2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TIME TRAVELIING】槇原敬之part179【2nd Season】

1 :NO MUSIC NO NAME:2024/03/09(土) 22:17:59.14 ID:R0JVzc7U.net
・槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
・槇原敬之(本人)ツイート
http://twitter.com/Daviechan
・buppulabel(スタッフ)ツイート
http://twitter.com/buppulabel
・槇原敬之スタッフ(オフィシャル)インスタグラム
https://www.instagram.com/buppulabel/

●2024年3月から、ツアー始まります!
「Makihara Noriyuki Concert 2024 “TIME TRAVELIING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~」

●辛島美登里さんがデビュー35周年記念としてリリースされたオリジナル・アルバムに、槇原くんが楽曲「Favorite Phrase」を提供しました。

■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。
■sage進行推奨。E-mail欄に『sage』と半角小文字で記入してください。

※前スレ
【TIME TRAVELIING】槇原敬之part178【2nd Season】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1698220579/
(deleted an unsolicited ad)

508 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/10(水) 20:13:22.83 ID:tl6PHAps.net
今回のツアー、SNS上のライブレポしてくれる人減ったね..
朝○さんや○○さんの長文レポ楽しみだったのにな
二度目のあの裁判で情熱的なファンけっこう離れてしまった...

509 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/10(水) 20:22:48.04 ID:LnWXjn9N.net
>>508
朝◯さんのマッキー愛あふれるライブレポ、楽しかった
長年応援してた故に二度目は、許せなかったのかもしれない

510 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/10(水) 20:23:24.18 ID:eJ7PplIl.net
いつも下向いてメモ書きして飛び跳ねてた方っていなくなった?

511 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/10(水) 20:23:47.26 ID:eJ7PplIl.net
>>509
朝陽さん懐かしい。昔よく見てました。

512 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/10(水) 22:32:19.58 ID:3oEF7HIE.net
セトリ警察がいるからレポも許されないんだろう
何回目が合ったのなんだの馬鹿みたいな報告してるのはいたけど

513 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/11(木) 10:17:28.02 ID:JNVoO4R+.net
朝○さんはライフソング金太郎ラブな曲を推すタイプだったしね

514 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/11(木) 10:35:57.38 ID:i1O7nui6.net
マッキーが金太郎を批判するファンはファン辞めていいし、アンチ金太郎スタッフも切り捨てだったから金太郎に媚びるファンいたけど、新彼できてマッキーもファンもしれっと新シフトだからな...

515 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/11(木) 20:32:23.81 ID:Pb1d9ySR.net
朝陽さんはブログの更新自体数年前(マッキーの謹慎時)にやめてるからな。今もXアカウント自体はあるものの鬼滅の刃メインでフォロワーもそんなに居ないし。ワイはtanyさんという熱心な男性ファンのアメブロが好き。いつもマッキー愛に溢れる文章で更新を楽しみにしてる。

516 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/12(金) 09:31:53.24 ID:L2/1s7uy.net
以前は冷静で詳細なライブレポしてくれるサラリーマン層もいたけど
今はアクスタではしゃぐオバチャンばかりになった

517 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/12(金) 19:07:01.48 ID:bbO7hfyn.net
オリジナルレコーディングの、どんなときも。聴くと本当にいい声してるなぁ
いつからこの声が出なくなったんだろう

518 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/12(金) 22:58:01.67 ID:uys/4iZ/.net
た声のこと一生言ってる人って自分は声変わってないんかよ。

もう30年以上歌いつづけてくれて、色々あってもアルバム出せてコンサートできて集客できてるのが奇跡だし、昔と同じ声とかキモいわ。

変わらない声聞きたいならずっとCD聞いとけばいい。

519 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/12(金) 23:43:47.96 ID:dqI6Qmmb.net
人間だもんね
AZ(東野純直)みたいに別人になっちゃう人もいる
マッキーは今でもイメージ保っているだろう(声に関してはwイメージに関してはAZのほうが保ってるかな)

520 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 02:43:34.09 ID:3BsYDWKa.net
マッキーって一般的に見たらやっぱりブサイクなんだろうか。若い頃に比べたら味のあるいい顔になったと思うんだけど。

521 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 08:29:34.80 ID:Z+6Ss4Gl.net
>>520
決してイケメンではないけど好きな顔駄なぁ。コンサートで見ると背が高くて手足が長くてスタイル良くてビックリする。一度プライベートで奥村さんと居るところにお会いしたことあるけどお洒落な服着てて明らかにオーラが違って格好良かったよ。

522 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 08:32:59.58 ID:Z+6Ss4Gl.net
>>521
顔駄なぁ→顔だなぁ

ただタイトラ〜逮捕前まで伸ばしてた仙人のような髭はもう勘弁だな。清潔感が...。今はグッズのアクスタくらいの長さならいいと思う。(こういう書き込みするとマッキーは天邪鬼だからますます伸ばすんだろうなぁ〜知らんけどw)

523 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 11:09:06.39 ID:RS/0dvtF.net
ライブは良かったけど、7曲連続のバラードは思いっきり寝たわ。隣の人も寝てて笑ったww キビしすぎる。

524 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 11:28:43.93 ID:LhtYssIW.net
>>522
あれは仙人というよりも尊師だった

525 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 11:43:48.75 ID:SCUPjP6U.net
東京ガーデンシアターのチケット待機してたら発売明日だったか
TACHIKAWA STAGE GARDEN、J:COMホール八王子より3倍以上、
国際フォーラム・ホールAよりも3千人多いから一般発売でも取れるかな?
東京ガーデンシアターは天井が凄く高くて見やすい、新しくて綺麗だし

526 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 12:27:15.15 ID:+KXSnc0Y.net
>>522
別にアンチじゃないけど
彼氏との趣味だったんだよ
田亀みたいな風貌で木馬とか
金太郎ぶっち切るとか、
相当盛り上がってる関係なのは間違いなかったんだろうな

527 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 12:34:39.94 ID:+KXSnc0Y.net
若く新しい彼氏で毎日盛り上がって激し過ぎてゲッソリ
薬も使えないしゲッソリ
そんな激しい毎日を東スポにすっぱ抜かれ...みたいな

528 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 20:03:15.68 ID:pEeW8APC.net
ガーデンシアターってそんな大きいんだ
武道館と変わらないじゃん

529 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/13(土) 23:30:32.40 ID:WbvkaGPN.net
窪さんまた来たの?高崎にはいなかったかはホッとしてたんだが
ご本人は嫌いではないんだけどステージでダラダラ話すのは不快でしかない
復帰した宜候の初日でもあの調子だったし空気読んでほしいな

530 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 00:58:06.73 ID:fonYWIRx.net
>>523
え!そんな退屈なライブだったの?

531 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 02:15:04.18 ID:BTrOzhYb.net
>>530
そんなやつはライブに来なくて良いわ
チケット入手困難だったのに
立ち見の人に席を代わってあげなよ

532 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 02:19:28.73 ID:BTrOzhYb.net
アンチはなぜしつこくここに来るんだろう
マッキーのこと好きじゃないんでしょう?
他に楽しみを見つけてそれに時間とエネルギーを注げば良いじゃん

533 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 07:27:23.87 ID:7WuUuOpt.net
>>529
スタッフは、ステージ上では黒子に徹してほしい
ツアー衣装の裏話は会報やラジオ番組内でも伝えられるからね

534 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 07:28:32.83 ID:MOfi9xQ/.net
>>528
日本武道館は東京ガーデンシアターの約2倍

535 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 07:32:50.45 ID:zq3xpXZs.net
福島公演はどうだったのかな?

536 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 09:13:59.88 ID:DKJqb7Rc.net
>>508
朝陽は情熱的なファンじゃないよ

537 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 10:21:33.88 ID:0ZDd/apF.net
何を持って熱狂的ファンというかは難しいよ
CDもDVDも全部持ってるけど熱狂的じゃない人もいるし、ライブ一度も行ったことないのに熱狂的と言ってる人もいる

538 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 15:34:40.76 ID:70K+iMbp.net
ガーデンシアターもう完売してるw
D&Rや宜候ツアーなんかはけっこうチケット余ってたのにねww
やっぱマッキー90年代セトリの威力すごいw

539 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 15:54:34.50 ID:lXN0xQQZ.net
>>535
新幹線で埼玉から行ってきた
マッキーがMCでどこから来た?と聞いたら、東京近県多くて、同じのいるんだな、と

540 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 17:03:11.83 ID:DyoT2/lr.net
事件後のキモいプラベ知りたくないしNEWアルバムもいらないから来年も引き続きタイトラ3rdやらないかな

541 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 17:08:00.98 ID:nJiJexRi.net
ガーデンシアター
転売ヤー連中がさっそく売りに出しとる

542 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 17:33:49.72 ID:e1Oi4cdr.net
マッキーの90年代は音楽史に残る日本の宝

543 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 17:37:40.34 ID:+A+5oQSo.net
そう、90年代はね

544 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:08:00.92 ID:dDpfLNka.net
>>523
数年前だけど、寝てる人見たよ
奥さんに連れられてきた旦那さんらしき人
口開けて爆睡してたw

545 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:12:38.34 ID:ObhrQ9La.net
>>538
セトリで行くかどうか判断する人なんているか?

546 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:16:36.67 ID:M9BqD03U.net
dancing in the rain ひまわり、
夏のスピード、てっぺんまでもうすぐ、
君に会いに行く、two moon、ズル休み、name of love
セカンド上回る集客間違いなしだと思う

547 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:17:47.80 ID:Ne5QkMsZ.net
>>541
TTTおばちゃんじゃない?今月ピンチだって言ってたし

548 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:22:21.55 ID:Hbz3JQZt.net
>>545
盲目なら気にしないかもだけど
自分はやっぱりマッキーの初期のファンで
説教ソングとかD&とか宜候は眠たくなったし聴いてて苦しかった、買って一度しか聴かなかったし

549 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:24:43.81 ID:Nj7xsDuI.net
ガーデンシアターは良席でなければ定価割れしそう

550 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:27:54.52 ID:u/mdPI5L.net
有明、バルコニー3だったから購入辞めた

551 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:28:57.73 ID:qpeeHTB7.net
逆にこれはお腹いっぱいリストも作るべき
限られた曲数なんだし
ちなみに自分は
もう恋、どんとき、どぼてん、spy

552 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:34:54.12 ID:r0eHQBgP.net
数秒でSOLD OUTかよ
マッキー人気健在だな~

553 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 18:45:44.02 ID:2eSjR6wv.net
6月も7月もド平日なのに、人気あるな

554 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:01:39.82 ID:G1QVQLCR.net
>>551
どぼ天は10年やってないし(タイトラ1stはメドレーだし)、どんなときも。はオリジナルバージョンなら毎回聴きたいな。

555 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:02:52.81 ID:8N5hmtc7.net
美声保てるうちに90年代タイトラどんどんやって欲しいな、
こういっちゃ新しいアルバムは衰えた声でも違和感ないわけだし

556 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:04:16.79 ID:IPRVvAUy.net
>>551
世界に1つだけの花、遠く遠く

557 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:05:39.70 ID:8N5hmtc7.net
>>554
どぼ天フェスとかでたまにやったりしてなかったっけ?

558 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:07:27.01 ID:BTrOzhYb.net
>>554
去年10月の京都音博でドボテンやったよね?
雨が降る中、皆さん熱狂的にタオルを振ってました

559 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:11:12.90 ID:CpTjYtvg.net
>>551
君の後ろ姿、世界に

560 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:22:04.55 ID:24zS+Kr2.net
>>555
それな
例えば中森明菜や聖子新曲歌われるより歌えるうちに若い頃の曲聴かせてほしいようなもんでさ

561 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:37:17.73 ID:M6y7Npvx.net
ガーデンシアターキャパ8000人くらい?
なんか、あれだな
マッキーのライブの客層って
ちんちくりんなデブゲイとデブスBBA
両者の後姿そっくりなわけで...
なかなかカオスだな

562 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:41:58.59 ID:sPk8yTml.net
ガーデンシアターキョードー東京先行で、バルコニー3の10列目だった。
遠いな。

563 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 19:53:07.85 ID:crfGW1a5.net
>>561
はい開示

564 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:18:19.55 ID:GzX/GigS.net
>>561
8000人も集まると圧巻だろな

565 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:21:50.46 ID:IC2ZEhNU.net
初めてコンサート行ったけど、すらっとした男性と後ろ姿女子大生風のお姉さんばかりだった

566 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:35:19.90 ID:mEv3pgEn.net
>>545
今は簡単にセトリわかるから、調べてから、自分が好きだったら行く人多いよ
その時にチケット手に入るなら、という条件あるけど
俺も、槇原敬之はベスト的なセトリとわかってる前回と今回のタイムトラベリングしか行ってないし
最近はドリカム、ユーミンなど行ったけどどちらも○周年とかベストヒットツアーとか事前に発表してるから
知ってる曲多いだろうと思ってチケット買ってる
知らない曲が多そうな通常のアルバムのツアーは行ってない
もちろん、アルバム全部持ってるような好きなアーティストのは毎回行きたいけどね

567 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:38:11.68 ID:gOlwZOlS.net
>>565
自分の行ったライブもそうだった
ただし1992年だけど

568 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:48:31.40 ID:UsqQPb9I.net
へんにつまらない新譜出すより90年代を大切にしてくれてるマッキーの方がいいわ
2000年代に経験した説教ソングやら彼氏マンセーソングをまたやられるのはもう勘弁だし

569 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:54:37.69 ID:fonYWIRx.net
>>567
32年前かよ

570 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:56:05.91 ID:BTrOzhYb.net
新譜をつまらないなんて、よくそんなひどいことを言うねえ

571 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:58:46.21 ID:BTrOzhYb.net
ここにいるのは後ろ向きの奴ばかりだ
なにかと「昔は良かったね」といつも口にしながら生きているのだろう

572 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 20:59:50.51 ID:perjwSKd.net
逮捕されてから客層変わってった
金太郎みたいなチビデブゲイが目立つようになった

573 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 21:05:07.71 ID:fonYWIRx.net
>>570
私は新譜楽しみですよ!

574 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 21:18:04.25 ID:PmjlpiV1.net
>>571
最近のマッキーの前向きソングは長渕の曲風と被るとこあるよ、ヨーソロだとかありがとうが目立つ、
いい歳した権力のある大人の男性がやらかしたことや、傷つけた人から逃げてる、そんな感じが曲から伝わる

575 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 21:30:33.92 ID:baPZeea9.net
世間やしつこいファンに謝罪する必要なんてないと思うけど
ヨーソロありがとう連呼は開き直りというかN渕みたいだ

576 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 23:03:13.76 ID:G1QVQLCR.net
ヨーソロー良い曲、良いアルバムだと思うけどなぁ。逮捕前のD&Rで「声も才能ももう枯れたかなー」と失礼ながら思ってたけどヨーソロー聴いたら東京の蕾〜ハロー!トウキョウの流れが90年代を思わせるし表題曲も良かったし、声も煙草やめたお陰で持ち直した気がした。うるさくて愛おしいこの世界にはいつものマッキー節って感じで正直あまり印象に残らなかったけど、新譜も楽しみだよ。

577 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 23:25:31.46 ID:zrIPUAyv.net
35周年はどんなライブになるのかな
セレブレーションやっちゃうとか?

578 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/14(日) 23:40:53.96 ID:VtBAc4bJ.net
仙台在住だけど仙台公演都合悪くて初めて山形行ったらめちゃくちゃ神席だった
仙台は東京から新幹線ですぐだしファンクラブの人も行く人多いのかな

579 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 00:18:33.91 ID:2tPHsTUk.net
beams窪、また現る。
ホント話が長くて勘弁して欲しい。最悪。

580 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 01:00:57.40 ID:S0WnZte4.net
>>576
In the Snowy Siteとか、Design & Reasonとか、神曲いっぱい入っていたじゃん
単にあなたの好き嫌いを良い悪いにあてはめているだけでは?

581 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 01:03:26.85 ID:S0WnZte4.net
>>578
いいなあ
私は5月の大阪フェス1階後ろから2列目の席だよw
一般で買ったから仕方がないけど

582 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 01:05:59.97 ID:S0WnZte4.net
>>579
窪さんが話している間、マッキーが休憩できたんだから有難いじゃん
写真を見たら、マッキー疲れてるっぽい?大丈夫かな
ツアー始まってしばらくは過酷なスケジュールだったことも影響してるのだろうか

583 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 01:06:49.83 ID:S0WnZte4.net
大阪フェスティバルホールは6月だったわ、訂正する

584 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 01:07:36.94 ID:S0WnZte4.net
とりあえずマッキーのライブへ行けるだけで大変有難いです

585 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 01:23:23.90 ID:2X8Zvv3z.net
>>575
似てると言われちゃあ、似てるかもな~
槇原も本質と向き合わず前向きなことばっか歌うようになっちった

586 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 07:29:23.76 ID:4nqJmqxM.net
>>583
5月も29と30にあるよ
自分は注釈付き指定席買ったら見にくさはわからんけどお腹弱いからすぐ出ていける位置の席だったから個人的には神席

587 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 07:54:48.29 ID:OYRW5Q/0.net
>>546
涙のクリスマス
勝利の笑顔
CLOSE TO YOU
Fish辺りも欲しい

588 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 08:01:46.21 ID:OYRW5Q/0.net
>>561
40〜50代の男女が多かったですが、20代、あと小学生くらいの子供もおおかったですよ

589 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 08:11:36.38 ID:OYRW5Q/0.net
私はwitch hazel
darling
花水木
君は僕の宝物聴きたかった レア曲ではないけどライブで聞けてないので

590 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 09:10:24.87 ID:p1riyMEN.net
>>580
逮捕劇を予知させた曲という意味で神曲ね...

591 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 10:50:06.36 ID:mbUj8iqz.net
>>576
ヨーソロ、メロディは良かった、まだ現役だなぁって思った
でも歌詞がいまいち、特にD&R、
ただただの「とか〜とか〜」50過ぎのアーティストの語彙力ではないでしょ..

592 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 11:48:33.22 ID:W6CKqPQi.net
>>588
メイン7割は40〜50女性とガチゲイ、その帯同者の旦那子供らがちらほら、ってかんじ、

593 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 11:57:17.77 ID:1kqKKeXH.net
数年前の全国ツアー初日だったかな?
イントロが流れた時に信じられなかったのは、cleaning manを歌ってくれたから
なぜか直ぐにセットリストから外されたので本当に幻の1曲に

大好きな曲だけどツアーで歌う機会が殆どないから生歌を聴けて良かった

594 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 13:01:37.23 ID:uovbv8lJ.net
>>591
DR、宜候はメロディーライン良い曲が多いんだけど歌詞が微妙なんだよね
宜候は2度目の復帰からのファンをおざなりにして言い訳を言ってるとか邪推しなければ普通に聞ける曲
ただただ、どーもありがとうはもう少しサビの歌詞を練り込んだら名曲になり得た

595 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 13:03:18.11 ID:FrCs79oV.net
>>591
最初の逮捕以降から作文みたいな歌詞になって今に至る...
男と変なセツクル依存や逮捕騒動起こす毎に言語能力を司る脳がやられちゃってんのかな
最近ラジオでも記憶あやふやだったり離人症の話もしてたし

596 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 13:09:58.49 ID:FrCs79oV.net
>>594
どーもありがとう、や5minのメロディは初期の天才能彷彿させて、もしや戻ってきたか、とワクワクしたけど
D&Rでまた暗くなって不吉な空気漂い、ただ2 も、むりくり90年代風にして安っぽく、一年後結局逮捕されて、自分的にはガテンがいった

597 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 13:17:50.74 ID:FrCs79oV.net
>>593
いいよね、自分はcleaning manエピソード聞いてから好きになった曲、NYの美しい摩天楼とブルーカラーの若い男の夢をpopにすごく誠実に歌っていて、
作った当時のマッキーも若いから嫌味もなくて、
それに脚長でスラっとして爽やかでかっこよかった、、

598 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 14:19:55.74 ID:jIvQB5bu.net
私は、歌詞については、自分が良いと思う歌詞については「この歌詞良いな」と思うが、
良くないと思う歌詞については何も思わない
「この歌詞駄目だな」とは思わない
曲については良し悪しの意見は持ってるけどね

599 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 14:37:36.11 ID:wVZ0io0V.net
語るねぇ

600 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 16:03:31.34 ID:OYRW5Q/0.net
数年後と言わずタイトラ3やってほしいな

601 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/15(月) 18:25:12.79 ID:x+0wXhaR.net
あとセレブレーションも

602 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/16(火) 09:25:30.70 ID:R08BAHUG.net
良い歌詞というのはそれ単体で短編小説として読めるくらい成立してるもの
初期マッキーは歌詞で情景が浮かぶほど世界観の構築が上手かった
悪い歌詞は語彙力不足と抽象的過ぎる描写
良し悪しの問題じゃないけどわざわざ歌にする必要ないよねという内容が薄い物かな

603 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/16(火) 12:12:43.41 ID:gb/JCiJ2.net
小説をネタにして曲を書いているのはYOASOBI

604 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/16(火) 20:48:56.93 ID:9VmqRUwu.net
>>602
二十歳の頃の方が成熟していた可能性もありますよね
後に幼稚化する人間もいるし
まあ人の本質は変わらないでしょう

605 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/16(火) 22:16:23.05 ID:P5ifU4Xu.net
黒夢の清春がラジオで喋ってたが、日本人は歌詞を気にしすぎだって
欧米の人はみんな歌詞を聞いてないって
一番大事なのは曲であって、歌詞はほとんどどうでもいいと思ってると清春は言ってた
槇原敬之ファンはやはり歌詞が大事だよね
私も歌詞好き
ちなみにこの2人は1歳違いの同世代です

606 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/16(火) 23:28:36.89 ID:yGKpBPnu.net
まぁ、音声学からいって、日本語は基本1音節1文字だけど、英語とかは1音節に単語一つ入るくらい詰め込むからね
単語一つ歌うのに、何音節も使うから、歌詞を聴きやすい

607 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/17(水) 18:40:59.67 ID:ypm3vNC9.net
初期は浪人中で今より頭使ってからってのもあるかもね

608 :NO MUSIC NO NAME:2024/04/19(金) 22:08:53.35 ID:WTgz1IuM.net
https://youtu.be/V4Ui8zcI8-o?si=36xXLUve8o991sLB
スマスマで槇原敬之復活

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200