktkrvRm0.net
ぱっと見た感じとか声の質感はいじめられっ子のオタクっぽいからなぁ
知らない人から見たらそんなもんでしょ

864 :NO MUSIC NO NAME :2020/09/24(木) 17:30:51.11 ID:eLisqhxRd.net
https://i.imgur.com/SjHvmBO.jpg

865 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/10(土) 09:44:53.17 ID:kL9fGG3Q0.net
酷い歌

866 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/14(水) 19:30:11.79 ID:8DWCGDrJ0.net
あの声は味があるけど何曲もずっと聴きたい感じじゃないんだよなぁ
成長するにつれ声も変わってくるかな

867 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/20(火) 15:50:24.13 ID:izvSNmJF0.net
>>756で書いた「ただいまと言えば」って
池田エライザ監督の映画に書き下ろした曲だったのか!
音源は弾き語りかバンドアレンジなのかどうだろう
映画タイトル「夏、至るころ」だから劇中歌でエレキバージョンの夏至とか流れないかな〜とか思ってるw

868 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/20(火) 18:22:03.21 ID:izvSNmJF0.net
あ、既に予告でもう聴けた 弾き語りだね
https://youtu.be/aHtwkHbL4j8
いつかみた国以降離れてしまった人にも聴いて欲しい

869 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/31(土) 14:27:35.77 ID:Pb0DqBfX0.net
たまーにメジャーデビューしないかな?みたいな声を聞くが、
大手からCD出してるしMVも作られてるしメジャーデビューしてんだと思ってたけど…違うのか?
定義がわからん

870 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/31(土) 19:02:13.19 ID:Pb0DqBfX0.net
と思ったら今日の配信で明らかになったなあ…
おめでとう

871 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/31(土) 19:57:30.84 ID:1SyIfl+bd.net
アンデレーション来るのか
めっちゃ楽しみ

872 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/31(土) 20:17:19.83 ID:luQShgXw0.net
今までメジャーじゃなかったことにびっくり
でもCDの品番をよく見たら()表記でソニーと全然違う品番が一緒に記載されてるね

873 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/31(土) 21:34:13.15 ID:yKkpULnip.net
方向性変えてメジャーデビューか

874 :NO MUSIC NO NAME :2020/10/31(土) 21:43:07.08 ID:luQShgXw0.net
「並む踊り」はインディーズ最後の実験作だったのかな!
今度は先行シングル全曲デビュー前の名曲だし
何より12曲も入るみたいだね
楽しみ!

875 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 00:07:09.10 ID:ILQ4QmqG0.net
Samidare配信キタコレ...やばい...
元々「〜Samidare〜 五月雨」だったタイトルをインディーズリリースの時に「五月雨」と改題したのは
既にこのアイディアがあったからなのかな

876 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 00:09:18.31 ID:ILQ4QmqG0.net
FIRST TAKEの時みたいに「す」べてを〜
曲にあってて良い
これ意図的なのかな?

877 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 00:09:52.79 ID:ILQ4QmqG0.net
>>876
興奮してて途中送信してた
「"す"べてを〜」で声が裏返るの

878 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 00:33:50.95 ID:3/hphW7D0.net
最後のピアノが嫌い
そこ出しゃばるか?

879 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 01:32:10.62 ID:R9yLLJt0d.net
五月雨のアレンジめっちゃええな

880 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 12:19:48.18 ID:/Gg1/hKIp.net
ドラム石若さんかよ

881 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 12:26:04.88 ID:/Gg1/hKIp.net
でMVのドラムがミスチルの息子

882 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 13:04:45.50 ID:ILQ4QmqG0.net
MVだけ演奏者変える必要あったんですかね...

883 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/01(日) 23:10:02.64 ID:Iu6KAGZK0.net
五月雨ロキノン系丸出しの手数ばっかのアレンジで醒めたわ

884 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/02(月) 22:47:59.27 ID:tzCvijh/x.net
割と好き
それよりもheavenが思ったままのアレンジで来てくれたのが嬉しい
アルバムの選曲すげー楽しみだわ 花火とか熱帯夜shewill図鑑どれか入ってくれ、、、。

885 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/03(火) 03:55:06.55 ID:3ZbyGg5d0.net
メジャーデビューおめでとう!
ヘブンは五月雨と並ぶ人気だしデビュー曲にピッタリだなー

886 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/24(火) 20:28:46.40 ID:fkZS7pbFK.net
うたコン出てるのか

887 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/24(火) 20:45:09.59 ID:gLLP7vhi0.net
見ろ
下手なうちから持ち上げるから下手なまま大きくなってしまった

888 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/24(火) 21:18:23.32 ID:qPpI0Lw10.net
「崎山くん」Twitterトレンド入りおめでとう!

889 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/24(火) 23:21:57.18 ID:qPpI0Lw10.net
てか新しいオベーションギター、トップが木じゃないから本物のアダマスかな?
だとしたら5〜60万はする...

https://twitter.com/info_sakiyama/status/1331229367167447041?s=21

前まで使ってた焦茶のオベーションは神田商会からプレゼントされて、今回は新たにオベーション代理店になったモリダイラ楽器から...

やっぱ崎山くん、オベーションの売上に相当貢献してるってことかな
(deleted an unsolicited ad)

890 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/24(火) 23:23:13.13 ID:qPpI0Lw10.net
あ、ヘッドにAdamasって書いてありますね...すごい...

891 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/25(水) 00:14:53.59 ID:vL9027eY0.net
18ってことはもう変声期終わってるよな?
オタク中学生みたいなキモい歌声はわざとなん?

892 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/25(水) 00:35:47.64 ID:CoGnrvyl0.net
わざとというかあれが完成した声で魅力やないの?

893 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/25(水) 01:21:26.18 ID:vL9027eY0.net
あれが完成形なのか
だとしたらどこか清志郎のようなキワモノのイメージを持ってしまうなー
本人が伝えたいことが伝えられる歌い方だと思って選択しているのだろうか?
いわゆる普通の安定した声で歌うこともできる人なの?

894 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/25(水) 05:50:08.46 ID:rJz5aggp0.net
「あの声が魅力」という意見を見ると思うんだけど
生来の独特の声質と、未熟な歌唱技術をひっくるめて「魅力」にしちゃったのが彼の不幸だと思う

はじめて彼を見た時からから成長期であろう2〜3年を経て、後者があまりに向上してないのはとても残念に感じた

895 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/25(水) 13:46:57.24 ID:CoGnrvyl0.net
不幸も何もこれから売れていくばかり
成功は約束されている

896 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/25(水) 15:26:20.87 ID:dGSUnasv0.net
成功か失敗かで言ったらそりゃ成功だけど
成長してないのが残念って言ってる

あれからどう成長した!?と期待して聞いたら中学生当時のまま…

897 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/26(木) 01:58:09.31 ID:+IbJmQHxM.net
インディーズ時代の高橋優の声に似てるらしい(高橋優ファンスレにでてた)
https://twitter.com/ARk0vTEKeteSS3m/status/1145337348969811972
(deleted an unsolicited ad)

898 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/26(木) 03:57:50.85 ID:hbxSieYk0.net
声の質感は似てるね
でもそこじゃなくて声が震えて安定感がない、アクセントやキーが上がる部分で少し裏返るとかが彼の歌声の特徴だと思う
どこか未完成な印象を受けるのはそういうカラーを敢えて出してるのかそれとも単に歌唱力が上がってないのか
ディスってるわけじゃなくて好きだからこそ気になる

899 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/30(月) 02:51:26.58 ID:X58VA8vl0.net
青年の主張見逃しちゃったけどここに書き込みがない
5ちゃんねらークソかよ
ツイッターに絡め取られやがったか

900 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/30(月) 19:58:03.71 ID:JcaRIaymM.net
5ch自体オワコンな節はある

901 :NO MUSIC NO NAME :2020/11/30(月) 21:04:38.20 ID:SSoj5hfTr.net
そのおかげでこの間のうたコン後も叩きに来る人あまりいないんじゃないかな

902 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/01(火) 00:23:15.24 ID:uvTzTYCX0.net
Heavenのアレンジ「?」って感じなんだが

903 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/01(火) 03:57:55.51 ID:DsT3Ac270.net
やっぱり弾き語りのが良いと思ってしまうね
まあ慣れてるせいかなぁ
ただ音源化は素直に嬉しいです

904 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/01(火) 13:12:35.70 ID:wCPrhq9zM.net
heavenいいわー

905 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/01(火) 21:11:18.03 ID:4E1hQA/xM.net
メジャーデビューしてからの二曲が凄く良くてひさびさにスレに来てしまった

906 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/02(水) 19:50:12.58 ID:6knkL08d0.net
>>902
わかる…原曲の方がいいよね…

907 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/02(水) 21:40:33.71 ID:TvSgl/BD0.net
ソニーはメジャーデビューさせるならがっつりディレクションに絡む会社だからなあ

908 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/03(木) 12:47:06.36 ID:FnALHGfk0.net
曲のアレンジもだけど監督のオ◯ニーみたいなMVどうにかならんの

909 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/11(金) 13:24:21.43 ID:cU7GU7xcp.net
生で聴き続けてきた自分には違和感しかないです

910 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/13(日) 20:23:37.61 ID:IPN+vkXyp.net
彼は普通の人だよ
ほっといてあげて
平凡な人生を歩ませてあげて

911 :NO MUSIC NO NAME :2020/12/18(金) 08:46:08.71 ID:FpU5Z1MM0.net
ノイタミナアニメのED決まったってさUndulation

912 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/01(金) 12:28:04.15 ID:popyHFB50.net
アルバム詳細発表されたね!12曲の予定から13曲に増えてる!
回転、花火も楽しみだけど
なんと言っても鳥になり海を渡る!!!
これはSamidareみたいなアレンジになるのだろうか...??

913 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/02(土) 16:45:40.41 ID:SkwoF2G20.net
アレンジもMVもなんかイマイチだなと思う
売る気あるのかないのか?

914 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/06(水) 12:46:47.95 ID:Yg6JJ5dw0.net
売る気あったらもっと早くメジャーで出してるんだよなぁ

915 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/09(土) 03:18:38.38 ID:8tD9gK8A0.net
基本弾き語りのがええよね
むげんとかは良かったけど

916 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/09(土) 11:31:08.32 ID:XsrMQWSJa.net
さっきNHKで初めて聴いたけど余りにも酷すぎて寝てる所を起こされた
余りにも酷くて思わず崎山蒼志について調べてここにたどり着いた
不快音で目覚ましにするのには効果的…だな
あの発声ならラップの方がまだ……
声以外の部分は良かったそれだけ
もっと棒読み感を減らして抑揚の部分練習して欲しいな
持ち上げられ過ぎて原石が壊された感
声以外の部分は悪くなく声質はCMの消臭力の子に近いものに感じるから頑張って欲しいと思うけど…

917 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/21(木) 20:03:43.69 ID:cYjp0Up5d.net
昔懐かしいボーカロイドの曲かと思ったら人間だったとは

918 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/24(日) 15:58:37.09 ID:CGfPKPZ3M.net
地上波テレビで有名になる前の、多少なりとも普通に答えてるインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Jmflxrd8JuQ&t=652s
https://www.youtube.com/watch?v=ZKcBhuuqMS4

919 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/26(火) 13:06:33.77 ID:MQ296i360.net
find fuse in youth、Amazonから届いてて早速聴いた
俺は並む踊りの良さは分からなかったけど今作は名盤ですわ
ここで評判の良かった「ただいまと言えば」何度もリピートしてしまう
多分YouTubeで日村がゆく以前の動画を漁ってる人はこのアルバムが一番刺さるんじゃない?
単純に過去の人気曲が多いからそう感じたのかもしれないけど

920 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 11:20:32.59 ID:6fGe2Tox0.net
>>919
インディーのは実験的なの多かったからなー
アルバムかなりいいんだけど欲言えばヘブンとか弾き語りのも聞きたかったなー

921 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 16:02:58.80 ID:KI4Na3o70.net
過去作品、iTunesレビューも消えてるからメジャーから再リリースって形になったのかな

922 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 16:08:29.98 ID:KI4Na3o70.net
あれ、ねごとや初期エレカシも同じ現象が起きてるぞ
ソニー全体でサブスク用に音質整えて再配信してるのかな

923 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 16:17:55.99 ID:kCT40KNg0.net
新譜、5曲目まではタルかったけどwaterfall〜からの流れが凄く良いな
細部まで作り込んでるのが数回聴いただけでも分かるし長く楽しめそう

924 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 16:51:49.88 ID:kCT40KNg0.net
おーAmazon売り切れてる
好きに活動できるくらいにはセールス的にも成功してほしさ

925 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 18:48:39.37 ID:KI4Na3o70.net
オリコンデイリー16位
いつかみた国より売れるかな

926 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 20:13:44.08 ID:xsO3Wperp.net
>>916
同じく、歌手としては無理だろう。何で
こいつを売り出そうと思ったのか全く
理解できん。音痴はトレーニングでどこまで改善する
のかって実験かと思った。

927 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 16:38:31.70 ID:ECIjTqWU0.net
UndulationとHeavenのアレンジがポップ過ぎて世界観壊してる 売りたいからこうなったのか
街中で流れるのもHeavenばっかりだし
こっから入ってきたやつに他の曲刺さるのか?

928 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 23:25:08.80 ID:xGfBbg0A0.net
もしかしてボーカルは今のあれで頭打ち?

929 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 23:53:33.30 ID:TrhAK47L0.net
Heavenのライブ映像初っ端声が裏返ってるけど
オンラインの60分、水飲まずにやり切ったんだって?
もう少し喉大事にした方がいいよね

930 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 01:46:34.04 ID:IRB2hLW60.net
最初の感丘で喉がいった感じした。 自分が見た限りでは飲んでないような。
突然少年と歌ったときに、次出番あるのに絶叫してひっくり返った時も思ったけど、神がかったようにスイッチが入ると本人には止められないのかな。
最近聴き始めたから昔のことは知らないけど、喉大事にして欲しい

931 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 12:19:48.64 ID:OzF1AW070.net
ファーストアルバム聴いた
5曲目まですごいな
6、7で少しダレるけど、流れ的に息抜きにはいいのかも

個人的には「花火」のクオリティが飛び抜けて高いと思う

弾き語りに拘らず、メロディメイカーとしてポップな方向を目指してほしい

932 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 23:55:20.80 ID:jE/kjIkY0.net
明日ついに「スッキリ」出演!!!
そしてUndulationシングルCD化とな!

https://natalie.mu/music/news/414923

933 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 02:44:16.58 ID:JEFi6h0r0.net
バズリズムの崎山君相変わらずでめちゃ良かった!
キングヌー井口とご飯食べたエピソードも可愛かった。
キャラも素敵だから、色んな番組出てダウンタウンとかにいじられてるの見てみたいもんだ

934 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 02:48:22.32 ID:XNZpKhnG0.net
>>926
ボーカル不評なん?
俺はむしろ声がいいと思ったが
ベンジーや豊田倫典に通じる味のあるブレ具合じゃね
曲もいいけど他の人に作って貰ったむげんと感丘の方が好きだわ

935 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 02:54:47.07 ID:XNZpKhnG0.net
てかヘブンとかあの声じゃなかったら割と平凡なロックバンドの曲だと思う
早熟さを除けば
声質ありき

936 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 03:04:35.19 ID:JEFi6h0r0.net
>>935
俺もそう思うけど、バズリズムの実況スレとか見てると大体キモいとか歌下手だってレスしかなくて、やっぱり一般ウケしないのかと不安になる
弾き語りの方のheavenとか聞いてみてほしいね

937 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 12:37:20.71 ID:5cQbH1/RH.net
ギターありきだから
ギター分かってるかそうでないかで評価が2分する

938 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 13:53:11.47 ID:z2t06QU/0.net
これでボイトレの先生みたいな歌い方だったら刺さらない

939 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 14:35:49.09 ID:As1XD2ScM.net
バズリズムよりスッキリのがヤバかった
後ろで外人コメンテーターがめっちゃ笑ってたし
歌終わった後みんなよそよそしくギターにしか触れないw
Twitterでスッキリで放送事故とか話題になってたから見たけど
いやほんとどんな層が応援してんだろって思ったわ

940 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 02:46:20.62 ID:y2N/anpj0.net
新サミダレは正直もうやめて欲しい。
この曲が名刺がわりになってんだろうけど、崎山の良さを全部殺してるあのアレンジはクソすぎる。
ついでにあの逃げる男女のMVも安直で大嫌い。
アレンジもMVもダサすぎる。
崎山に似合うのはこういうんじゃないだろうが。
ソニーはふざけてないでもっとちゃんとやれ。

941 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 07:23:04.88 ID:mM43kg9Mp.net
崎山が下手と思う人は豊田道倫とかART-SCHOOL聴いても下手で終わるんか?
音程と声量しか基準がないんか

942 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 16:05:52.85 ID:TmicnF6B0.net
この人日村が行く出たとき凄い持て囃されてたのに今誰も触れてないのが怖いね
ただ利用された若者って感じだ
五月雨のaメロのアレンジめちゃくちゃダサいね

943 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 18:41:02.63 ID:mM43kg9Mp.net
いや地道に活動広げてるだろ…
まぁ諭吉佳作と長谷川白紙の方が注目されてるが

944 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 01:22:49.69 ID:i6odDXPdd.net
今更バンドアレンジ聴いて、つべのコメ欄絶賛されてるからえっ!?ってなってこっち来たら>>940あってなんか安心した

悪い意味でメジャー感はゴリゴリだけどこのアレンジクソ微妙だね?
ひと昔ふた昔前の下北系ギターロック全盛期みたいな古臭いアレンジ
特にドラム、すげーダサい

バンドアレンジ期待して聴いたのに…こういうんじゃない

945 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 10:08:56.41 ID:EWuR8WSHp.net
諭吉とユニット結成してアルバム1枚作れ
むげんが最高傑作だろ

946 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 19:10:23.11 ID:ScTUtBKfM.net
五月雨と比べてヘブンはまだ聞けるなー
弾き語りのが好きだけど

947 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 20:25:09.45 ID:Y3GTCDeN0.net
きっかけとしての弾き語りは別にいいし、すごいとも思ったけど、やっぱりちゃんとメジャーデビューして聴くならしっかりアレンジした楽曲を聴きたい。

つまり「花火」と「ヘブン」と「そのままどこか」最高

948 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 21:15:26.85 ID:nNX0z93j0.net
五月雨アレンジ良いと思うけどな 俺は

949 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 06:29:47.76 ID:UE7pO+gd0.net
やっぱ五月雨が一番だな
あの声質もあって陰キャチー牛がいじめられてつらいよーって感じの歌詞がマッチしてる
今後もその声質を活かして休み時間は教室の隅っこで寝たふりしてるような陰キャチー牛の気持ちを歌い上げたら売れると思う
変に色気づいた歌はやめた方がいい
あまり出てないニッチな路線を狙うべき

950 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 16:14:27.47 ID:LdXb8HYa0.net
>>940
だよなあ
ラジオで流れてた歌が良い感じで調べたらfind fuse in youthと分かって
メジャーデビュー云々なのかと他の曲も聴いたけど
なんか今時な仕上げの曲に似合わないMVだなと思ってちょっと萎えた

951 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 16:16:28.67 ID:tTr07p0Pp.net
MVは全部酷いな
なんでこんな合わない作風にするんだ
なんかプロデューサーは崎山を勘違いしてないか

952 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 17:08:40.22 ID:lcgr07Xx0.net
花火のMVはたしかに良くない。
他のどんな曲でも当てはまるような凡庸さ
あのハーフモデルっぽい二人も似たような雰囲気でぱっと見区別つかないしいらないし、
崎山蒼志が見たくて見てるのだよ

953 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 17:38:39.44 ID:tTr07p0Pp.net
MVは出来以前に明らかになんか間違えてるんだよな
ロキノン系バンドのMVにありがちなああいう男女のチャラチャラしたどうのこうのじゃなくて、せっかく文豪っぽい味のある顔してるんだから宮本浩次、山崎まさよし、井上陽水みたいな路線の渋いビジュアルで押していってほしいんだが

954 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 18:09:03.24 ID:S3Qahtdo0.net
ナイフとか安直すぎてね...
あれなら夏至や五月雨のように文字が重なるだけの方が似合う

955 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 17:48:41.20 ID:SsavN7IO0.net
>>942
サブスク見てても邦楽ソロアーティストとして中堅レベルのファンベースの大きさは既にあるぞ
ここから更に跳ねるかは知らん

956 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 17:52:46.74 ID:g5b/iuhq0.net
そう考えるとむげんは金もかかってなさそうなのにPVあってたな。コラボでも最高傑作だし

957 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 18:53:16.43 ID:6eObEEn8p.net
藤井風は作風と宣伝イメージが合致してて羨ましい

958 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 23:24:16.50 ID:vIX+4Qbd0.net
>>942
アルバム発売日にiTunesランキングTOP3入ってるよ

959 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 05:59:48.65 ID:4ECeURsaM.net
まだ中学生(曲によっては小学生)で人生経験も
ないのに、達観したような詩を書き、曲をつけ、歌う
不可解さと不気味さと将来への期待が最高の魅力だと
思ってるけど、そんな彼に

〇もっとキャッチーな歌作って世に出てほしい
〇もっと難解な歌で、ファンをしびれさせて欲しい

どっちかというと、まずは前者でしょ、たぶん。

楽曲提供もいいと思うけど、歌い手はいるのか
いないのかよくわからない。

960 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 08:17:43.18 ID:+UI/UA5K0.net
ハイタッチして〜とかいう曲充分キャッチーじゃないか?

961 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 13:55:06.85 ID:b9e7jhNR0.net
高校卒業して
彼だったら推薦で慶応藤沢にも行けそうだし
上京して昭和音大にも行けそうだし
そのまま「高卒」で音楽活動?

962 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 23:34:57.08 ID:E9prsTzmM.net
普通に学生として暮らしてて、あれだけ渇きみたいなものを
歌っているのに。社会に出て褒めてはくれても、稼ぎ方も
生き方も教えてくれない、無責任な多数の大人どもに
接したら、どーなっちゃうんだろ・・・と思うと楽しみ過ぎる。

963 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 23:37:39.14 ID:sgpcuNUw0.net
すでにその辺の大人より他人と仕事してるだろ

964 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/17(水) 04:50:25.34 ID:zYTTSRXP0.net
大学行かなくていいでしょ
藤井聡太はもうすぐ卒業なのに高校中退したぜ
尾崎豊並にロックじゃん

965 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 19:34:55.47 ID:sDMLsAZB0.net
ヘブンはバンドバージョンもありだな
映像は相変わらず謎だ…カラオケで映りそう…
メジャー前のむげんとかのが良かったやん

966 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 21:06:05.46 ID:m/9WsYf50.net
むげんと昔の五月雨だけだな、MVで良かったの
浮ついた装飾過多なのは合わんわ
プロデュース陣何考えてんだ

967 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 21:32:08.13 ID:7K4XtoZz0.net
MVの服もスタイリストが用意してんのか知らんけど
垢抜けない感じでいいのにと思わないでもない眼鏡も
今時っぽさはあまりいらないと思うんだけどなあ編曲然り

968 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 21:57:07.77 ID:m/9WsYf50.net
よく知らんけどクリープハイプみたいな路線にしたいんやろなレコード会社は
マジでやめてほしいわ

969 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 22:30:31.12 ID:jSRgCBkR0.net
キャッチーなオサレっぽさ出そうとして逆にダサくなってる編曲

970 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 05:05:21.68 ID:UgxpLJ3SM.net
中学時代は、だいたいクタクタのジャージで
ライブしてたけど、狙ってるんじゃなくて
単にファッションに興味が無いようにしか
見えなかったな。

971 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 09:29:53.05 ID:sS4MrtLkM.net
若者層がターゲットだろうからオシャレ路線に行くのは仕方ない。一時期、崎山ババアという言葉が生まれてしまったように、ファンが高齢ばかりというイメージが強い。このイメージを事務所は払拭したいと思ってると予想。げんにツイッター検索したらお母さん位の年齢なんだろうなあって人が多い気がする。しかし金持ってるのは敬老部なんだろうなあ。

972 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 09:56:44.38 ID:1b7GqYZk0.net
あのクリープハイプみたいなMVは若者からしてももう古くてダサいだろ
一世代前の若者やん

973 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 01:18:25.35 ID:DDCiAgUkM.net
手と手みたいに河原でギターひいてるだけで絵になるのに

974 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 11:00:40.49 ID:CTLe1TY/d.net
柔らかな心地も女子出てるけど悪くない

975 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/22(月) 09:57:25.89 ID:Q2l5XJICr.net
むげんのMVの良さが全くわからない
別に他のも良くないけど 

976 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/23(火) 03:42:49.03 ID:Fkhwe4rW0.net
>>975
特別良くはないけど、メジャーデビュー後のカラオケで流れる映像みたいな謎の男女が走ってるよりはマシってだけ

977 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 09:59:34.29 ID:EouHHmEU0.net
ニューリリースのアンデレーション、うねりって曲が良かった
歌詞の内容はちょっとアレだけどな

アンデレーションの弾き語りも
ファーストテイクの夏至も入ってる
今回はファンのツボを心得た一枚

978 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 11:08:11.22 ID:uOIbzW3b0.net
うねり、音で遊びながらも中学生時代のようなメッセージ性があるのが新しかったね

今回 通常盤のジャケ写もかなり良い
右に半回転させて遠目から見るとマンションの一部屋だけに灯りがついてるように見える
これはぜひパッケージを手に取ってもらいたい
Amazon特典のメガジャケパネル宝物になりそう
ジャケットまでモデルが出てきたりしなくて良かった

979 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 11:37:44.20 ID:jkT84VBUr.net
Undulation聴いたら森広隆思い出したわ
あの人は歌うまいけどね

980 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 18:05:54.07 ID:p0fWcPOl0.net
そういえばソニーってアニメ主題歌は意地でもシングルCD出すんだね
YOASOBIや優里も来月、既に配信してる曲にTVサイズの音源やインストをつけただけの盤をリリースするんだってさ
アニオタの購買力ってすごいのかね

981 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 22:16:33.36 ID:ZqEJ8iPQ0.net
形あるものをできるだけ確保する、というのがアニヲタ

982 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/01(月) 15:21:07.84 ID:5/DSRJGP0.net
データにグッズとしての価値ないしな

983 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 15:01:19.63 ID:5dHy2IYlp.net
ハエ〜今度は賭ケグルイの主題歌か...
メジャーデビューしてからの勢いがエグイな

984 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/04(木) 19:25:43.24 ID:AbEl47lL0.net
主題歌すごいけどドラマが酷そう…

985 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 18:13:18.63 ID:4kpQ84/Kp.net
SONYミュージックへ
ゴリ押しがキツいっす

986 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 22:51:55.97 ID:b9aCDJEL0.net
ahamoプロジェクト決まったのすごいね、
今度のMVは浜松で弾き語りみたいだし良さそう。
謎のモデル出ないといいな

987 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 17:48:00.00 ID:QpkAII8M0.net
弾き語りになれてるせいで五月雨とかヘブンとか違和感あったけど、
花火はバンドじゃないやつあんま聞き慣れてないからか素敵だわ

988 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 01:37:18.62 ID:DePVBFhNa.net
年齢という武器がなくなりつつあるが今後どうやってやっていくのかね
19歳ってもう普通に名だたるミュージシャンがデビューしてるような歳だし
このままいくとただのありがちなインディーSSWにしかなれないと思う

989 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 01:48:33.96 ID:z4QEhw0Z0.net
藤井風とかも23歳にしてどうこう言われたりしてるからそんなことないよ
むしろここ数年、シーンが停滞してたのもあってかメジャーアーティスト高齢化してるし

990 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 00:30:36.96 ID:3PWrwt5f0.net
最近のバンドマンて新人でも30代が当たり前だよな
今の十代は早熟だな〜とか思ったけど昔の歌手とか調べると意外と若くから活躍してて荒井由実とか女子高生の頃から曲提供してんだよな

991 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 02:31:53.49 ID:eiFz/TH1d.net
30代が当たり前は言い過ぎだけど昔みたいに24過ぎたらもうおしまいみたいな賞味期限的な扱いは無くなったよね

992 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 10:28:57.16 ID:UteQXA4T0.net
BOOWYが解散したときで氷室が28
X JAPANが解散したときでヨシキが32とかだもの
今は売れるまでに凄い時間かかる時代になってると思う

993 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 18:50:51.86 ID:83F7IRsIp.net
adoの圧勝

994 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/21(日) 20:56:24.38 ID:8WuSi6yR0.net
花火いいね。聞いてたらハマってきた。

>>992
そっちはもらった曲歌ってる歌手でしょ。それはそれですごいと思うけどまた違うからな〜

995 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/23(火) 00:55:05.37 ID:SPFrYpc10.net
そろそろ埋まりそうだから次スレ立てたよ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1616428451/

996 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/23(火) 12:58:53.75 ID:cOMELRT00.net
新スレありがと
ところで皆さんライブ行った?
いま配信買うかどうか迷ってる

997 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 13:22:57.74 ID:66ZHh5a40.net
新スレの方で進んでるからこっち埋めとくか

998 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 13:23:29.53 ID:66ZHh5a40.net
うめ

999 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 13:58:25.04 ID:43v1rDeip.net
やっぱワッチョイあると過疎るんだね

1000 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 13:58:38.42 ID:43v1rDeip.net
1000なら崎山蒼志大ブレイク

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200