2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

┠布袋寅泰355BEATS┨

26 :NO MUSIC NO NAME:2023/09/11(月) 12:35:33.41 ID:YpAjlfhb.net
 78年に今はなき後楽園球場で行われた解散コンサート「ファイナルカーニバル」と同じようなセットリスト。スクリーに映し出された、当時のVTR「キャンディーズ1676日」にくぎ付けになった。

 7月発売の“ランちゃん”のサードソロアルバム「LEVEL9.9」のため、6月にインタビューした際にいろいろな話を聞いた。キャディーズ全盛時代、記者は土曜の午後9時30分から公開生放送されていたTBSラジオ「ヤングタウンTOKYO」を見に行っていたのだが、お目当てはキャンディーズだった。

 午後5時に東京・赤坂のTBSホールで抽選。外れればラジオを聞くしかないが、当たれば赤坂でパチンコか雀球をして時間をつぶしてから公開放送を見られる。その話をしたら、蘭ちゃんは当時、土曜午後8時から1時間の生放送だったレギュラーのTBS「8時だョ!全員集合」の話をしてくれた。「8時だョ!が東京近郊からの生放送の場合、そのまま赤坂に直行してTBSホールに駆け込んだ」という話にしびれまくった。

 赤ラメの当時の衣装で登場すると「ラ〜ンちゃ〜ん、かわい〜よ」とおじさんが、また絶叫。懐かしの応援歌「SUPER CANDIES」から始まったキャンディーズメドレー。「ハートのエースが出てこない」「年下の男の子」「やさしい悪魔」「哀愁のシンフォニー」「暑中お見舞い申し上げます」「微笑みがえし」と続いた。蘭ちゃんとバックコーラスに女性2人がついてスーちゃん(田中好子)とミキちゃん(藤村美樹)のパートを歌って、完璧にキャンディーズが再現されていた。

248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200