2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財津和夫 その1

50 :NO MUSIC NO NAME:2019/08/10(土) 18:16:23.93 ID:wICFlPEZ.net
鰻は大ぶり。寿司も鰻も小ぶり好きからしたら、まぁまぁの味でした。肝焼きはイマイチ、味醂が足りん?かな。

レポ?
司会者のプロフィール紹介から始まりZ登場。拍手、合いの手ナシ
向かって左にトーク席、右にキーボード。
さて、何をテーマに話をしましょうかね?お客さんの年齢に合わせて話しましょう。60代の方?5分の1ぐらい挙手。
70代は?20〜30人ぐらい挙手。
80代は?2名挙手。そんなに長く手を挙げていなくて良いですよ。
50代は?半数ほど挙手。
40代は?10名
では30代は?2名。
なら30代を中心に話をしていきましょう。小笑

私は福岡の出で、東京に出てきたのですが、当時の東京は遠かった。おとぎの国のように。皆さんはどこからお越しに?
地元川越の方?5分の1挙手。
以外の地元の人? 4分の1。
三重の人?名古屋の人?それ以外の人?
では一番遠くから来たと思う人?
下関?だっけ?(良くこえなかった)
横浜。もっと遠くから来た人は?
福岡。同郷ですね。海外とかいませんか?

では始めましょう。
スライド1枚目。ガキの頃の白黒写真
両親との3人写真。可愛いですね〜
ほとんど小さな頃の写真は残っていません。戦後ということもありますし、貸して返ってこないとか。残念なんです。
この写真には犬のクマが写っていない。
ボケ顔で可愛いクマ。屋外で飼っていたのですがよく鎖の紐で散歩したものです。
ボケでね、木を投げるとだ〜って走っていき、咥えずに戻ってくる。
屋外だからボサボサで触るとゴワゴワしてレゲエの様でした。

自分は5人兄弟の末っ子で、次は女の子って母親は期待したんだろうけど。
上の2人は自分が生まれる前に亡くなってしまい、男兄弟3人です。
女の兄弟は仲が良いが、母娘もね。
でも男はね、ライバル視するのか話はあまりしなかった。

家は貧乏で、母は『お父さんは人が良過ぎて、だから貧乏なんだ』とこぼしていた。
近所で借りて畑をしていたが、
そこで育てたジャガイモを盗む人を見つけ捕まえたらしい。
事情を聞くと、貧しくて幼い子供がいて
食べさせてあげたいと。
盗んだ倍のジャガイモもあげたそうな。
そんなDNAなのか、自分は大勢の人がいる中で一人で登りつめようとかの野心がない。

生まれて、親とか周りから言われることを聞きながら人格が作られていくと思うが、成長するにつれ、人は自分自身を見つけていく。
だからそれはおかしいとか、世間とは合わないということがやがて出てくる。
でもそれは成長の証であって、とても良いことであり喜ばしいこと。

総レス数 1003
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200