2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★   南こうせつ   ★★★

1 :NO MUSIC NO NAME:2019/01/01(火) 07:12:55.59 ID:nvC6BUBX.net
こうせつも我々もまだまだ現役だぁ!

247 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/21(木) 15:48:37.67 ID:yecb901O.net
>>246
こうせつにしては珍しく合わなかった相手がキヨシだよ。こうせつをダサいと言ってた
音楽的には、谷村とさだをいちばんけなしてた。
一緒のステージには何度か立ってるよ。
私も見たけどね。
こうせつはキヨシのことを何を考えてるのか分からないと言ってたけ

248 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/21(木) 16:02:49.63 ID:yecb901O.net
>>247
失礼、つづきです。

キヨシが心を開かなかったンじゃないかな。
「愛と平和」同じ想いを抱いて歌って来たのに
少し残年。

249 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/21(木) 16:05:51.24 ID:yecb901O.net
>>248
ごめんなさい、
残念です。

250 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/22(金) 23:31:55.44 ID:uAMcETc0.net
暇やから、福岡サマピのDVD見てたら、サマーエンジェルの歌唱中に感動して泣き崩れる奥さん?。あんなシーン見てたら、まだまだ歌って欲しかった歌が沢山あるのに!って思いますわ。

251 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/23(土) 01:28:45.03 ID:sYSxWHbE.net
こうせつも、もうひとつ音楽的にとがってほしいよな。
バンドの音もタイトじゃないし、曲もおとなしくなっちゃったし、
まあ、年齢的に落ち着きたいのかもしれないけど
最後まで現役感だしてとがってほしいな。
バックバンドもたまには若い人たちとやったらいいのに。

252 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/24(日) 08:09:46.66 ID:NA4rZHyH.net
もう、アルバム「帰り道」〜「こんな静かな夜」をたまに聴くだけだなぁ。

253 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/24(日) 14:23:44.50 ID:0U92/Yz7.net
>>252

俺も似た感じです。
世代が同じなのかな?

せも、もったいないと思って中期以降のを最近じっくり聴くようにしましたが
なんだか、水谷さんと別れてから
演奏も作品自体もフォークロック(ニューミュージック?)から
ポップスになってしまい最近はフォークカントリーに落ち着いちゃった感じがするんですよね。
まあ、だからと言って、こうせつから離れることはできないけど・・・・。
昔の雄々しいこうせつも見たいな。

254 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/25(月) 21:05:08.85 ID:2ISgcGNW.net
さよなら予報 どうせ人生に迷うなら 

名物せんべい いつもふたり

ソルティドッグ 俺らはハイ・ハイ・ハイ

ライブで聴きたいなぁ……?

255 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/25(月) 21:44:01.93 ID:bBgF6L8h.net
俺らはハイ・ハイ・ハイ 以外はみんな好き!

オールナイトニッポンで初めて名物せんべいを聴いたときはビビった。
情景が凄く目に浮かぶしあのアレンジも最高だった。

ソルティドックは本当に配信でもいいからデジタル音源が欲しいな。

どうせ人生に迷うなら は 70年代 80年代のライブ演奏はノリノリでよかった〜。

さよなら予報って言えば
昔FMで流された前橋市のライブでこうせつの喉の調子が良くなかったけど
「前橋のみなさーん、リズミックな曲を一曲いかがでしょうかぁ〜!
リズミックな曲はいかがでしょうかぁ〜!」って観客を煽って
パワフルに演奏したのがこうせつ、すげーなーって感心した思い出があります。

256 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/26(火) 09:53:51.50 ID:oMVhwj0Y.net
>>255
煽り上手こうせつ
いつも助けられてる私達だよね

257 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/27(水) 08:12:08.14 ID:PZ1k5Al2.net
>>253
私の場合、LPレコードをカセットにダビングしてカセット・ウォークマンでよく聴いてました。ライブ参戦は数が少ないんですよ。
最初のライブは横浜スタジアム、かぐや姫・再結成コンサートでした。
音楽の多様化でアルバム「こんな静かな夜」以降、こうせつから離れてしまいました。
LPは散逸したのでCD「帰り道」〜「こんな静かな夜」までを入手した次第です。あっ「グッドバイブレーション」は買ってなかったです。

258 :251:2021/01/27(水) 17:50:15.09 ID:fklJ8Pfm.net
>>257
横浜スタジアムはボクも行きましたよ。
40年以上前に同じ空間で同じ時間を過ごした方と
ここで語り合えるのってやっぱり素晴らしい事ですよね。

グッドバイブレーションはとっても良いライブ盤でしたが
一回目の武道館公演をFMで全曲ほうそうしたのはとっても良かったです。
曲も 新婚白書(猫) ともだち(吉田拓郎) 嵐の航海 雪が降る日に 名物せんべい などがあって
ライブ盤に収録されていないのが残念です。

259 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/27(水) 18:50:28.86 ID:qXTYX0ZI.net
アコースティックギターマガジン読んだか?
南こうせつインタビューあり

260 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/27(水) 22:23:32.41 ID:fklJ8Pfm.net
明日、本屋いってきます。

261 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/28(木) 09:53:57.81 ID:U7bJERAX.net
オハイオの月って珍しい構成だよ
AーB―C―DーEで同じメロディがまったく出てこない

262 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/28(木) 11:47:29.54 ID:U7bJERAX.net
2拍前から始まるってのも珍しい

263 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/28(木) 11:49:12.06 ID:U7bJERAX.net
あと歌詞(岡本おさみ)を読んでもよくわからないんだよな
どっちがアメリカに居るのかわからない

264 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/28(木) 13:52:47.79 ID:xYKxMqZ0.net
>>263

ワンコーラス目の

君は僕に黙って旅立って行った

 で、最初は彼女がどこか遠い所(外国 アメリカ?)に
 旦那になる人と行ってしまったと思っていました。

 サビの

コロラド アリゾナ オクラホマ テネシー ルイジアナ そしてオハイオ
旅にきて見上げる月 君も見てるかい 

で 男の方も放浪の旅に出てる?って思った。

でも 

2年ぶりの手紙が届く
女の子が生まれたなんて
夫の仕事で大陸をてんてんとしているのかい 

で とりあえず彼女はアメリカにいるのでしょう?

結局 
二人は別の道を歩いて
それぞれの人生の旅を続けると云う事でしょうか?

さすが 岡本おさみだな。いい曲。

265 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/29(金) 07:22:32.48 ID:JNh6HKHY.net
「夢一夜」が収録された「こんな静かな夜」が発売された頃、NHK-FMでこうせつのスタジオライブをやったんだよね。
エアチェックして何回も聴いたっけ。
「オハイオの月」から始まるんだけど、こうせつはのっけから歌詞を間違えて笑ってしまった思い出がある。
レコードでは出だしはおとなしめなんだけど、そのスタジオライブではディストーションを効かせた演奏だった。
水谷公生、佐藤準率いる当時のメンバーが最強だった様な気がする。
個人的にはアルバムの中では「少年と海」が好きだった。

266 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/29(金) 07:35:47.87 ID:JNh6HKHY.net
記憶が曖昧なので間違ってたらごめんなさい。
出だしは「オハイオの月」じゃなくて「君といっしょなら」だったかもしれない、、、

267 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/29(金) 08:09:55.54 ID:pP2S4H54.net
みなさんの記憶力がハンパじゃない

268 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/29(金) 09:15:50.32 ID:/b28Ys6c.net
昔はFMでライブをいっぱい流していたよね。
エアチェックするのが楽しみだった。
普通のライブもうれしかったけど、スタジオライブなんかも音は良かったしうれしかったね。

269 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/29(金) 18:54:21.43 ID:y1HQYGwt.net
ライヴ番組も多かったね
日清パワーステーションとか

270 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/31(日) 09:42:28.94 ID:6jyPbh9D.net
YouTubeに上がってる名古屋のライブ動画見たけど、明らかに声量が落ちてる感じ。山本コータローみたいになるのかな?

271 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/31(日) 12:21:11.04 ID:Fq2mBN3t.net
>>270
70歳すぎているので声量が落ちてしまうのはしょうがないけど、
まだ頑張って声量劣化をあまり感じさせない人もまだいるので(矢沢永吉 小田和正など)
こうせつも頑張ってほしいな。
音楽的にも少しおとなしくなってしまって
ホールでのMCもぼそぼそとしゃべるのが主になってきてしまった。
体力的にきついのかな?
こうせつ、頑張って元気出してね。

あ、youtubeで観た名古屋にライブも
アコースティック小編成バンドでフォークライブになってる。
予算的なものなのか、本人がそちらへシフトしたいのかわからないけど
ぼくらは神田川 妹みたいな繊細な曲から
激しいロック調の曲までやってくれるこうせつが好きな人もいるのにね。
このまま静かに落ち着いちゃうのは残念。

272 :NO MUSIC NO NAME:2021/01/31(日) 13:03:02.70 ID:G/hfUkCV.net
こうせつのあの声は声量が落ちるとあからさまにわかってしまうよね
でもまだまだ全然大丈夫!
急激に来てしまうかもしれないけど、なんとか頑張って欲しいな
昔の様に激しい曲聴きたいけど、年齢的に仕方ないよね
観客も立ちたくても立てない方が増えてるし

273 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/06(土) 12:37:43.47 ID:/X4r6tBK.net
神田川と赤ちょうちんに出てくるカップルは同じって設定なんかね
赤ちょうちんじゃ別れてるけど あれは神田川の二人のその後の歌だったとか
そんな話しじゃねーの

274 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/06(土) 20:29:57.22 ID:hkI4tyko.net
喜多条さんに訊け

275 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/07(日) 11:13:08.19 ID:bM58OZw0.net
違うカップルです。
お前のサンダルも 違います。

276 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/07(日) 19:56:57.69 ID:TuaY065h.net
夢一夜がベストテンに入ってるのに
毎回久米宏がテレビじゃ歌いませんの文章読んでた記憶
その後CM出るは歌番組出るは そんな話し無かった様な活動
松山千春も似たようなもんだったが
ある日井上陽水がテレビに出る様になって流れが一気に変わった感じ
そう、陽水は時代の流れを読む目がありこの二人にはそれが無かった
陽水に追従した感じでかっこ悪ささえ感じた 
テレビに出ないのがカッコイイなんて時代は終わっていたのだ。

277 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/10(水) 00:43:27.84 ID:hn+ShCQz.net
>>259
27ページで六角精児が
♪10円玉を飲み込んでなんちゃら〜 を六文銭がヤングスタジオラブ
でやってたって語ってるけど、それかぐや姫の「悪いあそび」 だよね。

278 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/10(水) 00:46:52.57 ID:p3BIL9YX.net
>>275
違うのか。一緒だと思ってた。
夢がないな

279 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/11(木) 06:51:39.37 ID:WA47bs+E.net
>>278

この時代の様々な恋人同士を描いたのです。
その後の様子は聴いた人たちがそれぞれで夢を描いてほしいのです。

280 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/12(金) 11:58:06.43 ID:6PrKSpdF.net
>>276
この頃は全国ツアー、北海道も沖縄もJRや船で回っていて「本当に出られなかった」と言っていたよ。CDかライブかならライブに来て欲しい、とも言っていた。

281 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/13(土) 20:41:06.59 ID:WmUTS7jk.net
友川カズキの動画でずっと前から叩かれまくってて
笑える。
本気であのコメントだとしたら表現者として終わっている。
友川がこの10年で今だけマイナーとはいえ新規ファンを
獲得したのに、このメガネキモ団塊はジジババにしか聞いてもらえない。

282 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/13(土) 22:30:10.76 ID:QCnRB2iS.net
>>281
残念ながら、こちとらキョーミなしだわ

283 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/14(日) 16:16:58.14 ID:dmddsVh+.net
>>282

激しく同意!

284 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/15(月) 14:08:15.49 ID:sQ6lnYBz.net
誕生日迎えたばかりなのに、またあっちこっち公演中止になってるね。残念!

285 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/15(月) 17:37:02.87 ID:i912uR5f.net
残念だけどワクチン接種してからじゃないと怖いな。
席をへらしてやって、どのくらい安全なのだろうか?

286 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/16(火) 03:15:54.71 ID:mom55hoY.net
友川って喧嘩ばっかしてるだろ

287 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/16(火) 03:34:07.95 ID:mom55hoY.net
佐久間って高田渡信者なんだな

288 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/16(火) 15:09:03.02 ID:tklv31EO.net
>>287
ずっとギター弾いてたらしいよ

289 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/17(水) 10:40:27.76 ID:xQ/ArjKW.net
まあ、いずれにしても関係ないよな。
誰だよって感じ。

290 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 10:02:18.83 ID:fCBCYZ4F.net
岡山のライブ、全14曲でかぐや姫が9曲ってどういうこと?こんなセットリスト見たら、行く気ぐ失せるな。

291 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 11:56:11.36 ID:eouhumP8.net
それに、頼むから縮小アコバンドじゃなくて
料金が上がってもいいから普通のバンドでやってくれ。
もう少し音楽的にもじゅうじつしてほしいんだけど。
こうせつ頼むよ。

292 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 15:16:30.19 ID:46w4UHzu.net
コンサート開催してくれるだけいいよ
首都圏は中止や延期ばっかりだよ

293 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 23:49:15.91 ID:8t4aq3QQ.net
3人体制でも、石川さん、水谷さん、石井宏太郎がバックの時は
もっとエネルギッシュだったじゃん。あちゃ〜もう40年前だ!
あの頃のノリを今のこうせつに求めるのは無理難題なのだろうか...

294 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 08:25:24.79 ID:gY/Vmp53.net
あの13年前の武道館ライブ以降、ライブで色んな歌を歌うならここまでファンのイライラはつのらなかったね。いま70歳を超え、声も出にくくなってしまい、ファンの夢も粉々に散ってしまったよ。

295 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 14:26:44.34 ID:3T/CG28K.net
仕方ないじゃん
誰でも歳取るんだし
まだまだこうせつは声出てる方!

296 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 19:16:09.55 ID:4XkGz0QL.net
自分はいくつやねん!
ていう話で、いまだに生歌聴けるなんて貴重と思っている

297 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/25(木) 07:14:38.52 ID:wqHFg7n9.net
CD棚から引っ張りだすのが大変なので、古いウォークマンに入ってた「旅立てばそこから男」を久しぶりに聴いてみた。
水谷公生、佐藤準のアレンジが心地よい。ただアナログマスターテープのヨレが一部あるんだよね、それがちょっと残念。
しかし何故このCDは中古市場では高値なんだろう。

298 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/25(木) 07:15:14.74 ID:wqHFg7n9.net
CD棚から引っ張りだすのが大変なので、古いウォークマンに入ってた「旅立てばそこから男」を久しぶりに聴いてみた。
水谷公生、佐藤準のアレンジが心地よい。ただアナログマスターテープのヨレが一部あるんだよね、それがちょっと残念。
しかし何故このCDは中古市場では高値なんだろう。

299 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/26(金) 03:33:26.49 ID:E4atV6GX.net
70超えてあの声、普通にすごいじゃないか
元気で立って歌える
観客はもう立つ元気のない人もいる
やっぱりプロの歌手は違うよ

300 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/26(金) 06:36:40.56 ID:48de1ZZ7.net
10年前からずっと還暦を迎えたのに昔のキーで歌えるって凄いとかずっと歌声が聞けるだけでありがたいとかずっとずっと言われて来た。問題はその間に同じ歌ばかり歌われ続けて(一部新曲もあるが)、今声量が落ちて、もうかつてのサマーピクニック時代の歌が歌われる可能性が0になったのが悔しいだけ。

301 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/26(金) 17:31:53.06 ID:3Qkp5IDw.net
もう好きにさせて

302 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/28(日) 18:59:02.26 ID:MXgoItHI.net
そうはさせん!

303 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/01(月) 08:09:07.65 ID:lmbdJv5s.net
おれは70過ぎて働きたくないわ

304 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/01(月) 14:13:15.77 ID:TjF9w6mX.net
観る方聴く方も贅沢は言ってはいけません

305 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/01(月) 19:26:49.18 ID:o4Fsdoim.net
>>303

俺たちの仕事って言う感じと違うと思う。
働かされていると言うのとは
こうせつクラスになったら違うと思うな。


>>304
こうせつがベストを尽くしているのなら
ファンである我々は文句は言えないけど
こうせつが惰性的になって今のクオリティだったら
ちょっと冷めちゃうな。

306 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/01(月) 22:39:13.41 ID:EVigrJ6s.net
ここ10数年のライブは、サマピ世代を幻滅させるような、酷いセトリだった。

307 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/01(月) 22:39:40.72 ID:tvKV6mON.net
>>305
マジメか!
失礼しました。
思うように行かないこともあるよね、年とるとさ。後悔はしたくはないけどね。

308 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/02(火) 14:08:34.30 ID:Gef2A9Zn.net
こうせつのファンは歳取らないのか?

309 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/02(火) 15:38:22.75 ID:abilfgeW.net
なんか怖いよ〜

310 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/02(火) 16:01:36.00 ID:JqLs4tRQ.net
>>308

そうだよ。
我々はずっと青春なんだ! ってこうせつがライブで言っていた。

311 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/02(火) 16:38:30.99 ID:Gef2A9Zn.net
立てなくなったファン…
これも青春

312 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/29(月) 10:49:45.10 ID:bPIYlgo5.net
遅れて遅れて来た男ォーン♪
https://youtu.be/bzF_oTKDZjM

313 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/29(月) 13:47:51.37 ID:GYWluJhp.net
グリパラやるね
今年は5月だ

314 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/29(月) 22:42:11.61 ID:9xgmKyWZ.net
明豊ベスト4

315 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/30(火) 20:23:23.90 ID:nYDhrQHM.net
>>313
その頃緊急事態宣言(外出自粛)出ちゃいそうな状況。
雨天決行でもなさそうだし、またドタキャンになっちゃうんだろうかと不安。
30回目だしなぁ。  BS(NHK以外でもOK)で放送してくれないかな。 
それ以前にチケットとれるんだろうか。 ファンクラブはいってないし。

316 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 15:47:34.14 ID:dHABtdP0.net
明豊決勝進出!
東海大相模と!

317 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 17:09:02.49 ID:fomQUMQo.net
>>315
まだ自粛続きで行けない。
一生行けないのかしら…
30回目なので残念。
去年はオリンピックがあるからと秋に変わったのに、今年はどゆー事?

318 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 18:53:01.33 ID:XaKYbfGF.net
30回目の節目なんだから、定番曲ばかりじゃなく、明豊の校歌とか普段歌わない曲を歌って欲しい!

319 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/31(水) 19:08:53.47 ID:fja25Nr7.net
遅れて遅れて来た男ォーン

320 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/01(木) 17:32:13.89 ID:FiMf+UZ5.net
明豊準優勝おめ

321 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/03(土) 01:30:36.16 ID:OGdOw0lM.net
南骨折

322 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/07(水) 13:38:28.64 ID:jAoXAAOc.net
>>318
新潟で♪明日への旅 歌ったらしいね

323 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/07(水) 13:40:55.62 ID:cglhwG/X.net
遅れて遅れて来た男ォーン

324 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/12(月) 00:17:45.02 ID:3zgYmq35.net
♪アーアーアーアー

325 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/15(木) 14:24:28.02 ID:t5OARV4U.net
百合子のお願い:都外の方は東京に来ないでください。
グリパラ、母の日コンサート、どちらもヤバいね。 

326 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/15(木) 15:12:48.85 ID:jCf5r6he.net
https://i.imgur.com/O8Foa8d.jpg

327 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/15(木) 15:38:52.68 ID:sr44bC9S.net
>>326
背景は昔だけど当人はズラってる今じゃん
やり直し

328 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/15(木) 16:18:05.78 ID:rWdqPoLt.net
プロ野球は観客入れて普通にやってるよ

329 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/18(日) 01:30:13.46 ID:YnLTdR3l.net
It's not like the last scene in the graduation film. He's late. He's late. A-a-a-a-a-a-a-a-a-a-a-a-a-a-a-.

330 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/18(日) 01:33:31.45 ID:YnLTdR3l.net
It's not like the last scene in the graduation film. The man who came late behind. Ah-Ah-Ah-Ah.

331 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/19(月) 13:55:55.70 ID:e6Npo5kV.net
初心者がよくやる下手な英訳。 
それに、 誤) The Graduation 正) The Graduate
だからね。 

何がしたいのか、言いたいのか理解不能。

332 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/19(月) 14:01:31.36 ID:Zz49K6wf.net
A beginner? I am an American who is fluent in English and an excellent person.

333 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/21(水) 10:09:33.62 ID:+sd7BGZW.net
チケットもTシャツも予約できたけど...
グリパラ今年は中止にしてもらった方が良いと思えてきた。
県をまたいで移動するなと言われてても来る人絶対いるし、
何より声だして歌えない/声援できないんじゃ本来の
グリパラの意味ないよ。 (オリンピックも同様)
「無謀な高齢者たち」とか、こうせつを含めてマスコミで叩かれるのは
嫌だよ。

334 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/21(水) 18:02:56.80 ID:P01KZDXb.net
また自粛の嵐だね。

335 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/21(水) 19:45:34.36 ID:+dRPcEUL.net
外だからいいんじゃないの?
間隔空けてるし
観客は黙ってこうせつの歌声だけを聞いてりゃいいんだよ
昨年末の渋谷のグリパラもそんな感じだった!

336 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/21(水) 20:14:08.43 ID:pmVdpanj.net
大阪のイベントはさすがに無理そうだ

337 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/21(水) 20:50:22.04 ID:+sd7BGZW.net
野外だから大丈夫っていうわけじゃない。
変異株は感染力が断然強いんだよ。 
昨年末のグリパラの頃とは状況が異なる。

338 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/22(木) 08:26:28.73 ID:qzsaBtnb.net
今は人が集まるところには行かない方がいいよ
感染力だけじゃない重症化率だって高いんだ

339 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/22(木) 17:30:14.42 ID:bjLMc6Te.net
グリパラ、チケット引き換え来たよ

340 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/22(木) 18:49:40.03 ID:1ITG8oN0.net
オイラも来た!

341 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/23(金) 06:15:28.28 ID:IXHbkBcE.net
でも中止か延期かもな

342 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/23(金) 11:22:02.90 ID:EvzwPpK9.net
でもやるかもな

343 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/23(金) 14:06:01.41 ID:IXHbkBcE.net
やってくれるかなぁ

344 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/23(金) 17:11:20.39 ID:Q1Hqv9UJ.net
明日からの一般発売、発券は保留にすると案内でた!

345 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/23(金) 17:36:25.53 ID:IXHbkBcE.net
発券見合わせ

346 :NO MUSIC NO NAME:2021/04/23(金) 21:21:49.18 ID:KybySBaD.net
やりたくても公園閉鎖だからダメだね。

延期か中止の判断だけ。

総レス数 748
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200