2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

山崎まさよし

92 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 3935-UFJ0):2023/10/28(土) 11:23:01.93 ID:t1NVygQ90.net
前スレの流れを変えたコメント転載しておくね
本人が真相を語ってくれないって関係者が嘆いてるのニュースになってたから答え合わせはまだ


0669 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e935-1FdI)
2023/10/23(月) 11:15:08.73ID:5RpRo1Rc0
やっと大事になったか
山崎まさよしは実は数年前からもう「ステージできるコンディションにない」と俺は察していた

ここ数年、稀にテレビに出ても『一般人が見て聞いたら「歌えてなさ」「ギターの下手さ」と感じる状態』だった
今年直近なら音楽業界からも一目置かれている「関ジャム」出演時の惨憺たる状況を視聴された諸兄も多いと思う

今回のライブでとあるファンがnoteに書いてる「今回は準備と練習不足、運営と揉めていたかも」という予想は外れ
ここ数年の明らかなプロに値しないパフォーマンス崩壊状況は準備と練習不足やボイコット反抗的なものではない

映像と共に確認すれば誰もが理解する『「下手」ではない、単なる老化以上の何らかの身体的異常に起因する演奏不能』
本人の意思に反する手の震え、はたまた聴覚の異常などなんらかの病理を絶対に抱えていると思われる

今回は歌いたくないのではなく、歌えなかった。そしてそれはプロのプライドが許さず、またお客さんのためにも
曲数を落として何とかクオリティを保とうとしているのが真実だと思われる


0775 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e935-1FdI)
2023/10/23(月) 21:18:07.30ID:5RpRo1Rc0
世の中、「 言葉通り に受け止めて、流れている情報のみで判断して、過激な言葉で責め立てる」コメントばかりになったよね
ヤフコメも「やる気がないライブをした」「信用無くす」「事務所がもっとコントロールすべき」一色だった

歌いたくないから「歌いたくない」と言った、としか受け止めない人があまりにも多過ぎる。

これ、身体的阻害要因が原因で「歌い辛い」「演奏が困難」ことを
「歌いたくない」と表現して「トークでカバー」しつつ、できる限り曲数減らしてでも
なんとかして「今できうる限りのクオリティで歌を届けたかった」という
彼の裏に隠された思いがあったとしたら、数日後か数週間後か数ヶ月後かはわからないが
彼の置かれた身体的状況など止むに止まれぬ事情が明らかにになって
世間が一斉に手のひらを返すコメントで溢れかえる、そんな気がする。

あまりにもこの国の教養やモラルが低下していて、賢明さも失われていて
情報化社会と呼ばれながらも、情報を理解したり、情報の真偽を判断する力も失われて
少ない情報で断定し過ぎる世の中になって、おかしくなっている。


0785 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ e935-1FdI)
2023/10/23(月) 21:55:45.99ID:5RpRo1Rc0
>>783
「歌いたくない」という言葉が出る理由はものすごくたくさんありうる。

多くの人が思っている「"わがまま"に今日は気分が乗らないから歌いたくない」ではない理由として
一番単純明快で可能性が高いものが、身体的異常だから。

直接的表現の本人の気持ちと合致した「歌いたくない」発言の例として
「手が震えてギターが以前のように弾けない」→「歌いたくない」というのは非常にわかりやすい。
この場合は本当に本人の気分としても「歌いたくない」なわけだ。だが、それは"わがまま"とは異なる。

間接的表現で本人の気持ちと合致しない「歌いたくない」発言の例として
手が震える理由があまりカミングアウトしにくいもの、例えばアル中の症状だとして
「歌いたい」でも「手が震えてギターが以前のように弾けない」→「アル中を告白したくない」
→「歌いたくない」という場合だったとしても非常にわかりやすい。これも"わがまま"とは異なる。
世間が同情しにくいアル中ではなく、もっと世間が同情しやすい本人に非がない要因だった場合、
強く彼を非難している世間様はその時どうするのだろうか、ということを自分は考えている。

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200