2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★   南こうせつ   ★★★

1 :NO MUSIC NO NAME:2019/01/01(火) 07:12:55.59 ID:nvC6BUBX.net
こうせつも我々もまだまだ現役だぁ!

402 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/25(土) 08:46:05.05 ID:G0GRkQ9k.net
アンカー 間違えました。
>>399 でした。

403 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/25(土) 21:42:17.18 ID:cZ7TlPSY.net
>>399
前々からいい加減 アンコールは「満天の星」に代わって「元気でね」に
すればいいと思ってたので、自分は不満なし。
ただ 年末コンサートでフルバンド(サマピ、グリパラ編成)じゃなかったのは残念。 
「星空列車」なんて迫力不足。 まぁ客も声出せないし...コロナ早よ収束してくれ。

404 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/25(土) 23:28:56.25 ID:k465ENQo.net
同じ歳の永ちゃんが、HaHaやってんだから、こうせつも満天でいいんじゃねぇ?

405 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/26(日) 00:57:08.34 ID:OMW67hNm.net
もう、こうせつはずっと今のスタイルでやるのかな?
またロックバンドの編成でのライブを観たいな。
このままで終わるのは寂しいよね。

406 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/26(日) 09:54:57.87 ID:4kRHXFtL.net
同感。

せめてグリパラや年末コンサートだけでも…………。

407 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/26(日) 14:01:09.22 ID:OMW67hNm.net
中には団塊世代の人たちは
今の演奏スタイルがソフトな音で聴きやすいっていう人がいるかもしれないけど
ソロあとや80年代のサマピの熱かったこうせつに魅せられた人は
絶対寂しいと思う。
陽水たちみたいに
年齢を重ねても
まだ音楽的に大人しくならずに頑張って欲しいな。
そのほうが新しく若いファンもつくのではないかな?
いま、なんとなくセールスも観客動員も少なくなっているのは
そういったところにもあるのではないだろうか?

まあ、本人がアコースティックな音で唄って行きたいっていうなら
しょうがないけど。

なんならアコースティックはひめ風でやっていてもいいんじゃないかな?
そしてソロは幅広いスタイルで広げてくれたらうれしいな。

408 :NO MUSIC NO NAME:2022/01/14(金) 18:50:51.65 ID:wkQu02cP.net
徹子の部屋 ゲスト予定

1月17日 月曜 藤 竜也 80歳!妻芦川いづみさんとの意外な私生活
1月18日 火曜 徹子の部屋コンサート(1) ゴダイゴ 藤あや子 中村雅俊
1月19日 水曜 湯川れい子 26歳で戦死した兄の遺品に「平和」を願い
1月20日 木曜 橋本環奈 天真爛漫!22歳の人気女優が黒柳と…!?
1月21日 金曜 徹子の部屋コンサート(2) 純烈 野口五郎 南こうせつ

409 :NO MUSIC NO NAME:2022/01/18(火) 02:13:54.26 ID:K8uL2ZoG.net
乃木坂ともパイプが出来たから、イベントに呼んだり曲を書いたりするのだろうか?

410 :NO MUSIC NO NAME:2022/01/18(火) 12:38:36.94 ID:4AJFi8sM.net
こうせつ氏良かったわ〜
親の好きな神田川と俺の好きな乃木坂が繋がって泣かせてモロタわ

411 :NO MUSIC NO NAME:2022/01/18(火) 13:48:54.43 ID:MFLrjX0V.net
月夜の晩に

なんで同じタイトルを重複させたのだろう?

紛らわしいのに。

どうしても月夜の晩ってつけたかったら

月夜の晩 月夜の晩みは 月夜の晩見上げて とか出来なかったのだろうか?

412 :409:2022/01/18(火) 15:57:36.52 ID:kLtnlo24.net
月夜の晩み 誤

月夜の晩には 正

413 :NO MUSIC NO NAME:2022/01/23(日) 19:48:58.22 ID:M7JHcY6K.net
https://youtu.be/jC4bl_a524I

414 ::2022/01/23(日) 20:04:55.62 ID:fJAInQAZ.net
 ↑
地雷

呪いのYouTube画像

スレ違い

415 :NO MUSIC NO NAME:2022/01/27(木) 23:34:30.24 ID:ecjap7fs.net
こちらは、
南こうせつのオールナイトニッポン最終回です。

https://www.youtube.com/watch?v=wfgBjoI1D4A

416 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/06(日) 12:55:03.94 ID:mYCee4bL.net
こうせつとかって
ちゃんとワクチンうっているのだろうか?
こうせつのコロナ感染のニュースなんか絶対聞きたくない。

417 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/10(木) 18:46:31.11 ID:tsn2TkNl.net
クラウンからキャニオンに移籍して
キャニオン時代からアルバムの方向性が迷走してしまったように
個人的に思うな。

418 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/11(金) 15:21:37.94 ID:UQc6GVaF.net
グッドヴァイブレーションのあとの
YouTubeで聴いた
秋のツアーではキーボードがいなくて
E・G ドラム ベースとこうせつのアコギだけだったみたいだけど
なんで簡素化しちゃったのだろう?
Dig-itのバンドとの演奏はバランスがすごくよかったのにな。
BUZZのコーラスが素敵だったな。
むかし同級生がエアチェックしたのを聴いて
もう一度聞きたかったので
この音源を聴けてうれしかったな。

419 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/13(日) 21:41:42.84 ID:Tx8FQVQD.net
九州ニューミュージックフェスティバル見た
こうせつも言ってたけどいい曲歌ってないな
海援隊が一番よかった

420 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/14(月) 01:39:59.99 ID:kGEXDbUB.net
九州ニューミュージックフェスティバルは荻窪二丁目と窓をあけてごらんと星空列車、淋しい鞄よかったし
なにより水谷さんがかっこよかった

421 :かりんと馬喰横山:2022/02/14(月) 04:01:16.29 ID:x5/60GdQ.net
陽水のバックは安全地帯かな?

422 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/15(火) 20:45:42.18 ID:Qih1hJ6k.net
>>419
>>420

423 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/15(火) 20:46:16.41 ID:Qih1hJ6k.net
>>419

424 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/15(火) 20:49:05.60 ID:Qih1hJ6k.net
>>419
>>420

九州ニューミュージックフェスティバル情報ありがとうございます。
YouTubeで観てきました。
元気なころのこうせつ良かった。
やっぱりあのバンド編成でパワフルに唄うこうせつはいいよね。
水谷さんの音はやっぱり最高だよ〜〜〜!

425 :417:2022/02/16(水) 17:16:41.16 ID:Fs6PKOaz.net
九州ミュージックフェスティバル聞くと自分はやはり
80年代の陽水やこうせつが好きじゃないんだなと思い知らされる
グッドバイブレーションは好きなんだけどなあ

426 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/16(水) 19:38:16.91 ID:IAUFShGT.net
自分も

 かえり道 ねがい と来て グッドヴァイブレーション まで来たときは
 凄くワクワクした。

 なんか、こうせつがとんでもなく 繊細でいながらパワフルになって行くんだとおもった。
 NHKビックショーもすげー余裕だなと思って誇らしく感じたなぁ。

427 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/18(金) 00:00:02.00 ID:yb7YPEZD.net
>>421
時系列的には安全地帯だね

428 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/18(金) 10:38:53.85 ID:ZHM0ExYf.net
遅れて遅れてきた男ォーン
アーアーアーアー
アーアーアーアー
I LOVE SO I LOVE SO 関東ペイーン
ベウゲゲベウゲゲ
https://youtu.be/4gWQOdzrn9g

429 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/22(火) 07:46:30.95 ID:610wBfyL.net
YouTubeに上がってる、九州ミュージックフェスティバルの動画良いねー。星空列車、淋しい鞄、水谷さんのエレキが響きまくりですねー。

430 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/22(火) 10:04:50.90 ID:h3aBrhk+.net
南こうせつの「生きてる事は、ただそれだけで、悲しい事だと知りました」ってなんの歌?

431 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/22(火) 11:27:10.63 ID:MlEPz5Gl.net
遅れてきた男

432 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/22(火) 13:56:16.76 ID:ToSfpHwx.net
>>430

その曲は 「赤ちょうちん」 です。

かぐや姫時代の曲です。
神田川 の 次の リリースされました。

あなたとわかれた雨のよる 公衆電話の箱の中 ひざを抱えてなきました
生きてる事は、ただそれだけで、悲しい事だと知りました  

 と続き

それに対して
2コーラスハーフで

今でも時々 雨の夜 赤ちょうちんも濡れてる
屋台に あなたがいるような気がします
背中丸めて サンダルはいて 一人でいるような気がします

 と返します。

Aメロで二人の貧しくてもささやかな幸せを唄い
サビしめで 別れてしまったあとの二人の哀しみの姿をあらわす
とても切ない唄でした。

433 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/24(木) 14:25:27.92 ID:AEQqXtWx.net
こうせつの年齢の事を考えるとそれはそうだけど
ここのところずーっと作品も落ち着いたフォーク調だし
コンサートのMCもぼそぼそと語りかける。
頑張って今一度MCも宴会のように煽り
アルバムもロックバンド引き連れて陽気なパワフルなアルバムも創ってほしいよ。
がんばれこうせつ、立ち上がれ!

434 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/26(土) 23:35:26.22 ID:COj2fO8B.net
 こうせつ!

 今こそ、平和を唄うのだ
 今こそ 恐怖と憎しみに沈む人に
 強い言葉を投げかけ慰めるのだ!

435 :NO MUSIC NO NAME:2022/02/27(日) 13:45:45.45 ID:FXMizWkK.net
遅れて、遅れて、来た男ォ〜ん

436 :NO MUSIC NO NAME:2022/03/02(水) 04:51:40.21 ID:9A86S15q.net
アーアーアーアー

437 :NO MUSIC NO NAME:2022/04/09(土) 12:27:08.78 ID:PjAsrqAj.net
陽水も、拓郎も、こうせつも
70年代から80年代、そして2000年代と
アルバムの作風が変わって来て
古くからのファンは、
「いやぁ、昔の方がよかった。」とか
新しく変わって行くのに馴染めなかったファンもいただろう。
わたしもこうせつが変わって来て
「え〜?70年代の方が良かったな。」
って思った口だけど、
この3人も70才を過ぎて
終盤が迫ってくると
やっぱり どの時代のどの作品も
その彼らの足跡なんだなと思うと、
やはり受け入れてしまうな。

こうせつ、まだまだ元気に
作品を創り続け
唄い続けてください。
ここまで来たら最後までついていきます。

438 :NO MUSIC NO NAME:2022/04/09(土) 17:51:09.21 ID:PjAsrqAj.net
今日 4月9日 かぐや姫&南こうせつサブすく解禁 だって!


こうせつの かえり道 ねがい グッドバイブレーション などの
ソロ初期作品も配信だぞ!

439 :NO MUSIC NO NAME:2022/04/09(土) 17:53:36.21 ID:PjAsrqAj.net
今日 4月9日 かぐや姫&南こうせつサブスク解禁 だって!


こうせつの かえり道 ねがい グッドバイブレーション などの
ソロ初期作品も配信だぞ!

440 :NO MUSIC NO NAME:2022/04/19(火) 07:48:24 ID:2RxAESQu.net
日比谷野音、もうすぐだな。
まだコロナも落ち着いていないし、
せめて天気だけは良くなって欲しいな。

441 :NO MUSIC NO NAME:2022/04/22(金) 09:45:46.72 ID:shK4vHlg.net
ミニアルバムってなんだか凄く物足りなくない?
渾身の10曲を聴きたいのに。

442 :NO MUSIC NO NAME:2022/04/24(日) 10:06:41.05 ID:OtQsMSVP.net
妹よ
父が死に 母が死に
お前も死んだ
妹よふすま開けても
何もない部屋

443 ::2022/04/24(日) 13:58:05.39 ID:3U8a5a6E.net
どうしたの?
なんでこんなもの書き込んだの?

444 :NO MUSIC NO NAME:2022/04/24(日) 14:24:42.50 ID:7tJ83iUe.net
遅れて、遅れて、来た男ォ〜ん

445 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/04(水) 18:07:37.77 ID:BEZJ09xR.net
グリーンパラダイス、いろいろ規制があるみたいだけど
こうせつも観客も盛り上がって楽しんでほしいな。

446 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/05(木) 21:05:26 ID:z+lI14oV.net
今夜のグリパラ、盛り上がったよ!

断捨離バンドしゃなくて、サマピバンドだった。

447 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/05(木) 21:20:25 ID:/WpenqSd.net
種がなかっタネ

448 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/05(木) 22:11:02.50 ID:PzgtbS0s.net
グリパラ、お疲れ様でした。
今日は天気よくてよかったですね。

なんとか少しづつでもコロナが終息して
年末にはマスクなしでみんなに逢えたらいいな。
こうせつも、まだまだ引退なんて言わないで頑張ってほしい。

449 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/05(木) 23:20:45.00 ID:sjB1N1+o.net
今夜久々に聞いた曲は、君と…………かな?

オープニング曲も久々?

450 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/06(金) 07:48:27.72 ID:iBKJvK4l.net
いつものコンサートは立っちゃいけないルールがあるけど、屋外だからなんでもいいのね
特に規制があるとは思えなかった
大きな声わ出す人はいなかったな
ま、規制退場ぐらいかな

451 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/06(金) 11:39:04 ID:7lh56X/G.net
君といっしょなら のサビの部分
「あ~~ 君といっしょなら」の あ~ の部分

レコードのオリジナルメロディの方が好きだったのに、
結構初期の頃からメロディが変わっちゃったね。
自分は絶対 オリジナルの方が好き。

452 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/06(金) 21:15:19.91 ID:lJG6cvye.net
アルバム「こんな静かな夜」収録だったかな?
自作自演のフォークシンガーってライブだと譜面どおりじゃなく、よくクズしてる曲はあると思う。

「こんな静かな夜」発売当時、NHK-FMでやったスタジオライブをエアチェック。
「オハイオの月」なんか歌詞の順番間違えて歌ってたな。
「かえり道」から買い続けたアルバムは「こんな静かな夜」まででお終いになりました。

453 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/06(金) 22:06:23.92 ID:7lh56X/G.net
>>452

オハイオの歌詞順番間違えって知らなかった。

確かに「こんな静かな夜」くらいから大人しくなっちゃったものね。
「ひとりごと」なんか当時は、え?なんか地味だな~って思っていた。
でも、いま聴いてみると、まあ、いいかなって感じだけど。
「旅立てば・・」も 淋しい鞄 とか さよなら予報 も入っていたんだけどね。
なんか かえり道~今こころのままに のようにバラエティ感が少なくなっちゃったね。

454 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/08(日) 23:13:01.41 ID:7giMe3Jw.net
こうせつの全盛期はアレンジャー水谷公生氏や他メンバーに支えられていたんだと思います。
先日、グッドバイブレーションの新品CDを入手しました。
まだ聴いてませんがLP以来の音源になります。

455 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/09(月) 08:54:39 ID:MD8cdsPC.net
>>454

自分も、そう思います。

その当時のアルバムは一枚を通して聴いて飽きが来ない。
いろいろなスタイルのこうせつの音楽が押し寄せてきた。
そしていろいろなこうせつを楽しめた。

今のアルバムは、一発録りらしいけど
平坦でトータル性があると言えばそうだけど
ここ何枚も同じ音で、ワクワク感もないな。
年齢的にしょうがないかもしれないけど
落ち着きすぎて、新しさがないのが寂しいな。

456 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/09(月) 23:09:08.42 ID:MD8cdsPC.net
グリーンパラダイス セットリスト

https://www.livefans.jp/events/1390905

またまた
森山良子さんと杉田二郎さんがゲストね。
そしてこうせつの唄う曲数・・・・・

やっぱりこうせつは大人しくなってしまった。
別にいいけど・・・・。

それにしても 
良子さんと二郎さんとこうせつはもう 
こうせつ版の なごみ~ずなのね?
別にいいけど・・・・・。



よくねーよ!

457 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/10(火) 22:23:31.69 ID:CJMq9za3.net
14曲って、普段のツアーより歌う歌少ないじゃん。終わってますねー。
出発や、see side storyの歌を歌わないと。

458 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/13(金) 01:08:01.36 ID:vUUUCIGy.net
>>456
14曲なんてヒドイ仕打ち
泣けてくる

459 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/13(金) 10:21:00.38 ID:v1sjx1uU.net
ゲストの顔ぶれとか
こうせつ自身の演奏数とか・・・・

グリーンパラダイスの意味合いってなんだろう?
ファンにとってイベントライブとしての特別感がなくなっていないだろうか?

こうせつもファンも年齢があがってきてはいるけど
果たしてこうせつファンの何割の人が
毎度、森山良子とか杉田二郎を聴いている人がいるのだろうか?
(もしかしたら大人の事情での人選なのかもしれないけど)

もう、こうせつもあまりやる気がなくなってきてしまったのかな?

失礼だけど、ゲストが 陽水だとかASKAだとかチューリップだとかが
そろって登場したなら
こうせつが14曲って言っても納得しちゃうけど、

良子さんや二郎さんなら
こうせつには30曲くらいやってもらわないと
日比谷野音の意味ないよな~。

こうせつ、頼むよ!
頑張ってよ。

460 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/13(金) 10:31:00.52 ID:v1sjx1uU.net
まあ、一線級のゲストを呼ぶにはギャラの問題があるって言うなら
別にゲストなしでもいいよな。

野外でこうせつが元気に唄ってくれるだけでうれしいんだから。

461 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/17(火) 18:03:43.44 ID:rze09air.net
今心のままに を 久しぶりに全曲通して聴いてみた。
案外、良かった。
どうせ人生に迷うなら 愛する人へ 夏の少女 おばあちゃん 出発 他 いい曲多数はいっているしな~。

462 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/22(日) 20:05:07.56 ID:VIu41YsQ.net
今夜の正やんの渋公ライブ
2時間半で24曲も歌ってくれた。
セットリストの張り出しも復活。

463 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/22(日) 22:07:56.61 ID:y8buapPN.net
正やんファンは嬉しかっただろうな。
CDもコンスタントにリリースして頑張っているよね。

464 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/24(火) 20:03:10.11 ID:rh2/SXSq.net
s

465 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/24(火) 20:22:29.42 ID:cPoD1xey.net
遅れて遅れて来た男ォーン

466 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/25(水) 14:24:46.76 ID:8mbFI3VQ.net
もうフルアルバムのCDって、あまりリリースしないのかな?
身体が動くうちにもう一度精力的にやてほしいな。
このまま終わるのは寂しいな。
本人も気力がないのかな・・・・?

467 :NO MUSIC NO NAME:2022/05/31(火) 21:28:38.87 ID:nESWv4JC.net
リリーしてほしいよね

468 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/10(金) 07:59:29.86 ID:UQsdf5MS.net
私は泣いています ベッドの上で

469 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/10(金) 11:46:50.09 ID:vSyR8WiF.net
最近のこうせつのアルバム(ミニアルバム含む)って
全体の音のイメージが平坦じゃない?

最近は一発どりらしいからそのせいかな?
楽器編成も ミックスも セッティングも同じになっちゃうんだろうな。

アルバム かえり道 今こころのままに シーサイドストーリー などは
ジャンルも音もバラエティだったな。
音つくりもこってほしいな。

470 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/21(火) 11:04:45.47 ID:Plq4ppW8.net
今日のNHKうたコンにこうせつ出演ね。

471 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/23(木) 03:34:56.11 ID:EvqnVvqy.net
おとといNHKでたまたま映っててラーメン大好き小池さんかと思った

472 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/23(木) 11:01:30.55 ID:k8Fufefv.net
さだまさしも、
南こうせつも
若い頃はかなり強烈なヴィジュアルだったけど
年を取ってさだまさしは太って普通のおじさんの見た目になったけど
こうせつの見た目強烈さは結構残っているな。
変な派手めの眼鏡をかけるとそれが強調される。
それでも歌唱力のおかげでずっと人気はある二人。

473 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/24(金) 14:18:10.03 ID:3nF1TN/c.net
加山雄三 引退
拓郎 ラストアルバム
陽水 の動き

等々、私たちが愛してきた音楽の話題が出ています。
こうせつも考えてみれば73才、
本当は昔の様なパワフルな曲を唄うのは難しくなって
例え、静かな曲が多くなってしまったとしても
やっぱり、こうせつには声の続く限り唄い続けて欲しいとおもいました。
まだまだ、ラストアルバム、引退宣言をしないで
元気に唄い続けてください。

474 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/24(金) 20:30:04.31 ID:LWs+Y+qY.net
75才までは予定立ててるでしょ。
567で変わっちゃったかな?

475 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/25(土) 11:43:55.57 ID:vG6KStII.net
75まであと2年、
2年なんてあっという間だよな・・・・・。

476 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/27(月) 13:32:50.11 ID:CSJisekP.net
関東は梅雨明け。

それを通り越して連日の猛暑日。

こんな時は

「昨日にさよなら」

「海になりたい」 を

エアコン聞かせて部屋で

聴いて

爽やかな夏を楽しんでいます。

477 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/28(火) 05:00:46 ID:Wb7XHw1j.net
幕別、苫小牧とそれぞれ最高のライブだった。
江別も本当に楽しみたい!
こうせつありがとう〜

478 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/28(火) 06:27:23.08 ID:WdrscfRL.net
>>477

スゲー!
北海道ツアー制覇したの?
羨ましい!
苫小牧でこうせつ聴くなんてイイね!
今日も楽しんでください!

479 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/29(水) 11:08:01.76 ID:TB/jtPHe.net
幕別、苫小牧、江別
それぞれに意味のある胸熱なライブだった。
私はこうせつの歌声に1ミリの衰えも感じないどころか、より冴え渡っていたと感じる。

老体ムチ打ち?
3ツアーお疲れ様でした。ありがとうこうせつよ。

480 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/29(水) 12:24:58.32 ID:eAxlhP3Q.net
>>479

ちっくしょ~~~~!
羨まし過ぎるぅ!

481 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/29(水) 15:33:46.13 ID:TB/jtPHe.net
>>480
やはり今、夜明けの風♪の威力は凄かった。
特に幕別はセンター前方で初めての感覚を味わった。
ツーコーラス目からこうせつの歌声、バンドの音が会場全体を包み込み、満席の会場全体がひとつになった。
きっとこうせつもバントのメンバーも感じたに違いない。席にもよるのかな?良かった。

482 :NO MUSIC NO NAME:2022/06/29(水) 17:15:46 ID:eAxlhP3Q.net
>>481

いいコンサートに参加出来てよかったですね。
うれしさが伝わって来ます。
こうせつにも今まで以上に元気に頑張って欲しいですね。

483 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/08(金) 00:46:08.98 ID:Uokxz83J.net
久しぶりに「かえり道」から「旅立てばそこから男」までのスタジオアルバムを聴いてみた。
「旅立てばそこから男」の所々にある音のヨレはちょっと残念だね。

484 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/12(火) 22:37:44.49 ID:aXucjJz4.net
私はこの暑さにseaside story
特に♪眩しい午後 が聴きたくなった
聴く。

485 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/13(水) 08:28:35.06 ID:4/hjS6hr.net
音のヨレ?
気がつきませんでした。
私は、アルバム「帰郷」の
コンプレッサーかけまくりのような
ペコンぺコンの音が凄く嫌でした。
好きな曲が何曲かあってとても残念です。
リミックス・リマスター盤でなおす事なんてしないだろうけど。
凄く残念。
あの時代の流行りの音つくりだったとしても
あれはやり過ぎだと思う。
こうせつ本人も、今、聴いてみてなんとも思わないのかな?

486 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/13(水) 08:32:37.51 ID:4/hjS6hr.net
>>484
seaside story いいですよね。
ちょっと夏気分になりたいとき
よく聴きます。
キャニオン時代では 
このアルバムとマイ・ハートをやっぱりよく聴くかな。

487 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/13(水) 20:27:22.71 ID:Ch0xQ/Ar.net
>>485
添加物だらけの音
と、自身でも言ってましたよ。
あの頃の歌は名曲たくさんあるのにマジ勿体ないと思う。

488 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/13(水) 20:35:21.55 ID:qOWmNjnE.net
>>487
アルバム自体のリミックス盤を出すのは難しくても
ベスト盤でミックスしなおした曲を入れて欲しかったですね。
本当に残念。

489 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/14(木) 13:20:29.18 ID:hIZ+5VJy.net
そもそもこうせつのスタッフ達って
作品の管理をちゃんとしていなさそうだから
それぞれのマスターテープとかってちゃんと管理してなさそう。

昔のつま恋とか
初の武道館とかのフィルムや音源の
所在がはっきりしていないとか言っていたし。

もっとも拓郎とのつま恋は
みんな拓郎側が持って行って管理していたのかもしれないけど。

初の武道館とかつま恋とかの記念になるような
データーをちゃんと管理していないって杜撰すぎるな。
もったいない。

490 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/15(金) 14:33:21.18 ID:996QHR3p.net
こうせつ、
健康に気を付けて
立ち止まる事なく
無理せず、まだまだ、元気に唄い続けてください。


コータロー、さようなら、ありがとう。
その唄声は忘れないよ。
幸せの鐘 は 岬めぐりと同じくらい好きだった。
今聴くと、余計 せつなくなる。
これからもずっと聴き続けますよ。

491 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/15(金) 22:27:45 ID:+4bpj/UP.net
広島平和コンサートのテーマ曲「WOW WOW WOW」は名曲だったね〜♪

492 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/16(土) 17:58:50.57 ID:rdw00HQO.net
し、知らなかった・・・・・。

493 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/16(土) 21:14:08.46 ID:506W6Kpf.net
今日のコンサートて、コータローさんを偲んで岬めぐり歌ってたよ

494 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/17(日) 01:31:29 ID:e46lvAq/.net
>>493
こうせつは唄をきちんと丁寧に唄い、しかも凄くうまい。
さっき、こうせつのライブで唄った22才の別れを聴いた
とても柔らかい声で綺麗に唄ったのが気に入りました。
 きっと岬めぐりもやさしい声で丁寧にうまく唄ったのだろうな。
聴いてみたい。
 こうせつも同志のようなコータローが亡くなって寂しいだろうな。

495 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/17(日) 21:33:19.04 ID:3qYo1xH6.net
>>489

ここに某有名なソングライターの記事がある。

>>1989年に初の『公式』リマスター盤が発売されたが、◎◎によれば「まだ世間的にはリマスタリングなんて言葉も無かったころですが、実は我々にしてみればこの時点で4回目のマスタリングだったんです。
で、この時はアナログ・マスターからPCM-1630のU-Maticに落としました。その際、“アナログ・マスターが危険な状態にある”という話を聞かされたんです。
1980年から83年までの3Mのテープは全体的に不具合があるという通達が来たのですよ。磁性体がボロボロ落ちて音が出なくなると。
普通アナログは経年変化で最後はダメになるのだけど、この時期のテープはそれより早くダメになるという。それで『もう1回、何とかお願い!』ってU-Maticに入れたのがアナログを回した最後でした」という。

この内容からするとマスターテープの保管はレコード会社が行っていて、通常ソングライターは関与していないと思う。
なのでリマスターについてはソングライターの知らないところでレコード会社が主体となってやっているから仕上がりの結果などソングライターは知るよしもない。

所見だけど「旅立てばそこから男 / リリース: 1979年11月5日」のCD化では楽曲の何ヵ所かマスターテープの劣化による音のヨレがあって価値を下げてしまったようにオレは思う。
上の記事の◎◎によれば「1980年から83年までの3Mのテープは全体的に不具合があるという通達が来た」と一致したのかは解らないけどね。

496 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/18(月) 01:50:51.30 ID:kC2zL60n.net
>>495

大変面白い記事をありがとうございます。
これって、山下達郎かな?
このくらい、自分の作品に責任持っていると
ファンも納得してうれしいだろうな。

ビートルズやマイケル・ジャクソン位に金銭を動かせる人なら
自分の作品の音源の権利なども買い取って持つことが出来るのだろうけど
日本のミュージシャンではまだ難しいのかな。

こうせつのCD化されていない
シングルカップリング曲とかCDで聴きたいな。
グッドバイブレーションの完全盤とか
75年つま恋のかぐや姫も聴きたいな。
(正やんの「THE 伊勢正三」でつま恋の曲も入っていたから
フォーライフが管理していると思うんだよな。)

497 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/19(火) 19:42:47.53 ID:s6fUXbwN.net
>>495
大滝さんかな?

498 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/19(火) 20:30:55.55 ID:o0nQdNfF.net
ソルティードッグや雪手紙(オリジナルヴァージョン) たぬき囃子(オリジナルヴァージョン)
をCDで聴きたいな。
あと、ゆっくりこやけこっくりこやけも(オリジナルヴァージョン)も聴きたいな。
この曲、リメイクを聴いてあらためていい曲だったんだと気がつきました。

499 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/21(木) 17:37:51.50 ID:MYaRQMTO.net
またコロナ感染者数がすごい勢いで増えているけど
年末コンサートには落ち着いて開催出来るといいな。

500 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/21(木) 20:08:52.02 ID:FlD5a4ES.net
拓郎の言うオーラの無いゲストって絶対にこうせつだよな〜!(笑)

501 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/21(木) 22:08:38 ID:MYaRQMTO.net
まあ、しわしわで声も掠れてまともに唄えない拓郎よりは
こうせつの方が断然オーラがあるけれどね。

もっとも拓郎は全盛期の頃からガナリだけで、唄っていたとは言えないけどね。
その拓郎自身のオーラとやらも80年代までか下手したら70年代までだったけどね。

502 :NO MUSIC NO NAME:2022/07/21(木) 22:36:12.06 ID:FlD5a4ES.net
こうせつはかぐや姫解散以降は全くヒット曲が無いな…(笑)(笑)(笑)

総レス数 748
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200