2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財津和夫 その1

838 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/07(土) 15:17:44 ID:oXErcc+9.net
>>824
いやはや悪い悪い😥
11月は仕事が忙しくての、
忙しさにまぎれ放置プレーじゃ。
まっ 特にレポ書く内容もないよ〜だしね。
豊中は良い会場です、MCで姫さんが3年ぶりとコメしてましたが、木の香りが減りました。ひめさんのコメは面白かったが、Zは淡々と、ダジャレの一つもなくジジィの話題だけ。恐らく練馬と変わらずかな。
姫さんはチェックのハーフ&ハーフのシャツ。Zはいつもの濃紺と黒
チューで大盛りあがりの箱だっただけに、あっさりし過ぎのコンサート。
掛け声も私のタッチ〜含めて3、4回しか飛ばない寂しいもの。
前回のソロコンは五郎丸ポーズがI dreamだけだったけど今回は5回ぐらいしてたね。
全体に良い言い方だと落ち着いた、普通に言ったら微妙なコンサート。確かにラストも微妙

一宮公演
仕事が急遽入り当日欠席。
15列目の15番目を空席にしてしまいました〜。ざんねん。まっ翌日もあるから。
幸田の隣の人に聞いたらセトリなど一宮と一緒だって。

幸田公演。
音や座席の広さも豊中より良かった。
豊中は寂しかったので、Zが出てきてすぐに合いの手を入れましたよ。
地元だからねー
で、何よりも声援が凄かった。キャパが違うので比較できないが、NHK程度の声援はあったかも。贔屓目だしね。
ありがとう兄さんが叫んでましたよ。
久振りに仙人がいて素晴らしい〜の後にZが暗闇でお辞儀してました。
五郎丸は3回ほど。いつもの赤チェックと紺黒。
姫さんが幸田は初めだって言って、三河弁、豊橋弁で笑わしてました。
じゃん、だら、りん。
Zはジジィネタで、私もお客さんも残る余生も短いし、惜しむなく生きていきましょう、みたいに言った後
惜しむって言い方は変だな。日本代表の監督でもあるまいし。これが唯一のダジャレやね。
曲は変わらないけど客が変わるだけで良いコンサートになる。やはりライブは演者と客が一緒に作り上げるもの。
これを実感しました。やはり愛知凄い。あの地味過ぎる内容であの盛り上がり。
不思議だ。
さぁて、今日も叫ぶとするわ。

姉さんはガーリー側やろ?
あたしは宮城側。左右から叫びましょ。
名阪特急は長いわ。

総レス数 1003
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200