2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★★ 南こうせつ 2 ★★★

1 :NO MUSIC NO NAME:2024/01/06(土) 18:33:29.34 ID:8Wy31t3m.net
今年のラストサマピ武道館、
みんなで盛り上げましょう!



前スレ ★★★ 南こうせつ ★★★

https://lavender.5ch.net/musicjm/

166 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/07(水) 22:10:28.28 ID:beQufRK7.net
またまた またアンカー間違えました。
>>164 さんでした。
失礼しました。

167 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/08(木) 19:27:33.89 ID:MCzpfJP9.net
サブスク配信でこうせつのアルバムは全作品を配信しているわけじゃないんだよね。
やっぱりCDやダウンロード購入しなければやばいよね。
一応「Seaside Story]と「MY HEART] 以外のオリジナルアルバムは持っているけど
最近は流し聞きするときはSpotifyで聴いちゃう。

コンサート会場でのCD販売でも新作ばかりじゃなくて
古いのももう少し売ればいいのにね。
あれって、事務所が買いだめしているやつなの?

168 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/08(木) 20:31:16.05 ID:uzS8G12u.net
>>167
物販CDはクラウンじゃないですかね?
どうだろね。
売るにしても数が多過ぎて最近のしか用意しないとか。分かりませんが。
コンサート後とかにCD売り場に人が群がってるのを見かけると嬉しくなるよね。いっぱい買って!と。

物販の方はバイトかも知れないけれども少し声出して売る気出したら良いのにといつも思う。

169 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/09(金) 15:07:47.85 ID:Lb8WB8WF.net
BUZZが一緒にツアーでまわっていた時に
一緒に蛍の光とさよならの街をハーモニーで唄っていた時も
凄くよかったけど、
カップヌードルのCMでおなじみだったロブバードが
コーラスでこうせつのバックをやっていた時も
今考えてば凄く贅沢でよかったよね。
みなさん、覚えている?

170 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/09(金) 15:24:11.55 ID:ttVZb3s4.net
>>169 
何回目かのサマピでロブバード出て、何か盛り上がった記憶ある!
あれ?ロブバードのメンバーがこうせつの「泣かせないで」作ったんじゃなかったっけ?

Buzzは生で見たことなくて残念だな。
訣別(わかれ)だっけ?好きでシングル・レコード買った。

171 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/09(金) 17:59:37.66 ID:Lb8WB8WF.net
>>170
そうですね。
サマピに出ていましたね。
「泣かせないで」はロブバードなんですか?
なにげにいい曲ですよね。
今思うとロブバードがコーラスなんて本当にぜいたくだな~っとおもう。

訣別(わかれ)、一番好きかも・・・・
シングルヴァージョンとアルバムヴァージョンがありますね。
両方ともよかった。
BUZZがゲストでこうせつと一緒に唄っていたのって
youtubeでも音源があがっていたけど・・・・・

172 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/09(金) 19:48:14.13 ID:ttVZb3s4.net
>>171
見に行ってしまったw
代表曲3曲。訣別 自分が買ったのはサビリフレインある方でした。何十年振りに聴くのに歌詞がスラスラと出てくる。かなり聴いたなぁ。

なぜか この秋に が流れて来たので聴いてしまい結局こうせつの声にたどり着き半泣き状態です。

173 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/09(金) 20:25:27.98 ID:Lb8WB8WF.net
>>172
この秋に って凄くシンプルな曲だけど
かぐや姫の曲の中でも好きは曲です。
CD音源になっているもの全部のヴァージョンいいなぁ。
唄声が優しくて淡々とうたっているのに
歌詞の内容はせつなすぎる・・・・・

174 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/09(金) 21:52:27.99 ID:ttVZb3s4.net
>>173
しかし、中1には聴いてたので当時は「おんすてーじ」のやや荒い音だった、と今思えばね。
「フォーエバー」よりオリジナルアルバムをほぼ聴きまくったので後々フォーエバーを改めて聴いたら この秋に がアレンジも素晴らしくてトシ食ってから感動しきりです。
喜多条さん、どこまでホントの歌詞なのかな……

175 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/09(金) 23:12:16.23 ID:Lb8WB8WF.net
>>174
おんすて~じの音って、まったりしていない?
自分は温かみがあって
結構、好きです。


いずれにしても若かったこうせつの声は美しすぎる。

176 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/10(土) 07:51:21.86 ID:uKW5HJCa.net
俺がコンサートでかなり歌って欲しいのは「青春」「星降る夜」「来年も来るよ」
賛同してくれる人も居るはず

177 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/10(土) 10:48:49.97 ID:6xFM3UOM.net
>>176
星降る夜は「50曲」のアレンジのが好きです。
昨年も聴いたけど今年も聴きたいですね。
来年も来るよって、楽器を弾きながら自分で唄うと
情景が凄く浮かんでより気に入るようになりました。
久しぶりに聴きたいですね。

178 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/10(土) 17:29:59.64 ID:nQgxp77J.net
>>175
荒いと言いますかLIVE音源ってことでお願いします。なんだか話題にするとその歌達を聴きたくなる。
あの頃ってどうしてあんなに時間があったんだろう?音楽聴きまくって手紙書きまくって遊び回ってテレビも見まくり家族団らんもたっぷりあった。
こうせつのオールナイトニッポンは確か76年の冬から欠かさず聴いた。カセットテープに録音しながらね。
こうせつが50年後も変わらずコンサートツアーを続けているよとこの頃の私に教えたい。
きっと冗談だと笑うよね。

179 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/11(日) 08:41:06.28 ID:61cQKzr7.net
昨夜のロゼで、コンサートツアー歌ったよ

締めは正やんと僕の胸でおやすみ

180 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/11(日) 11:27:33.79 ID:xABE/L1S.net
なんか最近、

181 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/11(日) 11:31:04.99 ID:xABE/L1S.net
なんか最近、ひめ風を観たくなっているんだよな。
それぞれのソロの合間にでもひめ風をやって欲しいな。
そして何よりも、今の正やんとこうせつのふたりの共作でアルバムを創ってほしいけど
ふたりは別々のレコード会社だから難しいのかな?

182 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/11(日) 15:31:12.31 ID:e+HD1nE2.net
>>181
今年は正やん&イルカツアーみたいだよ
こうせつはサマピに向けてだね

183 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 06:27:40.41 ID:BBvIUbkt.net
サマーピクニックの音源集めて2〜3枚組のライブアルバム出してくれたら武道館に向けて盛り上がるのになぁ〜 今の事務所スタッフでは思い浮かばないのかなぁ

184 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 07:24:52.39 ID:kLxy3y14.net
>>183
大賛成!
出来たらこれまでライブCDやDVDならなかった曲や、YouTubeにもライブ動画が上がったことのない歌をお願いしたいです。

185 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 09:48:57.97 ID:iJUhQOsi.net
よしやるか!
任せて!

186 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 18:05:16.97 ID:8WsQNBsh.net
ミナコー

187 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 18:05:41.87 ID:8WsQNBsh.net
イセショー

188 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 18:06:06.70 ID:8WsQNBsh.net
ヤマンダ

189 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 18:37:09.97 ID:pAEhsYoP.net
後期高齢者かぁ〜

190 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/12(月) 23:26:11.26 ID:RY8106yO.net
ところでパンダさんは元気なんだろうか。
高節のANNの書き込みがあったけど、当時はフォーク界の面々がパーソナリティーで1部2部に出ていた。
拓郎はパーシーフェイスの「夏の日の恋」をエンディング曲として流したり、パンダは拓郎の「おはよう」をエンディングに流したりしたのが今も記憶にある。
高節で記憶に残っているはオープニングだけかな(笑)

191 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 00:44:53.22 ID:5V50C7RU.net
パンダは時々、金太をアコギに呼んで
時々小さい喫茶店みたいなところでアコーステックコンサートをやっているよ。
もう、残念だけど本人のギターも唄も素人レベル。
金太のギターを聴けるくらい。
残念だけど。
それでもファンは喜んで観ているみたい。
こうせつANNのエンディングで「グッドナイト・ベイビー」を流していた時があったじゃない。

192 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 02:13:36.10 ID:WsEW/4Ir.net
4月にライブありますね、80に手が届くとこまできたけど凄いよパンダさん。
ギター米川”金太”泰正というとドラムの田中清司。となるとDig It。そして高節のGood Vibrationに繋がって、最後の曲がグッドナイトベイビー。
アカペラで歌って「アリガトー」で感動のフィナーレでした。

193 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 02:32:11.90 ID:FiaztnPU.net
>>191
エデンの東 とかね

194 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 08:46:03.80 ID:5V50C7RU.net
>>193

そうだね、やっぱりエデンの東だよね。
なんでエデンの東だったのだろうか?と思いながら聴いていた。
やっぱりこうせつたちの世代には思い入れがあるのかな?と。
でも、自分は 「グッドナイト・ベイビー」がしっくりきていた。
武道館のあの熱と終わった後の達成感からくる寂寛感が心地よかった。

195 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 10:46:18.15 ID:FiaztnPU.net
>>194
ベスト いつか来た道の
グッドナイトベイビーも好き。
歌詞を少し変えてるけどその時の気持ちだったのかな、と。こうせつでいちばん優しさ溢れる歌かも。

196 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 14:21:00.43 ID:97cpptbF.net
happy birthday
      by kousetsu

197 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 15:44:36.16 ID:5V50C7RU.net
>>195

コーラストラックもカットされて
歌詞も入れ替えて
最初聴いたときはちょっと違和感を感じたけど、
リテイクヴァージョンはラブソングにも聴けるし
別物として楽しめるようになりました。
わたしもこのヴァージョン好きです。

198 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/13(火) 17:37:50.13 ID:FiaztnPU.net
>>196
Birthday休暇を取りました。
自分の時と同じくw

こうせつ♡75才おめでとう♡
後期高齢者なのであまりムリなさらずに。

199 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/15(木) 20:16:18.28 ID:fIHHjX3L.net
昨夜から
昔、山本コータローが書いた
「かぐや姫・今日を超えて」って言う本を読み返しているのだけど
この本はコウタローがTODAYツアーを同行したレポートで
これを読むと当時の熱かった自分たちの想いと
楽しかったかぐや姫の思い出がよみがえるな。
こんなじいさんになっちゃったけど、あの頃のフォーク坊主に戻れるよ。(涙)
その、コータローも今はいなくなっちゃって寂しいな。

200 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/15(木) 21:01:23.48 ID:3DOKSVjy.net
昨今、昭和ブームなのに全くお呼ばれしないよね?

201 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/15(木) 21:19:32.97 ID:fIHHjX3L.net
え~~?そうですか?

まず、こうせつは 年間通じて全国ツアーをしているし
         そのほか、ジョイントなどイベントコンサートを年間通じて多くやっているし
         TVもNHK うたコン のど自慢ゲスト 徹子の部屋コンサート
         合間にCDリリースをしたあとはラジオなどでも顔を出して
         昭和ブームどころか 現役として活動していますけどね。w

202 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/15(木) 21:23:09.41 ID:fIHHjX3L.net
しかも75歳なのに凄いですね。
今はやっているとやらのそこいらへんのシティーポップスシンガーより活躍しているわ。

203 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/15(木) 21:26:20.05 ID:G+4dJgAO.net
>>199
本、自分も持ってます。
つま恋1975にもコータローいたし、ヒロシマののぞみ園にもずっと一緒だったので、喜多条さんや谷村新司も、八代亜紀さんも去年BSで共演してとても良かったのに…本当に寂しいですね。

204 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/15(木) 23:11:34.21 ID:fIHHjX3L.net
子供の頃なんとも思わなかったけど、
今思うとコータローの声も独特でいい声だったよな。
「岬めぐり」とか私のすきな「幸せの鐘」なんか淡々と歌っているのに心に染みたな。
いつもこうせつと一緒にいてくれてありがとう。

205 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/15(木) 23:23:06.49 ID:G+4dJgAO.net
>>204
うるっと来てしまった。
恐らくこうせつが親しくしてた方達だから、こうせつ悲しいだろうなぁーとか、思ってしまう。

206 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/17(土) 17:28:08.64 ID:udq+4E3g.net
相変わらずこむはキ◯いなぁ。
本番に向けて体調整えるとかないの考えられんわ。人それぞれだからどうでもいいんだけど。

207 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/17(土) 22:15:24.11 ID:wS4R+L2b.net
今夜の川口
珍しく歌ったヘンゼル 歌詞がトンでたね。
こうせつにしては珍しいな。(自分で間違えたって言ってた)
2部の初めの弾き語り 最近よく会場からのリクエスト聞くんだけど、毎度似たような歌ばかり?

208 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/17(土) 22:28:14.80 ID:N3KzyqlF.net
でも、ヘングレ歌ってくれてそれはそれで良かった
感動して一緒に歌ってしまった

209 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/18(日) 01:28:51.68 ID:iegSm+E3.net
自分も何年か前のツアーで、ドラムありのヘンゼルとグレーテルを生で聴いたけどうれしかったな。
50曲が出る前だけど50曲のヴァージョン。
出来れば一度オリジナルヴァージョンを生で聴きたかったけど、もう今じゃ無理だね。

210 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/18(日) 13:02:13.20 ID:V/2rLJtP.net
キッスの仕方も〜知らない頃のー話さぁ〜🎶

211 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/18(日) 17:12:12.34 ID:FlvrvrrO.net
>>207
間違えたって言うの珍しい!
いつも1曲は間違えるから、LIVならではと思ってる。
かなり昔歌詞間違えは「いいんですよ」と言っていたわ。最近認知症の検査受けて大丈夫だったらしいから自信を持って歌ってほしいな。

数年前♪雪降 の最後の♪雪が降る日〜にぃ〜〜〜 
のにぃ〜〜〜のキメるトコで声が裏返っちゃった時「変な声がでちやって」って言ってた。

ステージでアカペラが聴いてみたい。

212 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/19(月) 21:10:31.21 ID:s7WAo5sY.net
あー、こうせつぅ
歌詞間違ってもいいから、いつまでも唄声聴かせて〜

213 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 10:12:14.18 ID:NGNmXVqK.net
松山千春みたいに歌詞カード見ながら歌ってると公言して
実際譜面台を置いて歌詞見ながら歌ってる人も居るからなあ

214 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 10:37:27.04 ID:vQrMBG6p.net
安心してください!

こうせつおいちゃんもしっかり譜面台を置いて歌詞も見ています!

イヤモニしないで箱モニター使っているけど
難聴対策なのかな?
50過ぎると難聴になる人が多いから心配。
イヤモニはやめた方がいいよね。

215 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 10:50:44.28 ID:NGNmXVqK.net
>>214
それなら安心ですね
そのスタイルならいつまでも続けられますし
歌詞が覚えていられなくなったから引退しますというのが一番嫌です

216 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 11:32:56.32 ID:UBTQtOmF.net
譜面台見てますよ
前の方に座るとわかる
でもそれでいいんです

あのジュリーさんは楽器を弾かないから歌うだけの人は大変ですね

217 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 12:03:28.49 ID:vQrMBG6p.net
他の数多くのボーカリストは
今はステージ前方にモニター画面があって
そこに歌詞を表示していますよね。
なぜかジュリーはイヤモニも歌詞モニターも使っていない。(走り回っているから歌詞は覚えるのかな?
こうせつや千春は昔のフォーク歌手のスタイルがしっくりくるのかな?(千春はそのように言っていた。)

PAモニターの使いやすさはわからないけど
耳の事を考えるとイヤモニは耳にダメージを与えそうですよね。
こうせつは耳に気を使っているのだと思うな。

218 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 12:04:38.85 ID:vQrMBG6p.net
って言うか、スマホも使わないこうせつって最強だな~~~~!

219 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 14:45:55.30 ID:jEIs5Uqq.net
>>218
スマホは使ってるみたいよ。

歌番組でも野外でもイヤモニしてるのみたこてないからすごいなぁと思ってた。
自信あるのか単に嫌なのか…

220 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 16:44:36.73 ID:RlrKMlDn.net
>>213
松山は大空と大地〜をチラッと歌う時も歌詞カード要求するのwどんだけ〜

221 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 16:56:54.27 ID:iUGHgpzb.net
松山、まだ60代じゃん

222 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 18:30:09.26 ID:RlrKMlDn.net
>>221
最近テレビで見たけどすごいおじいちゃん。
身体壊すと老けるね。
歌いながら次のフレーズからキー下げてビックリしたわ。

223 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 20:00:19.78 ID:iUGHgpzb.net
日ハムの始球式を見てビックリしたよ
変わりようにえっ⁉︎ってなったよ
声も出てなかったな

224 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 22:06:36.43 ID:RlrKMlDn.net
>>223
10年くらい前から高音上がり切ってなかった。
知り合いが去年コンサート初めて行ったら、音程
グラグラでヤバかったと言ってたわ。
でも客が高齢者ばかりで気づいていないのでは?とw

こうせつの声が出続けますように。
今日のうたコン、細川たかし凄かった!

225 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 22:11:27.01 ID:iUGHgpzb.net
こうせつは我々の誇りです

226 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/20(火) 22:50:32.68 ID:RlrKMlDn.net
天気予報で 降雪 と聞こえてくる度に
こうせつ!こうせつ!と右手を突き上げる自分が好きだ。
ちなみに春先に降る雪を 香雪(こうせつ)と言うらしくて素敵。

227 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/21(水) 00:07:14.05 ID:Hn6Ip1CQ.net
こうせつこうせつ…

228 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/22(木) 18:46:43.16 ID:RdCoqcIy.net
9月のサマーピクニック、Tシャツとジーンズで来いって・・・・・

オレは無理だな・・・・ (Tシャツとジーンズ姿って苦手。)

229 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/22(木) 19:16:45.37 ID:yt1rZ8yZ.net
>>228
もう着ないと思い丁寧にしまい込んでいたグッズTシャツを着て参戦することにしました。
何着てても大丈夫ですよw

230 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/22(木) 21:59:12.88 ID:yQS+3C4H.net
URL 貼り忘れた。これね。
https://radichubu.jp/jamboree/contents/id=51741?fbclid=IwAR0af01-5Whg7OeffwpfUAoUBm09LFOYIlbLL3OXiuCfzJSFWKaQw3k8qDI


>>229
オレグッズTシャツって HOTJAMのしか持っていない! マジ! こんなの着て行ったらアリーナー、スタンド中の人に大笑いされちゃぅ!

231 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 00:04:53.28 ID:VbhOcifr.net
>>230
HOTJAMは逆に目立つかもw

232 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 09:35:09.47 ID:sGo6F65p.net
こうせつがそう言うなら
Tシャツとジーンズ買ってきますよ

233 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 10:40:29.09 ID:VbhOcifr.net
サマピ武道館 どんな演出なのかな
ラストならサマピなのでゲストゼロって訳には行かないだろうから せめて2人 1曲ずつにして 
後はこうせつMC少な目にして歌いまくってほしい
時間的に23曲位がギリかな 歌ってよ

234 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 16:04:46.13 ID:fZ7ULRk0.net
もうサマピスタイルを重要視しないのなら
第一回のサマピのゲストの正やんと五十嵐浩晃の二人だけで
こうせつの唄メインでよくない? 時間的にも。

235 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 19:49:05.81 ID:xL5Ji33k.net
ダメダメ

パンダも登場しないと………。

236 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 19:55:31.74 ID:VbhOcifr.net
>>234
そう、なんならもう正やんひとりでオケは本音だわ

237 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 19:57:28.15 ID:VbhOcifr.net
>>236
そして
五十嵐浩晃は前回海の中道に来たからもうないわね

238 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 21:00:08.58 ID:sGo6F65p.net
悪天候で中断した卑弥呼の里でやった第一回サマピ
その少し後に何の番組か忘れましたがラジオ番組にこうせつがゲストで出た時にサマピの話をしていて
雷雨の時に楽屋では八神純子さんとかが待機していて大変な目に合わせてしまったみたいな事を語っていたのを覚えているのですが
もしかして八神純子やその他も出演予定だったのでしょうか
サマピにしては二人だけではゲストが少な過ぎますしね
私の記憶違いならごめんなさい

239 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 21:22:29.41 ID:fZ7ULRk0.net
>>238
自分の知っている情報では正やんと五十嵐だけの出演予定の話ししか聞いた事ないな。
八神純子が待機していたって初耳。

240 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 21:46:26.55 ID:VbhOcifr.net
>>239
そだね、二人だけの話だけだよね。
もしかしてスペシャルゲストだったのかな?

241 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/23(金) 22:31:14.82 ID:sZeurlLc.net
飛び入りサプライズゲストみたいな感じだった可能性もありますね
出番が来る前に中断してしまったと

242 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/24(土) 19:46:52.00 ID:jbpuIpLi.net
歌番組で初めてオールナイトコンサーをやったのは1987年アルフィーになってる。残念だな。
1975年拓郎&かぐや姫 つま恋ですな。

243 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/24(土) 19:48:47.59 ID:jbpuIpLi.net
>>242
ト が抜けました。
コンサート ですな。

244 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/24(土) 22:47:15.31 ID:RCvC3Pbm.net
>>242
サマピだって1980年代初頭からやってるのにね

245 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/25(日) 21:37:44.02 ID:XoYQigCr.net
番組上盛り上げる為?
ご本人たちも知ってるだろうに…

246 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/25(日) 21:56:10.62 ID:lrN0ynXc.net
>>245
だからと言って
事実に反する事を言っちゃいかんよなあ

247 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/25(日) 21:58:38.22 ID:3L6wOYDn.net
>>245
本当に
アルフィー、サマピのゲストなかったっけ?
大人の事情かな…

アルフィーでもまだコンサート3000回行ってないんだね。こうせつはデビューから数えたら3000回は行ってそう。さだだけなんかな?

248 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/26(月) 06:43:47.48 ID:pbxv0gb9.net
10年以上も差があるのに
アルフィー恥

249 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/26(月) 16:26:04.34 ID:S5MuJ1MB.net
>>248
アルフィーは台本通りで仕方なかったかなと。
幸ちゃんがこうせつの妹を歌まねしてウケてたからまぁまぁ…

250 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/26(月) 16:29:21.06 ID:S5MuJ1MB.net
>>248
6〜7才違いじゃない?
こうせつも若いけどアルフィーは3人共異常に若いわね。自然体で好きよ。

251 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/26(月) 17:21:28.02 ID:pbxv0gb9.net
1975年と1987年とは10年以上違う、です

252 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/26(月) 17:34:04.08 ID:S5MuJ1MB.net
>>248
あっオールナイト開催時期のことですね
失礼しました。

253 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/27(火) 16:18:57.61 ID:A1zkKPtG.net
順平さんが入る前はコンサートで神田川のバイオリンどうしてたのかな?
記憶が……??ヤバい!

254 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/27(火) 20:27:44.99 ID:+m0Yqum8.net
>>253

本家の武川雅寛(ムーンライダース)や

斎藤ネコさんもやっていたよね?

255 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/27(火) 20:29:22.96 ID:+m0Yqum8.net
かぐや姫の頃で三人演奏や小編成の時は
伝説の正やんのギターのトレモロ!

256 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/28(水) 03:05:01.67 ID:TASWzUpl.net
>>255 
長年のツアーでの神田川で、バイオリンなしだっけ? 
…ったく自分の記憶どうなってんだろ?

257 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/28(水) 11:21:24.44 ID:oWeyTiCM.net
>>256
かぐや姫再結成 TODAYツアーの時は武川さんでしたよね。

258 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/28(水) 12:48:28.87 ID:oWeyTiCM.net
「ひとりきり」をモチーフにした映画だって。

https://news.yahoo.co.jp/articles/432fbfafab75753b07d410ec202dca7334aa452b?fbclid=IwAR3ftwflvza68qkPfKHwK0Ac6oNflF2nPnwgQp3E8dbGRcgrXPGxPJq-AZM

259 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/28(水) 12:53:41.65 ID:oWeyTiCM.net
この記事の中の
駅の無人化の違法性を訴えるって
全国の過疎地の駅で無人化が出来なくなったら
駅そのものを廃止されちゃうのではないだろうか?

わたしだったら
駅の無人化を問題にするより
視覚障害の人が危険なところへ出かけるときに
ヘルパーがつく制度を具体化する活動をするけどな。

260 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/28(水) 14:36:19.07 ID:TASWzUpl.net
>>258
劇のようです

261 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/28(水) 20:39:04.68 ID:WWXPoeB2.net
あ、劇なんですか?
ちゃんと読んでいなかったのバレた。(涙)

262 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/28(水) 22:12:41.21 ID:TASWzUpl.net
>>261
自分もパッと見は映画かと思った
記事にしてくれて良かったと思うね

263 :NO MUSIC NO NAME:2024/02/29(木) 23:04:47.41 ID:AgUmt2yl.net
小田さんってステージで無表情過ぎる…
こうせつの歌いながらの笑顔がありがたいな
ずっとだよね

264 :NO MUSIC NO NAME:2024/03/02(土) 19:01:02.74 ID:+2SgaEGI.net
会報来た

265 :NO MUSIC NO NAME:2024/03/02(土) 19:25:56.76 ID:ba8IJEWM.net
>>264
ウチは明日か

266 :NO MUSIC NO NAME:2024/03/04(月) 05:19:45.33 ID:edPClqLe.net
ふと目覚〜めた静かな夜明け〜
僕にはどん〜なとぉ〜きも〜君がいたぁ〜♪

ってなりました

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200