2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車に賭ける 児ポ法改正反対運動19

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/06/23(月) 23:24:43.78 ID:irGUE4WK0.net
同人規制が必至の状況にもかかわらず、なにもしないどころか内輪もめばかりの毎日…
単純所持規制は、2次元メディア規制はどうなるのか?
各反対運動団体の現状はどうなってるのか?

※同人板では個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや
投稿は禁止という事でしたのでヲチ板に移動しました

前スレ(同人板)
轟 沈 児ポ法改正反対運動;WinXP
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1396995936/

173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:55:43.58 ID:pItQfAdc0.net
>>171
>>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
>>などの文字が入ってると漫画家と編集部の合作になる
>これは著作隣接権に属するもの

違うでしょ
写植は複製権ではないよ
セリフを編集部で変えたり、文字のフォントを大きさや形を工夫するんだから
怖い場面のセリフは震えた形のフォントを使ったりする

写植を著作隣接権と言うなら、漫画家は他の雑誌社で単行本を新装版で出すとき
写植を消して最初から全ての文字を差し替えなきゃいけないんだぜ?
しかも全部の有料フォントも契約しなおして
セリフの写植を編集部で追加してたり変えてたらそれも作者がまた考えなきゃいけない

写植は著作隣接権ではないよ

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:01:46.83 ID:6KAppFch0.net
>>172
逆ギレする前に著作権法改正のプロセスぐらい勉強しよう
どういう理由であれそれまで無かった権利を新たに付与してもらうのは権利拡張に他ならない
記事にも「出版権の拡張」とちゃんと書かれている

出版権を電子出版にも拡張、著作権法改正案が国会提出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140317_640003.html

著作隣接権が却下されたのはもしこれが出版社に付与されると
最初に出版した出版社が作品の生殺与奪権を握ることになり
著作者の権利が出版社に奪われることになるため作家側が猛反対したから
他社への移籍や他社での再出版などが作家の一存でできなくなるからね

175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:08:49.96 ID:6KAppFch0.net
>>173
それも全然違う
それは一時騒がれた版面権というもので当然過去に却下されている
もちろん現在でも法制化されていない
そこでその版面権を含めて今回出版社が求めたのが著作隣接権
漫画家協会もちゃんと指摘している

日本漫画家協会、出版社への著作隣接権付与に否定的な見解
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120403_523516.html
社団法人日本漫画家協会は2日、出版者(社)への著作隣接権付与について、「現段階での出版者への隣接権付与、という提案については、残念ながら否定的にならざるを得ない」という見解を発表した。
この見解は、出版物の電子書籍化に伴う権利処理の円滑化や、海賊版などの権利侵害への迅速な対応を行うため、出版者にも「版面権」のような著作隣接権を付与しようという提案がなされていることに対し、日本漫画家協会が協会としての見解をまとめたもの。

版面権
https://www.keidanren.or.jp/policy/2013/016.html
【補論3】「出版者への著作隣接権付与」の問題点
今般、一部出版業界関係者が提案している「出版者への著作隣接権付与」の議論は、かつて出版業界が提起し、産業界から猛反対を受けて実現しなかった「版面権」の議論と酷似している。
「版面権」は、「出版者は、書籍の『版面』に係る権利を有しており、同権利を出版者に対し著作隣接権として認めるべき」との主張であり、
今回の議論は、「出版者は、『出版物等原版』に係る権利を有しており、出版者に著作隣接権を付与すべき」というものである。

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:12:36.02 ID:6KAppFch0.net
版面に権利がない理由は版面権を認めてしまうと作者の権利を侵害する可能性が発生するから

例えば原稿が失われ印刷版しかなかった場合現在はそれを使って作者の一存で他社でも出版が可能だが
版面権を認めてしまうとこういう事ができなくなり結果として作者の権利を侵害してしまうことになるからだ

だから現在でも版面権を含めた著作隣接権は出版社には認められていない

177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:18:35.37 ID:pItQfAdc0.net
逆ギレ?まあそれはどうでもいいけど

規制反対派が出版業界の権利拡張には批判的という一面が有るという論を
お前さん自身が自分で証明したってことかい
だから言っただろ
規制反対派は権利拡張はしない
常に敵を見つけて叩くだけの運動しかしないと

著作隣接権が正しいか間違いかというのは別問題でな
コン研がなぜそういう著作権問題に関わらないかは
著作権問題は産業の中の利害調整であって、表現の自由とはちょっと種類が違うからだよ

規制反対派が著作権問題に関わるんだったら、反対運動組織に寄付金を出せと
言うべき先は「漫画家や作家」であって、出版業界やコンテンツ業界ではないよ
だって現に著作権問題では規制反対派は業界と敵対し、作家側に付いたのだから
それとも規制反対派は著作権問題では業界を敵視しながら、表現規制では
業界に寄付金を出してくださいと頭を下げてお願いするのか
調子が良すぎる

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:27:51.06 ID:6KAppFch0.net
一般社団法人日本楽譜出版協会
http://j-gakufu.com/faq/
出版者が作成した版面は法的にも保護されるべきものであると報告しています。
わたくしたちは「版面権」の正当性とその保護のための法制化を早期に実現して欲しいと主張を続けています。

彼らも主張するように現在も版面には法的保護はない
だから
>セリフの文字や写植や宣伝の煽りなどは編集部で入れてる物な
>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
>などの文字が入ってると漫画家と編集部の合作になる
こういった版面には出版社の権利は全くない

だからすでに先述したが今回出版社は海賊版対策を名目に著作隣接権(版面権)の付与を政府に求めたのさ
ところが作家側の反発でこれは頓挫
契約で結ぶ電子出版権の付与という形になった
これも繰り言だけどどういう理由や形であろうともそれまでなかった新たな権利が出版社に付与されたのだから
これも立派な権利拡張なんだよ

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:30:04.21 ID:pItQfAdc0.net
>>175
版面権はおもに小説のときの権利だよ
例えば文章のどこで改行をするか、文章と写真の場所配置の段組の話
マンガみたいにセリフのフォントが絵文字みたいに工夫されている場合は
小説の改行とは違ってある程度の工夫が有る

逆に言えば、編集部は出版した際の写植や段組を全部解除した
鉛筆書きのまま作者に返却して、「他社で印刷するなら、自分でセリフの写植と段組いれてくださいね」
と言うのだって理屈としては正しいし、漫画家はそれに文句を言えない

著作隣接権が正しいとも間違ってるとも言わないが、漫画の写植は
単なる複製ではないし、小説みたいな単なる改行や段組配置とは違う複雑さが有ると思うよ

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:40:35.20 ID:pItQfAdc0.net
漫画家が著作隣接権を拒否するのは自由だし、どうだって良いが
編集部が意地悪して写植を無くしてセリフ鉛筆書きの原稿のまま
返却されて
漫画家が自分で全てのセリフの写植を泣く泣くフォントを入れる羽目になったら
それはそれで本来のあるべき姿になっただけの話ということだよな

小説とちがって漫画のセリフの写植は絵を書く並に途方もなく大変だから
そこは編集部と漫画家のサービス精神や信頼関係や紳士協定だろうな

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 16:27:16.90 ID:0E8JXVjP0.net
なんで規制反対派ってわざわざ出版業界と敵対しようとするんだろう
金づるとして利用すればいいのに
規制反対派が著作権法で出版業界を批判しておきながら、同時に出版業界に
寄付金をねだる姿はちょっと俺には理解できないな
やり方がヘタクソなのか、二重人格なのか

規制反対派があるときは出版業界を批判し、あるときは漫画家を批判し
味方なんかいなくなるだろ
味方は消費者と違法コピー業者だけだよ

だって実際に規制反対派は違法コピー業者の批判はしないだろw
だったら違法コピー業者から寄付金をもらえよ
それが一番理想的だろ

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 16:44:45.02 ID:0E8JXVjP0.net
規制反対派からすれば、違法コピー業者は著作権をフリーで見せてくれる
金も取らない、出し惜しみをしない、表現規制もしない、性器の無修正でも見せる
なんでも有りの最高の神みたいな存在だろう
違法コピー業者は規制反対派にとって最高神と言っても過言ではない

だったら寄付金は違法コピーの業者や愛好者からもらえばいい
皮肉で言ってるのではないよ、どう考えても違法コピーが表現の自由では
最高に理想的だということ

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 19:59:01.01 ID:3byznt5s0.net
>>179
>版面権はおもに小説のときの権利だよ
いい加減デタラメ喚くの止めとけ。
著作権に小説だから認められるがマンガだと認められないとかないから。
著作物は平等に法で保護される。
対象外のものは平等に保護されない。
それだけの話だ。

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 21:28:41.34 ID:vMdkzaw70.net
>>183
俺は編集部のやってる漫画の写植は著作権が存在すると言ってる
作者公認でセリフをいじってるようなものだから

小説の場合は文章の配置や段組を版面権と呼んでるらしいが
漫画の写植の場合は単なる配置ではなくフォントの形を変えて工夫したり
セリフを編集部で少し変えたり追加したりする場合が有るから
それを版面権というのはちょっと可哀想だと思う

だから漫画家や外野の規制反対派が漫画の写植を単なる配置なので版面権
と言ったら、出版社は労力の割りに合わないよと言って
写植の文字とフォントを全部消して漫画家に原稿を返却することもあり得るだろうってこと

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 00:32:25.72 ID:yDdP6PVZ0.net
ある漫画家は別の出版で売った同じ単行本をまた売るときは、自分でセリフの文字の写植を
消して新しい物に書き換えてるらしいね
後で著作権の裁判沙汰にならないように念のためにやってるらしい

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 12:30:41.66 ID:iAs0p83n0.net
>>174
すっかり忘れてたけど、著作権関係の変化はTPPの影響なのかな
実は表現規制よりそちらの影響で業界のあり方が変わりそうな気がしてた

アメリカの場合はデズニーだったらデズニー一社が著作権を保有してるけど
日本は権利関係が複雑で権利者が複数にまたがってるから問題視されてた
アメリカだと企業が版権を一括管理してるから権利関係も明瞭なんだが
日本だと放映時のスポンサーにまで合意を得ないとDVD化も出来ないらしい
昔のドラマやアニメがDVD化されにくいのはそのためだと聞いている

漫画の版権を漫画家と出版社どちらに帰属させるのか、それは分からんが
複数の人物や企業が著作権を共有する現在の状況は変更を迫られそうだ

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 12:52:23.46 ID:iAs0p83n0.net
>>181
たぶんもともと出版社と対立してた漫画家などが中心になってるからだろう
表現規制より以前は、出版社による漫画家の使い捨てとかで騒いでいたから
新條まゆと集英社、佐藤秀峰と講談社みたいに近年も揉め事起こしてるじゃん

漫画ファンは出版社や編集より漫画家の味方をしたがるけど、漫画家ってのも
いささか社会常識がなく普通の会社なら通用しない要求も平気でしたりする
セリフ改変されたと怒ってるけど、それ政治的に問題な差別用語だったりとか
原稿料あげろ印税率あげろと騒いでるが、意味なく決められた額じゃないのに

会社のお金と雑誌のネームバリューで売り出してもらいながら被害者気取り
自分一人で漫画描いてたなら、今漫画家やっていられるかも疑わしいのに
結果的に売れてるのだから編集側の指示も無意味なわけでもないだろうになぁ

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:04:00.80 ID:iAs0p83n0.net
>>167
>実際に紙の雑誌にして「ウォォォォ、ドドドーン、なんだこれは!」とかの文字や
>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
単行本になるとそういうの全部消されてるのは、そういう事情によるんだね
そこで盛り上げてる面もあったから掲載時そのままで載せてくれと思ってたが

>>180
写植ひっぺがされても、今はデジタル原稿の時代だからセリフ入れ直すのも
それほど苦ではないよな、原稿の複製や下書きも手元に保存してあるし
言葉狩りみたいな事情でセリフ変更されたらいい気はしないけど、
そうでもなけりゃ他人のチェックが入ってる方が個人的には安心出来る
自分一人で考えたものは思い込みや独り善がりで分かりにくい事もあるし

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:08:36.12 ID:3UYDruZL0.net
著作権の権利なんて複数にまたがって当たり前だよ
同人サークルで著作権に敏感な人なら町の看板や登録商標や肖像権や
文字のフォントの種類やらいろいろ気を遣わなくてはいけないところが
たくさんあることを知ってる
マイクロソフトのMSゴシックだって本当はXPだとライセンスに引っかかるから
使えないのは著作権界隈では有名な話

それを表現規制反対派とかいう著作権のド素人が、何も知らないくせに
そんなのはおかしいと平気でクビ突っ込んでくるのは失笑だよ
そういう細かいライセンスの決めごとが仕事の世界では金を生むし、生活費
の種なんだよ
それを無くしたらコンテンツ商売も事務の仕事も金が回らなくなる
単に無くせばいいって問題ではない
今の表現規制反対派がやってる著作権の問題は、そういうコンテンツ商売の
生活費をどんどん減らすような動きだよ
馬鹿な動きだ

例えるなら、工場の設備のネジのゆるみを点検する作業者が「ネジのゆるみ
を100カ所を目視、手で回して50カ所治しました。点検の給料ください」
と言ったら依頼主が「見ただけの100カ所の分の給料は払わないからな。
ただ見ただけなんだから。」と言って
点検の作業者が「そんなのおかしいですよ。目視もちゃんとしたチェック作業
なんだから金をはらってください!困ります生活できません!」ともめるようなもの
世の中で労働者に生活費がまわるためには、細かいところで労働とお金が
リンクして動いてることが必要

それを表現規制反対派みたいに「見ただけならタダ」みたいな
金の動きを否定するような人達や、資本主義を否定するような人達は異常
そういう運動が資本主義で支持されるわけがない
ニートや無職はコンテンツが無料で大喜びだろうけど
まっとうな社会人からはあいつら表現規制反対派は資本主義を否定する
馬鹿で愚かだと嫌われるだけだよ

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:18:46.80 ID:vcIt++V70.net
ニトロプラスのガイドラインを少しでも絡めればいいのに
頭がおかしい著作権くんはわからない事しか言わないのね

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:19:26.96 ID:3UYDruZL0.net
エロゲ板の表現規制反対派がマイクロソフトのソフトの袋を破ったら
ライセンス料金が生じるのを批判してたけど馬鹿じゃないの
それがソフトウェアで金を稼ぐためには重要な決めごとだろ
資本主義を否定するなよって
たしかに袋を破ったら料金が発生するのはおかしいと一般人から見たら
思うかもしれんけど
それが商売では重要だし、給料を稼ぐプロや社会人であればあるほどそれが
重要だとわかる

例えば、お中元の荷物運びをする運送の労働者が間違ってお中元の商品をカッターで
袋を切ってしまったら
それでお中元は商品にならなくなるから、メチャクチャ怒られるか
弁償しろと言われる
それを表現規制反対派が包装袋を破るくらいでお金が生じるのはおかしいと
言っちゃうとか、お前は本当に社会人なのか?と疑いたくなる

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:26:00.46 ID:3UYDruZL0.net
包装ビニールを破ったらお金が生じるのはおかしいとかいう表現規制反対派は
外で働いて
勤務先で客の商品のビニール破って「ビニール破るくらいでお金が生じるのは
おかしいですよね」と言って、上司にぶん殴られて来いよ

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:36:36.39 ID:3UYDruZL0.net
表現規制反対運動は単に乳首が見えるか見えないかで無邪気にお祭りみたいに
騒げるけど
著作権問題ってのは得する人と損する人がいて、双方に生活費がかかっている
から、無邪気に騒げるような単純な問題ではないよ

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:53:51.89 ID:3UYDruZL0.net
>>188
>写植ひっぺがされても、今はデジタル原稿の時代だからセリフ入れ直すのも
>それほど苦ではないよな、原稿の複製や下書きも手元に保存してあるし

そうだね。漫画家が意識が高い人ほど写植をまた入れ直す作業を苦に思わず
むしろ自分の思い通りにできて良いと思う人もいると思う
問題は意識の低い漫画家が、前の出版社の写植をそのまま使ってもめる場合
だろうね

あとは登録商標で例えば集英社の連載時に「北斗の拳」という単語をセリフで使ってて
別の出版社でまた出版するときに「北斗の拳」を伏せ字にするか、使用許諾を
集英社にもらうか、
またもしも「北斗の拳」の権利はコミックバンチの人にも有るなら
その人にも使用許諾を聞かなきゃいけないとか
でもそういう細かい決めごとで漫画家や出版社の生活費は成り立ってるのも
また事実

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 17:55:00.91 ID:qSxyfmxk0.net
>>187
>漫画ファンは出版社や編集より漫画家の味方をしたがるけど、漫画家ってのも
>いささか社会常識がなく普通の会社なら通用しない要求も平気でしたりする
>セリフ改変されたと怒ってるけど、それ政治的に問題な差別用語だったりとか
>原稿料あげろ印税率あげろと騒いでるが、意味なく決められた額じゃないのに

同意だな。
編集部に勝手にセリフを変えられたという漫画家がたまにいるけど
それなら元のセリフのままで出して、政治的なテロリストに漫画家が
狙われたらどうするんだ?と
某漫画家の場合は漫画家に対テロリストの警備員を配備しない編集部が悪いと
言い出していた。その漫画家につける警備員の給料はどこから出るのかと
表現の自由も大事だけど、自分の命も大事だろう

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 19:07:11.27 ID:MIoi6vXc0.net
轟沈がおとなしくなったと思ったら
また頭のおかしい奴の演説スレになっちまったな
やれやれ

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 20:38:51.79 ID:sm6q4URV0.net
反対派が香ばしいのはいつものことwww

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 22:33:08.98 ID:FwaUzEbo0.net
2年前くらいだっけ反対派は日本共産党に貴党の海賊版対策の法案はおかしいと抗議して
お前は何言ってるんだとガン無視されてた

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:27:06.11 ID:b5oX6B2l0.net
>>189
で、その複数にまたがる著作権がTPPの絡みで是正されようとしてるんだが
時代遅れの古い慣習に浸かって安心してたら権利全て奪われちゃうよ?

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:32:55.30 ID:b5oX6B2l0.net
>>191
それもゲイツが考えたおかしな商売に過ぎないからね
ソフトウェアを売るのでなく使用する権利を売るとか…

ソフトウェアの譲渡や中古販売も禁止していたけど
裁判では違法性なしとして認められちゃったね

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:45:40.16 ID:b5oX6B2l0.net
>>194
医者だった手塚治虫やクイズダービーのはらたいらとかの影響で
漫画家は頭がいいと思われてるけど、これも大きな誤解だよな
あまり高尚なものを期待しすぎるとガッカリさせられる

実際には世間知らずで会社勤めも出来ないような人間ばかりだ
会社や世の中の理不尽も知らずに子供みたいな不満を並べたり
普通の社会人が見たら呆れてしまうような幼稚な振る舞いをする

学校卒業して社会人経験もないまま漫画家になる人間も多いんで
普通の人なら知ってるような事も知らずに常識外れな事を言う
そういう人間だから版権とか業界の仕組みなど多分何も知らない

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:48:16.86 ID:b5oX6B2l0.net
>>196
お前もたまには理屈で反論したら?
揚げ足しか取れないんじゃバカにされるよ
結局自己主張も出来ない傍観者じゃないかと

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 03:04:06.84 ID:JKSTQ4Sx0.net
シュリンクラップ契約がビルゲイツのおかしな商売?
おかしくないよ、普通の商売だよ
IBMの昔からのライセンスなんて時間単位の使用料だし、外国のソフト会社は
本場だからもっと厳しくて、下手するとコマンド単位で金を取られるぞ
ビルゲイツのライセンス商売はまだまだ甘い方
でも、今のソフトウェア業界ってそういうライセンスじゃないと金を取れないんだよ
ビジネスや生活が成り立たないんだよ

表現規制反対派がマイクロソフトやIBMや外国ソフトウェア会社のライセンス商売
に文句付けるなんて気でも狂ってるのか、正気かよって
そんなことしたら反対派は何も分かってないとあきられて、真っ当な社会人から
の支持を失うよ

本気で著作権問題でIBMのライセンス商売に文句付けるならつもりなら
本気で勉強しないと真っ当な社会人の支持は得られないよ
感情論で義憤で怒っておかしいと言っても理屈では通らないから

表現規制反対派は著作権問題ではド素人のくせにあまり変に首を突っ込まない
ほうがいい
まっとうな社会人の支持を失ってケガするぞ

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 03:28:47.41 ID:JKSTQ4Sx0.net
表現規制反対派がコンテンツ業界やソフトウェア業界のライセンス商売に
文句を付ければ付けるほど、ソフト業界で働く社会人や関係する運送会社などの
社会人から「反対派ウゼェ」と嫌われ、疎まれるようになる

そのかわり、消費者や違法コピー業者は「表現規制反対派は素晴らしい」と
賞賛するだろう

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 17:02:31.52 ID:b5oX6B2l0.net
なんかおかしいよな

表現規制反対って政府による漫画アニメ規制などに対するもので
二次創作同人の権利を主張して著作権侵害を肯定するものじゃないはずだが

いつからこうなってしまったんだ?

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 17:48:09.99 ID:b5oX6B2l0.net
>>203
君、面白いからもっとガンガン言ってくれw

日本は今TPPによって、そういったゲイツやIBMなど
ひときわ権利関係にうるさい連中に足並みを合わせるため
同人など国内のグレーゾーンの是正を迫られている

漫画描くのヤメロ! と言われているわけじゃないので
今後もオリジナル創作などで同人は生き残るだろうけど、
二次創作同人は中国のパチモノと分類上変わらないから
完全に規制されて見る事が出来なくなってしまうかもね

二次創作なんてもともと同人の一ジャンルに過ぎなかった
昔はパロディなど一部に過ぎずオリジナルの方が多かった
その頃の同人作家が今、古参のプロ漫画家になってるので
「二次創作が作家を生み出す土壌となる」などナンセンスだ

同人=二次創作 と考える最近の風潮の方がどうかしてる

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 17:58:56.78 ID:vLl+LaPg0.net
>>205
ロリペド愛好者からすれば児童ポルノ規制法を通さないことと同時に
違法コピー取り締まりを法強化させないことが必要ってことですよ奥さん

世の中でロリペド写真が販売されてない以上、流通は販売でなく
P2P交換などの違法コピーでしかできないですからね
だから彼らは違法コピーの法強化に断固反対してるってわけです

普通の二次エロ愛好者からすれば、二次エロなんて店で買えばいいのでは?と
思うでしょうが、三次元の実写ロリペド写真はもう店じゃ買えない
違法コピーでしか手に入らないのですよ

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 18:13:28.51 ID:vLl+LaPg0.net
三次ロリペド写真の流通のために二次元の規制反対派が違法コピー規制反対して
またもやうまく利用されてるってことでさ
まだ気付かない人もいるようですがね

薄々気付いてるから反対派の人が減ってるのかもなあ

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 20:44:38.97 ID:lGNmWzDW0.net
>>205
米沢図書館前で同人を堕落させた張本人を奉るなー(ドンドン とか抗議デモでもしたら〜?(鼻ほじ

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 21:17:33.36 ID:tofqLxQS0.net
>>206
著作権の問題に関わると購入派と違法コピー派の2つに別れるから
規制反対派が商習慣を否定すれば、購入派の人はもう方針についていけないと
一部の人は離脱するだろうね

規制反対派の本人達は違法コピーを助長してないと言っても、実質的に
購入派にとって居心地が悪く、違法コピー派にとっては居心地良い場所に
なってしまうから
口で言ってることと行動が別になってしまう

211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 21:59:33.94 ID:lGNmWzDW0.net
あー新聞社からの違法コピー文章で広告収入得て運営してる2chは許せないっすね〜

子どもポルノ並みのチンケな印象操作とかこのスレらしくねえなあ
やっぱ移転失敗かね

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 22:14:11.36 ID:tofqLxQS0.net
違法コピーが悪と言ってるんじゃなくて、違法コピーを守るための運動ならば
違法コピーでなりたってる業者から寄付金をもらうのが筋なんじゃないのって話
善悪の問題じゃなくて、違法コピーを守るために商業の漫画家やコンテンツ業界は
たぶん寄付金を出さないよね

違法コピーを善悪で考えるんじゃなくて、違法コピーを正義だと考えるのも
また有りだから
ただし、その正義を守るための寄付金を出すのは正規の商業の漫画家などの人達ではなく
違法コピーで成り立ってるアフィブロガーの人達だと思う

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 22:27:55.45 ID:tofqLxQS0.net
ある時期、米国の表現規制反対組織が差別主義のレイシスト団体を擁護したことがあって
その時はスポンサーである富裕層のリベラル派は「差別を助長する方針は支持できない」
と言って寄付金を引き上げた
それでも米国の表現規制反対組織はひるまずにレイシスト団体を擁護し続けた
ただし、減った寄付金はレイシスト団体が代わりに出す必要があるということだろうね

そういう場合に、差別主義のレイシスト団体を擁護するために富裕層のリベラル派が寄付金を
出すべきだと言う人もいるかもしれないけど、俺はちょっと難しいんじゃないかと
思うよ

214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 02:57:35.28 ID:0evymi0z0.net
違法コピーほど消費者思いなサービスはない
消費税増税で本は買えないけど違法サイトからデータをダウンロードすれば読める

215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 03:52:39.69 ID:9Wumm52z0.net
反対派が違法コピー擁護しても別にいいんじゃねえの
そのかわり反対運動に寄付金を出してくれるスポンサーを失う

次はニコニコ動画という企業に金を出してもらえばいい
今度からニコニコ動画は寄付金を出すべきと言って騒いでくれ
頑張れ

216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 12:03:44.03 ID:QGmjb/9Z0.net
「ネットの自由」でみれば違法コピーやレイシズムも認めろになるからなあ

217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:40:45.84 ID:9eALD7AG0.net
>>207
そういやP2P規制に反対してたのもその辺の連中だね
それが三次ロリ本にまで繋がってるとは思わなかった

218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:43:09.68 ID:9eALD7AG0.net
>>209
米やん死んでから様子がおかしくなったのは偶然ではないだろうなぁ
少なくとも仲間割れのようなおかしな真似はまだ起きていなかったし

219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:54:07.00 ID:9eALD7AG0.net
>>215
ニコニコ動画なんて麻生の親族が役員を務める自民党のお抱え企業ですよ?
ひろゆきが逃げていられるのも、その麻生が現役の金融相なのだから当然だ

表現規制を進める自民党をオタク連中が支持するわけもないんだが、
2chで自民支持のステマが横行したのも、アキバの麻生コールなんてのも
ドワンゴを牛耳る自民党の工作だったのかと、今になってみれば思う

偽2ch騒動で、ひろゆきが自民党と裏でつるんでいた事が明らかになったが、
それでも直後のニコニコ超会議に足を運ぶバカが大勢いたのだから呆れる
自分が操作されてる事も分からずに生きてるバカがそれだけいるって事だね
頭を使って考える事をしないのだから、自民党の思うツボになるのは当然

220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:58:51.82 ID:9eALD7AG0.net
>>216
パラダイムシフトなどといって開き直って違法行為を正当化するアホもいたからなぁ
ホリエモンやひろゆきのようにルールを無視して何やっても構わないといったような
自分勝手な連中を反権力の象徴かのように崇めたのも、その辺りの連中だったね

221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 18:23:19.03 ID:/ijSAo0o0.net
なぜかさ、規制反対運動家ってニコニコ動画に金を出せと誰も一人も言わないんだよw
おかしいよなあw
ニコ動のアニメは表現規制に関わってるし、違法コピーも横行してるのは
ニコニコ動画なのに
そのニコニコ動画にいる規制反対派はニコニコ動画は寄付金を出すべきとは絶対に言わない
なぜなんだろうなw?
まったく不思議、不思議

222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 19:47:05.57 ID:/ijSAo0o0.net
つか今まで、表現規制反対運動が著作権まで口出ししたこと有ったんだっけか
あまり記憶がない
カマヤンがブログでニコ動の初音ミクの動画を推してたときも見てて違和感を感じた

業界では藤島氏や高橋留美子氏や士郎正宗氏が著作権では超ウルサイことで
有名だから、そういうのを知ってる人はどうしてもニコニコ動画やPIXIV
など著作権に緩いサイトそのものに違和感を感じてるんだよね
気にしない人は気にしないだろうけど

223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 20:31:45.33 ID:9eALD7AG0.net
ニコニコが野放しなのもYouTubeが野放しなのと同じような疑問を感じる
P2Pよりまず公然と著作権を侵害する動画サイトを取り締まらないと変だ

カマヤンといい嫌儲といい規制反対派といい矛盾だらけで一貫性がないのは
結局みんな規制を掲げる自民党と息のかかったドワンゴに絡め取られてんだよ

224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 20:42:46.99 ID:/ijSAo0o0.net
規制反対運動が、藤島氏や高橋留美子氏や士郎正宗氏などの著作権にうるさい人達の助けは
いらないと縁を切るのは自由なんだけど
だったらその代わりにニコニコ動画が反対運動に新規参入して寄付金を出して
スポンサーになってくれないとプラスマイナスの勘定が合わなくなる

225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 23:47:54.25 ID:MtdA37GJ0.net
外国で表現規制と著作権を同時に規制反対してる組織は有るけど
そこの組織はあまりうまくいってなくて
負け続けてる
敗北の原因は、権威有る弁護士や人権派の人達が支持しないからのような気がする

著作権の規制反対はニートなどの無敵の人の側の領域なので
権威が有る人は寄りつきにくい
そういう反対運動の成果で本や論文を書いたとしても、著作権を否定してるから
本は売れないし、権威も泊が付かないんだよね
著作権の規制反対は、一般的な社会人の層にはあまり歓迎されない運動

著作権問題に関わらないコン研はそういう意味では賢い
君子、危うきに近寄らず

226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 23:53:06.57 ID:MtdA37GJ0.net
外国で表現規制と著作権を同時に規制反対してる組織は
そのかわり人気は有るね、かなり絶大的に
新世代のネット芸人やニートやIT業界の層から人気がある

ただ、そういう人達は、今までの表現規制の界隈の人達とはちょっと違う層の人達な
感じはする
少なくとも出版系ではない、インターネット系と言うべきか

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 00:00:51.56 ID:z1EF3lPw0.net
フェアユースはアメリカに合わせて著作権の年数引き延ばし反対くらいが
ここらの見てる”規制反対派”周辺のコンセンサスって印象だがな
MIAU周辺を含めるとやや開放路線の印象強まりそうだ

>>225
コン研も白田教授の著作権の歴史講座とかやってなかったっけ?(うぐいすだったか?

228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 00:13:05.28 ID:+c/4QyAr0.net
>>227
たぶん、白田教授のはうぐいすのはず

コン研は中の人がソニーやMSのコンシューマーゲーム作ってる系の人や
出版社系の人が何人かいるので
著作権に関してはあまりうかつなことを言えない立場
下手すると職業的に背信になるから

229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 00:17:00.70 ID:+c/4QyAr0.net
うぐいすとAFEEって中の人にコンテンツの業界人がいないんじゃないかな
だから自由に著作権について言えるのでは

230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 06:26:24.45 ID:ECFt2Sti0.net
規制反対派と在特会が似てきた件

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 18:55:09.91 ID:VPnONieC0.net
いや、在特会と似ているのはキリスト教カルトに根ざした規制推進派だろう
http://i.imgur.com/DPWQO1H.jpg

規制反対派はアノニマス集団みたいな感じだ
規制反対運動に便乗してテロ活動を働いている

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:36:52.22 ID:pbTxMYLt0.net
>>231
そうか?規制派が統一協会やキリスト教や隣国などの外国の勢力だったりして
反対派の中の軍オタは異端キリスト教徒や外国人を倒せみたいな勢いを感じるんだが
シバキ隊を倒せという人もいるし

別にシバキ隊を擁護する気は無いが、反対派がシバキ隊を倒せとわざわざ言う必要も
無いと思うんだが

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:46:03.98 ID:E+fKwCLD0.net
日曜日にサンシャインで開催されたという食い物系オンリーイベントで同人誌が発禁になったという話、作家の方が悪くて運営は悪くないという話になりつつあるね。

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:47:29.97 ID:pbTxMYLt0.net
軍オタってもっとおとなしい人達かと思ってたけど
規制反対運動の軍オタを見てると、いがいに好戦的でしつこいんだなと
認識が変わったよ
軍オタが平和を愛してるというのは口だけの嘘だと言うことはよく分かった

しかも軍オタの習性か癖か知らんが、味方に説教したがる癖
敵がいなくなると寂しくなるのか味方を攻撃したがる癖は
なんとかならんのかね

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:59:53.36 ID:pbTxMYLt0.net
俺が持ってた軍オタの印象って、兵器が好きな割りに
本物は怖いから好きじゃないんだと言ったり
軍記は好きでも、現実とは違うからねと謙遜したりする人達だと思ってたんだけど

最近、東西南北の隣国との政治の摩擦が増える度に
なんだか軍オタの人達が本物の兵器を触りたいとかリアルの破壊力の自慢をしたり
するのが、なんか違和感が有るんだわ

二次元の表現規制で兵器の暴力性の自主規制の話でも、リアルと二次元の
兵器は違いますからという言い方が通じなくなって
リアルの地雷で何人傷つけられるとか、リアルの兵器で隣国の戦闘機を
迎撃するとか聞くと、「リアルと二次元の兵器は違いますからー」という
言い訳ができなくなってくる
軍オタの本人達はどう思ってるのか知らないんだけど
兵器の話で空想とリアルを混ぜて話をする軍オタの擁護はもはや不可能だよ

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 03:27:45.98 ID:0jUt7zLb0.net
>>232
アメリカで右翼といえばみんな福音派絡みの宗教団体だし、
そういうのがポルノ狩りやら酒タバコ狩りとかやってる
そういう連中が海外まで出てって、ロシアやルワンダなどで
同性愛者狩りの法律作らせたりして問題を起こしている

30年前の古い本を読んでたら、ちょうど今の日本と同じように
オランダで児童ポルノの規制が始まった話が出てるのを見つけた
児童ポルノなど正直オランダ人はどうでもいいと思っているけど
アメリカが嫌がり圧力をかけてくるので規制を始めたと話していた

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 03:40:48.50 ID:0jUt7zLb0.net
>>234
>>235
今の軍オタは自民党に擦り寄る規制賛成派だよ
自民党の息のかかったニコニコ超会議とかあるたびに
東条英機のコスプレしたりして問題起こしてるだろ?
http://re-iko21.up.n.seesaa.net/re-iko21/lib783618.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/0/5/05d81448-s.jpg

昔の軍オタってメカフェチと同じような感じだったが
今はすっかり自民党に洗脳されてただの右翼になってしまった
もはや軍事や兵器の知識がどーたらといった話でなく、
日の丸振り回すだけの病的な軍事至上主義者になってしまった

こういうコスプレも靖国神社で愛国ごっこしてる連中と変わらない
https://pbs.twimg.com/media/BmIW2e7CAAA078k.jpg
こっちは靖国神社でよく見られるガチ右翼のコスプレ
http://nozawa21.cocolog-nifty.com/nozawa21/images/Soldier9168.jpg
もしかしたら本物のガチウヨも紛れ込んでるのかもな

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 14:34:45.55 ID:caACbEtxO.net
>>233
まあ、主催者がノーと言えば
サークルはそれに従うしかないからな

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 15:47:47.99 ID:0jUt7zLb0.net
>>233
何のイベントだろう

しかし幕張メッセ逮捕事件とか、まんがの森事件の時と同じだなw
「準備会や書店は悪くございません、悪いのはすべてサークルです」
でもイベントの責任者というのはあくまで準備会であって、
どんな事件が起ころうが全責任は準備会が負う事になってんだが

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 19:05:43.37 ID:cQWqC1aE0.net
>>237
>昔の軍オタってメカフェチと同じような感じだったが

そうなんだよね
昔の軍オタってこち亀に出てくるようなやたら武器の形にこだわるメカフェチ
という印象だった
今の軍オタってなぜか政治的な話題に年がら年中こだわってて
武器のことに関しても軍オタ同士の仲間内で話してる感じだった

軍オタの政治家が出てきたから
日常会話で軍オタ話がしやすくなったのかな

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 19:39:25.67 ID:caACbEtxO.net
>>239
だから、主催者が責任を感じてお引き取りをお願いしたんだから
間借りしているだけのサークルは黙って帰るしかないだろ

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 20:25:44.88 ID:UhTaMm3g0.net
孤独のグルメをパロって、孤独のレイプというエロ漫画を同人誌で
書いて売ろうとしたら運営に断られたんだっけ
中身が漫画キャラのゴローさんを使ったのじゃなく
リアル原作者の久住さんを出したから生もの同人誌って判断されたらしいけど

アイドルの生もの同人誌って、微妙だから判断が難しいよな
名誉毀損という犯罪のラインが有るから
漫画キャラのゴローさんを登場させてたのなら判断がもう少し簡単なんだが

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 21:29:52.84 ID:C28P9OAo0.net
久住氏がグルメ同人誌即売会にゲストで来るから
いよいよ本人と同人誌が直接対面のニアミス寸前でどうするって話になったと

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 21:49:52.88 ID:0jUt7zLb0.net
>>240
あれもう軍オタじゃなくて政治オタと呼んだ方がいいのかもしれん

軍事オタといえば代表的なのが軍事評論家のこの人だったけど、
あれだけテレビに出て色々解説していた割には政治臭は感じなかった
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/09/52/f0091252_1339156.jpg

やはり今の軍オタと昔の軍オタは完全に別モノになってしまったみたい
昔の軍オタはもっと博識だったけど、今は艦これ厨みたいなレベルだし
口にする話も「中国に占領される」とか幼稚過ぎて恥ずかしいレベル
地政学的事情や日本の防衛力を理解してればあり得ない話なんだが

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 21:56:29.23 ID:0jUt7zLb0.net
>>242
生もの同人誌なんてものがあるのか、初めて知ったよw

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 22:20:30.95 ID:RZ2XLpbY0.net
>>244
アニメのメカフェチとしては、軍オタのメカフェチが兵器のデザインを
語るのには親近感を覚える
軍+政治オタクの語るリアル兵器のリアル人間の殺傷力の自慢みたいなトークは
どっちかというと嫌悪感が有る
アニメの空想とリアルの接点はあまり無い方が安心して楽しめる感じがするので

某政治家がロリのエロ漫画のハウツー物、犯罪教唆っぽいものはアウトと言ってたけど
それと似たような話なんだろうな
俺は犯罪教唆っぽいのをアウトとは思わないけど、嫌悪感を持つ内容は
どうしてもあるだろうね
好き嫌いと法規制は分けて考えなくてはいけないのが大前提だが

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 22:52:11.97 ID:0jUt7zLb0.net
>>246
あーそれは分かるな

自衛隊の祭りでも戦車や戦闘機をF1マシン見るのと同じ感覚で見てるけど、
これ人を殺すための機械なんだよな… と思うと途端に萎えるからね
大概の人は物珍しさで見てるだけで、そんな事は考えもしないと思うけど

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 23:03:00.30 ID:V19xv+2j0.net
軍オタがエロ漫画のハウツー物を批判して、これはアウトと言う人もいそうだが
軍記物マンガの武器解説は兵器による殺人のハウツー物だろと言うと軍オタはたぶん怒る

まぁ軍オタが怒って当然なんだけど、しかしだったら軍オタがエロ漫画のハウツー物も
批判するのも少し遠慮したほうがいいのではというのも言える

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 23:59:04.55 ID:+BmzID0a0.net
最近の表現規制ってターゲットがだんだんとプロの漫画家やプロの作家に
移ってきたから構図が分かりやすくなってきた感じが有る
前みたいにターゲットが不明でアマチュア含めた作家全員だという感じでは
無くなってきた
その方が納得もしやすいしな
表現規制を容認する気はないけど

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 06:14:18.37 ID:Px6M6Nje0.net
赤松健なんて今じゃ味方だった同人オタから叩かれたりしてるからなぁ
同人マークなんて新たな利権を生むだけじゃないかとか言われたりして

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 21:05:21.28 ID:U9SJAmNp0.net
今までが異常だったんだよ
何も悪いことをしてない人が悪いと言われるみたいな理不尽
学校内で不良が数人いたとして、そういう不良にお前らが悪いと言わずに
校長が朝礼で全校生徒にお前ら全員が悪いと説教するみたいな
しかもその朝礼に当人の不良生徒は学校サボって不在という

言いたいことは本人に直接言え、本人に!
というのはよくある話

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 21:42:01.66 ID:U9SJAmNp0.net
あと同人マークに関しては、心配な人はクリムゾンやサイクロンなどの
大手サークルに直談判して「君らサークルはTPP後はどうするの?」と
聞いてみればいい
それで本人達が規制反対したいならすればいいし、本人たちがパロディを
やめてオリジナル作品に移行するならそれもありだろう
でも、後者の答えが返って来るとTPP反対運動が潰れるから
それが怖いからサークル本人に聞けないんだろうな

TPP反対運動をして盛り上がって政治活動をしたいのか、それともどこかの
好きな同人サークルがパロディをやめるのが嫌なのだろうか
それならその好きな同人サークルにTPP対策を聞けばいい

もしも、同人サークルが「規制反対運動はしない。オリジナル作品に移行する」
と回答したら「裏切り者が!規制反対運動しろ」とお叱りするつもりなのか

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 23:28:48.65 ID:Px6M6Nje0.net
同人関係者の運動が下火になったのは、ポルノ規制以前に
人様の著作物を無断でいじくって本を作り稼いでいるという
後ろめたさが根本にあるから積極的になれないんだろうな

著作権を侵害していると言われたら立つ瀬がなくなるから
結局その辺りが弱味となって声を上げられなくなってしまう
オリジナル創作が同人の中心だったら様子も違ったかもね

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 23:40:03.47 ID:lm/JmfgB0.net
>>253
>オリジナル創作が同人の中心だったら様子も違ったかもね

それ言えてるかもな
オリジナル創作の同人サークルを中心にすれば後ろめたさは無くなるんだが
なぜか規制反対運動はパロディ同人サークルを中心に据えようとしたがる
そして二次創作パロディを守れと言い出すから、結局オリジナル創作の
同人サークルは著作権をないがしろにする運動なら手を組まないよと
規制反対運動から逃げていく

もったいないというか、戦略が間違ってるというか
わざと規制反対運動をぶち壊してるんじゃないかと

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 23:46:34.13 ID:lm/JmfgB0.net
エロ規制反対と二次創作パロディ規制反対の両方を同時にやるというのが
ハードルが高すぎるんだよな
オリジナル作家とパロディ作家を混ぜるな危険つうか

じゃあパロディ作家が規制反対運動に乗り気かというと
パロディという違法グレーゾーンの後ろめたさで規制反対運動に本気にならないし
クリムゾンとか何気に最近はパロディやめてオリジナルを多めに書いてるからな
サイクロンも珍しくオリジナル書いてファンの反応を見てたような感じだし

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 00:03:21.71 ID:OpU4dquz0.net
たぶん、オリジナル同人サークルがパロディを容認すると勘違いしてる
人達がいるんだろうな

あるオリジナル同人サークルの同人誌のアイディアを商業の漫画家がパクって
炎上するという話がたまにあるが、世の中そのくらいパクリには厳しい

それなのに規制反対派は「パロディが出来なくなったら漫画家は漫画が書けなくなる!」
という論をブチ上げるから、商業漫画家とオリジナル同人サークルはそれに反発して
「パクリはダメ!パロディ合法化という一つの理想はわかるがそれの支持は出来ない!」
という話になってしまう

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 00:34:17.61 ID:OpU4dquz0.net
規制反対派がTPP反対によるパロディ容認を目指してるなら、パロディ同人サークルに
自ら頑張ってもらうしかない
出版社や漫画家やオリジナル同人サークルにパロディ容認の運動をしろと
強要してもたぶん動かない

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 03:18:57.21 ID:SPM2SRMu0.net
パロディであっても無断使用は認められないというのが、マッドアマノ裁判で結論が出ちゃってるからね
そういう判例がある事を知ってれば、今さら合法か違法かなんて議論はしないと思うんだが、
そういう事も知らない人間が今、著作権やパロディについて語ってるのが現状なのだろう

漫画絵だからピンとこないのだろうけど、写真に置き換えればよく分かる
他人の写真は無断使用出来ないし、気付かれなければOK!って話でもない
パロディか否か、商業か否か、それで飯食ってるか、なんて論点ですらない

数年前にもたしかpixivを舞台にした現代アート論争なんてのもあったけど、
普段は二次創作本を作ってる輩が、自分の絵がコラ素材に無断使用されると
ものっすごい勢いで怒りをぶちまけて、オィオィオィと思ってしまった

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 07:38:31.46 ID:3N60C8pG0.net
>自ら頑張ってもらうしかない


規制反対運動に関わっている方々も保護者じゃないんだから
TPPにしろ表現規制にしろ
当事者が動かなければ誰も動かないと、これまで散々言われていたんだけど
長文著作権くんは何に不満があるんだか

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 07:50:10.09 ID:eId+yihu0.net
同人と版権料
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1404517244/

↑のスレで言うと釣れるぞ
行ってこいよ

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 09:50:56.94 ID:G96GizqA0.net
>>259
当事者になりたくないパロディ同人サークルがTPP後はパロディをやめると
言って逃げてるって話だろ
そして規制反対派も楽しい反対運動を潰したくないから、たぶん逃げるとわかってる
パロディ同人サークルに話をすることができずにいると

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 11:28:55.82 ID:AsyAGJlkO.net
つまりアレだ
「表現の自由」だの「同人文化」だの嘯きながら、
パクりのエロ漫画描いてる奴らは、てめえらの権利を主張はするけど、
自由や権利を守る為の行動は何一つ出来ないクズって認識でOK?

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 13:45:10.30 ID:vOjGE77z0.net
気持ち悪い文章だなぁ
反対派ってどうしてこんなのばっかりなのか
ttp://b.dlsite.net/RG11464/archives/52419806.html

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 14:50:57.58 ID:DFrySSrY0.net
当事者の二次創作の同人サークルは大手だとクリムゾンがたぶんトップだろう
儲けた利益で会社まで作ってたはず、不動産商売もやってるような噂も
そこまで頂点に立ってるひとが当事者の筆頭でしょ

本当に当事者を追求するならクリムゾンだよ
もしも1日5冊くらいしか売れない零細パロディ同人サークルを当事者と呼ぶなら
道義的に問題有りも甚だしい
パロディ同人サークルのトップは逃げないで欲しい

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 15:33:50.05 ID:DFrySSrY0.net
もっとも、逃げてもいいんだけどな
世の中のグレーゾーンをうまく突いて、うまく二次創作の同人誌でトップを
つかんでたことも実力だろう
今度、法律が変わってグレーゾーンが変われば、その変わったグレーゾーンを
上手く突くことが実力を発揮する場所になるというだけのこと

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 19:32:15.06 ID:SPM2SRMu0.net
自民党!自民党!と叫んでいた頭の悪いネトウヨ同人オタが
TPPで大ブーメラン喰らうところが早く見たいわ〜

同人やってるくせに表現規制を進める自民党を支持してたもんで
そいつら裏切り者扱いされて同人界でも居場所なくしてる

集団的自衛権やらセクハラ暴言、パソナ接待問題などの影響で
一般人まで自民党を叩き始めてクソウヨの連中は立場なくしてる
今や自民党もネトウヨも裏で国を売る売国奴のシンボルとなった

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 21:30:00.69 ID:/VQ66q7S0.net
矯風会なんとかできないの?
あいつらさえ手を引いてくれたら

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 01:05:36.76 ID:Ymz31tSX0.net
じつは商業漫画やオリジナル同人のファンは、TPPってそんなに悪い条約と思ってない
んだよな
世の中、二次創作があまり好きじゃない人とか、同人そのものがどうでもいい人もいて
特に一般人のオタになるほど、コミケなどの同人はアングラ世界みたいに思ってる
そういう人達からすると、TPPは単に輸入品が安くなる国際条約みたいなイメージなんだわ

だから、表現規制反対派に「規制反対派なら当然、TPPも反対だよな!?」と言ったとき
「いや、別にTPPの方はどうでもいい」という人もいたりする
表現規制反対運動の中でTPP反対派とTPP容認派が分かれてしまうのはしょうがない

理想としては、表現規制反対運動とTPP反対運動は分けて考えないと
TPPで得する人と損する人が、表現規制反対運動の中で対立して仲間割れしてしまう

二次創作やパロディにあまり思い入れが無い人はTPPと言われてもあまりピンと来ない
一方で、コミケ至上主義の人はTPPを許さないだろうし
政治運動に生き甲斐を感じてる人はTPP反対運動を盛り上げたいと思ってるだろう

商業漫画家やオリジナル同人サークルはTPP反対運動をあまりしないと思う
あるいは本気じゃないだろう
赤松氏は特別というか、どこまで本気なのか分からない、腹の内が見えない

二次創作パロディに人生をかけていて、大金の金稼ぎもしている
パロディ同人サークルが「意地でもTPP反対運動やります」というなら
こりゃ、こいつは正真正銘の本気だなとわかるんだけどね

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 01:18:34.56 ID:Ymz31tSX0.net
自分でオリジナルの作品を作ってる作家が、TPPでパロディが
禁止になると言われても、だからそれが何か?としか思わないだろう
オリジナル作家がパロディ禁止に不安を抱く理由や根拠、エビデンスが無い

TPPのパロディ禁止に反対しない漫画家は裏切り者だという人もいるだろうけど
たぶん、TPPの著作権の非親告化による違法コピーや海賊版の退治にも
少し期待してる人も密かにいたりして、そこをTPP反対に変えるのは
容易ではないと思う

ネトウヨがTPPでブーメランを食らうとしたら
たぶんパロディ禁止よりも、違法コピーが退治されることで無料で楽しめる
ことが減ることによるブーメランが大きいんじゃないかな

現実的にはパロディを警察が摘発するかというと、微妙に難しいのでは
という気がする
だって原作者がパロディ同人誌を許しますよと言っちゃったら、警察は
ハシゴを外されちゃうからね
違法コピーや海賊版は原作者が許すと言わないだろうからハシゴを外されないけどね

そこのところ、どうなるだろうな
TPPが決まった後の運用は

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 10:52:10.22 ID:OeqAiaka0.net
>>267
アメリカではカルト扱いされてるのに、なぜ日本では好き放題のさばってんだろうな

http://i.imgur.com/yf1tSAe.jpg

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 11:15:59.40 ID:OeqAiaka0.net
>>268
>>269
TPPと漫画の関係でいえば、騒いでるのはオタクの中のごく一部の、二次創作に浸かってる同人オタだけだったよなぁ
俺も二次創作で同人誌作ってたけど、もし禁止されたらオリジナル創作に移ればいいと思ってたから問題とは思わなかった

漫画やアニメ業界の人なんて二次創作がもたらす業界の発展より、違法コピーなんとかしてくれという要求の方が強い
新作アニメを発売翌日にはネットで流されて全身から力が抜ける思いをしたとか、制作会社の人も語っていたから

ネトウヨは同族嫌悪や同人作家への妬みでTPPに賛成したり、自民党のネット規制や児童ポルノ規制を支持していたが、
P2Pや児童ポルノが規制されると、一番被害を被ったのはP2Pで児童ポルノ漁ってたネトウヨだったから大笑いだった

二次創作のパロディも児童ポルノも、どこまで警察は摘発する気があるのか、俺もちょっと疑問に思ってる
現状でも裏ビデオとかあるけど、こんなのその気になれば全部摘発して撲滅出来るのにやってないからね

これってWTO加盟してるのに著作権無視の二次創作同人誌を野放しにしたり、児童ポルノが野放しでは体裁が保てないので
一応日本でも禁止してますよー、と海外向けにアピールするために一応建前で禁止したんじゃないかとか…

逮捕者は出るだろうけど、何か別の事件で証拠が見つからなかった時の別件逮捕の口実に使われるくらいじゃないのかね
これはこれで問題なのだけど、こういう事は現状でもすでに行われているのは紛れもない事実だからね

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 20:23:37.78 ID:/TYCTpeT0.net
ここは活動家たちをヲチする場所だと思ったけど、中身のない演説をする奴ばかりだな

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 20:47:29.07 ID:68c/Oo0H0.net
理解力のないバカっていつもオチャーを名乗って傍観者のふりをするね

総レス数 484
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200