2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奇跡のクリスタルホモス・槇原敬之・6

1 :NO MUSIC NO NAME:2018/10/26(金) 13:16:03.61 ID:ctQMbBFl.net
よろしく

763 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/09(土) 18:02:13.59 ID:Re1gdeIs.net
いま『明けない夜が来ることはない』のシングル特典のCD-ROMのデータを取り出そうと頑張っています
オリジナル壁紙とスクリーンセーバーなんだって
この時期のマッキーのルックス、とてもとても格好いいよね〜だから楽しみ〜♪
今使ってるパソコンだとデータが読めないので、物置から古いパソコンを探し出したけれど、アダプターが見つからない........

764 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/10(日) 11:06:59.11 ID:mtiX7NVe.net
「宜候」を何度も何度も聴いている
本当に良い歌ですね♪♪♪

765 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/10(日) 11:11:52.27 ID:mtiX7NVe.net
>>763
どうにかデータを取り出せたけど、現在のパソコンではスクリーンセーバーは使えなかった、残念

766 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/10(日) 20:27:02.78 ID:YCmiG5Lt.net
>>763
なついね
誕生日に発売されたんだよね
昔の2ちゃんねるで明けない夜が来ることはないは救急車みたいなピーポーの音が不吉だと騒がれていたよ

767 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/11(月) 00:51:55.99 ID:oRpEccbO.net
もうね、すみっこの方で信者だけ集めてひっそりと活動してね
ビジュアルも生き様もホッッッント無理なんだわ
長渕蓮と地方どさ回りして話題にしてもらうとかやったらどうだろ?
蓮て風貌は米津、声が親父ソックリ。聴いててモヤモヤザワザワして耳が拒否すんのよ…

768 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/11(月) 11:14:05.33 ID:i8hoIQUy.net
二度も逮捕されて完全にダーティーなイメージが付いてしまったから抵抗感を抱いてしまうのも無理ないよな。

まあ、それでも俺は聴き続ける。
青春時代にはまったアーティストの一人だし、一度目の逮捕時はかなりショック受けたけど、
俺自身が歳を重ねるにつれ、世の中には完璧な人間なんていねえし綺麗な部分も醜い部分も許容しようと思えるようになった。

769 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/11(月) 18:35:16.16 ID:97p2g8GV.net
うるせい
深刻に考えすぎ
また元気に活動してアルバム出してくれんだからそれでいいやろ
人生生きていればみんなも3、4回逮捕されたりするしな

770 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 16:30:41.59 ID:Ip2I43tR.net
聴いた!すごくいいね
これから毎日ずっと楽しみ♪

ところでマッキーって今どこにいるのかな〜
どこに居ても楽しく快適に過ごしていると良いな

771 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 16:31:57.21 ID:Ip2I43tR.net
やっぱりあなたの生み出す音楽は最高ですよ(♪ハァト♪)

772 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 16:52:29.03 ID:9O1EU+Vi.net
>>770
やばい
聞きたい
悩む

773 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 16:56:03.82 ID:P2dOIbec.net
東京の蕾聞いた
完全に長渕剛リスペクトしてるやん

774 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 19:24:38.99 ID:OvAwFUQo.net
なんか正直自分の好きな方向の音楽じゃない気がする
でもこれが本来のマッキーなのかもしれないとも思った

775 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 20:21:21.09 ID:Ip2I43tR.net
>>774
そうなんだ
ちなみにあなたの好きな方向の音楽ってどんなの?
過去のアルバムや曲を例にして教えていただけませんか?
ちょっと好奇心を抱いてしまいました

776 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 20:23:08.27 ID:Ip2I43tR.net
>>774
極限までピコピコしている方が好きとか?w

まだまだわからないよ
全部アルバムを聴かないと♪
マッキーは予測がつかないことが多いし

777 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 20:23:53.40 ID:Ip2I43tR.net
>>774さんて、いつものブラーさんですか?♪

778 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 20:24:58.72 ID:Ip2I43tR.net
>>775はマッキーのこれまでの作品のことです

779 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 20:42:44.79 ID:OvAwFUQo.net
>>775
聞き手の人が○○○○○だねと言ってた時から嫌な予感がしてたけどなんかどれも私の好きなマッキーの感じじゃないな
最近のマッキー曲この2年位のが合わなくてマッキー熱がすごい下がって来てた
自分はソニー期から太陽やエクスプローラーくらいまでが好き
あとラバピーとBelieverが好きもしかしたらBelieverが1番好きかもしれない
イントロダクションと聞いたからあのBelieverの美しいイントロみたいなの期待した
でもこの20年があの人の影響受けてたけど、最近のマッキーが本来のjpopなマッキーなのかもとも思えた
個人的には太陽みたいなアルバムを期待してたから、、

780 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 20:51:32.49 ID:OvAwFUQo.net
>>777
ご想像おまかせしますけどw
本スレには書けない本音
マッキー熱が下がった人柄やパーソナルライフは全然関係ない

781 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 21:53:56.30 ID:vGKWThij.net
>>775
運命の人やFallみたいな胸キュンラブソング

782 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:04:35.29 ID:Ip2I43tR.net
>>780
まだ、ほんのちょっとしか聴いておられないから判断するのは早いですよ、きっと
まだまだこれから印象が変わる可能性ありますよ

私もドンクロ、ラパビー、ビリーバーの三作がすごく好きです
これらのアルバムはマッキーのキャリアの一時代を築いていますよね

783 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:10:36.09 ID:Ip2I43tR.net
『宜候』ってトータルではどんな感じなんだろう
『LIFE IN DOWNTOWN』ぽいのかなあ

>>779
『太陽』みたいにジャジーな感じの作品は今回のアルバムにも入っているみたいだね
ジャズ専門の方が参加したとか
おしゃれな曲の予感♪

784 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:15:35.41 ID:Ip2I43tR.net
>>781さんは、以前から「運命の人」が好きだとおっしゃってる方だね
Believerが大好きなんですね

私は『悲しみなんてなんの役にも立たないと思っていた。』が大好き

あとは『Cicada』『Underwear』『Heart to Heart』
次点で『Lovable People』『Such a Lovely Place』

785 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:16:33.04 ID:Ip2I43tR.net
ごめんね、あげちゃった
さげるお

786 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:18:23.40 ID:wifIxr9/.net
>>779
今さら鼻声ボイスで東京に出てきた頃の純朴青年の気持ちを歌われても響いてこない
なんかこれじゃない感
せっかく逮捕されたんだしドロドロしたミステリアスな曲を歌ってほしかった
結局今までの延長戦の良い子ちゃんソングばっかなんだよな

787 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:19:39.09 ID:OvAwFUQo.net
サッチアやビリーバーが好き。ラバピーも好き。イントロからアルバム最後まで緊張感あって美しくて格調高い感じが好きなのに
なんか最近の曲はあの音色の美しさや芸術性がない
急にjpopになってでも本来のマッキーはこんな感じなのかもしれないけど
前回彗星聴いた時涙が出るほど感動したんだけど
今までたくさんの名曲書いてくれたからあとは好きに書いてくれればいいけどね

788 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:20:29.38 ID:wifIxr9/.net
>>784
インラブアゲイン、冬のコインランドリー、赤いマフラーも好きやわ
君の後ろ姿も良き
自分のマフラー外して相手にかけてあげる優しさにきゅんとする

789 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:23:19.21 ID:Ip2I43tR.net
>>787
今回のイントロの曲、はっとするほどピアノが綺麗だったじゃない
一瞬しか聴けなかったけどw
はやく全部聴きたいな

790 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:23:28.67 ID:l+FzxGIK.net
新アルバム聞いた
ピコピコ音に逃げすぎ
マッキントッシュの言葉に重みを感じなくなってきた

791 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:24:16.68 ID:OvAwFUQo.net
>>786
わかる
しかもベタベタの昭和歌謡な雰囲気

最近のドロドロした心情書けば良かったのに

792 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:25:11.36 ID:SbZ/M8w8.net
spyみたいな曲があってると思うよ

793 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:26:21.47 ID:Ip2I43tR.net
私はCircle of Rainbowが大好きだわ
Aloneとかワールドミュージック系のマッキーっていいよね〜〜

今回のIntroでもバグパイプっぽい音がしてたね
Personal Soundtrackを連想した

794 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:27:36.87 ID:phYHQVg2.net
サウンドが古い
YOASOBIみたいにナウなヤングに流行る最新のミュージックにアップデートしないと

795 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:28:50.57 ID:Ip2I43tR.net
>>790
唯一全部通して聴けたタイトル曲の「宜候」は、とてもギターが印象的だったけど
ピコピコに逃げているとは全く思わなかった

796 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:31:21.41 ID:Ip2I43tR.net
>>794
マッキーは今さら若者に媚を売ろうとは思わないでそ
てか、新アルバムを買ってYOASOBIみたいな音楽だったら、私はがっかりして窓からCDをフリスビー代わりに投げ捨てるかも

797 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:34:20.18 ID:OvAwFUQo.net
同じようなイントロやピコピコしか書けなくなったしね
この数年 宜候はイントロが平凡で長すぎなような
ビリーバーは本当に傑作だと思うよ
ラバピー出た時とんでもなく名作でマッキー1つ音楽家として高みに到達したなと思ってビリーバーはさらに良かったから凄いと思ってた当時 あの2作は芸術と思ってるよ今も自分は

運命の人もいいしビリーバーの曲捨て曲ないよね

798 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:38:20.00 ID:/BymsdDy.net
ミタテはかなり好き
ジャジーでもなくなんとも言い表せない儚さがある
一曲のためだけでもアルバム買って良かったと思えた
新アルバムにもそんな曲あるといいな

799 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:38:44.20 ID:Ip2I43tR.net
私はまったく新しい邦楽の若者の音楽についていけない
ヨルシカはなかなか良いなと思ったけど、ヨアソビは良さがわからない
私にとって音楽はファッションじゃないから、流行っていようが流行っていまいが関係ない
自分が聴いていて気持ち良い音楽しか聴かない
世の中の人に合わせる気は毛頭ない

800 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:40:59.28 ID:OvAwFUQo.net
ミタテからaloneまでほんと好き

801 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:41:06.32 ID:Ip2I43tR.net
>>797
平凡だとか、そんなに言い切るの止めなよ
まだほとんど聴いてないじゃないの、新アルバム

802 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:43:37.83 ID:XRHk5VTH.net
新アルバムの曲、ちょっと鋭く尖った細い月に似てる気がした

803 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:43:52.05 ID:Ip2I43tR.net
>>794
サウンドが古いって!?
テーマに合わせてあるんでそ
30年前に地方から東京へ出てきたマッキーの気持ちを表現するのに、今風の曲だったらおかしいじゃないの?
だからさ、自分が聴きたい音じゃなかったから、がっかりするのではなくて、マッキーが私たちに聴かせてくれてる音は何を表現しているのか考えてみて

804 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:47:31.67 ID:OvAwFUQo.net
今更東京の30年とかほんとイミフ
もっとドロドロした曲書けばいいのにまた予定調和的な曲ばっかりじゃないの

宜候もあのイントロじゃヒットする気がしないけど、イントロ無しでいきなり歌のが良かったような

805 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:48:50.46 ID:PXwwHeE9.net
マッキーが今さらYOASOBIみたいな曲を歌い出したらそれはそれでヤバイw

806 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:52:29.06 ID:Ip2I43tR.net
マッキーの作品は絵の具の代わりに音を使って描かれた絵画

マッキー好き好き♪♪♪

807 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:55:14.53 ID:Ip2I43tR.net
>>804
今回の歌はヒットさせよう(世間の人にウケよう)と思って書いたんじゃないと思う

自分の気持ちを整理するために、自分を奮い立たせるために書いた

ようするにマッキーは自分のために「宜候」を書いたんだよ

808 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:57:37.69 ID:NrW/QKNJ.net
宜候は転舵のあと、今向いている方向でよしというときに発することが多い。
つまりマッキーは方向を変えたということか。
今度は坐礁しないことを祈る。

809 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 22:58:04.02 ID:Ip2I43tR.net
あなたにとって「東京の30年」はイミフだったとしても、マッキーにとっては深い意味があるんだよ
マッキーのこれまでの人生のなかで核となる重要な部分=東京での30年

810 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 23:02:31.75 ID:Ua+7g9Mb.net
>>807
私小説のような感じかもね
エンターテイメント性を重視していたが今回はよりマッキーの内面を深堀していくと思う
派手さはないかもしれないけどじっくりマッキーと向き合える聞き応えありそうな曲が満載の予感

811 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 23:05:19.38 ID:OvAwFUQo.net
もうなんでも凄い凄いや槇原先生神とか言ってる宗教じみて崇拝してるファンだけいればいいんじゃないの

>>810
どうせドロドロした所は書かないし今まで言ってきたような事を書くだけな気がする

812 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 23:06:57.06 ID:UxPZuGEE.net
>>797
木村拓哉に提供した曲は明らかにピコピコ音が邪魔に聞こえた
マッキーらしさはあるけど空回りしてるというか…印象に残らない曲

813 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 23:08:04.38 ID:yAKWxjVb.net
>>811
「だらん」は少しドロドロッとしてたじゃん

814 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 23:10:17.29 ID:tGk4R3jK.net
ワタシの言葉がわからないなら この耳はいらないし 言い訳もいらないのよ



黒マッキー全開の曲キボンヌ

815 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 23:11:33.84 ID:Ip2I43tR.net
わたし、D&Rってすごく精神性の高い作品が詰まっているなと思ったけど?
特に最後のタイトル曲
二羽の鴉もすごく深いよ

816 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/12(火) 23:12:40.01 ID:Ip2I43tR.net
>>814
復帰第一号のアルバムでそれやったら多くの人から叩かれるだろうね、フツーに考えてw

817 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 01:19:58.78 ID:xWoblx+2.net
ビリーバーのイントロダクションから始まるミタテはスゴく好き

818 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 04:34:35.05 ID:Woc+ZMAc.net
>>814
てか、前は若かったから良かったけど、今回は黒マッキー全開は避けた方がいいんじゃ

819 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 05:10:49.32 ID:Woc+ZMAc.net
世の中ってすごい勢いで変化してるのね

https://www.afpbb.com/articles/-/3370363?pid=23841794

820 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 09:57:55.37 ID:MZUcchct.net
アメリカは多様性とポリコレが蔓延し過ぎて酷い事になってる。

821 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 19:38:03.67 ID:FcBHywbl.net
昔電車の中で高校生の男が大声で「どんなときも あんなときも こんなときも そんなときも」と歌ってたの。好きで親しみを込めてと言うより馬鹿にして感がありありと伝わってさ、、その当時は好きだったから腹立たしかったわ。でも彼には遠い未来の落ちて這い上がることが出来ない槇原が見えてたんじゃねーのって思えるんよ…彼が凄くネ??

822 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 19:46:09.46 ID:QkN6LnGw.net
長文おばさんはタイムトラベリングツアーからファンになったと聞いて驚いてる。だってタイムトラベリングツアーからのマッキーって見た目も髭ボーボーで不潔、声も劣化鼻声、説明文の説教歌詞でもう昔(好青年感溢れる見た目、透き通った美声、情景描写が神レベルの文学的な歌詞)からのファンが惰性で応援してると思ってたから、、、

823 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 22:44:25.63 ID:Klc7DiCg.net
今日の解説もよく分からなかった
マッキーの話っていつも確信に触れなくて表面だけ綺麗事言ってヌルヌルしたうなぎのよう
あっ自分はワシ・ワイおじさんじゃないよw
最近あんまり本スレには書いてない
マッキー熱下がって私は離れるかもね〜

>>822
Twitterにいるおばちゃんファンはここ最近のファンか出戻りが多いふんいき

824 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 22:48:05.35 ID:Woc+ZMAc.net
>>822
初めて舞台の上の本物のマッキーを目にした時、そのオーラと格好良さに雷に打たれたようになりました♪

そして(槇原敬之なんだから当たり前かもしれませんが)歌が上手いのに感動しました

825 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 22:49:51.26 ID:Woc+ZMAc.net
>>823
ブラーさんではないの?
ジョージ・マイケルのライブに行った方とはまた別人?

わたし、ちょっとだけブラーさんのファンなんだけどw

826 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 22:52:25.18 ID:Klc7DiCg.net
今作も一応買うけどなんかコレジャナイ感
マッキーは元々西城秀樹とYMOが好きで歌謡曲の人なんだよね
元社長がクラシックだからその影響受けていたけどなんか違うって感じだったんだろうね
いつも社長にダメだしされたり厳しくされてるとブツブツラジオで言ってたけど
のびのび本来のマッキーポップスをやりたいのかも
でもなんか自分は軽くてそれあまり好きじゃない
もう本スレにはあまり書かないよ離脱予備軍ww

>>825
ブラー好きだよ
ワシワイおじさんは私じゃないw

827 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/13(水) 23:00:23.73 ID:zDjLn/qS.net
>>824
小生も初めて舞台上のヒゲのオッサンと目があったときにビビビっときましたよ。
「離しませんよ〜」とマッキーがファンに指を指しながら、それから毎年ライブ通うようになりました。
呪いにかけられました。

828 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 00:02:23.76 ID:/4PupkJU.net
ここでBlur愛を語るか
デーモンのソロが11月に発売されるからそれが楽しみ
マッキーおやすみの間デーモンの配信やインスタに癒されていた
https://youtu.be/Y-ziROaKtps

829 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 00:26:30.06 ID:QhjNzc42.net
>>828
デーモンも魅力的な人ですよね
若い時よりも今の方がいっそうカッコいいかも

830 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 00:36:07.79 ID:QhjNzc42.net
>>827
わたし初めてライブ行った時はビギナーズラックで1階席の前から数列目だった
必死で舞台のマッキーを見ていたら、一瞬マッキーと目があった
(その時、マッキーはメガネをかけてなかったから、たぶん何もよく見えてなかったと思うw)
ええ、もう心臓が震えましたよ、、、それからずっとマッキー王子のファンです♪

831 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 00:37:56.92 ID:/4PupkJU.net
デーモンは元々クラシックの人なんだよね
幼少からチェロとバイオリン
13歳の時にクラシックの作曲コンクールで賞とった マッキーと似ているとこもあるけどw
ピアノは専門で習ったことないらしいけどギターも上手いしマルチプレイヤー
高校生の時Blurにはまって当時スペイン坂に洋楽雑誌売ってるところがあっていつも買ってたな
マッキーは洋楽アルバム出すって言うんで興味持ったんだよね

832 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 04:09:41.62 ID:Fz4e7nFt.net
眠れないから
なんか不満ここに書いちゃうけどもう事件忘れたようにシュガーコーティングされた若い時の思い出〜みたいなの書いて誰かの心に響けばって上から謎の目線
あんたまだ執行猶予あと2年あるんだよと思う
昔の恋?で悶絶するより去年の事件で心から悶絶して反省しなよと思う
ファンクラブのなんでも崇拝してる人達はそれでも大喜びかもしれないけど現実逃避してるか正常性バイアスが発動して考えないようにしてるのか?誰かのこころに届けばより自分の心を見つめなよ
今きちんと反省しなよとかアドバイスする人周りにいるのかな
Byファン離脱中

833 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 16:56:42.47 ID:zpayNE1P.net
売れることは考えてないんだろうな

834 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 21:11:18.08 ID:QhjNzc42.net
>>832
感じ方って人それぞれだよね
心が離れていくのなら周囲が強制しても意味がない
でも気が向いたら時々マキスレに遊びにきてね♪

835 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/14(木) 23:57:59.37 ID:msbXwIkl.net
もう充分売れたんだから、いいんだよ
自分の好きな音楽をやればいい
それこそインディーズの頃のような素朴な曲の方が魅力的かもよ

836 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 00:29:13.58 ID:c04hof7G.net
人間としての真面目さ誠実さをマッキーに求めすぎちゃうと離れたくなる離れていった先輩方もそんな感じだった
今その気持ちがわかるw
少し距離をおいて離脱〜

>>835
素朴な感じに戻ってるんだろうね
コテコテのポップスに

837 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 21:31:31.33 ID:CZouZZaG.net
こんばんは♪

最近のまきはらくんの曲かわったんだね♪

漢字の人を探しているけど、見つからなくて、就活しているのかもしれません。。

実は、またメールはじめました!!よかったら答えきかせてくださいね!!

でもさ、歌詞の本出すの、槇原君のファンには物足りなくならないの?

そこがよくて、ファンになっている人もいると思うから。。

いつか、ゆっくり、何も考えないで、、槇原君の曲を聴いている人に出会って、

いろいろとお話ししたいです!!昔のファンの人に、ホームぺージ見せてもらっていたけど、

連絡取れなくなりました!!

それではお元気で!!

838 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 21:34:06.91 ID:CZouZZaG.net
ps、また精神科に行けることになりました!!

だから、槇原君みたいな人がたくさんいると思うから、、頭の脳みそが増えるかもしれなくて、
楽しみです!!だから、槇原君と距離を置いても大丈夫そうです!!すいません。。

839 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 22:04:48.06 ID:WGN1SOzu.net
上で少し文句言ってごめんなさい
マッキーが新しく音楽やるだけで満足なはずだったのにもっともっとと求めてしまった 反省
やりたい音楽をやればいいよねデビュー前や初期のようなシンプルな曲でいいし
世界に〜から名曲をってプレッシャーもあったろうし
肩の力抜いて好きな音楽作ってください

840 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 23:10:32.71 ID:XVyJn7ab.net
『余所でやってください』規制されて書けない人はアプリかブラウザ変えてみてください
ワシも規制で急に書けなくなりました
あちこちで規制が流行ってるらしいっす

841 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 23:22:53.32 ID:LjRxNjFq.net
840さん、ありがとうございます
蝶文おばさんですけど、規制で書き込めなくなっていました

842 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 23:25:37.36 ID:LjRxNjFq.net
あちこちで規制が始まっているのですか?
おそらく選挙が近づいてきたからでしょう

843 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 23:30:13.50 ID:LjRxNjFq.net
今日はPersonal Soundtracks をずっと聴いていたのよ
一曲一曲が宝石のような傑作アルバムであることを再確認
この時期のマッキー最強だ、声もルックスも含めて

844 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 23:34:42.46 ID:LjRxNjFq.net
839は、ブラーさんですか?こんばんは
とりあえずマッキーが元気になってまた曲作りを始めてくれたのは本当に嬉しいことですね

845 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/15(金) 23:38:09.54 ID:LjRxNjFq.net
新しいアルバムの歌、今日のも良いなあ
早く全部聴きたい

846 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 06:03:01.91 ID:T+y+eU6b.net
昨日のmステSPに出てなくて心底ほっとした♪
だってSPにはよく顔だしてたからね。念の為だがアレ呼ばれてたんだよね?笑勝手にスタジオに押しかけてたもありえんことないし…なんて疑っちゃう♪
昨日は「出なかった」より執行猶予期間で「出られなかった」んでしょうね。もうmステも決まりきったメンバーでほぼ見ねぇけど不意に出てこられて心臓発作おこしたくないからモザイクかけてほすぃと・こ・ろ

847 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 07:40:25.89 ID:3I/adpKT.net
リズムマシーンの打ち込みにシンセベース、本来打ち込みの人だからこれが槇原らしいよ

848 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 13:29:11.46 ID:3I/adpKT.net
94年にmステでどんなときも。歌った映像探してるんだけど、どこかにないかな?
ポリープの頃のやつ

849 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 17:32:52.60 ID:3JfBlJkh.net
837です。

あの、槇原君は長い文章を人に書いてほしいみたいやけど、私は、長い文章を
書きたいタイプです!!だから教えてほしいタイプです!
だから、ひげのこともべっに何も言わないし、また、どこかでまきはらくんのこと
聞けたら笑えたらいいなぁておもいます!!

850 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 18:15:14.98 ID:BHUiJH+d.net
出てくるなキチガイ

851 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/16(土) 22:01:05.27 ID:tVGQp5B5.net
849です!!
1番のここを作った方ごめいわくかてましたらすいません!!

でも、カセットテープはまだ聞けました!!

852 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 02:13:44.71 ID:cDHu6gE4.net
>>841-842
私もパソコンじゃないと書き込めなくなりました
スマホのいつものアプリじゃないと書き込むのに不便ですね

853 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 19:35:25.47 ID:HIWzV8++.net
マッキーちゃん、今日の歌、とっても好きです

854 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 19:39:08.45 ID:HIWzV8++.net
ピロシキの形が私が知ってるのと違う

855 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 19:42:34.25 ID:HIWzV8++.net
ついに食べた!たこパティエ
まあまあ美味しい

856 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 19:47:20.19 ID:HIWzV8++.net
一緒に買ったビリケンさんビール美味しかったです
大阪名物ビリケンさんの可愛いイラストがついています
自分はあんまりお酒飲まない人だけど、これは普通のビールよりも爽やかだと思いました

857 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 19:50:24.27 ID:YX7h4tna.net
もうマッキーの解説聞いてない
私はやっぱり事件について真剣に向き合って欲しかったな
マッキーっていつも大切なことはダンマリ
そういう人と思ってたけど本当にそうでショック
どんなマッキーでも好きな新興宗教の信者みたいなファンだけを相手にするんだろうな

858 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 19:54:26.75 ID:HIWzV8++.net
秋はモンブランの季節
世界で一番美味しいモンブランケーキを食べたい

859 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 20:01:38.50 ID:YX7h4tna.net
まだ時間が必要かもしれないし色々求めてはいけないのはわかってる
こっちが離れればいいだけ
人を変えることは出来ない

860 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 20:02:55.36 ID:HIWzV8++.net
857さん、聞きたくなければ聞かなければいいんじゃない?
誰もあなたに聞いてくれと強制してないし

私がとても不思議に思うのは、次から次へとあなたがマッキーに要求し続けること
マッキーは去年大変な目に遭って、それから少しずつ立ち直ろうとしている、自分のできる方法で
マッキーにとって精神的にキツい作業だったろうに、それだけでもあっぱれなのに、、、
ケチばかりよくつけられるねえ

861 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 20:10:01.94 ID:HIWzV8++.net
859 さん、ご自分でもそう思っておられるのであれば、しばらくこれまでの作品だけ聴かれたらいかが?
今後マッキーの新しい作品で惹かれる曲を見つけたら、また熱心なファンに戻られたら良いのでは?

862 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 20:34:37.03 ID:HIWzV8++.net
去年の本スレで、私がマッキーが落ち着いたらまた新しいアルバムを発表して欲しいと書いたら、それは自分勝手な要求だと他の住人から散々非難された
マッキーは身も心も病気なのにマッキーに今後も無理をさせるなんて言語道断、ニワカのおばちゃんは自分の欲求だけ満たそうとするから困ると説教された
古参ファンである自分らはマッキーと充分長い時間を過ごしたから、このまま引退してもらっても大丈夫、マッキーには静かな余生を過ごして欲しいと言ってたな、その人らは

一方、ブラーさんは、マッキーは音楽から離れられない人だからこれからも音楽活動を続けていくだろう、
でもこれからは無理をせず、自分のペースで自分のやりたいことをやってくださいと書いておられたような記憶があるのですが
せっかく復帰してくれるんだから、音が好みじゃないとか、テーマがピンとこないとか、ケチばかりつけてないで、とりあえず丸ごと受け止めてあげればいいのに

863 :NO MUSIC NO NAME:2021/10/17(日) 20:50:16.21 ID:fK2w1F2R.net
849です!

私の見かけるお店は、槇原君が店頭先に普通にいます!!

だから、槇原君は普通になったんだなぁて自然に思います!!

私は、最近カセットデッキが見つかり、「かなしい気持ち」を久々に聞いて、

また、悲しい気分になりました!!

でも、店頭先に普通にいれてよかったやん♪だけは思いました!!

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200