2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井風 part 46

886 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff39-0oAO):2022/04/17(日) 06:40:40 ID:ehqGjG/p0.net
日刊サイゾーより元Alexandros庄村氏によるLASA評記事が新しく出たから貼っときます

【LASA評】庄村聡泰(ex-[Alexandros])、藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』に“これ以上に美しい流れはあり得ない”

(一部抜粋文)
これは飽く迄好みの話だ。勿論、個人的な。だが常々音楽好きの、いや特段それを自覚自称しているか否かに関わらずで良いのだが、そんな皆様に、聞いてみたい事があったのだ。略

 藤井風のニューアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』はそう言う意味に於いては筆者の個人的な好みとしては最も遠いやり方での曲順であった。1曲目の「きらり」は既発曲で最後の曲の「旅路」も既発。そしてその前の「”青春病”」も既発。衝撃の処女作であった前作『HELP EVER HURT NEVER』とタイトルも似通っており、曲名に於いても字面だけでは前作に収録されていても相違のない名が並ぶ。これは連作なのだろうか? それとも、前作を踏襲した様なアルバムになっているのだろうか? となると、前作の衝撃よりは薄まってしまうのではないか?略

そう、筆者は危惧していたのだ。藤井風の”マンネリ化”を。そしてぶっちゃけこうも思っていた。


さて、タネを明かそう。これまでの記述は全て、藤井風に対する謝罪、その長い長い枕である。

以下詳細

https://www.cyzo.com/2022/04/post_307330_entry_2.html

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200