2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車に賭ける 児ポ法改正反対運動19

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/03(木) 21:01:09.16 ID:zaKjtN9k0.net
そもそもネットの反対派なんてアフィカス養分くらいにしか見られてない気がするがな
誉められたら全力で媚び売って叩かれたらお茶を濁すくらいでしょ

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/03(木) 22:30:09.64 ID:OVuG9nMO0.net
反対派が本を出すと叩かれるわけだが

例:炉理板

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/03(木) 23:21:55.77 ID:0zVdPVtQ0.net
>>67
アフィカスの養分にされて上等ですが何か?
あいつらの養分にされようとそいつらのかげでこっちは拡散されれば万々歳なんだよ。
そうすればフォロワーも増えて自動的に自分の意見が勝手に広まるし後はウマーな展開ですよ。

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 02:38:54.30 ID:s2Sc7MUQ0.net
結局議員へのFAXを煽ってた張本人ってトリではなくてムラクモだったらしいね

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 09:54:26.75 ID:9ylabQi40.net
AMIの全盛期はまだ運動にFAXは組み込まれていないよ
FAXが出てきたのは人権擁護法反対運動から
前スレでも指摘されてたでしょ

638 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/04(水) 21:07:37.21 ID:9IZTF8SC0
>>632
>エアトスの行動で問題となったメールとFAX攻勢はAMI時代の戦術だったし
AMI時代の戦術はメールと手紙だよ
FAX攻勢、電凸攻勢が加わったのは人権擁護法反対運動から
エアトスは特に電凸攻勢をやっていたが、奴の手法は大元をたどればネトウヨの反対運動からなんだな
この戦法は国籍法改正に反対するネット運動でも使われた

639 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/04(水) 21:51:56.24 ID:9IZTF8SC0
追加
人権擁護法反対運動だけでなく、少し前に始まった在日外国人参政権反対運動もそう
FAXを使うようになったのは彼らがビラ撒きが盛んしていたから
ビラを議員事務所にFAXで送ったわけだ

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 09:55:40.83 ID:9ylabQi40.net
640 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/04(水) 21:54:13.27 ID:9IZTF8SC0
誤:ビラ撒きが盛んしていたから
正:ビラ撒きを盛んにしていたから

646 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/05(木) 12:13:49.10 ID:Opv8RuQL0
>>638-639
あの時は2chでポスティングオフ活動や凸スレが立ちまくったりで凄まじい勢いだったな
こんな感じに

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 3【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114300664/l50

1 :エージェント・774:2005/04/24(日) 08:57:44 ID:1JrSzMxG
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 3【葉書】

「人権擁護法案」の廃案に向けて、議員や官邸、マスコミに直接訴えかけよう。
手紙・FAX・メール等、国民の声が集まれば決して無力ではない。

前スレ 【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/

【まとめサイト 】
ttp://blog●livedoor●jp/monster_00/
ttp://blog●livedoor●jp/no_gestapo/
ttp://blog●newsch●net/home/zk1/
ttp://shinsho●shueisha●co●jp/toranomaki/020724/index●html

【抗議文参考サイト】
ttp://geocities●yahoo●co●jp/gb/sign_view?member=jinkenyougohouhantai
※注意:テンプレ・コピペ文章は極力使わないこと。逆に相手の心証が悪くなります。
短くてもいいので「自分の言葉」で伝えてください。
また、電話での抗議・請願も効果的です

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 10:44:20.51 ID:vOkimlau0.net
ムラクモは緊急とか言って脅しをかけるサイトを作ってそれを当時の有力ニュースサイトで拡散させる手法を取ってたからなあ
その過程で電凸やFAX凸と言った当時のネトウヨ的なやり方に目覚めてしまったんだろう、都条例を阻止出来なかった時点で察しだが

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 10:53:07.29 ID:9ylabQi40.net
つーか都条例の時、AMI自体潰れてたじゃんw
ついでに言うと都条例の時に都議のメルアド、TEL、FAXの一覧出してネトウヨ的に凸を煽ってた一人が鳥山仁
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-280.html

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 11:01:40.39 ID:9ylabQi40.net
追加
都条例の時この鳥山仁の煽りをさらに拡大させたのが例によって水無月だったりする

「東京都青少年問題協議会答申素案」の件で再び都議会議員に反対意見を送ってください!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-700.html

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 11:51:22.81 ID:vOkimlau0.net
>74-75
連絡先は乗せてるけどFAXや電話しろとは言ってない様な
水無月は論外

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 12:33:12.37 ID:9ylabQi40.net
TELやFAXの連絡先載せたら凸る奴が出るのは当たり前
だから載せる事自体NG
ネットに晒したら最後あちこちにコピペされる
だから載せるのは住所とメルアドまでにしておかないと駄目だ

都条例での電凸、FAX凸問題は鳥山仁と水無月の共犯というのが事実
無能な味方が害を与えた典型的な事例だ

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 13:17:33.73 ID:vOkimlau0.net
>>77
そう言う理屈なら議員のホームページに連絡先を載せるのもNGになっちゃうんだけど

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 13:25:46.36 ID:vOkimlau0.net
>77の様な短絡的な人がムラクモや水無月の様な人の餌食にされるんだろうなあ

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 13:58:13.62 ID:9ylabQi40.net
>>78-79
何言ってるんだ?
責任転嫁してんなよ、クズ
議員が自分のHPに載せてるのは議員の自己責任だろうが
鳥山仁も自分のブログに連絡先を転載した以上、その記事作成の責任は当然、鳥山仁自身にある

鳥山仁がTEL、FAX先まで一覧で載せなければFAX絨毯爆撃も起きなかった
しかもこっちの記事で「いよいよ戦闘再開でございます」と凸を煽ってるし
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-266.html

無関係な人間に責任転嫁してんな、クズ

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 14:12:58.17 ID:4KTmlZJt0.net
トリがやらかしたFAX凸煽りをムラクモのせいにしようとして大失敗w
トリを必死に庇うID:vOkimlau0はトリ本人かその関係者だろうなあ

凸連絡先一覧を作ったのは議員じゃなくてトリなんだからトリが一番悪いのは常識だ

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 14:33:33.84 ID:vOkimlau0.net
>80-81
連絡先を載せるぐらい何処の社会運動でも見かけるんだけど、それすらも責任転嫁する姿勢は
思い込みで前のめりな事も含めて前スレで暴れた轟珍と変わらないな。だからこそ表現規制反対運動はオタクの支持を失ったんだけど

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 14:51:42.15 ID:vOkimlau0.net
>70でムラクモの名前を出した所で>71-72 >74-75 >80-81 みたいな人が
わざわざID変えて発狂しているあたりムラクモのやったことが間違いだったとは認めたくは無いんだろうな
間違ってもいいんだけどね、人間だし
もっとも、明らかに危害を加えるのであれば排除されるだけだが

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 14:59:59.39 ID:vOkimlau0.net
今回の児ポ法で赤松が動員には慎重な対応を取ったことでも分かる様に
ムラクモのパニックを煽るやり方は不要だった

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 16:36:15.83 ID:NqEeSAHe0.net
>>81
民主党の都議さん一人あたりに四十枚も送りつけられた
無記名で発信元も隠蔽された悪質な迷惑ファックスの内容が
鳥山のブログをコピペした物だったんだけど
それに対する弁解や反省の言葉が、いまだに聞こえてこない時点でな

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 16:43:56.37 ID:vOkimlau0.net
>85
それは水無月の責任でいいんじゃないじゃなあ、散々FAX利用を煽ってたし
トリは連絡先を載せてたとしても
「どうするかは自分で考えろ」
で終わってたと思うよ

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 18:45:28.84 ID:chzlFH730.net
ID:vOkimlau0が連投しまくりで必死過ぎる件について。午前10時台から午後16時台までずっとスレに貼りついてこいつは何をやってるのだろうか。

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 19:10:21.50 ID:vOkimlau0.net
表現規制反対運動もひと段落したからか伸びない感じかなあ
昼間はサイゾー(おたぽる)でゲロった様だけど

>87
それで自分が優位に立ったつもりかな?
そもそも影響力の低いヲチスレなのに何を求めてるんだか

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 19:17:27.84 ID:acA6dZ4S0.net
水無月は今でも煽ってるんだろ?
だったら水無月が戦犯に決まってる

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 19:19:20.98 ID:vOkimlau0.net
AMIやそのメンバーのムラクモが悪役にされるのが絶えられないと言うのは分かるんだが
「尊い」ボランティア精神の下で漫画家や関係者を使い潰して来た事実があるからなあ

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 20:13:29.19 ID:mOlw/DpQ0.net
なんか同人板にヲチスレがまた立ったっぽい
もう病気だよなw

爆発四散 表現規制反対運動19 Mavericks
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1404149844/l50

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 21:58:00.19 ID:+KBcyz2W0.net
都条例問題でFAX凸魔の漆黒の騎士団が大問題になったけど元々の原因は鳥山だったのか。

鳥山は2009年はフレンドリーファイアしかやってないのな。
議員会館にペドピラ撒いたり生活者ネットが規制派だとデマ吹聴したり。
こんなのだから反対運動界隈から駆逐されたんだろうけどさ。

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 22:06:40.88 ID:+KBcyz2W0.net
>>85
鳥山の乱心の原因はコンテ研の伸張じゃないかと個人的に推察する。
あっちが政界に確実に勢力の伸ばしているのに対して鳥山達はどんどんジリ貧になっていたからね。
2004年の改正の時には反対運動の中核の一翼を担っていたのにいつの間にか人脈も途切れて傍流に転落だもの。
精神的に相当追い詰められてあんなヘマばかりやったのだと思う。

コンテ研が大御所漫画家や業界や都議を引き連れて派手に集会を打っていたのに対して
鳥山はその場に参加することすらできなかったのが本当に惨めだけど。
運動から足を洗うきっかけになったと思えば本人も多少は慰められるんじゃないの?

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 22:17:40.13 ID:pVUkbKiN0.net
あはははw
表現規制反対派は敵がいないと運動が維持できないと言ったとおり
今度はいろいろな反対派を敵認定しはじめそうだね
内ゲバ

95 :二次ペド撲滅:2014/07/04(金) 23:15:52.09 ID:CJXeF2Cf0.net
>>54
二次ペド変態オタク乙

世間から見ればお前も児童性愛者
漫画もじきに規制されるから覚悟しとけ、変態

96 :二次ペド撲滅:2014/07/04(金) 23:17:11.39 ID:CJXeF2Cf0.net
>>55
http://i.imgur.com/p2MLNU3.jpg (ビラに注目)
http://i.imgur.com/p2MLNU3.jpg (ビラに注目)
http://i.imgur.com/p2MLNU3.jpg (ビラに注目)

97 :二次ペド撲滅:2014/07/04(金) 23:38:43.08 ID:SJPwIL760.net
>>94
内部対立を煽る規制派の思う壺だと思う。
>>54のような近視眼のバカを見てると仕方ないと思うが
案外こういうのが内部分裂を煽るスパイだったりしてな

何しろ昔は健全とエロで対立し、その次はエロとロリで対立
三次と二次で対立したりと内部対立ばかり繰り返している
オタクってのは劣等感の塊で同族嫌悪を繰り返しているから
趣味に対する後ろめさたを逆手に取られて手玉に取られた

自分はエロ漫画など見ないから無関係などと安心していると
外堀を次々埋められて自分の趣味も規制されると言われてたろ
そして言われていた通り都条例で一般漫画まで規制され始めた

しかし過去にエロ漫画オタやロリオタを罵り排除した結果、
味方は激減し、今では擁護してくれる人もいない有様だ
中には恨みを抱いて規制派に回った人間もいることだろう
つまり>>54みたいのは過去の仲間に潰されそうになっている

俺も自分のジャンルが規制されたら逆恨みして規制派に寝返るだろう
一緒に擁護してくれなかった連中のジャンルを規制かけてぶっ潰す
自分だけ規制されるのは不公平だから他人も巻き添えにしようという
人間にはそういう感情が宿っているものだ、もっと恐れよ

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/04(金) 23:41:57.13 ID:noWA9lgm0.net
>>97
ここ名前欄に何もいれなくていいんですよ
同人板じゃないので

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 00:25:29.77 ID:adz2bPTg0.net
>>98
そいつは轟珍というつい先日まで刑務所か精神病院に収監されてたキチガイ
しかも実在児童の児ポ愛好者という最低なクズだ
だから触っちゃダメ

100 :二次ペド撲滅:2014/07/05(土) 03:24:06.75 ID:b1Ch1Ir50.net
>>98
皮肉だよ

>>99
お前も紙一重だろ、周りがみんな敵に見える二次ペド変態野郎
宮崎勤と何ら変わらないくせに自分だけまともだと思うなよ
二次ペドのお前が逃げても徹底的に追いかけて批判するよ、粕

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 03:30:43.88 ID:E8v/rguo0.net
>>99
二次三次関係なくお前も狙われてるんだが、まだ分からないのか?
漫画の事しか考えない漫画バカだから、こんな事になったんだぞ?

【社会】 通信傍受児童ポルノまで拡大 ISP立ち合い不要も=法務省最終案 [06/30]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404143979/

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 03:39:58.57 ID:E8v/rguo0.net
>>99
轟沈ってこの人のことか?
この人も二次元の人なんだが
https://mobile.twitter.com/Goutin0

自分にしか分からない固有名詞を出してわめく人間は大抵頭がおかしい

103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 07:00:49.26 ID:Y/gJTceC0.net
>>102
同人板のキチガイ・斜陽アスペと同一人物疑惑のある前スレで暴れてた奴のことだよ

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 08:06:02.63 ID:6c2cHoOr0.net
ムラクモあたりが人集めたら明らかに恐怖で頭がいっぱいになった人しか集まらなかった事を考えると
水無月や轟珍やエアトスの様なおかしい人が出て来てもおかしくはないだろう

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 09:19:05.08 ID:7mer8dsa0.net
なんか未だにムラクモに
粘着してるのが一名いるな
何年も前に消えた奴なのに
大方運動中にムラクモに
苛められて恨んでるというところか

106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 10:55:14.74 ID:6c2cHoOr0.net
>105
それを言うならトリに粘着してるしてる人もいるのでお互い様でしょう

カマヤンは本当に語られなくなったけどな

107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 11:07:24.27 ID:6c2cHoOr0.net
表現規制反対運動に於いて現状ではっきり言えるのは
オタク全体を巻き込んだ動員と闘争をやるよりは少数精鋭でやった方が上手く行った
って事ではないかな?

108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 11:52:56.95 ID:6c2cHoOr0.net
一応貼っておこうか
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/loftplus/20030712.html

もっとも「児ポ法改悪!!緊急アピール!」と言うサイトは消えてるけどね
この頃と比べると児ポ法の問題で実写とマンガはものの見事に分断されちゃったよなあ

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 12:07:39.48 ID:7mer8dsa0.net
何だまたマンガ規制反対運動を
実写の盾にしようという輩かよ
単純所持規制反対はあくまで冤罪や
プライバシー侵害の観点からのもので
実写を守るためじゃないのに
実写規制に反対したければ実写マニアが自分達でやれ

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 12:11:55.38 ID:6c2cHoOr0.net
>>109
昔は「実写も漫画も守ります」的なムードだったからな
都条例以降から漫画の問題が固められた感じ

111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 12:17:09.19 ID:7mer8dsa0.net
>>110
それあんたの身勝手な思い込み
どこの団体も実写なんて守る気はなかった
冤罪防止やプライバシーの保護が
ちゃんとされれば単純所持規制に賛成してたよ

112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 12:20:37.64 ID:7mer8dsa0.net
こんな実写マニアの逆恨みで
粘着された奴はたまらんだろうな
くわばらくわばら

113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 12:29:35.73 ID:6c2cHoOr0.net
>112
勝手に実写マニアのレッテルを貼らない様に(大笑)

114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 14:03:22.16 ID:SnIomcvy0.net
所持規制決まってからこの手のスレにペドが乱入しまくってるな。
大概が発狂するか反対派に恨み節垂れてる。
なんつーか今更としかいえんが自業自得だろうに。

115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 15:10:14.38 ID:SnIomcvy0.net
>>107
その説はみんなのさんちゃんねるで山田太郎議員から明確に否定された。
附則二条の削除ができたのはオタク全体を巻き込んだ動員と闘争をやったおかげだったとな。
だから青少年健全育成基本法でも世論をどう盛り上げるかが鍵だと山田議員は言っていた。

116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 15:24:48.60 ID:6c2cHoOr0.net
>115
何処まで世論を盛り上げるかと言うのはあると思うんだけど
これまでの様に冷静さを欠いた手紙やメールが送られて来たのは表に出なかったね
規制派の言う「反対運動が激しい」のは都条例からの流れが大きいのでは?

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 15:34:20.23 ID:6c2cHoOr0.net
これまでの様にオタクがパニックに煽られて騒いだから勝てたのではなく、
東京都の青少年条例改正問題を機に危機感を抱いた方々が動くべき所で動いたから
と言うのが正しいのでは?
これまでのパターンだと「ペドが騒いでる」とレッテル貼られて規制推進派有利で進められたと思う

118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 17:35:27.91 ID:E8v/rguo0.net
>>103は前スレで暴れてた革マル派のテロリストだから放置推奨
規制反対運動に便乗して乗り込んできたただの迷惑者だ
同人板では同人作家を叩いてる同人アンチなのだから語る資格なし

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 17:46:17.57 ID:s5jlIXic0.net
>>109
表現規制の問題って別に漫画だけの話じゃないからな
変な子は児童ポルノしか頭にないようだけど、
ただの映画まで発禁食らってるから問題なんだよ

アラーキーの写真集や宮沢りえの写真集はどうなるのかと
国会議員まで議会で提示して疑問を提起してるんだけど、
こういう話を挙げられると何も答えず逃げるんだよな

なんでペド叩きで思考停止してしまうのか分からんが、
三次は1999年に全面禁止されてるのに今頃何を言ってるのか
なぜ二次規制に反対すると三次と結びつけてペドと叩くのか
禁止された三次を解禁しろなどと誰が言ってるんだ?

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 18:37:45.52 ID:SnIomcvy0.net
>>117
>東京都の青少年条例改正問題を機に危機感を抱いた方々が動くべき所で動いたから
>と言うのが正しいのでは?
完全に間違い。
都条例のあとに東日本大震災が起きたから識者たちのリソースはそっちに流れた。
小学館のヒーローズカムバックなどがいい例だね。
この時点で都条例で生まれた規制反対の流れはいったん断ち切られた。
児ポ法の附則を削除した流れは全く別で山田太郎議員によると
1)ネットやニコ動などのユーザーが法務委員会に手紙やメールで規制反対意見を主張した事
2)赤松氏を筆頭に漫画家達が動いたこと
の2点が大きいと述べていた。
特にニコ動は自民党が支持基盤の一つとして重視している箇所だからそこからの反対は痛烈に効いたわけだ。
ヲタの動員と闘争は今回は非常に有用であったというのが山田太郎議員の見解だ。

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 18:46:45.60 ID:6c2cHoOr0.net
>120
いくら「オタクの動員による闘争」が正しいと言っても意見集約を重視したり、
高邑や疲労と言った明らかな過激派を抑えたやり方はサンタフェの問題が持ち出された
2009年の頃とは全然違うわけだしね

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 19:00:44.32 ID:6c2cHoOr0.net
これ迄の児ポ法反対運動は脅しでオタクに参加を押し付けるようなやり方だったのが
与党自民党との協議を重視した結果動員はさほど重視されなかったと見ていいし
非常識な行動をとるオタクは注意しつつ問題のある人は排除する形を取ってた

騒ぎたかったけど抑えた感じかね?

123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 19:49:19.88 ID:hoqDO3J60.net
全てのオタクを動員した規制反対運動という
一度も起きていない事象と比較して上手くいったも何もないし
今回の勝利というのも妄想だけどね

124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 21:02:00.38 ID:Rv9eazri0.net
ぬまきちさんが前に言ってたけどさ、こういう表現規制問題ってのは
売れてて目立つ作家が狙われるのが普通なんだよ
本来あるべき姿ってのは業界トップで売れてる漫画家や作家が時の権力者から
批判されてギャフンと言わされる
それが、最近はなぜかコミケで一日かけて3個しか売れないような弱小サークル
を時の権力者がギャフンと言わせるという姿
そんなくだらねえ意味不明の弱い者イジメが異常なだけ

つまり、政治家へのメールとかの絨毯爆撃は、あれは単に「業界トップの
漫画家が作家どもよ、おめえらが本来は規制反対やるべきなんだよ」と気付かせるための手段
にすぎないわけ

実際に高河ゆん氏や角川書店や赤松氏が表舞台に引っ張り出されて動いただろ
目標はあの時点で達成されたのだよ
数年前の昔なら、石ノ森氏や手塚氏が表舞台に引っ張り出されただろう

ところが規制反対派(自称)は何を勘違いしたのか、ネット軍師ごっこを
目標達成後もいまだに続けてるってわけ
出版社が動かないのが不満?じゃあ自称規制反対派が自分で出版社を作れよw
昼間氏と永山氏がやってるようなマンガ論争みたいなミニ出版社でもいいよ
彼ら2人は実践してるだけまだ良い
ネット軍師どもはなぜやらない?偉そうに口だけ軍師

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 21:10:48.13 ID:Rv9eazri0.net
ネット軍師の言ってること聞いてて思わないか?
「そんなにうまくいくはずなら、お前らが自分でやれよ、出版社を自分で作って
自分達でやってみろよ」って
実際に昼間氏はそれを実践してやっててミニ出版社作ってマンガ論争を売ってるんだろう
それは俺は正しいと思うよ
利益が出てるかは知らないけど
外国の規制反対派の組織はマンガ論争みたいな自立型の独立採算の反対運動ボランティアだよ
外国ではそういうのをソーシャルビジネスって言うんだけどね

日本の規制反対派はそういうのを清貧だか何だか知らないけど嫌がるよね
本当に馬鹿みたい

126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 21:22:03.98 ID:6c2cHoOr0.net
確かに漫画家が表に出た時点で読者側が表に出る理由は終わったわけでそれでもなお「業界は動いていない」と言うのであれば
そう言う社会運動で漫画家や出版社を揺すって飯を食って行きたい一種のプロ市民に
憧れてるんだろうな、そこ迄いかなくても過度な承認欲求は持ってそう

127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 21:40:16.37 ID:Rv9eazri0.net
>>126
そうなんだよね
誰とは言わないけど、出版社が動くべきと言ってる人は
たぶんマンガ論争みたいな雑誌を大手出版社の集英社が売ったりするのを期待してるんだろう
実際には既にマンガ論争が昼間氏と永山氏がやっていて、それなりに成功してる

他の何人か小規模の同人サークルが同じように、マンガ論争みたいな同人誌を売ってるのを見たことが
有るけど、残念ながらあまり成功してるようには見えない

しかしちょっと不思議なのは、ネット軍師がマンガ論争みたいなことを集英社などの
大手出版社にやれと言いながらも、マンガ論争みたいな営利の手段は
金儲け主義だと否定するのな
宣伝は見苦しいからやめろみたいな
その辺がネット軍師の意味不明なところ

たぶん、ネット軍師は無い物ねだりとか、自分達でも心の整理ができてないんだろう
営利の手段に踏み切れない優柔不断とかさ

128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 22:16:41.08 ID:o6JsNHO70.net
突っ込んどくと昼間は永山に切られてサイゾーに拾われて編集の意向通り売文してるだけですから

129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 22:18:05.51 ID:6c2cHoOr0.net
ネット軍師とされる方々はおそらくコミケに参加する人全員がアグネスみたいな規制派連中を無双するイメージはあったんだろうけど
現実にはそこまでは纏まらない事は感じているはずだけどなあ

130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 23:46:19.23 ID:8Mt6VZ/H0.net
>>124
>出版社が動かないのが不満?じゃあ自称規制反対派が自分で出版社を作れよw

出版社を作っても意味はない
それはなぜかというと日本の政治陳情システムが業界団体と著名人を基準に作られているいるから
特定一社がやってきてもそれはその会社固有の問題とみなされ基本的に相手にしてくれない
ところが業界団体や著名人であったりするとその方面の世論を代表していると判断されるので
格段に永田町では相手にされやすくなる
政治ロビーをやってる業界団体といえば有名な農協や経団連はもちろん県単位の商工会連合会や建設業協会など各界いろいろあるな
出版社も雑誌協会や書籍協会という業界団体があるのだからそこが人と資金を出して大規模に動けばよかったと思う
先述した業界団体はいずれもそうやって政治への影響力を行使してるからね

131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 23:49:32.93 ID:8Mt6VZ/H0.net
>>125
>外国の規制反対派の組織はマンガ論争みたいな自立型の独立採算の反対運動ボランティアだよ
>外国ではそういうのをソーシャルビジネスって言うんだけどね

外国の場合そういう商売が成り立つのは寄付文化が成熟しているという部分が大きい
個人が莫大な額のお金を非営利社会運動団体に寄付する光景が当たり前に存在する
ところが日本ではそういう文化が根付いていないので自立独立採算の市民運動やNPO活動が成立しにくい
実際今あるNPOのほとんどが行政の補助金頼りで運営しているしね
ただNPOになれば公益を代弁するという性格を持つので業界団体などに近い陳情のしやすさは発生する

132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/05(土) 23:58:38.08 ID:o0AJePOW0.net
>>130
>政治ロビーをやってる業界団体といえば有名な農協や経団連はもちろん県単位の商工会連合会や建設業協会など各界いろいろあるな
>出版社も雑誌協会や書籍協会という業界団体があるのだからそこが人と資金を出して大規模に動けばよかったと思う

どうだろなあ、それをやると
労働組合の連合みたいに、世界規模の労働組合が理想だ、ナショナルセンターだと
言い始めるんじゃねえのw?
それ、言ってることはナショナルセンターの理念そのものだぜ?

つまり国の中で数ある企業を産業の中で1つにまとめるんだから
JA農協なんかそうだろ
それ本当に必要なことか?
俺は必要とは思えない
何か別の目的を感じる

133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:06:00.97 ID:KTaIYfhh0.net
自民党が欲してるのは業界の代表じゃないよ
業界のピラミッドの頂点の人気漫画家をこらしめたいだけだよ
政治家や警察に人気漫画家が土下座してすんませんでしたと謝る姿を見たいだけだよ

警察が懲らしめたいのは一番金儲けしてるトップの漫画家で
「お前、金儲けをちょっとええかげんにせい」と言うことで
マンガがおとなしくなって風紀が引き締まる
そういう見せしめだよ

134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:12:12.89 ID:KTaIYfhh0.net
なんで反対派って自民党が漫画家の代表を求めてると思っちゃうんだろうな
じゃあ石坂啓氏みたいなド左翼フェミニストがわたしが漫画家代表ですと
言って自民党が言うこと聞くか?
絶対に互いが譲らない壮大な大ケンカになるだけだよ

135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:17:05.26 ID:CCk1GzsX0.net
>>132
あれこれ文句言っても日本の政治陳情システムがそうなってるんだからこれはもうどうしようもない
日本にアメリカ形フェアユースを導入しようとして頓挫した著作権法改正問題が典型的だけど
消費者は組織になってないし陳情のための団体がなかったから権利者団体に簡単にひっくり返された
あまり知られてないが絵描きには日本美術家連盟がありグラフィックデザイナーには日本グラフィックデザイナー協会がある
先述したものも含めてこういう業界団体は政治家だけでなく官庁にも陳情する能力を持っている
個人やどこかの会社1社では到底無理な話
とにかく日本では法律や政策を扱う際にはまず団体になっていないとダメ
だから今回の児ポ法で漫画家協会が陳情したのはとても正しいし本来のあるべき姿だったんだな

136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:27:04.02 ID:KTaIYfhh0.net
>>132
簡単に陳情と言うけど、じゃあ政治家が陳情を受けて
「わかった、法律は勘弁してやるが、そのかわりロリは業界が内々で自主規制しろ。
この取り引きは非公開とする」と言われたら承諾できるか?
業界の代表はそんな取り引きを承諾できねえよ

陳情ってのは、単に要求のごり押しじゃなくて、裏取引で自主規制をしろと言われることも
あるんだから
それで業界が自主規制したら業界が裏切った、業界が規制派だと言われるだろう
一方的に悪人にされて泥を被るのは業界
しかも裏取引だから真相をしゃべれない

そういう交渉できる人がいるのかね
俺は誰にも無理だと思う

137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:32:22.32 ID:KTaIYfhh0.net
政治家だって、コンテンツ業界から1人の代表を出して意見をまとめろと言いつつ
民主党だって消費税賛成で意見を一つにまとめたところが、選挙で大惨敗して
維新やみんなの党とかに大分裂した
それは意見を一つにまとめたとか、代表の意見だと言えるのだろうか?
民主党が現時点で大分裂した時点でもはや代表の意見とは言えないでしょ

138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:40:14.50 ID:bF5rMrRC0.net
児ポ法に関しては漫画家協会の他に日本雑誌協会や日本出版書籍協会も動いてて、結果として漫画への規制は食い止められたので
ネットで言われている業界は動いていないと言うのは嘘

>135
漫画家協会自体会長がやなせたかしからちばてつやに変わった時点で勢力的に動くなど
組織変更が大幅に行われていて、漫画家の紹介なしでも入会できる形態になって来たからなあ

139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:41:08.51 ID:CCk1GzsX0.net
>>136
>簡単に陳情と言うけど、じゃあ政治家が陳情を受けて
>「わかった、法律は勘弁してやるが、そのかわりロリは業界が内々で自主規制しろ。
>この取り引きは非公開とする」と言われたら承諾できるか?
>業界の代表はそんな取り引きを承諾できねえよ

承諾するよ
すでに前例があるんだ
90年代の有害コミック騒動の時に自民党がコミック規制法というのを策定しようとした
これは今条例で一般的になっている包括指定の原型みたいなもの
そこで当時の雑誌協会が陳情し自主規制と引き換えに法律の取り下げを自民党に飲んでもらった
その時生まれた自主規制が成年コミックマークというわけ

都条例でも出版倫理協議会が原案否決と可決案に付帯決議をつけてもらった引き換えにロリ自粛しようとした事例があった
あれは出倫協の一方的な要求だったから出倫懇は蹴ったけどね

140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:41:21.92 ID:KTaIYfhh0.net
前から不思議だったんだけどさ
ネット軍師がそんなに頭が良いと自認してたり、優れた戦略を持ってるなら
赤松氏と直接話したり、直接会ったりなぜしないんだ?

ネット軍師が赤松氏本人には絶対に直接会話しないのが不思議でたまらない

141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:45:57.26 ID:CCk1GzsX0.net
>>138
>児ポ法に関しては漫画家協会の他に日本雑誌協会や日本出版書籍協会も動いてて

漫画家協会も含めて都条例まではほとんど動いていなかったよ
どれだけ動いていなかったかというと都条例で業界ヒヤリングに呼ばれなかった程だからある意味酷い
もしコンテ研が機会を譲らなかったら彼らは都議会に意見具申が全くできなかっただろうね
それまで児ポ法などの表現規制問題で業界団体がしっかりロビー活動していればこんな展開にはならなかったんだけど

142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:51:50.05 ID:u5PehvKA0.net
>>業界の代表はそんな取り引きを承諾できねえよ
>承諾するよ
>すでに前例があるんだ

ぶっちゃけはっきり言うけど
都条例で某氏はその交渉役をやりたかったのか
業界の代表になりたかったのか

都条例の時、某氏は同人誌の奥付に現住所を書けと言ってたよね
個人情報やストーカー殺人事件が起こりまくってる今の時代に
そういうことを平然と言うことには不安しか感じないんだが
あれはもはや交渉じゃなく完全に要求を勝手に飲んでしまってる印象を受けた

143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 00:57:47.66 ID:u5PehvKA0.net
業界の代表とか無理難題すぎる
じゃあ誰かやってみろよって言いたくなる

今回の赤松氏だって彼は代表だとは言ってないんだぜ
単に漫画家の一人として政治家と話をしただけであって
あれで漫画家の代表だと言ったら、下手すると身内の漫画家に夜道で
命狙われる可能性があるよ

カマヤン氏はそういう業界の代表をやりたがってたように見えたことが一時期あったけど
彼は本当に自分の命の保証すら危ういという覚悟は有ったのだろうかね?

144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:02:50.16 ID:CCk1GzsX0.net
>>142
某氏が誰だか分からないけど外野の人間は基本的に業界を代表にはなれないよ
ただし例外があって業界が全く交渉役を寄越さない場合は政治の側が外野の人間を代表とみなす場合がある
有識者会議などでよくある事例だね
この場合政治の側からご指名を受けた人物が政策提言資格を有することになる
もし彼が政策提言の場で無茶を言って仮にそれが政策に反映され該当業界が損害を受けても
提言した者には責任は発生しない
政治の側から見れば代表を寄越さなかった業界の方が悪いという理屈になる
物言わぬ者は生殺与奪権を白紙委任しているとみなされるのが政治の場では一般的だから
だから有権者が投票という形で政治に意見することはとても大事なのさ

145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:04:33.32 ID:mHkckVQq0.net
規制反対派って本当に考えが甘いなあ
JA農協は権利の拡張を目標としてるから、権利の拡張と縮小のプラマイゼロでまだいいが

表現規制反対運動の場合は権利の拡張なんかしないんだぜ?
常に後退と権利の縮小だから怒りや怨みしか買わない
うまく行くわけがない
間違いなく死人が出るよ

146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:08:07.67 ID:mHkckVQq0.net
>>144
それが条件なら、カマヤン氏は漫画家だから業界の代表になれるでしょう

147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:14:16.43 ID:CCk1GzsX0.net
業界がほとんど活動せず交渉役を寄越さなかったために政治の側が外野の者をご指名した具体例は
都条例での業界ヒヤリングにコンテ研を指名した事が前例として挙げられるね

148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:18:25.38 ID:ZJGHlgHz0.net
ところでロリペド実写ポルノの業界の代表っているんですか?

149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:25:33.37 ID:CCk1GzsX0.net
>>143
>業界の代表とか無理難題すぎる

無理難題でもないよ
というかどこの業界も普通にやってる
例えば自動車会議所の陳情だと代表は会長がやってる
国会に提出される陳情書には団体と代表者名が書いてる

150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:26:10.10 ID:Yxi19N8o0.net
業界団体の意思決定は合議制が普通なんだから
オレ様が代表だなんてわがままは許されない
その辺りどうも勘違いが有るよな
業界団体の合議でロリを自主規制しようという合議がおこなわれたら
どうするんだろうな
ロリ派は無根拠な勝利の自信を持ってるみたいだが

151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:33:04.08 ID:MiuRfppw0.net
>>149
じゃあ、もしも業界の代表が陳情したらロリを自主規制することになって
ロリ漫画家が「権利の縮小をした、代表のお前を絶対にぶっ頃してやる」と言ったら
どうするんだろう

自動車の業界の代表は権利の拡張の陳情をやってるわけで、権利の縮小を
やってるわけじゃないから
そういう殺害予告みたいな怨みは買わない
そこが自動車業界と創作物業界の決定的な違い

152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:33:39.56 ID:CCk1GzsX0.net
>>150
都条例での出倫協のロリ自粛案を出倫懇が飲んだら速やかにロリ規制がされていただろうね
あれは確か13歳未満のキャラの性的描写禁止だったけどLOも廃刊していただろう
その時読者があれこれ文句言っても業界には聞き入れてもらえなかっただろう

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:39:41.36 ID:CCk1GzsX0.net
>>151
>ロリ漫画家が「権利の縮小をした、代表のお前を絶対にぶっ頃してやる」と言ったらどうするんだろう

そのロリ漫画家が脅迫罪などで逮捕されて終わりだね
そうでなくても業界団体に加盟した出版社から放逐されて路頭に迷うだけ
非合法手段を取った方の負け

>自動車の業界の代表は権利の拡張の陳情をやってるわけで、権利の縮小をやってるわけじゃないから

自動車業界の陳情は権利の拡張ばかりじゃないよ
権利の保護が大半だし交渉の中で妥協点を見つけていくのはどこの業界も変わらない
コミック規制法での出版業界の陳情も権利の保護が目的で中央立法化されるより自主規制の方が保護に繋がるからそっちを選んだというだけの話
それが権利の縮小に見えるというのであれば文句のある人達が独自に団体を作って新たに業界を代表できるように活動するしかないね
例えばソフ倫に対するメディ倫のように

154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:43:39.65 ID:MiuRfppw0.net
>>153
むしろ出版業界の権利の拡張を反対派は許せるのか?という問題が有る
反対派の一部にやたら権利拡張に批判的な連中がいるだろう
BLやレディコミは気持ち悪いから許さんみたいな連中
特に男な
しかもなぜかロリコンに多い、ロリコンの女性恐怖症のミソジニー

155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:45:05.35 ID:CCk1GzsX0.net
大手出版社中心の出倫協に対してエロ系中小出版社が出倫懇を作ったのは政治的に見ればとても正しい行為

156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 01:51:15.68 ID:MiuRfppw0.net
ロリコン男性がなぜか女性のBL本やレディコミに対して批判的な感情を
持ってるのが気になってて、権利拡張に向かいにくい
ロリコン男性がBL本に対してゲイの本と言ったときは、こりゃもう何にも分かってないな
と感じたよ
正直、ロリコン男性はジェンダー意識が皆無、大嫌いなんだろなと思ったくらい
この人達にしゃべらせたらだめだと思った

157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 09:14:15.94 ID:pItQfAdc0.net
>>153
>自動車業界の陳情は権利の拡張ばかりじゃないよ
>権利の保護が大半だし交渉の中で妥協点を見つけていくのはどこの業界も変わらない

自動車産業は消費税の導入をさせたり、道路整備やガソリン税の有利な権利拡張の
交渉をやってるわけでしょ
出版やゲームの業界はそういう権利拡大の交渉をできるのだろうか
できなければ常に権利の縮小になるから、ロリ派からは常に命を狙われる
危険度が増すよね
俺だったらそんな危険な代表にはなりたくないし、なんで権利の拡大しないのか
不思議でしょうがない

158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 09:17:14.59 ID:eqQm0gB20.net
なんかスレタイらしいネタだなw

159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 10:57:16.11 ID:pItQfAdc0.net
出版やゲームの業界は権利の拡張をしたいんだと思うんだよ
そもそも営利企業なんだし、売ってる内容だって際どさを過激にしてるわけだし
問題は、反対派という政治厨がそういう営利活動に不快感を持つ場合が
あるってこと
特に175条の時にはっきりした
ロリ派の反対派は175条に対して無条件降伏しようとしたがる
彼らロリ派にとってはエロよりも幼女などの年齢が最優先なんだろう

年齢表現とエロさのどっちを取るかの場面の時に
ロリ派は年齢表現を優先する
なぜならロリ派は女性を支配やコントロールする欲望の方が高いから

160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 11:12:57.79 ID:YxNlAXkS0.net
>>156
女性向けはエロ漫画と何も変わらないのに18禁指定がないのが問題なんだよ
パピレスでも覗けば分かるが、児ポの件と全く違う事情で問題視されている

ロリコン漫画が犯罪を助長して青少年をロリコン犯罪に走らせるのなら、
援交だの売春だのを誘発する恐れのある変態レディコミも規制すべきだろう
ロリ漫画見てロリコン犯罪に走る男子中高生はほとんどいないというのに
レディコミに感化され援交に走るような中高生が大勢いるのだから確実に有害

他人の趣味趣向を批判しながら、自分の趣味だけは特別扱いを求める人は
このように具体的な例をあげて客観的に反論されると被害者気取りを始め、
ジェンダーだなんだと女性差別問題にすり替えて逃げるからダメなんだよ
それならむしろ女性を保護するために有害なレディコミを規制すべきだろう

本来なら同じ漫画を趣味とする者同士なので擁護に回るのが自然なのだが
これまで男性向けエロ漫画やロリコン漫画をスケープゴートにしてきたから
仲間の恨みを買って「お前だけ勝手な事を言うな!」と批判されるのは当然
自分とは関係のない趣味だからと言って無関心だったり規制を容認すれば
規制の拡大を許して、いつか自分の趣味も規制されると警告されてきたのに、
それを無視して身内同士で内ゲバ争いを続けてきたのだから、その報いだよ

161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 11:22:46.33 ID:xpFf1mGK0.net
>>157
>自動車産業は消費税の導入をさせたり、道路整備やガソリン税の有利な権利拡張の
>交渉をやってるわけでしょ
>出版やゲームの業界はそういう権利拡大の交渉をできるのだろうか
>できなければ常に権利の縮小になるから、ロリ派からは常に命を狙われる
>危険度が増すよね
このレスがどれだけ電波か書いていて、自分で気づかないのだろうか?
著作権法の電子出版権はまさに出版社の権利の拡張交渉の賜物なんだが、じゃあ交渉役がロリに命を狙われたのか?

んなバカな
テロリストに狙われるから交渉できない!とか非常識に程がある

162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 11:35:20.39 ID:xpFf1mGK0.net
交渉したらロリに命を狙われる、危険だ!というのなら、>>157はその実例を出してくれないか?
そんなに危ないならとっくの昔に事件になってるはず
新聞記事ぐらいすぐ出てくるだろ?

163 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 11:51:51.69 ID:pItQfAdc0.net
>著作権法の電子出版権はまさに出版社の権利の拡張交渉の賜物

海賊版対策は権利の拡張なのか
まるでコンビニの万引き対策はコンビニ業界の権利拡張と言ってるのと同じだな

164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:02:43.83 ID:pItQfAdc0.net
なんで万引きみたいな窃盗犯罪wを取り締まると権利拡張とか
業界が言われるんだよ
規制反対派は割れザー犯罪者や万引き常習犯なのか

165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:10:51.04 ID:6KAppFch0.net
>>163
>海賊版対策は権利の拡張なのか
元々海賊版対策の権利は著作者である作者しかなかった
出版社は作者の依頼を受けて初めて動けるが独自に動くことができなかった
電子出版権創設でやっとそれができるようになった

>まるでコンビニの万引き対策はコンビニ業界の権利拡張と言ってるのと同じだな
コンビニは商品を元請から買い取って販売しているから販売品に権利を持っている
ところが本はあくまで作者から作品の権利を借り受けて出版しているだけなので
実は一般の小売りなどに比べて様々な権利が無い
これについては講談社の中の人も同じ事を言っている

http://togetter.com/li/399927
少年マガジンアプリ 公式アカウント @magazineComics 2012-11-01 15:19:29
講談社は、別に同人誌製作を禁止したりはしておりません。
というのも、講談社のほとんどのコミックの著作権者は著者(作家)であり、講談社は著作権を有していないからです。

166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:14:35.67 ID:6KAppFch0.net
つまり電子出版権創設まではこういう状況だったわけだ

http://www.corporate-legal.jp/houmu_news1431/
>海賊版が「電子書籍」である場合には、出版社は差し止め訴訟を提起することが出来ない。
>複製権を持つ著作権者が差し止め訴訟を提起しなければならない。

167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:21:48.73 ID:pItQfAdc0.net
>>165
講談社の人が言ってるのは厳密にはちょっと違うと思うよ
マンガの絵はたしかに作者の著作物だが、セリフの文字や写植や宣伝の煽りなどは
編集部で入れてる物なので、セリフが鉛筆書きの生原稿はたしかに
漫画家だけのものだが
実際に紙の雑誌にして「ウォォォォ、ドドドーン、なんだこれは!」とかの文字や
「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
などの文字が入ってると漫画家と編集部の合作になる
だからネットの海賊サイトに違法コピーを消せと言う命令を講談社が出せるわけよ
実際に講談社は週刊ヤングマガジンの違法コピーをネットから削除させてるだろう

168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:26:58.68 ID:pItQfAdc0.net
つか、だったら講談社はどういう理由をつけて今まで
ネット上のヤングマガジンその他の雑誌の違法コピーを削除命令を
出してたんだよって
厳密には紙媒体の違法コピーならば、漫画家の許可を取らずとも
マガジン編集部の写植の文字が入ってるから、講談社か作者との合作の
著作物だと言うのが根拠なんだろって
写植無しの生原稿だったら漫画家本人だけしか権利無いけどな

169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:28:41.29 ID:pItQfAdc0.net
そんな海賊版対策まで反対派って敵視するのかよ
馬鹿じゃないの

170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:34:36.46 ID:6KAppFch0.net
>>167-168
>実際に紙の雑誌にして「ウォォォォ、ドドドーン、なんだこれは!」とかの文字や
>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
それ完全に間違い
それは創作性の無いものに著作権は認められないから

だから海賊版が紙媒体であった場合は出版権を理由に差し止めをしていた
ところが電子出版にはそれが及ばない
ネットの海賊版の差し止めをする場合は必ず著作者の許可を得て処理していた

ネットの海賊版は出版権が及ばない複製権で処理をする領域
そして今まではその複製権は著作者にしかなかった
だから今回の電子出版権で複製権を出版社に付与したというわけ

171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:39:08.04 ID:6KAppFch0.net
>>167
>実際に紙の雑誌にして「ウォォォォ、ドドドーン、なんだこれは!」とかの文字や
>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
>などの文字が入ってると漫画家と編集部の合作になる
これは著作隣接権に属するもの
しかし出版社にそれがないのは赤松が指摘する通り
そこで当初海賊版対策と称して出版社が求めていたのは著作隣接権の付与なんだ

なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか
http://kenakamatsu.tumblr.com/post/19395239269/rinsetsu

結果として著作隣接権は弊害が多すぎるということで却下
今回の電子出版権創設になった

172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:44:11.84 ID:pItQfAdc0.net
海賊版対策が権利拡張とか法律がおかしいというなら、自分の勤務先の会社の
機密書類をぜんぶインターネットに公開して問題ないって言えるのかよって
会社の上司から叱られて一発でクビか懲戒だよ

すべてのマンガなどのコンテンツや書類は国民全員の共有財産であるという考えや、
国の所有物であるという考えは資本主義じゃなく、共産主義や社会主義でしょ
規制反対派はその辺りどう思ってるんだろう

コン研が著作権の問題に関わらないのは、彼らがゲーム業界や出版業界の人間が
メンバーにいるからでしょ
うぐいすリボンやAFEEは業界人と直接つながりが無いから著作権問題に
関われるかもしれんが、コン研はメンバーの都合上たぶん関われないよ

173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 12:55:43.58 ID:pItQfAdc0.net
>>171
>>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
>>などの文字が入ってると漫画家と編集部の合作になる
>これは著作隣接権に属するもの

違うでしょ
写植は複製権ではないよ
セリフを編集部で変えたり、文字のフォントを大きさや形を工夫するんだから
怖い場面のセリフは震えた形のフォントを使ったりする

写植を著作隣接権と言うなら、漫画家は他の雑誌社で単行本を新装版で出すとき
写植を消して最初から全ての文字を差し替えなきゃいけないんだぜ?
しかも全部の有料フォントも契約しなおして
セリフの写植を編集部で追加してたり変えてたらそれも作者がまた考えなきゃいけない

写植は著作隣接権ではないよ

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:01:46.83 ID:6KAppFch0.net
>>172
逆ギレする前に著作権法改正のプロセスぐらい勉強しよう
どういう理由であれそれまで無かった権利を新たに付与してもらうのは権利拡張に他ならない
記事にも「出版権の拡張」とちゃんと書かれている

出版権を電子出版にも拡張、著作権法改正案が国会提出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140317_640003.html

著作隣接権が却下されたのはもしこれが出版社に付与されると
最初に出版した出版社が作品の生殺与奪権を握ることになり
著作者の権利が出版社に奪われることになるため作家側が猛反対したから
他社への移籍や他社での再出版などが作家の一存でできなくなるからね

175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:08:49.96 ID:6KAppFch0.net
>>173
それも全然違う
それは一時騒がれた版面権というもので当然過去に却下されている
もちろん現在でも法制化されていない
そこでその版面権を含めて今回出版社が求めたのが著作隣接権
漫画家協会もちゃんと指摘している

日本漫画家協会、出版社への著作隣接権付与に否定的な見解
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120403_523516.html
社団法人日本漫画家協会は2日、出版者(社)への著作隣接権付与について、「現段階での出版者への隣接権付与、という提案については、残念ながら否定的にならざるを得ない」という見解を発表した。
この見解は、出版物の電子書籍化に伴う権利処理の円滑化や、海賊版などの権利侵害への迅速な対応を行うため、出版者にも「版面権」のような著作隣接権を付与しようという提案がなされていることに対し、日本漫画家協会が協会としての見解をまとめたもの。

版面権
https://www.keidanren.or.jp/policy/2013/016.html
【補論3】「出版者への著作隣接権付与」の問題点
今般、一部出版業界関係者が提案している「出版者への著作隣接権付与」の議論は、かつて出版業界が提起し、産業界から猛反対を受けて実現しなかった「版面権」の議論と酷似している。
「版面権」は、「出版者は、書籍の『版面』に係る権利を有しており、同権利を出版者に対し著作隣接権として認めるべき」との主張であり、
今回の議論は、「出版者は、『出版物等原版』に係る権利を有しており、出版者に著作隣接権を付与すべき」というものである。

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:12:36.02 ID:6KAppFch0.net
版面に権利がない理由は版面権を認めてしまうと作者の権利を侵害する可能性が発生するから

例えば原稿が失われ印刷版しかなかった場合現在はそれを使って作者の一存で他社でも出版が可能だが
版面権を認めてしまうとこういう事ができなくなり結果として作者の権利を侵害してしまうことになるからだ

だから現在でも版面権を含めた著作隣接権は出版社には認められていない

177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:18:35.37 ID:pItQfAdc0.net
逆ギレ?まあそれはどうでもいいけど

規制反対派が出版業界の権利拡張には批判的という一面が有るという論を
お前さん自身が自分で証明したってことかい
だから言っただろ
規制反対派は権利拡張はしない
常に敵を見つけて叩くだけの運動しかしないと

著作隣接権が正しいか間違いかというのは別問題でな
コン研がなぜそういう著作権問題に関わらないかは
著作権問題は産業の中の利害調整であって、表現の自由とはちょっと種類が違うからだよ

規制反対派が著作権問題に関わるんだったら、反対運動組織に寄付金を出せと
言うべき先は「漫画家や作家」であって、出版業界やコンテンツ業界ではないよ
だって現に著作権問題では規制反対派は業界と敵対し、作家側に付いたのだから
それとも規制反対派は著作権問題では業界を敵視しながら、表現規制では
業界に寄付金を出してくださいと頭を下げてお願いするのか
調子が良すぎる

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:27:51.06 ID:6KAppFch0.net
一般社団法人日本楽譜出版協会
http://j-gakufu.com/faq/
出版者が作成した版面は法的にも保護されるべきものであると報告しています。
わたくしたちは「版面権」の正当性とその保護のための法制化を早期に実現して欲しいと主張を続けています。

彼らも主張するように現在も版面には法的保護はない
だから
>セリフの文字や写植や宣伝の煽りなどは編集部で入れてる物な
>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
>などの文字が入ってると漫画家と編集部の合作になる
こういった版面には出版社の権利は全くない

だからすでに先述したが今回出版社は海賊版対策を名目に著作隣接権(版面権)の付与を政府に求めたのさ
ところが作家側の反発でこれは頓挫
契約で結ぶ電子出版権の付与という形になった
これも繰り言だけどどういう理由や形であろうともそれまでなかった新たな権利が出版社に付与されたのだから
これも立派な権利拡張なんだよ

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:30:04.21 ID:pItQfAdc0.net
>>175
版面権はおもに小説のときの権利だよ
例えば文章のどこで改行をするか、文章と写真の場所配置の段組の話
マンガみたいにセリフのフォントが絵文字みたいに工夫されている場合は
小説の改行とは違ってある程度の工夫が有る

逆に言えば、編集部は出版した際の写植や段組を全部解除した
鉛筆書きのまま作者に返却して、「他社で印刷するなら、自分でセリフの写植と段組いれてくださいね」
と言うのだって理屈としては正しいし、漫画家はそれに文句を言えない

著作隣接権が正しいとも間違ってるとも言わないが、漫画の写植は
単なる複製ではないし、小説みたいな単なる改行や段組配置とは違う複雑さが有ると思うよ

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 13:40:35.20 ID:pItQfAdc0.net
漫画家が著作隣接権を拒否するのは自由だし、どうだって良いが
編集部が意地悪して写植を無くしてセリフ鉛筆書きの原稿のまま
返却されて
漫画家が自分で全てのセリフの写植を泣く泣くフォントを入れる羽目になったら
それはそれで本来のあるべき姿になっただけの話ということだよな

小説とちがって漫画のセリフの写植は絵を書く並に途方もなく大変だから
そこは編集部と漫画家のサービス精神や信頼関係や紳士協定だろうな

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 16:27:16.90 ID:0E8JXVjP0.net
なんで規制反対派ってわざわざ出版業界と敵対しようとするんだろう
金づるとして利用すればいいのに
規制反対派が著作権法で出版業界を批判しておきながら、同時に出版業界に
寄付金をねだる姿はちょっと俺には理解できないな
やり方がヘタクソなのか、二重人格なのか

規制反対派があるときは出版業界を批判し、あるときは漫画家を批判し
味方なんかいなくなるだろ
味方は消費者と違法コピー業者だけだよ

だって実際に規制反対派は違法コピー業者の批判はしないだろw
だったら違法コピー業者から寄付金をもらえよ
それが一番理想的だろ

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 16:44:45.02 ID:0E8JXVjP0.net
規制反対派からすれば、違法コピー業者は著作権をフリーで見せてくれる
金も取らない、出し惜しみをしない、表現規制もしない、性器の無修正でも見せる
なんでも有りの最高の神みたいな存在だろう
違法コピー業者は規制反対派にとって最高神と言っても過言ではない

だったら寄付金は違法コピーの業者や愛好者からもらえばいい
皮肉で言ってるのではないよ、どう考えても違法コピーが表現の自由では
最高に理想的だということ

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 19:59:01.01 ID:3byznt5s0.net
>>179
>版面権はおもに小説のときの権利だよ
いい加減デタラメ喚くの止めとけ。
著作権に小説だから認められるがマンガだと認められないとかないから。
著作物は平等に法で保護される。
対象外のものは平等に保護されない。
それだけの話だ。

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/06(日) 21:28:41.34 ID:vMdkzaw70.net
>>183
俺は編集部のやってる漫画の写植は著作権が存在すると言ってる
作者公認でセリフをいじってるようなものだから

小説の場合は文章の配置や段組を版面権と呼んでるらしいが
漫画の写植の場合は単なる配置ではなくフォントの形を変えて工夫したり
セリフを編集部で少し変えたり追加したりする場合が有るから
それを版面権というのはちょっと可哀想だと思う

だから漫画家や外野の規制反対派が漫画の写植を単なる配置なので版面権
と言ったら、出版社は労力の割りに合わないよと言って
写植の文字とフォントを全部消して漫画家に原稿を返却することもあり得るだろうってこと

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 00:32:25.72 ID:yDdP6PVZ0.net
ある漫画家は別の出版で売った同じ単行本をまた売るときは、自分でセリフの文字の写植を
消して新しい物に書き換えてるらしいね
後で著作権の裁判沙汰にならないように念のためにやってるらしい

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 12:30:41.66 ID:iAs0p83n0.net
>>174
すっかり忘れてたけど、著作権関係の変化はTPPの影響なのかな
実は表現規制よりそちらの影響で業界のあり方が変わりそうな気がしてた

アメリカの場合はデズニーだったらデズニー一社が著作権を保有してるけど
日本は権利関係が複雑で権利者が複数にまたがってるから問題視されてた
アメリカだと企業が版権を一括管理してるから権利関係も明瞭なんだが
日本だと放映時のスポンサーにまで合意を得ないとDVD化も出来ないらしい
昔のドラマやアニメがDVD化されにくいのはそのためだと聞いている

漫画の版権を漫画家と出版社どちらに帰属させるのか、それは分からんが
複数の人物や企業が著作権を共有する現在の状況は変更を迫られそうだ

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 12:52:23.46 ID:iAs0p83n0.net
>>181
たぶんもともと出版社と対立してた漫画家などが中心になってるからだろう
表現規制より以前は、出版社による漫画家の使い捨てとかで騒いでいたから
新條まゆと集英社、佐藤秀峰と講談社みたいに近年も揉め事起こしてるじゃん

漫画ファンは出版社や編集より漫画家の味方をしたがるけど、漫画家ってのも
いささか社会常識がなく普通の会社なら通用しない要求も平気でしたりする
セリフ改変されたと怒ってるけど、それ政治的に問題な差別用語だったりとか
原稿料あげろ印税率あげろと騒いでるが、意味なく決められた額じゃないのに

会社のお金と雑誌のネームバリューで売り出してもらいながら被害者気取り
自分一人で漫画描いてたなら、今漫画家やっていられるかも疑わしいのに
結果的に売れてるのだから編集側の指示も無意味なわけでもないだろうになぁ

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:04:00.80 ID:iAs0p83n0.net
>>167
>実際に紙の雑誌にして「ウォォォォ、ドドドーン、なんだこれは!」とかの文字や
>「これから主人公はピンチを切り抜けられるのかー?」「**先生の次回作に期待」
単行本になるとそういうの全部消されてるのは、そういう事情によるんだね
そこで盛り上げてる面もあったから掲載時そのままで載せてくれと思ってたが

>>180
写植ひっぺがされても、今はデジタル原稿の時代だからセリフ入れ直すのも
それほど苦ではないよな、原稿の複製や下書きも手元に保存してあるし
言葉狩りみたいな事情でセリフ変更されたらいい気はしないけど、
そうでもなけりゃ他人のチェックが入ってる方が個人的には安心出来る
自分一人で考えたものは思い込みや独り善がりで分かりにくい事もあるし

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:08:36.12 ID:3UYDruZL0.net
著作権の権利なんて複数にまたがって当たり前だよ
同人サークルで著作権に敏感な人なら町の看板や登録商標や肖像権や
文字のフォントの種類やらいろいろ気を遣わなくてはいけないところが
たくさんあることを知ってる
マイクロソフトのMSゴシックだって本当はXPだとライセンスに引っかかるから
使えないのは著作権界隈では有名な話

それを表現規制反対派とかいう著作権のド素人が、何も知らないくせに
そんなのはおかしいと平気でクビ突っ込んでくるのは失笑だよ
そういう細かいライセンスの決めごとが仕事の世界では金を生むし、生活費
の種なんだよ
それを無くしたらコンテンツ商売も事務の仕事も金が回らなくなる
単に無くせばいいって問題ではない
今の表現規制反対派がやってる著作権の問題は、そういうコンテンツ商売の
生活費をどんどん減らすような動きだよ
馬鹿な動きだ

例えるなら、工場の設備のネジのゆるみを点検する作業者が「ネジのゆるみ
を100カ所を目視、手で回して50カ所治しました。点検の給料ください」
と言ったら依頼主が「見ただけの100カ所の分の給料は払わないからな。
ただ見ただけなんだから。」と言って
点検の作業者が「そんなのおかしいですよ。目視もちゃんとしたチェック作業
なんだから金をはらってください!困ります生活できません!」ともめるようなもの
世の中で労働者に生活費がまわるためには、細かいところで労働とお金が
リンクして動いてることが必要

それを表現規制反対派みたいに「見ただけならタダ」みたいな
金の動きを否定するような人達や、資本主義を否定するような人達は異常
そういう運動が資本主義で支持されるわけがない
ニートや無職はコンテンツが無料で大喜びだろうけど
まっとうな社会人からはあいつら表現規制反対派は資本主義を否定する
馬鹿で愚かだと嫌われるだけだよ

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:18:46.80 ID:vcIt++V70.net
ニトロプラスのガイドラインを少しでも絡めればいいのに
頭がおかしい著作権くんはわからない事しか言わないのね

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:19:26.96 ID:3UYDruZL0.net
エロゲ板の表現規制反対派がマイクロソフトのソフトの袋を破ったら
ライセンス料金が生じるのを批判してたけど馬鹿じゃないの
それがソフトウェアで金を稼ぐためには重要な決めごとだろ
資本主義を否定するなよって
たしかに袋を破ったら料金が発生するのはおかしいと一般人から見たら
思うかもしれんけど
それが商売では重要だし、給料を稼ぐプロや社会人であればあるほどそれが
重要だとわかる

例えば、お中元の荷物運びをする運送の労働者が間違ってお中元の商品をカッターで
袋を切ってしまったら
それでお中元は商品にならなくなるから、メチャクチャ怒られるか
弁償しろと言われる
それを表現規制反対派が包装袋を破るくらいでお金が生じるのはおかしいと
言っちゃうとか、お前は本当に社会人なのか?と疑いたくなる

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:26:00.46 ID:3UYDruZL0.net
包装ビニールを破ったらお金が生じるのはおかしいとかいう表現規制反対派は
外で働いて
勤務先で客の商品のビニール破って「ビニール破るくらいでお金が生じるのは
おかしいですよね」と言って、上司にぶん殴られて来いよ

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:36:36.39 ID:3UYDruZL0.net
表現規制反対運動は単に乳首が見えるか見えないかで無邪気にお祭りみたいに
騒げるけど
著作権問題ってのは得する人と損する人がいて、双方に生活費がかかっている
から、無邪気に騒げるような単純な問題ではないよ

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 13:53:51.89 ID:3UYDruZL0.net
>>188
>写植ひっぺがされても、今はデジタル原稿の時代だからセリフ入れ直すのも
>それほど苦ではないよな、原稿の複製や下書きも手元に保存してあるし

そうだね。漫画家が意識が高い人ほど写植をまた入れ直す作業を苦に思わず
むしろ自分の思い通りにできて良いと思う人もいると思う
問題は意識の低い漫画家が、前の出版社の写植をそのまま使ってもめる場合
だろうね

あとは登録商標で例えば集英社の連載時に「北斗の拳」という単語をセリフで使ってて
別の出版社でまた出版するときに「北斗の拳」を伏せ字にするか、使用許諾を
集英社にもらうか、
またもしも「北斗の拳」の権利はコミックバンチの人にも有るなら
その人にも使用許諾を聞かなきゃいけないとか
でもそういう細かい決めごとで漫画家や出版社の生活費は成り立ってるのも
また事実

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 17:55:00.91 ID:qSxyfmxk0.net
>>187
>漫画ファンは出版社や編集より漫画家の味方をしたがるけど、漫画家ってのも
>いささか社会常識がなく普通の会社なら通用しない要求も平気でしたりする
>セリフ改変されたと怒ってるけど、それ政治的に問題な差別用語だったりとか
>原稿料あげろ印税率あげろと騒いでるが、意味なく決められた額じゃないのに

同意だな。
編集部に勝手にセリフを変えられたという漫画家がたまにいるけど
それなら元のセリフのままで出して、政治的なテロリストに漫画家が
狙われたらどうするんだ?と
某漫画家の場合は漫画家に対テロリストの警備員を配備しない編集部が悪いと
言い出していた。その漫画家につける警備員の給料はどこから出るのかと
表現の自由も大事だけど、自分の命も大事だろう

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 19:07:11.27 ID:MIoi6vXc0.net
轟沈がおとなしくなったと思ったら
また頭のおかしい奴の演説スレになっちまったな
やれやれ

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 20:38:51.79 ID:sm6q4URV0.net
反対派が香ばしいのはいつものことwww

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/07(月) 22:33:08.98 ID:FwaUzEbo0.net
2年前くらいだっけ反対派は日本共産党に貴党の海賊版対策の法案はおかしいと抗議して
お前は何言ってるんだとガン無視されてた

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:27:06.11 ID:b5oX6B2l0.net
>>189
で、その複数にまたがる著作権がTPPの絡みで是正されようとしてるんだが
時代遅れの古い慣習に浸かって安心してたら権利全て奪われちゃうよ?

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:32:55.30 ID:b5oX6B2l0.net
>>191
それもゲイツが考えたおかしな商売に過ぎないからね
ソフトウェアを売るのでなく使用する権利を売るとか…

ソフトウェアの譲渡や中古販売も禁止していたけど
裁判では違法性なしとして認められちゃったね

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:45:40.16 ID:b5oX6B2l0.net
>>194
医者だった手塚治虫やクイズダービーのはらたいらとかの影響で
漫画家は頭がいいと思われてるけど、これも大きな誤解だよな
あまり高尚なものを期待しすぎるとガッカリさせられる

実際には世間知らずで会社勤めも出来ないような人間ばかりだ
会社や世の中の理不尽も知らずに子供みたいな不満を並べたり
普通の社会人が見たら呆れてしまうような幼稚な振る舞いをする

学校卒業して社会人経験もないまま漫画家になる人間も多いんで
普通の人なら知ってるような事も知らずに常識外れな事を言う
そういう人間だから版権とか業界の仕組みなど多分何も知らない

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 01:48:16.86 ID:b5oX6B2l0.net
>>196
お前もたまには理屈で反論したら?
揚げ足しか取れないんじゃバカにされるよ
結局自己主張も出来ない傍観者じゃないかと

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 03:04:06.84 ID:JKSTQ4Sx0.net
シュリンクラップ契約がビルゲイツのおかしな商売?
おかしくないよ、普通の商売だよ
IBMの昔からのライセンスなんて時間単位の使用料だし、外国のソフト会社は
本場だからもっと厳しくて、下手するとコマンド単位で金を取られるぞ
ビルゲイツのライセンス商売はまだまだ甘い方
でも、今のソフトウェア業界ってそういうライセンスじゃないと金を取れないんだよ
ビジネスや生活が成り立たないんだよ

表現規制反対派がマイクロソフトやIBMや外国ソフトウェア会社のライセンス商売
に文句付けるなんて気でも狂ってるのか、正気かよって
そんなことしたら反対派は何も分かってないとあきられて、真っ当な社会人から
の支持を失うよ

本気で著作権問題でIBMのライセンス商売に文句付けるならつもりなら
本気で勉強しないと真っ当な社会人の支持は得られないよ
感情論で義憤で怒っておかしいと言っても理屈では通らないから

表現規制反対派は著作権問題ではド素人のくせにあまり変に首を突っ込まない
ほうがいい
まっとうな社会人の支持を失ってケガするぞ

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 03:28:47.41 ID:JKSTQ4Sx0.net
表現規制反対派がコンテンツ業界やソフトウェア業界のライセンス商売に
文句を付ければ付けるほど、ソフト業界で働く社会人や関係する運送会社などの
社会人から「反対派ウゼェ」と嫌われ、疎まれるようになる

そのかわり、消費者や違法コピー業者は「表現規制反対派は素晴らしい」と
賞賛するだろう

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 17:02:31.52 ID:b5oX6B2l0.net
なんかおかしいよな

表現規制反対って政府による漫画アニメ規制などに対するもので
二次創作同人の権利を主張して著作権侵害を肯定するものじゃないはずだが

いつからこうなってしまったんだ?

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 17:48:09.99 ID:b5oX6B2l0.net
>>203
君、面白いからもっとガンガン言ってくれw

日本は今TPPによって、そういったゲイツやIBMなど
ひときわ権利関係にうるさい連中に足並みを合わせるため
同人など国内のグレーゾーンの是正を迫られている

漫画描くのヤメロ! と言われているわけじゃないので
今後もオリジナル創作などで同人は生き残るだろうけど、
二次創作同人は中国のパチモノと分類上変わらないから
完全に規制されて見る事が出来なくなってしまうかもね

二次創作なんてもともと同人の一ジャンルに過ぎなかった
昔はパロディなど一部に過ぎずオリジナルの方が多かった
その頃の同人作家が今、古参のプロ漫画家になってるので
「二次創作が作家を生み出す土壌となる」などナンセンスだ

同人=二次創作 と考える最近の風潮の方がどうかしてる

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 17:58:56.78 ID:vLl+LaPg0.net
>>205
ロリペド愛好者からすれば児童ポルノ規制法を通さないことと同時に
違法コピー取り締まりを法強化させないことが必要ってことですよ奥さん

世の中でロリペド写真が販売されてない以上、流通は販売でなく
P2P交換などの違法コピーでしかできないですからね
だから彼らは違法コピーの法強化に断固反対してるってわけです

普通の二次エロ愛好者からすれば、二次エロなんて店で買えばいいのでは?と
思うでしょうが、三次元の実写ロリペド写真はもう店じゃ買えない
違法コピーでしか手に入らないのですよ

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 18:13:28.51 ID:vLl+LaPg0.net
三次ロリペド写真の流通のために二次元の規制反対派が違法コピー規制反対して
またもやうまく利用されてるってことでさ
まだ気付かない人もいるようですがね

薄々気付いてるから反対派の人が減ってるのかもなあ

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 20:44:38.97 ID:lGNmWzDW0.net
>>205
米沢図書館前で同人を堕落させた張本人を奉るなー(ドンドン とか抗議デモでもしたら〜?(鼻ほじ

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 21:17:33.36 ID:tofqLxQS0.net
>>206
著作権の問題に関わると購入派と違法コピー派の2つに別れるから
規制反対派が商習慣を否定すれば、購入派の人はもう方針についていけないと
一部の人は離脱するだろうね

規制反対派の本人達は違法コピーを助長してないと言っても、実質的に
購入派にとって居心地が悪く、違法コピー派にとっては居心地良い場所に
なってしまうから
口で言ってることと行動が別になってしまう

211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 21:59:33.94 ID:lGNmWzDW0.net
あー新聞社からの違法コピー文章で広告収入得て運営してる2chは許せないっすね〜

子どもポルノ並みのチンケな印象操作とかこのスレらしくねえなあ
やっぱ移転失敗かね

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 22:14:11.36 ID:tofqLxQS0.net
違法コピーが悪と言ってるんじゃなくて、違法コピーを守るための運動ならば
違法コピーでなりたってる業者から寄付金をもらうのが筋なんじゃないのって話
善悪の問題じゃなくて、違法コピーを守るために商業の漫画家やコンテンツ業界は
たぶん寄付金を出さないよね

違法コピーを善悪で考えるんじゃなくて、違法コピーを正義だと考えるのも
また有りだから
ただし、その正義を守るための寄付金を出すのは正規の商業の漫画家などの人達ではなく
違法コピーで成り立ってるアフィブロガーの人達だと思う

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/08(火) 22:27:55.45 ID:tofqLxQS0.net
ある時期、米国の表現規制反対組織が差別主義のレイシスト団体を擁護したことがあって
その時はスポンサーである富裕層のリベラル派は「差別を助長する方針は支持できない」
と言って寄付金を引き上げた
それでも米国の表現規制反対組織はひるまずにレイシスト団体を擁護し続けた
ただし、減った寄付金はレイシスト団体が代わりに出す必要があるということだろうね

そういう場合に、差別主義のレイシスト団体を擁護するために富裕層のリベラル派が寄付金を
出すべきだと言う人もいるかもしれないけど、俺はちょっと難しいんじゃないかと
思うよ

214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 02:57:35.28 ID:0evymi0z0.net
違法コピーほど消費者思いなサービスはない
消費税増税で本は買えないけど違法サイトからデータをダウンロードすれば読める

215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 03:52:39.69 ID:9Wumm52z0.net
反対派が違法コピー擁護しても別にいいんじゃねえの
そのかわり反対運動に寄付金を出してくれるスポンサーを失う

次はニコニコ動画という企業に金を出してもらえばいい
今度からニコニコ動画は寄付金を出すべきと言って騒いでくれ
頑張れ

216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 12:03:44.03 ID:QGmjb/9Z0.net
「ネットの自由」でみれば違法コピーやレイシズムも認めろになるからなあ

217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:40:45.84 ID:9eALD7AG0.net
>>207
そういやP2P規制に反対してたのもその辺の連中だね
それが三次ロリ本にまで繋がってるとは思わなかった

218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:43:09.68 ID:9eALD7AG0.net
>>209
米やん死んでから様子がおかしくなったのは偶然ではないだろうなぁ
少なくとも仲間割れのようなおかしな真似はまだ起きていなかったし

219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:54:07.00 ID:9eALD7AG0.net
>>215
ニコニコ動画なんて麻生の親族が役員を務める自民党のお抱え企業ですよ?
ひろゆきが逃げていられるのも、その麻生が現役の金融相なのだから当然だ

表現規制を進める自民党をオタク連中が支持するわけもないんだが、
2chで自民支持のステマが横行したのも、アキバの麻生コールなんてのも
ドワンゴを牛耳る自民党の工作だったのかと、今になってみれば思う

偽2ch騒動で、ひろゆきが自民党と裏でつるんでいた事が明らかになったが、
それでも直後のニコニコ超会議に足を運ぶバカが大勢いたのだから呆れる
自分が操作されてる事も分からずに生きてるバカがそれだけいるって事だね
頭を使って考える事をしないのだから、自民党の思うツボになるのは当然

220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 14:58:51.82 ID:9eALD7AG0.net
>>216
パラダイムシフトなどといって開き直って違法行為を正当化するアホもいたからなぁ
ホリエモンやひろゆきのようにルールを無視して何やっても構わないといったような
自分勝手な連中を反権力の象徴かのように崇めたのも、その辺りの連中だったね

221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 18:23:19.03 ID:/ijSAo0o0.net
なぜかさ、規制反対運動家ってニコニコ動画に金を出せと誰も一人も言わないんだよw
おかしいよなあw
ニコ動のアニメは表現規制に関わってるし、違法コピーも横行してるのは
ニコニコ動画なのに
そのニコニコ動画にいる規制反対派はニコニコ動画は寄付金を出すべきとは絶対に言わない
なぜなんだろうなw?
まったく不思議、不思議

222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 19:47:05.57 ID:/ijSAo0o0.net
つか今まで、表現規制反対運動が著作権まで口出ししたこと有ったんだっけか
あまり記憶がない
カマヤンがブログでニコ動の初音ミクの動画を推してたときも見てて違和感を感じた

業界では藤島氏や高橋留美子氏や士郎正宗氏が著作権では超ウルサイことで
有名だから、そういうのを知ってる人はどうしてもニコニコ動画やPIXIV
など著作権に緩いサイトそのものに違和感を感じてるんだよね
気にしない人は気にしないだろうけど

223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 20:31:45.33 ID:9eALD7AG0.net
ニコニコが野放しなのもYouTubeが野放しなのと同じような疑問を感じる
P2Pよりまず公然と著作権を侵害する動画サイトを取り締まらないと変だ

カマヤンといい嫌儲といい規制反対派といい矛盾だらけで一貫性がないのは
結局みんな規制を掲げる自民党と息のかかったドワンゴに絡め取られてんだよ

224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 20:42:46.99 ID:/ijSAo0o0.net
規制反対運動が、藤島氏や高橋留美子氏や士郎正宗氏などの著作権にうるさい人達の助けは
いらないと縁を切るのは自由なんだけど
だったらその代わりにニコニコ動画が反対運動に新規参入して寄付金を出して
スポンサーになってくれないとプラスマイナスの勘定が合わなくなる

225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 23:47:54.25 ID:MtdA37GJ0.net
外国で表現規制と著作権を同時に規制反対してる組織は有るけど
そこの組織はあまりうまくいってなくて
負け続けてる
敗北の原因は、権威有る弁護士や人権派の人達が支持しないからのような気がする

著作権の規制反対はニートなどの無敵の人の側の領域なので
権威が有る人は寄りつきにくい
そういう反対運動の成果で本や論文を書いたとしても、著作権を否定してるから
本は売れないし、権威も泊が付かないんだよね
著作権の規制反対は、一般的な社会人の層にはあまり歓迎されない運動

著作権問題に関わらないコン研はそういう意味では賢い
君子、危うきに近寄らず

226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/09(水) 23:53:06.57 ID:MtdA37GJ0.net
外国で表現規制と著作権を同時に規制反対してる組織は
そのかわり人気は有るね、かなり絶大的に
新世代のネット芸人やニートやIT業界の層から人気がある

ただ、そういう人達は、今までの表現規制の界隈の人達とはちょっと違う層の人達な
感じはする
少なくとも出版系ではない、インターネット系と言うべきか

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 00:00:51.56 ID:z1EF3lPw0.net
フェアユースはアメリカに合わせて著作権の年数引き延ばし反対くらいが
ここらの見てる”規制反対派”周辺のコンセンサスって印象だがな
MIAU周辺を含めるとやや開放路線の印象強まりそうだ

>>225
コン研も白田教授の著作権の歴史講座とかやってなかったっけ?(うぐいすだったか?

228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 00:13:05.28 ID:+c/4QyAr0.net
>>227
たぶん、白田教授のはうぐいすのはず

コン研は中の人がソニーやMSのコンシューマーゲーム作ってる系の人や
出版社系の人が何人かいるので
著作権に関してはあまりうかつなことを言えない立場
下手すると職業的に背信になるから

229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 00:17:00.70 ID:+c/4QyAr0.net
うぐいすとAFEEって中の人にコンテンツの業界人がいないんじゃないかな
だから自由に著作権について言えるのでは

230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 06:26:24.45 ID:ECFt2Sti0.net
規制反対派と在特会が似てきた件

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 18:55:09.91 ID:VPnONieC0.net
いや、在特会と似ているのはキリスト教カルトに根ざした規制推進派だろう
http://i.imgur.com/DPWQO1H.jpg

規制反対派はアノニマス集団みたいな感じだ
規制反対運動に便乗してテロ活動を働いている

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:36:52.22 ID:pbTxMYLt0.net
>>231
そうか?規制派が統一協会やキリスト教や隣国などの外国の勢力だったりして
反対派の中の軍オタは異端キリスト教徒や外国人を倒せみたいな勢いを感じるんだが
シバキ隊を倒せという人もいるし

別にシバキ隊を擁護する気は無いが、反対派がシバキ隊を倒せとわざわざ言う必要も
無いと思うんだが

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:46:03.98 ID:E+fKwCLD0.net
日曜日にサンシャインで開催されたという食い物系オンリーイベントで同人誌が発禁になったという話、作家の方が悪くて運営は悪くないという話になりつつあるね。

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:47:29.97 ID:pbTxMYLt0.net
軍オタってもっとおとなしい人達かと思ってたけど
規制反対運動の軍オタを見てると、いがいに好戦的でしつこいんだなと
認識が変わったよ
軍オタが平和を愛してるというのは口だけの嘘だと言うことはよく分かった

しかも軍オタの習性か癖か知らんが、味方に説教したがる癖
敵がいなくなると寂しくなるのか味方を攻撃したがる癖は
なんとかならんのかね

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/10(木) 23:59:53.36 ID:pbTxMYLt0.net
俺が持ってた軍オタの印象って、兵器が好きな割りに
本物は怖いから好きじゃないんだと言ったり
軍記は好きでも、現実とは違うからねと謙遜したりする人達だと思ってたんだけど

最近、東西南北の隣国との政治の摩擦が増える度に
なんだか軍オタの人達が本物の兵器を触りたいとかリアルの破壊力の自慢をしたり
するのが、なんか違和感が有るんだわ

二次元の表現規制で兵器の暴力性の自主規制の話でも、リアルと二次元の
兵器は違いますからという言い方が通じなくなって
リアルの地雷で何人傷つけられるとか、リアルの兵器で隣国の戦闘機を
迎撃するとか聞くと、「リアルと二次元の兵器は違いますからー」という
言い訳ができなくなってくる
軍オタの本人達はどう思ってるのか知らないんだけど
兵器の話で空想とリアルを混ぜて話をする軍オタの擁護はもはや不可能だよ

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 03:27:45.98 ID:0jUt7zLb0.net
>>232
アメリカで右翼といえばみんな福音派絡みの宗教団体だし、
そういうのがポルノ狩りやら酒タバコ狩りとかやってる
そういう連中が海外まで出てって、ロシアやルワンダなどで
同性愛者狩りの法律作らせたりして問題を起こしている

30年前の古い本を読んでたら、ちょうど今の日本と同じように
オランダで児童ポルノの規制が始まった話が出てるのを見つけた
児童ポルノなど正直オランダ人はどうでもいいと思っているけど
アメリカが嫌がり圧力をかけてくるので規制を始めたと話していた

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 03:40:48.50 ID:0jUt7zLb0.net
>>234
>>235
今の軍オタは自民党に擦り寄る規制賛成派だよ
自民党の息のかかったニコニコ超会議とかあるたびに
東条英機のコスプレしたりして問題起こしてるだろ?
http://re-iko21.up.n.seesaa.net/re-iko21/lib783618.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/0/5/05d81448-s.jpg

昔の軍オタってメカフェチと同じような感じだったが
今はすっかり自民党に洗脳されてただの右翼になってしまった
もはや軍事や兵器の知識がどーたらといった話でなく、
日の丸振り回すだけの病的な軍事至上主義者になってしまった

こういうコスプレも靖国神社で愛国ごっこしてる連中と変わらない
https://pbs.twimg.com/media/BmIW2e7CAAA078k.jpg
こっちは靖国神社でよく見られるガチ右翼のコスプレ
http://nozawa21.cocolog-nifty.com/nozawa21/images/Soldier9168.jpg
もしかしたら本物のガチウヨも紛れ込んでるのかもな

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 14:34:45.55 ID:caACbEtxO.net
>>233
まあ、主催者がノーと言えば
サークルはそれに従うしかないからな

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 15:47:47.99 ID:0jUt7zLb0.net
>>233
何のイベントだろう

しかし幕張メッセ逮捕事件とか、まんがの森事件の時と同じだなw
「準備会や書店は悪くございません、悪いのはすべてサークルです」
でもイベントの責任者というのはあくまで準備会であって、
どんな事件が起ころうが全責任は準備会が負う事になってんだが

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 19:05:43.37 ID:cQWqC1aE0.net
>>237
>昔の軍オタってメカフェチと同じような感じだったが

そうなんだよね
昔の軍オタってこち亀に出てくるようなやたら武器の形にこだわるメカフェチ
という印象だった
今の軍オタってなぜか政治的な話題に年がら年中こだわってて
武器のことに関しても軍オタ同士の仲間内で話してる感じだった

軍オタの政治家が出てきたから
日常会話で軍オタ話がしやすくなったのかな

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 19:39:25.67 ID:caACbEtxO.net
>>239
だから、主催者が責任を感じてお引き取りをお願いしたんだから
間借りしているだけのサークルは黙って帰るしかないだろ

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 20:25:44.88 ID:UhTaMm3g0.net
孤独のグルメをパロって、孤独のレイプというエロ漫画を同人誌で
書いて売ろうとしたら運営に断られたんだっけ
中身が漫画キャラのゴローさんを使ったのじゃなく
リアル原作者の久住さんを出したから生もの同人誌って判断されたらしいけど

アイドルの生もの同人誌って、微妙だから判断が難しいよな
名誉毀損という犯罪のラインが有るから
漫画キャラのゴローさんを登場させてたのなら判断がもう少し簡単なんだが

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 21:29:52.84 ID:C28P9OAo0.net
久住氏がグルメ同人誌即売会にゲストで来るから
いよいよ本人と同人誌が直接対面のニアミス寸前でどうするって話になったと

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 21:49:52.88 ID:0jUt7zLb0.net
>>240
あれもう軍オタじゃなくて政治オタと呼んだ方がいいのかもしれん

軍事オタといえば代表的なのが軍事評論家のこの人だったけど、
あれだけテレビに出て色々解説していた割には政治臭は感じなかった
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/09/52/f0091252_1339156.jpg

やはり今の軍オタと昔の軍オタは完全に別モノになってしまったみたい
昔の軍オタはもっと博識だったけど、今は艦これ厨みたいなレベルだし
口にする話も「中国に占領される」とか幼稚過ぎて恥ずかしいレベル
地政学的事情や日本の防衛力を理解してればあり得ない話なんだが

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 21:56:29.23 ID:0jUt7zLb0.net
>>242
生もの同人誌なんてものがあるのか、初めて知ったよw

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 22:20:30.95 ID:RZ2XLpbY0.net
>>244
アニメのメカフェチとしては、軍オタのメカフェチが兵器のデザインを
語るのには親近感を覚える
軍+政治オタクの語るリアル兵器のリアル人間の殺傷力の自慢みたいなトークは
どっちかというと嫌悪感が有る
アニメの空想とリアルの接点はあまり無い方が安心して楽しめる感じがするので

某政治家がロリのエロ漫画のハウツー物、犯罪教唆っぽいものはアウトと言ってたけど
それと似たような話なんだろうな
俺は犯罪教唆っぽいのをアウトとは思わないけど、嫌悪感を持つ内容は
どうしてもあるだろうね
好き嫌いと法規制は分けて考えなくてはいけないのが大前提だが

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 22:52:11.97 ID:0jUt7zLb0.net
>>246
あーそれは分かるな

自衛隊の祭りでも戦車や戦闘機をF1マシン見るのと同じ感覚で見てるけど、
これ人を殺すための機械なんだよな… と思うと途端に萎えるからね
大概の人は物珍しさで見てるだけで、そんな事は考えもしないと思うけど

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 23:03:00.30 ID:V19xv+2j0.net
軍オタがエロ漫画のハウツー物を批判して、これはアウトと言う人もいそうだが
軍記物マンガの武器解説は兵器による殺人のハウツー物だろと言うと軍オタはたぶん怒る

まぁ軍オタが怒って当然なんだけど、しかしだったら軍オタがエロ漫画のハウツー物も
批判するのも少し遠慮したほうがいいのではというのも言える

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/11(金) 23:59:04.55 ID:+BmzID0a0.net
最近の表現規制ってターゲットがだんだんとプロの漫画家やプロの作家に
移ってきたから構図が分かりやすくなってきた感じが有る
前みたいにターゲットが不明でアマチュア含めた作家全員だという感じでは
無くなってきた
その方が納得もしやすいしな
表現規制を容認する気はないけど

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 06:14:18.37 ID:Px6M6Nje0.net
赤松健なんて今じゃ味方だった同人オタから叩かれたりしてるからなぁ
同人マークなんて新たな利権を生むだけじゃないかとか言われたりして

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 21:05:21.28 ID:U9SJAmNp0.net
今までが異常だったんだよ
何も悪いことをしてない人が悪いと言われるみたいな理不尽
学校内で不良が数人いたとして、そういう不良にお前らが悪いと言わずに
校長が朝礼で全校生徒にお前ら全員が悪いと説教するみたいな
しかもその朝礼に当人の不良生徒は学校サボって不在という

言いたいことは本人に直接言え、本人に!
というのはよくある話

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 21:42:01.66 ID:U9SJAmNp0.net
あと同人マークに関しては、心配な人はクリムゾンやサイクロンなどの
大手サークルに直談判して「君らサークルはTPP後はどうするの?」と
聞いてみればいい
それで本人達が規制反対したいならすればいいし、本人たちがパロディを
やめてオリジナル作品に移行するならそれもありだろう
でも、後者の答えが返って来るとTPP反対運動が潰れるから
それが怖いからサークル本人に聞けないんだろうな

TPP反対運動をして盛り上がって政治活動をしたいのか、それともどこかの
好きな同人サークルがパロディをやめるのが嫌なのだろうか
それならその好きな同人サークルにTPP対策を聞けばいい

もしも、同人サークルが「規制反対運動はしない。オリジナル作品に移行する」
と回答したら「裏切り者が!規制反対運動しろ」とお叱りするつもりなのか

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 23:28:48.65 ID:Px6M6Nje0.net
同人関係者の運動が下火になったのは、ポルノ規制以前に
人様の著作物を無断でいじくって本を作り稼いでいるという
後ろめたさが根本にあるから積極的になれないんだろうな

著作権を侵害していると言われたら立つ瀬がなくなるから
結局その辺りが弱味となって声を上げられなくなってしまう
オリジナル創作が同人の中心だったら様子も違ったかもね

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 23:40:03.47 ID:lm/JmfgB0.net
>>253
>オリジナル創作が同人の中心だったら様子も違ったかもね

それ言えてるかもな
オリジナル創作の同人サークルを中心にすれば後ろめたさは無くなるんだが
なぜか規制反対運動はパロディ同人サークルを中心に据えようとしたがる
そして二次創作パロディを守れと言い出すから、結局オリジナル創作の
同人サークルは著作権をないがしろにする運動なら手を組まないよと
規制反対運動から逃げていく

もったいないというか、戦略が間違ってるというか
わざと規制反対運動をぶち壊してるんじゃないかと

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/12(土) 23:46:34.13 ID:lm/JmfgB0.net
エロ規制反対と二次創作パロディ規制反対の両方を同時にやるというのが
ハードルが高すぎるんだよな
オリジナル作家とパロディ作家を混ぜるな危険つうか

じゃあパロディ作家が規制反対運動に乗り気かというと
パロディという違法グレーゾーンの後ろめたさで規制反対運動に本気にならないし
クリムゾンとか何気に最近はパロディやめてオリジナルを多めに書いてるからな
サイクロンも珍しくオリジナル書いてファンの反応を見てたような感じだし

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 00:03:21.71 ID:OpU4dquz0.net
たぶん、オリジナル同人サークルがパロディを容認すると勘違いしてる
人達がいるんだろうな

あるオリジナル同人サークルの同人誌のアイディアを商業の漫画家がパクって
炎上するという話がたまにあるが、世の中そのくらいパクリには厳しい

それなのに規制反対派は「パロディが出来なくなったら漫画家は漫画が書けなくなる!」
という論をブチ上げるから、商業漫画家とオリジナル同人サークルはそれに反発して
「パクリはダメ!パロディ合法化という一つの理想はわかるがそれの支持は出来ない!」
という話になってしまう

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 00:34:17.61 ID:OpU4dquz0.net
規制反対派がTPP反対によるパロディ容認を目指してるなら、パロディ同人サークルに
自ら頑張ってもらうしかない
出版社や漫画家やオリジナル同人サークルにパロディ容認の運動をしろと
強要してもたぶん動かない

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 03:18:57.21 ID:SPM2SRMu0.net
パロディであっても無断使用は認められないというのが、マッドアマノ裁判で結論が出ちゃってるからね
そういう判例がある事を知ってれば、今さら合法か違法かなんて議論はしないと思うんだが、
そういう事も知らない人間が今、著作権やパロディについて語ってるのが現状なのだろう

漫画絵だからピンとこないのだろうけど、写真に置き換えればよく分かる
他人の写真は無断使用出来ないし、気付かれなければOK!って話でもない
パロディか否か、商業か否か、それで飯食ってるか、なんて論点ですらない

数年前にもたしかpixivを舞台にした現代アート論争なんてのもあったけど、
普段は二次創作本を作ってる輩が、自分の絵がコラ素材に無断使用されると
ものっすごい勢いで怒りをぶちまけて、オィオィオィと思ってしまった

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 07:38:31.46 ID:3N60C8pG0.net
>自ら頑張ってもらうしかない


規制反対運動に関わっている方々も保護者じゃないんだから
TPPにしろ表現規制にしろ
当事者が動かなければ誰も動かないと、これまで散々言われていたんだけど
長文著作権くんは何に不満があるんだか

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 07:50:10.09 ID:eId+yihu0.net
同人と版権料
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1404517244/

↑のスレで言うと釣れるぞ
行ってこいよ

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 09:50:56.94 ID:G96GizqA0.net
>>259
当事者になりたくないパロディ同人サークルがTPP後はパロディをやめると
言って逃げてるって話だろ
そして規制反対派も楽しい反対運動を潰したくないから、たぶん逃げるとわかってる
パロディ同人サークルに話をすることができずにいると

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 11:28:55.82 ID:AsyAGJlkO.net
つまりアレだ
「表現の自由」だの「同人文化」だの嘯きながら、
パクりのエロ漫画描いてる奴らは、てめえらの権利を主張はするけど、
自由や権利を守る為の行動は何一つ出来ないクズって認識でOK?

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 13:45:10.30 ID:vOjGE77z0.net
気持ち悪い文章だなぁ
反対派ってどうしてこんなのばっかりなのか
ttp://b.dlsite.net/RG11464/archives/52419806.html

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 14:50:57.58 ID:DFrySSrY0.net
当事者の二次創作の同人サークルは大手だとクリムゾンがたぶんトップだろう
儲けた利益で会社まで作ってたはず、不動産商売もやってるような噂も
そこまで頂点に立ってるひとが当事者の筆頭でしょ

本当に当事者を追求するならクリムゾンだよ
もしも1日5冊くらいしか売れない零細パロディ同人サークルを当事者と呼ぶなら
道義的に問題有りも甚だしい
パロディ同人サークルのトップは逃げないで欲しい

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 15:33:50.05 ID:DFrySSrY0.net
もっとも、逃げてもいいんだけどな
世の中のグレーゾーンをうまく突いて、うまく二次創作の同人誌でトップを
つかんでたことも実力だろう
今度、法律が変わってグレーゾーンが変われば、その変わったグレーゾーンを
上手く突くことが実力を発揮する場所になるというだけのこと

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 19:32:15.06 ID:SPM2SRMu0.net
自民党!自民党!と叫んでいた頭の悪いネトウヨ同人オタが
TPPで大ブーメラン喰らうところが早く見たいわ〜

同人やってるくせに表現規制を進める自民党を支持してたもんで
そいつら裏切り者扱いされて同人界でも居場所なくしてる

集団的自衛権やらセクハラ暴言、パソナ接待問題などの影響で
一般人まで自民党を叩き始めてクソウヨの連中は立場なくしてる
今や自民党もネトウヨも裏で国を売る売国奴のシンボルとなった

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/13(日) 21:30:00.69 ID:/VQ66q7S0.net
矯風会なんとかできないの?
あいつらさえ手を引いてくれたら

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 01:05:36.76 ID:Ymz31tSX0.net
じつは商業漫画やオリジナル同人のファンは、TPPってそんなに悪い条約と思ってない
んだよな
世の中、二次創作があまり好きじゃない人とか、同人そのものがどうでもいい人もいて
特に一般人のオタになるほど、コミケなどの同人はアングラ世界みたいに思ってる
そういう人達からすると、TPPは単に輸入品が安くなる国際条約みたいなイメージなんだわ

だから、表現規制反対派に「規制反対派なら当然、TPPも反対だよな!?」と言ったとき
「いや、別にTPPの方はどうでもいい」という人もいたりする
表現規制反対運動の中でTPP反対派とTPP容認派が分かれてしまうのはしょうがない

理想としては、表現規制反対運動とTPP反対運動は分けて考えないと
TPPで得する人と損する人が、表現規制反対運動の中で対立して仲間割れしてしまう

二次創作やパロディにあまり思い入れが無い人はTPPと言われてもあまりピンと来ない
一方で、コミケ至上主義の人はTPPを許さないだろうし
政治運動に生き甲斐を感じてる人はTPP反対運動を盛り上げたいと思ってるだろう

商業漫画家やオリジナル同人サークルはTPP反対運動をあまりしないと思う
あるいは本気じゃないだろう
赤松氏は特別というか、どこまで本気なのか分からない、腹の内が見えない

二次創作パロディに人生をかけていて、大金の金稼ぎもしている
パロディ同人サークルが「意地でもTPP反対運動やります」というなら
こりゃ、こいつは正真正銘の本気だなとわかるんだけどね

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 01:18:34.56 ID:Ymz31tSX0.net
自分でオリジナルの作品を作ってる作家が、TPPでパロディが
禁止になると言われても、だからそれが何か?としか思わないだろう
オリジナル作家がパロディ禁止に不安を抱く理由や根拠、エビデンスが無い

TPPのパロディ禁止に反対しない漫画家は裏切り者だという人もいるだろうけど
たぶん、TPPの著作権の非親告化による違法コピーや海賊版の退治にも
少し期待してる人も密かにいたりして、そこをTPP反対に変えるのは
容易ではないと思う

ネトウヨがTPPでブーメランを食らうとしたら
たぶんパロディ禁止よりも、違法コピーが退治されることで無料で楽しめる
ことが減ることによるブーメランが大きいんじゃないかな

現実的にはパロディを警察が摘発するかというと、微妙に難しいのでは
という気がする
だって原作者がパロディ同人誌を許しますよと言っちゃったら、警察は
ハシゴを外されちゃうからね
違法コピーや海賊版は原作者が許すと言わないだろうからハシゴを外されないけどね

そこのところ、どうなるだろうな
TPPが決まった後の運用は

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 10:52:10.22 ID:OeqAiaka0.net
>>267
アメリカではカルト扱いされてるのに、なぜ日本では好き放題のさばってんだろうな

http://i.imgur.com/yf1tSAe.jpg

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/14(月) 11:15:59.40 ID:OeqAiaka0.net
>>268
>>269
TPPと漫画の関係でいえば、騒いでるのはオタクの中のごく一部の、二次創作に浸かってる同人オタだけだったよなぁ
俺も二次創作で同人誌作ってたけど、もし禁止されたらオリジナル創作に移ればいいと思ってたから問題とは思わなかった

漫画やアニメ業界の人なんて二次創作がもたらす業界の発展より、違法コピーなんとかしてくれという要求の方が強い
新作アニメを発売翌日にはネットで流されて全身から力が抜ける思いをしたとか、制作会社の人も語っていたから

ネトウヨは同族嫌悪や同人作家への妬みでTPPに賛成したり、自民党のネット規制や児童ポルノ規制を支持していたが、
P2Pや児童ポルノが規制されると、一番被害を被ったのはP2Pで児童ポルノ漁ってたネトウヨだったから大笑いだった

二次創作のパロディも児童ポルノも、どこまで警察は摘発する気があるのか、俺もちょっと疑問に思ってる
現状でも裏ビデオとかあるけど、こんなのその気になれば全部摘発して撲滅出来るのにやってないからね

これってWTO加盟してるのに著作権無視の二次創作同人誌を野放しにしたり、児童ポルノが野放しでは体裁が保てないので
一応日本でも禁止してますよー、と海外向けにアピールするために一応建前で禁止したんじゃないかとか…

逮捕者は出るだろうけど、何か別の事件で証拠が見つからなかった時の別件逮捕の口実に使われるくらいじゃないのかね
これはこれで問題なのだけど、こういう事は現状でもすでに行われているのは紛れもない事実だからね

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 20:23:37.78 ID:/TYCTpeT0.net
ここは活動家たちをヲチする場所だと思ったけど、中身のない演説をする奴ばかりだな

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 20:47:29.07 ID:68c/Oo0H0.net
理解力のないバカっていつもオチャーを名乗って傍観者のふりをするね

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 22:48:24.99 ID:PN6p9n/K0.net
>>271
>漫画やアニメ業界の人なんて二次創作がもたらす業界の発展より、違法コピーなんとかしてくれという要求の方が強い
>新作アニメを発売翌日にはネットで流されて全身から力が抜ける思いをしたとか、制作会社の人も語っていたから

みんな作家は黙ってるけどTPPで著作権の非親告化が導入されると
勝手に海賊版を取り締まりをしてくれるんじゃないかと少し期待してる声はたまに聞く
どういう根拠で取り締まりをやるの?と思うだろうけど
たぶん政府や行政が著作権の取り締まりをやる根拠ってのは、税金の正常な取り立て
が根拠だろうね
本来は著作権の権利を政府が作家に認可することで、作家が金を稼ぎ、その金から
税金を取り立てられる
その著作権を海賊版が無効にすると、作家は稼ぎが出来なくなり、同時に税金も
政府は取れなくなる
外国で海賊版が取り締まられる理由も、基本的に脱税を許さないのが理由だからね

政府が海賊版を取り締まるのは、著作権を無効にすると作家が飢え死にするだろ
という単なる正義感ではなく、税金が正常に取れないから困るというのが理由なんだよね

表現規制反対派が海賊版は体験版みたいな感じで役に立つんだというオカルトな理論
をよく言うけど、その海賊版の分の取り立てられなかった税金はどこに行ったの?
という部分が無視されてしまってる
税金なんか安いほどいいじゃないかというのもその通りだけどな、それは
あくまで国民側の理屈であって、国家からすれば税金が入ってこないと困るという
理屈があるんだよね

こんなことを表現規制反対派の目の前で言うと袋だたきに遭うんだろうな

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 22:57:43.37 ID:PN6p9n/K0.net
補足だけど、
>政府が海賊版を取り締まるのは、著作権を無効にすると作家が飢え死にするだろ
>という単なる正義感ではなく、税金が正常に取れないから困るというのが理由なんだよね

これって、他の商品の万引きや食い逃げを政府が許さない理由にもあてはまる
と思うんだよね
万引きや食い逃げを国民がやり放題で許すと、国には税金が正常に入らなくなる
貨幣を使わない、物々交換の世界になるからね

物々交換の世界でいいじゃないか、という考えもあるんだけどね
アナーキズムの思想的に、そういう考えも有りだろう
もしもそうなら、万引きも食い逃げも許してあげろよって、俺は普通に思うわな
万引きや食い逃げは許さないけど、コンテンツの海賊版は許す根拠や差って
何だよ?って思うよ
コンテンツは娯楽だから格下だ、底辺の仕事なんだと蔑むのが理由ってのも
有りだけどね、ただしそれは感情的な理由だね

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 23:13:14.97 ID:PN6p9n/K0.net
表現規制反対派に海賊版を許すなら、万引きも食い逃げも許してあげろよって
言うとぶち切れるんだよね
そんなことは言ってないと
でもね、アナーキズム(無政府主義)が正義と考えた場合、海賊版と万引きも食い逃げ
も全部許すという考えも有りなんだわ

極端な話、音楽家が無料で国民に音楽を提供し、その音楽家の飯は優しい国民が
無料で食わせてあげれば、それで物々交換で世界は成り立つ
そういう世界を望むのも、また有りでしょう

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 23:33:39.50 ID:PN6p9n/K0.net
二次創作パロディやってる同人サークルからすれば
もしも、TPPで著作権の非親告化が導入されたら
二次創作が出来なくなるというデメリットと
海賊版を勝手に楽に取り締まってくれるというメリットのせめぎ合いになる

海賊版がこの世に存在しないなら、二次創作の同人サークルは単純に
TPPで二次創作ができなくなるのは反対と主張するだろうね
そして、表現規制反対派は「同人サークルとコミケはTPPに当然反対だよな、なぜ反対しないんだ?」
と言うだろう
しかし、現実には同人サークルは海賊版で悩まされてるので、二次創作を取るか海賊版取り締まりを取るか
の選択肢で悩んでる

だから同人サークルとコミケの動きがTPPに関しては鈍いわけだ

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/16(水) 23:42:53.11 ID:PN6p9n/K0.net
消費者からすれば、TPP反対すれば二次創作は続行できて、海賊版も取り締まりされない
からメリットが多い
でも、同人サークルはメリットとデメリットの両方が有って悩んでる
ということは、同人サークルは動きを期待してもあまり当てにならないってことだよね

表現規制反対派がTPP反対運動に絡みたいなら、その現実問題を分析して直視しないと
同人サークルとコミケはほとんど動かず、ってことになるかもね

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 00:23:57.93 ID:ISNPcfp10.net
演説くん延々としつこいな
同人板には来るなよ

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 02:07:50.03 ID:vczvEPF60.net
表現規制反対派は「同人サークルは政府にだまされるな。海賊版の取り締まりを
政府が真面目にやるわけが無い。だからTPPに反対してくれ。」と
同人サークルを説得しようとするだろう
しかし、同人サークルには同人誌の海賊版を取り締まって欲しいという期待が有って
政府にも著作権を取り締まることで税収を上げたいという期待が有る
しかも同人サークルの中には、オリジナル創作のサークルも意外と多いから
同人サークル全員が二次創作のパロディをやってるわけではない

この状況で同人サークルにTPP反対をしてもらうように持っていくには
よっぽど強い別の動機が何か必要な感じがする
例えば、二次創作の同人サークルの大手の神様レベルのカリスマ的な存在の人が指導者になって
「二次創作をまもろう!」と魂の叫びをあげて盛り上げるとか
たぶん赤松氏の場合は二次創作の人ではないので、ちょっと難しいのではないか

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 02:31:41.55 ID:vczvEPF60.net
たぶん政府はパロディに関しては二次創作の同人誌が活発になることで
政府の税収が上がるならフェアユースを導入してパロディ市場を合法化させたいと
言うんじゃないかな
財務省は税金が欲しいし、政治家も税収でいつも困ってるからね
こういう産業系の話は相手である政府の喜ぶことを言って、ワキをくすぐり
ながら説得しないとうまくいかないだろうね

産業系の話は単純な表現の自由の問題ではなく、損する者と得する者の2者の利害調整も絡んでるので

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 08:53:19.80 ID:jmLmtDpm0.net
>>274
パチンコのプリペイドカード導入の時みたいに、ちょっと頭を働かせると裏の事情も見えてくるのだけど、
最近の連中は頭が悪いのが多いのか、脊髄反射で騒ぐだけで物事の裏の裏まで考えようとしないのな
それを実行する事で誰が一番利益を得るのか考えれば、おのずと動機も見えてくると思うのだけどね

フジテレビ叩きも同じで、広告出稿でTV局を縛ってるのが電通だったり、大口スポンサーが創価だったり
新聞社の系列企業の一つに過ぎない事を理解すれば、末端のTV叩いても意味ない事は分かるはずなんだが

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 10:42:47.43 ID:wAkZR6H00.net
この間のニトロプラスのガイドラインは同人誌は対象外となったらしいな
企業のホームページでパロディ同人誌はOKと書かれてる場合は
その企業の作品の二次創作の同人誌はたぶん取り締まれないだろう
企業が「うちは二次創作の同人誌を認めてると最初から書いてますよ」と言ったら
取り締まる側は途中で身動きが取れなくなって恥をかくからね

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 11:23:01.15 ID:jo4wxZoL0.net
飲食店の店の前に貼り紙で「ウチは学生を応援してるので貧困学生のランチは無料」とか
「地元サッカー選手は地元応援のためランチ無料」と書いてる店がたまに
本当に存在していて
そういう店の前で学生や選手を食い逃げだと逮捕するのはかなりリスキー
じゃないかなと
そういう店の前で学生や選手ではない単なる食い逃げのオジサンを逮捕するのは
店の店主もその人は逮捕してくださいと言うと思う

赤松氏の同人マークやニトロプラスのガイドラインはそういう事前承諾の
風潮を盛り上げる意味では大きな意味が有っただろうね

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 13:43:38.39 ID:OAgr23ip0.net
.
【超速報】岡山倉敷の美少女連れ去り、不審車のナンバーを近所の人がメモ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405555079/

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/17(木) 09:01:37.13 ID:6nn0zNNA0 [1/3]
ハイエースでもダイハツムーヴでもない
コンパクトカー
ttp://i.imgur.com/wWZaFyz.jpg

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 09:12:50.25 ID:wnMXTOMri
>>6
なんでこの作者とか逮捕しねえの
まんこの形取りみたいなどうでもいいのは逮捕してるくせに

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/17(木) 09:15:32.59 ID:ZLeiKPbZ0 [1/7]
>>6
こういうの見るととっとと規制されろと思う
明らかに害があるだろこれ

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/17(木) 09:16:57.39 ID:W0JLx/Vg0
>>6
もう単純所持も何もかも厳罰にされて然るべき


あわじひめじ「何故だか知らんが、私のマンガの読者さんたちはアレを「レイプ漫画」だと思って読んでいるらしい。
         私としては単に「積極的少子化対策マンガ」を描いているだけのつもりなのだが。」
ttps://twitter.com/AHimeji/status/489248230513709056

あわじひめじ
@AHimeji
エロい漫画描いています。
今のところは別にツイッターで何かをしようとは思っていません。多分、絵も一切載せないでしょう。

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 22:57:32.54 ID:jrTcMyu/0.net
>>285
エロ漫画家はそういうとき、無断で自分のエロ漫画の画像を使うなと
著作権侵害のことを言うのも一つの自衛手段
都条例の時、奥様は小学生の漫画家はテレビ局に画像の使用許可を出さなかったからね

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 12:53:29.69 ID:s8MzSvxT0.net
TPPの是非は別として、TPPで著作権侵害を政府が守ってくれるかといえば、、まちがいなくNOと断言できる。
ダウンロード禁止法とWinny作者の逮捕でWinnyはほぼ撲滅されたが、その他のP2Pはあいかわらず栄えている。
もし欧米の法律で禁止して有効に取り締まりが行われているなら、ここまでの跳梁跋扈はありえない。

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 20:09:57.03 ID:0A1t85tO0.net
米国の場合は政府とFBIがMegauploadという海賊版の違法コピーの米国の最大手サイト
を逮捕して大事件になったぜ
そのFBIの逮捕の理由は「脱税の容疑」だからね
著作権違反の容疑も理由の一つだけどね

作家の冲方丁氏もこう言ってるので
「海賊版、違法ダウンロード、集団窃盗による中古販売など、業界を消耗させることはなはだしい悪質な行為の規制と抑制」
彼ら作家もやっぱり本音ではTPPは海賊版対策が本命だと認識してる
あえて言葉に出さないだけ
これだと、二次創作の同人サークルはTPPに対して最後までのらりくらりと回答
をかわして沈黙を続ける可能性が有る

別にそれが良いとも悪いともわからんけどね

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 20:41:33.57 ID:9IqHnlOd0.net
前々から思ってたんだが、>>285みたいなロリコン漫画家が
エロ漫画に漫画を載せて、エロ漫画の読者が本を買って、両者は喜んで満足
している、という閉じたサイクルにおいて、不快感を持つ人は少ないんだよね

ところが、そのサイクルから外れた、アフィブロガーや画像掲示板が
エロ漫画の1シーンを一般人に見せびらかして、「表現規制されるべき」
という言葉が出るのは、これは不快感を持つ人が増えるから好き嫌いで
嫌いな人が増えるということだよね

ということは、アフィブロガーや掲示板が不特定多数に見せびらかさなければ
エロ漫画に不快感を持つことがあり得ないわけだ
逆にそれを繰り返すことで、たいしたことないじゃんかと免役ができる
という逆効果も有るけどね

これはインターネット時代の特有の問題だと思う
なぜ、不快感を持ちたくない人に、わざわざ不快感を与える画像を見せる
必要が有るのか?
しかも、著作権違反の違法コピーなので作者は意図していない

これから、数10年単位の時間の流れで、いつまでもそういう著作権違反に
よる画像のたれ流しで、強制的に不快感を与える風習がインターネットの
媒体で続くのだろうか?ということについて
俺の予想では何らかのブレーキがかかるのでは?という予感がする
具体的な手段としては、著作権法の強化か、あるいは不快感を与える
画像の抑制の自主規制のシステムが始まるとか

なぜかというと、作者は快感を求める人に画像を提供するけど、不快感を与えるために
画像を提供することは基本的に無いから
現在、不快感を与える行為をやってるのは作者ではなく、違法コピーや著作権違反
の人達だから、それって誰がどうやって止めるべきなんだろう?という議論が将来は起きるん
じゃないかな

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 20:51:23.22 ID:9IqHnlOd0.net
アフィブロガーや掲示板が不快感を持つ人にわざわざエロ画像を見せて
それで「これを書いたエロ漫画家が悪いんだ。規制しろ」という発言は
俺は間違ってると思うんだよね
なぜならエロ漫画家はその不快感を持つ人に見せてないのだから

見せたのはアフィブロガーや掲示板なんだから、批判を浴びるべきは
アフィブロガーや掲示板の人達だと思う
そこが今のインターネットの時代ではなぜかアフィブロガーや掲示板には
批判が行かない不一致になっている

俺は単純にそんなのはアフィブロガーや掲示板に文句言えば?と言う
これから将来、そういう問題は作家ではなく、見せびらかしたアフィブロガーや掲示板
にお前ら変な物見せるなと言うように批判の矛先が変わるんじゃないかな

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 21:40:30.28 ID:ePYXAQDF0.net
演説くんは続きはこっちでやれ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1404149844/l50

ここはヲチスレだ
スレタイが読めないのか?

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 22:35:25.74 ID:XOkbBP3g0.net
>>291
演説くんを向こうに呼ぶんじゃねぇ、鬱陶しい!

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 22:50:54.15 ID:/XQcijlR0.net
規制反対派(自称)の迷走を語るならこのスレよw

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 22:54:43.39 ID:/XQcijlR0.net
違法コピー叩きが嫌なんだろw

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 23:47:37.88 ID:1R8Fe5Qu0.net
>>294
板の名称も読めない池沼か

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/18(金) 23:50:33.98 ID:85y0E6u60.net
反対派が違法コピーを擁護してるから面白いとゆうヲチやな

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/19(土) 00:26:12.59 ID:0kNzYmiJ0.net
>>291
毛嫌いしていた演説君に助けを求めるほど、こいつは規制反対はメンバーの個人攻撃を阻止したいようですなあwww
残念ながら何をどうしようが、お前の願いがかなうことはないと断言しておこう

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/19(土) 00:58:38.98 ID:7/pugLjB0.net
反対派の右派は在特会並のルール無用ですなw

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/19(土) 01:54:55.21 ID:YALT01MT0.net
>>291
演説くん、助けて〜〜〜〜


ははは、情けねぇ奴だな、お前wwww

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/19(土) 07:07:58.10 ID:iQHum8Wg0.net
何だよ演説くんって誰かと思ったらリアル三次ペドの轟珍かよ
いい加減精神病院帰ってロボトミー手術受けろよl

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/19(土) 07:47:10.97 ID:Rs18V3lk0.net
>>285
>>289
批判する側も働かずに真昼間からネット街宣してるようなバカウヨばかり
偉そうなこと言っても世間から見れば少女連れ去り犯と大差ないのにな

どうも自分自身がろくでもない生活を送っている人間に限って
事件が起きるとこっぴどく犯人を罵って模範回答を並べるけど、
結局、誰も擁護しようのない犯罪者とかを一方的に見下す事で
ろくでもない自分自身をよく見せようと必死なのかもしれん
皆と一緒に批判してればクズの自分でも仲間意識を持てるからね

普通の人からすれば、エロ漫画家など叩いてる暇あったら犯人捕まえろと
GPSまで持たせてたのに警察は何もせず何やってたんだと思ってるはず

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/19(土) 07:50:22.60 ID:Rs18V3lk0.net
>>300
二次元児童ポルノでセンズリこいてる変態二次ペド右翼オタが何言ってるんだ?
世間から見ればお前も立派な犯罪者予備軍のキモオタロリコン変態二次ペド野郎だよ

匿名通報ダイヤルで密告してやるからさっさと逮捕されろ、二次ペド

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/21(月) 12:14:42.01 ID:MdnAZr0d0.net
.
140 :名無しさん@初回限定:2014/07/19(土) 20:31:18.72 ID:qLWCz7Un0
>>136
今は保守やネトウヨの時代だから権力が絶対だと思ってる奴が多い
だから反逆者やアウトローやサヨクは創作でも忌避されるんじゃないかな


145 :名無しさん@初回限定:2014/07/19(土) 20:52:04.33 ID:jeJNYn6V0
中国で軍国主義が台頭してきたり、韓国でディスカウントジャパン運動が盛り上がったり、北朝鮮が拉致事件を起したりしたから
ネトウヨじゃない一般人の間でもアウトローやアウトローに通じる要素の多い左翼に対する印象が悪くなった
アウトローに格好良さを感じる人間が減ってしまったんだろう。そして国民の約半数が安倍政権を支持する事態になった

日本人の権力者側が日本国民の多くから大きな不信感を持たれる様な大失態を犯さない限りはこの状況が続くだろうな


146 :名無しさん@初回限定:2014/07/19(土) 20:56:12.16 ID:jeJNYn6V0
こういう時代になった。ネトウヨ以外の間でも保守派の人気が高まり、アウトローが受ける時代風潮ではなくなった

https://twitter.com/aniotahosyu/status/488650288161914880
私が高校生の時「森内閣の支持率2%」というのが週刊紙の見出しに踊っていた。
それに比べれば「安倍内閣の支持率過去最低の45%」という数字は、何という防御力だろうかと目を見張る。
良い意味でも悪い意味でも、時代が変わったんだなと思う。


ttps://archive.today/w8t9M

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/21(月) 19:32:28.26 ID:3bfBnvQpI.net
表現規制反対派の児ポの単純所持とヘイトスピーチ規制に対する態度にダブルスタンダードを感じて仕方が無い、

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/22(火) 23:01:32.37 ID:N6okb2rN0.net
>>304
軍オタは隣国のヘイトスピーチをしたい人達で、今回は表現規制反対運動を軍オタが
乗っ取ったから、いろいろなところでダブルスタンダードが起きている
そして軍オタが嫌いな人達は先月の児ポ可決の時にほとんど運動から離脱した
今残ってるのはおそらくほとんど軍オタだろう

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/22(火) 23:15:14.93 ID:N6okb2rN0.net
外国人へのヘイトスピーチを別にどうとも思ってない
もう規制反対運動は軍オタが主導権を握ってるんだから軍オタだけで
好きなだけヘイトスピーチ規制反対運動をがんばれば?という感じやね

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/22(火) 23:35:45.36 ID:oVmyoFT30.net
62 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/07/22(火) 16:22:24.71 ID:6t2KgQod0
何々くん、というあだ名を付けたがる人が軍オタで、しかも週刊オブイェクトの住人
らしきことがわかったのは収穫ですな
潜入してスネークしてるヲチャのつもりだったのか
いやはや歴史は繰り返す

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 00:28:34.47 ID:vqEPqkUR0.net
表現の自由は公害の被害者などの少数派である弱者が世の中に声を上げて
共感を得るという目的の権利であるという原理から考えると
ヘイトスピーチの発言主が強者である場合に意見が分かれてくる
強者の定義や基準にもよるけど

外国人排外主義者は強者か、弱者か?そこの判断が難しいところ

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 00:48:06.75 ID:vqEPqkUR0.net
なぜヘイトスピーチの発言主が強者か弱者かで意見が分かれるかというと
言論に対して反論を返して応酬した場合に結果平等にならない場合が有るから

例えば公害問題で被害者が声を上げて、公害を起こした企業が反論を返す場合は
言論と言論がぶつかって相殺するので結果平等になる
逆に、公害を起こした企業が財力を使って大声を上げ続けて、公害の被害者が
反論しにくい場合、言論と言論はぶつからず結果不平等になる
その代わり機会の平等は確保される

ただし、公害を起こした企業が弱者である場合も有るかもしれないので注意が必要
(例えば、こんにゃくゼリー事件などの場合)

一般的に、保守派は機会の平等を欲しがり、リベラル派は結果の平等を欲しがるので
外国人排外運動の場合、結果の平等よりも機会の平等を欲しがることになる
それに対して、ヘイトスピーチ規制を言ってる人は、規制がしたいというよりも
おそらく結果の平等を欲してるのではないかと考えられる

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 04:31:30.08 ID:5Ot9+Nh90.net
>>303
>私が高校生の時「森内閣の支持率2%」というのが週刊紙の見出しに踊っていた。
これ笑えるよなw
消費税より低いと言われ爆笑されていた

安倍のカラクリは過去最大のメディア対策費を官房機密費から捻出して
マスコミにばらまいてるからで、以前野中が暴露した通りだよ
評論家から学者に番組プロデューサーまでみんな袖の下を受け取って
カネを受け取らなかったのは田原総一郎ただ一人だけだったとか

選挙でさえ票操作が行われてた事がバレて大問題になっているのだから
メディアの操作くらい自民党にとってはどうって事ないだろう
テレビ新聞を支配する電通とネット世論を支配するドワンゴ西村を
完全におさえてるのは自民党なのだから隠蔽歪曲なんでもやり放題だ


「安倍内閣を支持しない」と電話調査に答えた瞬間に電話が切れる。

これは新しい世論調査の手法です。「安倍内閣を支持しない」と電話調査に答えた瞬間に電話が切れる。これなら支持率70%になります。いやあ、サイコーですね。裏社会。情報感謝。

「電話世論調査、[3分ほどお時間を]とコンピューター音声がはじまったが[安倍内閣を支持しますか]の質問に[支持しません]と答えた途端に電話が切られた。こんなやり方で調査会社は、世論調査データーを偽造」
https://twitter.com/kenshimada/status/318047991372083201

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 04:40:11.43 ID:5Ot9+Nh90.net
軍オタは自民党信者のネトウヨだから表現規制に大賛成してるんじゃないの?
オタクをペドと罵ってるのは同族嫌悪の発作を起こしてる軍オタのネトウヨだよ

コミケ潰れろ!と言ってるくせにニコニコ超会議にはせっせと足を運んだり、
嫌韓を叫びながら移民1000万人受け入れを表明する自民党を支持したりと、
そういう意味ではダブスタだらけだが、単純に馬鹿なだけなのかもしれない

バカは利用され、搾取され、捨てられる
http://i.imgur.com/6SFuT6r.jpg

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 05:21:25.40 ID:o7sDKDpo0.net
臭ちゃん乙

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 08:35:45.19 ID:DdyNZfcx0.net
今現在の奴なら自民盲信のネトウヨはキチガイだがこんな意見言うキチガイも頭を冷やせ
とか言いそう

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 11:44:06.77 ID:S6SCbcV50.net
59 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/07/21(月) 22:17:36.25 ID:0c7TCHIo0
>>56
それを言ってる人間が週刊オブィエクトという軍オタの集団だよね
軍オタはそういうイザコザ大好きだよな
そのコミケ襲撃事件を言ってたのが何しろ週刊オブィエクトという軍オタの
サイトだもんなw

twitter事件簿という名前のホームページを作って軍隊と戦車や武器はこんなに
素晴らしいという布教をやってたよな
軍オタが共産党や社民党や左翼を大嫌いなのも自衛隊を批判してるからだよね
中核派なんて言ってるけど、週刊オブィエクトという単語で調べれば
単に戦車と自衛隊が好きな軍オタだと言うことがわかる

このスレには週刊オブィエクトの軍オタがいたのか
すごく納得ですわwww

61 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/07/22(火) 13:37:22.99 ID:z6tbYneN0
>>59
御名答
週刊オブィエクトという軍オタ連中はアキバ解放デモをヲチしていただけでなく
管理人自身も解放デモに関わっていた

6.30アキハバラ解放デモ内部作戦会議の情報リーク
http://obiekt.seesaa.net/article/51835719.html

アキハバラ解放デモ実行委員会は解散、コミケ会場でのトラブルを認める
http://obiekt.seesaa.net/article/52391716.html
>実行委員会に粛清されてしまったfurukatsu氏の名誉回復を求めます。
>粛清された原因の私が言えた台詞ではないかもしれませんが・・・

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 17:14:45.81 ID:juggwQb30.net
ミリオタ含めSNSで二次元キャラアイコン使って(政治的な発言す)るやつは総じてクズ
本当にどうしてこんなにクズしかいないんだ?ってくらいクズ揃い

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 22:36:36.68 ID:wzyA/W2K0.net
あれだけデカい事言ってたくせに結局コピー誌でお茶を濁す夜羽音

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/24(木) 23:01:41.99 ID:vQQrWH5K0.net
ミリオタが二次元アイコン使ってるのは、ストライクウィッチーズなどのアニメ
の人気に便乗できる理由も有るんじゃないか

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/25(金) 07:15:44.86 ID:rlyG7xpP0.net
仲間だと思わせてオタクをネトウヨに洗脳させやすいからだろ

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/25(金) 08:06:27.05 ID:TT91pBfh0.net
>>315
クズというより頭の弱さが滲み出てて恥ずかしくなってしまうレベル
昔はオタクといえば博学才穎でインテリが多かったのだけど、
なぜ一般人以下の知能しか持たない極端なバカが増えたのか
http://i.imgur.com/iUDbRz5.jpg

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/25(金) 20:52:13.33 ID:ufKUUYgA0.net
まあ、オタク趣味が高学歴の教養の一つとして成立していたのも
四十代がギリギリのラインで
それ以下だと、中卒すら怪しいのがオタクを名乗ったりするからな

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/26(土) 12:43:37.59 ID:aDwFY8qL0.net
二次キャラアイコン:満貫
二次キャラアイコン+政治・思想ネタ:倍満
二次キャラアイコン+政治・思想ネタ+アイコン隅に日の丸:役満

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/26(土) 17:14:26.73 ID:GRVsYWXK0.net
兄弟業種パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

兄弟業種パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

兄弟業種パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/27(日) 08:06:15.61 ID:nAAUimnk0.net
>>320
まさかと思ったけど、やっぱりそうなんだ
30歳くらいのオタはトンチンカンな事ばかり言うので、
ゆとり世代って年齢でもないのになぜなんだと思ってた

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/27(日) 12:19:12.67 ID:/stK5eTY0.net
ゆとり世代という言葉はあまり使わない方がいいぞ
下品だ

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/29(火) 05:27:55.28 ID:7Lsbim680.net
臭ちゃんみたいなアニメアイコンって、オタクを仲間に引き入れようとするサヨ連中の特色だよね

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/29(火) 17:31:30.55 ID:A6rVn7Uh0.net
配当まとめマホクック自衛脱退デズネー英大阪マックスみりおん塩素スープ自然ノートン鳥肉プロテインごま塩ラーメン

配当まとめマホクック自衛脱退デズネー英大阪マックスみりおん塩素スープ自然ノートン鳥肉プロテインごま塩ラーメン

配当まとめマホクック自衛脱退デズネー英大阪マックスみりおん塩素スープ自然ノートン鳥肉プロテインごま塩ラーメン
南川崎ランチ定食フナッシー駐車近代ラーメン

低額バイク会話禁止保守大好きハラペコ王公勤員

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/29(火) 19:30:38.56 ID:Bcljjr+10.net
右翼の軍オタのガールズパンツァーやストライクウィッチーズのアニメアイコンも有るでw

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/30(水) 05:26:55.20 ID:Nj7sWjfy0.net
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏73】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1186494429/606-

>606 :朝まで名無しさん:2007/08/19(日) 02:34:46 ID:wbIkdZjZ
>>>605
>そんな捏造情報信じる方がアホ。
>大体「週刊オブジェクト」がどこから資金源受けてるか考えればすぐ捏造と分かること。
>それにネタ元になってる「世界の中心で左右をヲチするケモノ」に貼られたmixiのスクリーンショットは
>関係者なら捏造と分かるし(大体俺がコミュに入ってるから間違いないw)、
>第一furukatsu氏は実際会ってみるといい人だよ、オタクの皆さんも一度面会するのを推奨する。
>同じくアキバデモ叩きに走った「神聖マルチ王国」は秋葉原の警察によるオタク狩を警察擁護して刃物を
>持ってるだけのオタクを攻撃しまくった奴だから、こいつらウヨブロガーが仕組んでアキバデモ関係者を
>潰そうとしてるのがバレバレ。
>一体こいつらどこから金もらってるんだろうね。

わははははは
明らかに軍オタ=ネトウヨと結びつける単細胞の臭ちゃんらアキバデモ関係者による陰謀論乙だにゃー
第一「週刊『オブジェクト』」ってどんな非実在サイトなんだよw

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/30(水) 05:52:07.97 ID:K1t9pl7w0.net
>>328

連中の嘘吐きの決定的な証拠が出てきたな
夜羽根たち愉快な仲間たちが捏造しまくってるのは小太りメガネの臭ちゃんの方なのでした
はい論破

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/30(水) 13:10:12.79 ID:h4g5X17wO.net
今日も元気にスケープゴート探しと責任転嫁に夢中な性犯罪者予備軍どもだった

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/30(水) 20:48:41.20 ID:A/tdXZjU0.net
セロSIMメーターチェック用ソニービデオぐっちクラブ名古屋店ハードPCペット中国会「検査」イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南ロシア留学コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン

セロSIMメーターチェック用ソニービデオぐっちクラブ名古屋店ハードPCペット中国会「検査」イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南ロシア留学コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン

セロSIMメーターチェック用ソニービデオぐっちクラブ名古屋店ハードPCペット中国会「検査」イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南ロシア留学コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン
スタミナ南川崎TBCトラベル駐車近代しおらーめん

◆C&S保全王グルメ不配当フォン6Pro支給会長ちゃんぽん有料道路マリオカート会話禁止ハラペコ公勤役任(株)◆
↓ ↓ ↓  ★  ↓★

332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/30(水) 21:33:56.91 ID:x2c62YQQ0.net
どうやら「週刊オブイェクト」は禁句だったらしいw

333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 00:08:33.53 ID:lmPQ4N4s0.net
臭ちゃん、顔真っ赤にして怒りまくってるなwwww

334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 01:45:35.14 ID:sDTR9a8M0.net
最近フェミニスト対ロリの戦争の構図になってるようだが
泥沼になるぞこれ
なんで和解できんのだ

335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 04:20:32.04 ID:ZJiN7LIx0.net
そしてネトウヨ大好きな小林よしのりまで規制派に参戦という面白すぎる流れ
こりゃあマジで規制反対運動はネトウヨに乗っ取られるね
いい加減軍オタを排除しないと

336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 04:59:58.24 ID:O2+6NOsJ0.net
小林よしのりは従軍慰安婦と南京大虐殺をなかったと言い出すようなサイコパスだから

337 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 05:07:03.64 ID:4awI3PZW0.net
オブイェクトって艦これ運営と繋がってるんでしょ?

338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 06:05:37.24 ID:NR7P3R/n0.net
臭ちゃん=ペドの轟珍なの?

339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 11:58:55.50 ID:he7UFSJq0.net
(版権絵)アイコン税、パチンコ税も取ってもやぶさかでないと思うわ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406774288/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406770986/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406770948/

340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 12:28:23.17 ID:RkveiHUOO.net
>>337
単なる引きこもりの無料ユーザーの一人ではなく
そんなコネがjsfにあるのなら
少しは仕事を回して貰えるはずなんだけどね

341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 16:16:37.56 ID:t8HMAtly0.net
>>324
>ゆとり世代という言葉はあまり使わない方がいいぞ
>下品だ

ゆとり世代と言われて腹を立てるのはゆとり世代だけ
奴らはレッテル貼りにめちゃくちゃ弱い

342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 16:23:42.69 ID:t8HMAtly0.net
>>325
オタクや物書きはもともと左翼リベラルです
エロ同人なんて自由があってこそ存在できるのだからね
物書きは常に反権力であり、権力に媚びる右翼とは違う
http://i.imgur.com/1Tg59du.jpg

やたら規制を進める今の自民党を見ればわかるだろう
自民党を支持するネトウヨは肉屋を賞賛する豚だ
オタクや物書きがネトウヨやってたら笑われる
http://i.imgur.com/8CWK7eH.jpg

343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 16:27:40.28 ID:t8HMAtly0.net
>>328
今問題になっているのは軍オタのネトウヨ化だよ
http://i.imgur.com/iUDbRz5.jpg

軍オタはメカフェチのような政治とは無縁な連中だったが
軍国右翼と比較的近い立場にいる事を逆手にとって
自民党は軍オタを右翼洗脳して支持集めに利用している

344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 16:30:03.32 ID:t8HMAtly0.net
>>338
>臭ちゃん=ペドの轟珍なの?

自民党の表現規制に賛同する俺たちの敵、性犯罪者の三次ペドウヨ乙!

345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 16:31:18.75 ID:t8HMAtly0.net
>>335
なんで漫画描いてるくせに表現規制に賛同してるの?
よしりんはもう漫画描くのやめたのか

346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 16:37:28.90 ID:t8HMAtly0.net
>>334
自民党の売国体質が露わになったもんで、右翼同士がネトウヨとネトサポに分かれて殺し合ってる
移民1000万人受け入れを表明したり、北朝鮮への経済制裁を解除したり売国の限りを尽くしてるからね
よくも俺たちを騙したな!と、怒り狂ったネトウヨが自民党の政治運動員ネトサポを吊るし上げてる

三次ペドウヨの>>333みたいなスパイが表現規制反対運動を潰そうと必死になっているけど
自民党の売国政策が祟って自分ら自身が分裂状態、規制反対派を攻撃するどころではない状況
大ブーメラン、因果応報とはよくいったもので、自民党の飼い犬どもがフルボッコされている

347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 16:48:47.31 ID:LPCKj5Wa0.net
課税ビット逆風ググルサイコ上場懇談会ディナーテレビ匿名警告マイクロ値上げパズタネ明かし大阪シンジゲート夏休み市場特別コーチングフジ値上げ事務所国会アジアガサ入れDJマックさむらいテヘペロ光金ラーメン

課税ビット逆風ググルサイコ上場懇談会ディナーテレビ匿名警告マイクロ値上げパズタネ明かし大阪シンジゲート夏休み市場特別コーチングフジ値上げ事務所国会アジアガサ入れDJマックさむらいテヘペロ光金ラーメン

課税ビット逆風ググルサイコ上場懇談会ディナーテレビ匿名警告マイクロ値上げパズタネ明かし大阪シンジゲート夏休み市場特別コーチングフジ値上げ事務所国会アジアガサ入れDJマックさむらいテヘペロ光金ラーメン
南川崎スタップ富士スマホ不振スタミナ駐車近代ラーメン

□おしゃべり大好き暴言王ケーブル会印プライムLINE有料道路マリオカート会話禁止ハラペコ(株)王公勤役任□
↓   ↓ ↓ ★↓↓ ★

348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 17:07:02.00 ID:XF2Q96XQ0.net
>ゆとり世代と言われて腹を立てるのはゆとり世代だけ
>奴らはレッテル貼りにめちゃくちゃ弱い

ゆとり世代じゃないよ
若年世代をレッテル貼ると、逆襲で老年世代もレッテル貼られるから
それが嫌なだけだよ

349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 17:26:49.16 ID:DygHbzcF0.net
小林よしのりが言ってることは極端だが、世の中に堂々と対話しろということ
自体は間違いではないよ
北原みのりが雑誌のインタビューなどでロリコン批判するなら、同じように
雑誌のインタビューでロリコンは間違っていないと反論すればいいので
問題はロリコンが雑誌のインタビューをされる機会に恵まれるかどうか

昼間たかしへの批判を言う人もいるけど、現実問題としては雑誌で物を
言える人がジャーナリストでは昼間しかいないのも事実
昼間ではない別のロリコンのジャーナリストが雑誌に記事を書いて
北原みのりに堂々と反論すれば良いのだけど、ジャーナリストの仕事で
認められることがまず必要だよね
小林よしのりが言ってることは、そういうことを指摘してる側面も有ると思うよ

昼間のやってることを守銭奴だみたいな言い方をしてる反対派がいるけど
そこまで来るともう、無い物ねだりだよ
話にならない

350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/31(木) 23:00:25.82 ID:RwMHvEim0.net
https://twitter.com/CelsiusD5/status/494804318524936193/photo/1
このスクショの「なるしぇ」って奴も臭ちゃんのお仲間だったよね
本当アキバデモ関係者はクズばっかりだな

351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/01(金) 01:14:49.55 ID:Te6+1Oef0.net
臭ちゃんって、ツイッターでもやたら絡んできて、あちこちに敵を作り過ぎてるよなあ

352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/01(金) 05:42:50.07 ID:qN0912r50.net
小泉秀輔はGoogleの忘れられる権利導入を大歓迎なんだろうなあ
何せ過去にいろいろすねに傷持つ行為をやらかしてるから

353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/01(金) 08:25:27.22 ID:xyO5bsuG0.net
>>340
艦これ公式本に名を連ねているのは
そいつらが潰したと勝手に思い込んでいた相手だったりするけど
いまだにアキハバラ解放デモ云々としか言えない連中なんて
まったく信用されないのが現実だからな

354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/01(金) 11:52:59.22 ID:T7ip1Yxc0.net
■アキハバラ解放デモ ヲチスレ■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1188179687/
6・30アキハバラ解放デモヲチスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1189865022/

【左翼】山本夜羽=玄田生スレ【カゲキ派】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026465218/l50
【サヨ・ヤソ・エロ】山本夜羽音スレ2【三重苦】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095281691/l50
政治抜きで山本夜羽音を語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1151636327/

355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/01(金) 17:22:23.34 ID:JNYSLdFD0.net
週刊オブイェクトと軍オタという名前を出すと不機嫌な人がいるのな

356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/01(金) 22:45:37.62 ID:J+BOcoqo0.net
>>355
それを言うなら、コミケ襲撃事件を話題にすると、週刊オブイェクトと軍オタという名前を出して
叩き出す人がいるのが興味深い

週刊オブイェクト=コミケ襲撃事件を公の場で暴露された恨みがある人
軍オタ=サヨク思想を持ってる人

さて、これらに当てはまる人物は誰でしょう

357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/01(金) 22:45:56.96 ID:vYJnVuX7O.net
>>353
別に艦これに限定する必要はないけど
魔王様(笑)とやらは何かに携わった事があるのかな?

358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/02(土) 08:04:44.94 ID:6enTsgs60.net
七年間もネットの中で同じ事しか言えない連中と
その間も現実の場で地道に実績を残していた人間
自分が仕事を依頼する立場になって考えた時
どちらに仕事を任せるのか?という話だからな

359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/02(土) 12:23:42.26 ID:eky5UrLL0.net
>>356
常敗速報の電通グーグル連合による初音ミク潰しを阻止せよ祭りでその論法よく見たよ〜^^

軍オタガーくんは二種類いて
テンバイヤーがミトミケで本買えなかったから逆恨みでコミケ潰し企んだスレを森本と交代交代で乗っ取ってぶっ潰した電波タイプと
比較的新参の便乗型がいる感じかな〜

360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/02(土) 13:36:24.52 ID:r54MZg0z0.net
SIMインチキ屋台キャンセルサイコー本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子テナントしょうゆネギ欧州医学古文書マックさむらいバレ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップル鷹爪グルポンラーメン

SIMインチキ屋台キャンセルサイコー本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子テナントしょうゆネギ欧州医学古文書マックさむらいバレ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップル鷹爪グルポンラーメン

SIMインチキ屋台キャンセルサイコー本棚アメリカギャンブルバイ連邦明太子テナントしょうゆネギ欧州医学古文書マックさむらいバレ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップル鷹爪グルポンラーメン

スタミナ横浜国議会公共金放送教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

高額自腹ゴチ国会ガソリン代
ゆるふわ夏休みスマホ代宿題保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえっ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム役員バイト代スマホ少年王

361 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/02(土) 17:26:47.11 ID:pAdzKpx/0.net
週刊オブイェクトが禁句だったようですw

362 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/03(日) 15:42:59.67 ID:W0sNk+y90.net
医薬品共有アニメダイエットモデル銀行員「医学部は最難関」弟兄麻婆豆腐SIMギャンブルスマックさむらいアスファルト横浜キャンプ水道局国会とんこつ見逃しプリン理婚ディズネーデトロイドごまヤフオク足妖怪業者福岡海外ねぎラーメン

医薬品共有アニメダイエットモデル銀行員「医学部は最難関」弟兄麻婆豆腐SIMギャンブルスマックさむらいアスファルト横浜キャンプ水道局国会とんこつ見逃しプリン理婚ディズネーデトロイドごまヤフオク足妖怪業者福岡海外ねぎラーメン

医薬品共有アニメダイエットモデル銀行員「医学部は最難関」弟兄麻婆豆腐SIMギャンブルスマックさむらいアスファルト横浜キャンプ水道局国会とんこつ見逃しプリン理婚ディズネーデトロイドごまヤフオク足妖怪業者福岡海外ねぎラーメン

南川崎スタミナ暴走駐車近代しょうゆラーメン
保守王なにあげてんだ「え?わーふぅ?」↓★★↓↓インド人プロフェッサー不満上司バイト代SIM少年

363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/05(火) 20:50:16.75 ID:1O5qzE0d0.net
疲労は自粛反対派だったと思ったが宗旨替えしたのか?

364 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/05(火) 22:54:14.82 ID:+EGdeXa90.net
奴は社会への宣伝なき自主規制は無意味という立場
世間の大勢が知らん自粛はやるだけ無駄ってことよ

365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/05(火) 23:20:07.69 ID:i+BZFtIe0.net
>>364
そもそも、一般世間からオタクへの視線が冷めているのに
そんな中で自分達は自主規制をやっていると、身内しかいない場所でぶつぶつ言ったところで
そんな言葉は届かないのに、オタク界隈には根拠がまったく無い変な甘えがあるからね

366 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/06(水) 02:14:03.35 ID:ZabRrnV60.net
どうして軍オタは表現規制運動はヘタクソだのと文句ばかり言って
自分で行動してお手本を見せようとしないのw

367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/06(水) 02:28:10.86 ID:PRYAYXip0.net
普通にみんな興味がないんじゃねぇのか?

368 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/07(木) 02:58:17.11 ID:PpgRfio30.net
軍オタってどうして従軍慰安婦は無かったとかトンデモ陰謀論が好きなの?

369 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/07(木) 08:26:25.43 ID:HObJSxH00.net
軍オタは現状に文句があるなら自分達でロビーするなりやればいい
うぐいすが間違っていると上から目線で言うなら、自分達で軍オタ版のうぐいすを組織してみればいい

370 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/07(木) 16:22:49.64 ID:Y4/PlYgt0.net
意味不明な独り言が酷いなwww

371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/08(金) 07:04:08.38 ID:RQipIu7e0.net
小林よりのりを執拗に叩き出した連中って、やっぱ川田龍平の件で未だに小林に恨み持ってる奴らなんだろうな(察し

372 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/08(金) 22:11:38.85 ID:wfaecQy40.net
てか、小林がヨイショした連中の落ちぶれ具合を見ると
あれが擦り寄って来る方が迷惑なんだけどね

373 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/09(土) 08:23:03.98 ID:eueJ9ilF0.net
コヴァの炎上商法に脊髄反射してるバカがあれだけ多いんだから規制賛成派も楽だねえ

374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/09(土) 23:26:40.15 ID:W3YVTLAq0.net
コヴァ尊師も女系天皇問題で徹底的に論破されてるのに相変わらずデータが適当なのか
髪が完売した竜ちゃん並に自分の周辺しか見えてないんだろうなあ…

怒りっぽい一般人の感覚の研究材料としては注目したいが
俺達ネット反対派諸君はマジで構うだけ無駄だと思うねw

>>371
そこまで入れ込んでるサヨクは維新一派に加わった時点で死んでるんじゃねw

375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/10(日) 07:18:40.69 ID:yY/0SZQ80.net
小林よしのり(58) 「AKB48にハマっているわしを家族・親戚中が軽蔑する。この国はおかしい!」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2533.html

376 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/14(木) 08:46:01.42 ID:q1wIDINs0.net
ろくでなし子氏釈放署名についての総括
ttp://xxxxcop.tumblr.com/post/94058412228

古参運動家のツイ垢がずらりとw

377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/16(土) 02:11:48.68 ID:YZgSaoR6O.net
規制反対派は、児ポ法や
有害コミック規制の動きが出てきてから、
何か具体的かつ有効な成果を出せたの?

規制推進派の側は割と利害関係なしに糾合して運動し三次→単純所持違法化

二次→青少年健全育成法で「有害〇〇」の既存メディアでの吊し上げや女児誘拐事件の度に「容疑者はアニヲタ」と云う刷り込みを進めている
この差って何?

378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/16(土) 12:55:02.54 ID:7Rz9XeyF0.net
野外マナーTBCテレ南来日艦パクシイSIMイラクハウス国会ジャポン高野公団りんごキャンセル米ギャンブルバー明太子孫スポーツ野球ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ豚かつ大阪湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

野外マナーTBCテレ南来日艦パクシイSIMイラクハウス国会ジャポン高野公団りんごキャンセル米ギャンブルバー明太子孫スポーツ野球ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ豚かつ大阪湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

野外マナーTBCテレ南来日艦パクシイSIMイラクハウス国会ジャポン高野公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ明太子孫スポーツ野球醤油ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ豚かつ大阪湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スタミナランド南川崎小売保健研究長教授モパイルしお駐車近代デナラーメン

港区参拝保健王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★↓★↓↓パズルビーム点数稼ぎ作文代行ノートン記者事務官

379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/18(月) 10:49:04.62 ID:+a5YpP7G0.net
>>377
>この差って何?

資金力の差

380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/18(月) 13:44:14.23 ID:yH8+93Ps0.net
ソフバン転職国会理科読売工業フジラボ教授しゅくだいマナー英紙マクロスジェット名古屋ペットSIM法律関西連合艦イスラムハウス米ライチ被害家族アップルまっくすタミナ俳じメヤんキー皇勤ドラホーガンダム富士車投稿本社ペット犬ラーメン

ソフバン転職国会理科読売工業フジラボ教授しゅくだいマナー英紙マクロスジェット名古屋ペットSIM法律関西連合艦ベースハウス米ライチ被害家族アップルまっくすタミナ俳じメヤんキー皇勤ドラホーガンダム富士車投稿本社ペット犬ラーメン

ソフバン転職国会理科読売工業フジラボ教授しゅくだいマナー英紙マクロスジェット名古屋ペットSIM法律関西連艦合ベースハウス米ライチ被害家族アップルまっくすタミナ俳じメヤんキー皇勤ドラホーガンダム富士車投稿本社ラーメン

MBAお台場雇用主アルファーゲーム沖縄トークショー小売不動産教授モパイル駐車近代塩水ラーメン

港区aj505参拝保険王なにあげてんだよ?「わー!しぇあ?ふう?」★↓★↓↓パズルビーム点数稼ぎノートンヤフオクバイク休日不動産息子幹事長

381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/22(金) 03:18:51.27 ID:DdD7g/oU0.net
愛国も 唇寒し ネットウヨ
http://i.imgur.com/YFCXeAj.jpg

382 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/23(土) 13:32:51.03 ID:d8eMtW+/0.net
カマゾンビくんがしんいっちゃんのジャブ食らってる
でもしんいっちゃんのゲーセン自己責任論はちょっとどうかなあ

383 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/23(土) 15:08:59.45 ID:ImhjdFtn0.net
見てきたら格ゲーマーがあぼたんを今夜襲撃まで話がハッテンしとった

そういやコミケは名無し会があふぇに接収されとったね
自画自賛ムービーは興味あったけどスルーしたよ
ごめんね

384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/29(金) 11:13:53.94 ID:SvlRNica0.net
案の定ヘイトスピーチ規制でグダグダになってるみたいだなw

385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/29(金) 14:38:50.92 ID:bUP5WvDxI.net
>>354
ヘイトスピーチに関して表現規制反対派の有名な方々の発言が惨すぎて笑うしかない。
被害者と加害者で力関係全然違うのにと。

386 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/29(金) 21:56:23.48 ID:7iVjPScY0.net
>>385
>被害者と加害者で力関係全然違うのにと。

ヘイトスピーチ規制法を作ろうとしてる自民はそんなもの眼中にないよ
あいつらは自分達に使いやすい法律を作ろうとしてるだけだし
そんな自民を無邪気に信じていたカウンター連中が阿呆過ぎて笑うに笑えん

387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/31(日) 20:49:30.30 ID:XTkyP0yn0.net
福島に行って自慢してるSyuu-Chanが被ばくして、甲状腺がんで死ねば面白いのに

388 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/08/31(日) 21:36:06.81 ID:5tdgopkO0.net
シオ鷹の爪ニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖菓関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク接骨森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン新潟バブル法香CDラーメン

シオ鷹の爪ニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖菓関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク接骨森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン新潟バブル法香CDラーメン

シオ鷹の爪ニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖菓関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク接骨森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン新潟バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーコーナーespana牧師TeNQ誉れ店長プロ市民息子

389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 14:04:47.62 ID:MC0Hbl3l0.net
ネットにおける「オタク」について
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6016/1401017959/

390 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 00:17:28.17 ID:75JBJt4i0.net
https://twitter.com/aidon_raiki/status/507135265601642496
記者崩れ、だそうです。

391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:07:26.76 ID:iXpY2QN30.net
そんな記者崩れに軽く追及されただけで、代表が説明責任を放棄して逃げて
誰も引き継ごうとしないから、あっさりなかった事になった
そんな世の中を舐めきった姿勢の圧力団体で、一体何をするつもりだったんだろうね

392 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:11:10.55 ID:omJIC0GD0.net
>>391
アレが集まった理由は
「他がアホだから」って感じなので
まぁ、そういう感じで集まった所なんてそうそう上手くはいかんよ

ところで、ウラで動いているという話はどうなったんだろう?

393 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:35:17.24 ID:R2uOV+3V0.net
昼間も廣田下ろしを始めたし一体何がやりたいんだかわけわかめ

394 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 02:44:30.48 ID:OgeyGz1w0.net
https://twitter.com/syuu_chan/status/507376646488199168

https://twitter.com/tk_takamura/status/507493735538491392

395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 12:45:34.84 ID:cCg1oPaG0.net
>>393
昼間は単に規制問題の記事で飯食ってるからその縄張りを守るためだろ
創では廣田が規制問題について記事書いてたしね

このまま行けば昼間が記事を書ける場は誌面からなくなりネットだけになる

実に下らん縄張り根性だよ

396 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 10:32:17.56 ID:TuSnBp750.net
昼間は「気にくわない奴は潰す」と一貫してるから青木に対しても廣田に対してもとってる行動は共通してるよ
問題なのはそのせいでせっかく問題意識を抱いても反対派の旧勢力に潰されるのではという恐怖感が広がってしまってること

397 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 10:58:34.85 ID:ovbPZH7G0.net
昼間たかし憎しで、非実在「廣田下ろし」とやらをでっち上げても
誰も信用しないんだけどな

398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 11:46:11.60 ID:GbwwBKZP0.net
さすが、ネットでしか活動できない自称ジャーナリスト様はレスポンスも早くて尊敬しちまいますね

399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 12:11:47.14 ID:TuSnBp750.net
そもそも大勢いる「昼間と関わり合いになりたくない」人ではなくて「昼間を憎んでる」人と妄言してる時点でねえ…

400 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 12:24:55.74 ID:ovbPZH7G0.net
トンズラかました青木某と廣田さんを同格にしている時点で、「悪意」しか感じないけど
そもそも「廣田下ろし」って一体何?

401 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 06:09:04.05 ID:N7iQdDNh0.net
https://twitter.com/minorikitahara/status/498639541800927232
北原みのり
?@minorikitahara
渋谷知美さんが世界九月号に寄稿。ロリコンテンツを巡るフェミ叩きについての考察。
読みながら改めて思ったけで、ロリオタの被害者意識の暴発、手に負えない。

402 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 10:53:06.88 ID:U33JpC+k0.net
>>400
>トンズラかました青木某
昼間の妨害記事のせいなのに何いってんの
あんなのが規制反対派にいると分かれば誰だって手を引くわな
あからさまに山弁が裏で糸引いてるし

403 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 14:12:06.93 ID:NsoS7k0Y0.net
青木某のあれはコミケを利用しようとしてたのはまずかった
あれだと何かあったらコミケが泥をかぶる

404 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 16:39:25.78 ID:yZ9Th1ut0.net
まあ、もし俺が同じ立場で本気で規制反対組織を作るのなら
自分の名前と団体を売り込む根回しと、規制反対運動の盛り上げが同時に期待出来る
昼間さんやヤマベンだけでなく、野上さんやコン研やうぐいすリボンを交えた公開討論を
なにがなんでも実現させるけど
現実は>>391に書いた通りだからな

405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 19:34:11.35 ID:N7iQdDNh0.net
>>404
お前潰されるよ

406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:31:43.30 ID:8/V+mO3w0.net
>>404
>昼間さんやヤマベンだけでなく、
何言ってんだ、お前
非公開と銘打った会議の内容を無断で記事にして
外部にバラす様な連中が信用できるわけが無いだろ

407 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 23:54:18.59 ID:lwjiRBPb0.net
>>402
昼間のインチキ取材の件と山弁が怒った理由は分けようや森本付属物くん

408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 02:28:13.48 ID:0qVmtEui0.net
なりすまし同和やなりすましアイヌみたいななりすまし反対派(>>404)に注意されたし

409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 02:45:33.12 ID:0qVmtEui0.net
dozreも夜羽音も引っ越しか。
前の部屋の溜まったものを一方は綺麗さっぱり捨ててもう一方は後生大事に捨てられないって、
何だか両方の人生を見ているかのようだ。

410 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:09:08.72 ID:guJ94IxH0.net
わかってはいたけど
青木某を潰したとか訳がわからない事を言ってるのは、ドクズとかいうバカウヨか

411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 10:55:41.97 ID:FeJ9AEKc0.net
青木某グループはウヨ系ですからねぇ
どちらかといえば左(現政権に否定的)が多い界隈だから
いずれは衝突していたと思うよー

412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 21:03:28.00 ID:fY4/rksc0.net
>>409
dozreはゴシップヲタクだろ?
どっちも「捨てられない者」じゃないかぬ

>>411
あの件は抜きにifを考えでも、都条例は陽動作戦だ!とかみたいな微妙な軍師ぶりを繰り返さなきゃ
そんな大っぴらにケンカが起きうる状況じゃない気もするがな
初期参加メンバーが従来の連中と被ってたし

413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/17(水) 00:22:55.38 ID:vd/T8+LX0.net
山口弁護士はかなり手心を加えて、大人の対応をしてくれたけど
誰も団体の責任を背負えなかったんだから
別の案件で厄介なクレームが入ったけど、即座に対応出来る人間は一人も存在せず
さっさと解散して、規制反対運動全体の信頼を落とすという
最悪の結果で終わっただろ

414 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/17(水) 03:22:07.23 ID:0v/Ei54E0.net
久々に来たけど肉屋を賞賛する豚が調子に乗っているな

漫画やポルノ規制は入り口に過ぎないと言われていたが
安倍自民は露骨な言論統制を始めてその通りになったね
まさか原発事故から自民党批判まで封じ込めを図るとは

415 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/21(日) 11:48:34.08 ID:mFViaK5E0.net
40代50代孔明丸不動産倒番組駅前BB問題マックユーザー登録デーブ不健康マップNZLGドイツ不法侵入雪朝在斡旋黒株共半国○藻照ラーメン

40代50代孔明丸不動産倒番組駅前BB問題マックユーザー登録デーブ不健康マップNZLG千葉アナ雪朝在斡旋黒株共半国○藻照ラーメン

40代50代孔明丸不動産倒番組駅前BB問題マックユーザー登録デーブ不健康マップNZLG千葉アナ雪朝在斡旋黒株共半国○藻照ラーメン
中小NHK柔速免停事件簿夫婦サロン簡単セコム難聴初期社長アドパーティー映像編集著作権払い責任学者先生
中国産抽出焼き塩沖縄汚染米イマドキアラフォー富士チャイナ女子永田町スポーツ新聞取材拒否らーめん
大阪パクリkosumeフジ党日本橋電凸力駐車近代問題パーキンソン中小イスラムフジクラス漫画フジ永田町リベンジバックマナー不正報告班違法駐汽車渋谷ウムードimejiラーメン

416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/24(水) 10:56:43.50 ID:dWAQBTWr0.net
http://websearch.excite.co.jp/?q=ami%20site%3Acaptain-nemo-1982.doorblog.jp

417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/27(土) 03:36:14.40 ID:ILYG1zt50.net
ポスト建設せいどりレンタルキッズバイクガソリン代マックさむらい海外旅行バイト設計士プログラマー先輩出席信用ランキングポシェコスメ帽子夕飯ラーメン

ポスト建設せいどりレンタルキッズバイクガソリン代マックさむらい海外旅行バイト設計士プログラマー先輩出席信用ランキングポシェコスメ帽子夕飯ラーメン

ポスト建設せいどりレンタルキッズバイクガソリン代マックさむらい海外旅行バイト設計士プログラマー先輩出席信用ランキングポシェコスメ帽子夕飯ラーメン
洗濯着回しトップススーツ使い回しマンネリ成田離婚会見麻婆犬万年筆OGELOA問題
沖縄バッファロー電車内マナー駐車近代らーめん

418 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/27(土) 12:06:53.97 ID:1c31LbGM0.net
何でヘイトスピーチ規制にまで反対してくれないんだお!と焦って焚きつけようとしてる奴らは、
表現規制反対運動にむりやり実写児ポの単純所持規制をねじ込んだ結末を考えてみればよい。

結局関係ない運動にまで際限なく手を広げるから失敗ばかりするんだよね。

419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/29(月) 10:11:55.52 ID:MmtugGXa0.net
もともと三次ポルノも反対運動に含まれていて、分けろとか言い出した奴は
ニコ厨や麻生ヨクのような自民党の漫画規制に賛同する肉屋を支持する豚だぞ
ねじ込んだのではなくて、もともとオタク文化はロリコンと表裏一体だったの
http://i.imgur.com/bwgOAnr.jpg

単純所持規制に反対したのは、もはや漫画規制とは別次元の話であって
過去に大量に販売された実写ロリ雑誌の類を全て回収して処分する事が
果たして可能なのか、現実的なのかという話であり、それに加えて
宮沢りえの写真集で代表されるように何を基準に児童ポルノと判断するのか
そういった問題点があったからで、結局これは曖昧なまま禁止された

保身のためにオタクとは切っても切れないロリコンという存在を切り捨て
右翼豚は突然イイコちゃんを気取り仲間を裏切ったから運動は分裂し崩壊した
対立を煽り内部分裂を誘って敵対陣営を潰すのは昔からある常套手段だ
反対勢力を潰そうという自民党と宗教右翼にまんまとハメられたのさ

420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/29(月) 10:23:45.91 ID:MmtugGXa0.net
ヘイトスピーチも漫画規制の問題とはまったく無関係だが、
自民党は国会前のデモまで禁止しようとしてるのだから
結局こういう事にかこつけて言論を規制したいのだなと分かる
漫画規制の話が出た当初から統制が目的だなと言われてた
美味しんぼの件を見ても不都合な事実を隠したい本音が見える
http://i.imgur.com/9XFsAuh.jpg

ヘイトスピーチを巡って喧嘩してるネトウヨと在日の連中も
昔からある同和ヤクザと在日ヤクザの縄張り争いに過ぎない
同じ底辺で利害が重なるので昔から痴話喧嘩を繰り返している
連中の顔を見ればどちらも堅気の人間ではないのは一目瞭然
右翼も在日も正体はヤクザなので、まともな人は相手にしない
http://i.imgur.com/M8fbK4w.jpg

421 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/29(月) 12:59:52.81 ID:90ZmSWWP0.net
・現実の子どもを守る

・児童ポルノに創作物を含めるのがおかしい


最初に児ポ法が問題になった15年前から、この二点が規制反対運動の核だったけど
ペド右翼の歴史の捏造はいつもわかりやすいな

422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/29(月) 13:16:36.82 ID:rdrErRyo0.net
>>419
>もともと三次ポルノも反対運動に含まれていて、分けろとか言い出した奴は
>ニコ厨や麻生ヨクのような自民党の漫画規制に賛同する肉屋を支持する豚だぞ
嘘をつくな
三次ポルノへの反対運動は元々含まれていなかった
それは1999年に反対運動を展開したマンガ 防衛同盟の前身が、『有害コミック問題を考える会』だったからだ
考える会には「マンガ部会」だけでなく「子どもの人権部会」などがあったから、元々三次ロリポルノを擁護する余地は全くなかった

>保身のためにオタクとは切っても切れないロリコンという存在を切り捨て
ロリコンは有害コミック騒動の時からとっくに切られていた
少しは当時の規制問題の本ぐらい読んで勉強しろ

423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/29(月) 13:18:52.02 ID:rdrErRyo0.net
487 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/01(日) 18:33:56.59 ID:n+KtgMyw0
ああ、そうだそうだ
なぜ有害コミック問題を考える会や、まんぼうが三次の反対運動を一切やらなかったのか?というと
有害コミック騒動自体が子供の自己決定権vsパターナリズムという構図で、
規制反対派は子供の自己決定権を尊重する側に立ったからなんだよ

それはかつて有害コミック問題を考える会に、子どもの人権部会という部署があったことからもお察し
この会の参加者は単にオタクだけではなく、ジャーナリストや子どもの人権問題を扱う市民運動家、フェミニスト、フリーライターなど多岐に渡っていたから
子どもの人権を考える団体が、子どもの性的搾取を認める訳にはいかんでしょ

424 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/29(月) 20:07:00.93 ID:FxDshVBWO.net
そもそも、右翼が規制反対の「仲間」だった事なんて一度もないんだから
当然、右翼が原因の「分裂」や「崩壊」なんて起こり得ないのに
なんで、すぐにバレる嘘をつくんだか

425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/29(月) 20:12:30.80 ID:rdrErRyo0.net
有害コミック問題を引き起こしたのは、右翼新興宗教の念法真教だもんな
最初に遊人を吊し上げにした和歌山の主婦グループは、ここの信者だった

426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 09:09:58.39 ID:a5pM9IKx0.net
>>421
昔のオタク雑誌なんて漫画からアニメに少女ヌードまでチャンポン状態だったからね
今だってオタクとロリコンの境目は曖昧で、コミケではロリ同人誌が売られてるのだからね
全部が一緒くたとなってサブカルチャーとして成り立っていたのだから切り離すのは難しい
http://www.mandarake.co.jp/information/2012/12/28/12nkn04/p1.jpg

427 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 09:22:49.65 ID:a5pM9IKx0.net
>>422
いいや、嘘ではない
嘘をついているのは君のような自民党支持者のネット右翼だよ
子供向けポルノコミック等対策議員懇話会の座長を務め
有害コミック狩りを先導した麻生太郎を支持する裏切り者だ
http://i.imgur.com/bwgOAnr.jpg

オタクが児童ポルノを批判しても詭弁にしか見えない
だいたい二次と三次を完全に分けて斬り捨てていたのなら、
なぜ国会で宮沢りえの写真集が問題になるんだ?
ほら、この事実からも矛盾点がボロボロとこぼれてくる

だから自民党自身もアニメや漫画と少女ヌードなどを
十把一絡げに規制しようとしていた。弁解の余地がない
http://i.imgur.com/9nWknTk.jpg

勉強するべきはオタクの歴史を知らないネトウヨの君自身だよ
吾妻ひでおも内山亜紀もロリコンという土壌から登場した
オタクとロリコンは表裏一体で切り離せない関係にあるんだよ
だからコミケでは今でもロリ同人誌が堂々と売られているの

428 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 09:45:21.99 ID:a5pM9IKx0.net
>>424
はい、右翼が規制反対運動の仲間だった事を示す証拠写真
右翼が秋葉原解放と銘打って意味不明なデモをしていた頃だ
連中はこの後ネトウヨや麻生ヨクとなり自民党の犬に成り下がった

http://i.imgur.com/TyF073m.jpg
http://i.imgur.com/NM5gJXA.jpg

旭日旗を掲げて秋葉原を行進する右翼は今でも普通にいるだろう
今ではオタク=ネトウヨといってもいいほど自民党に懐柔され
右翼オタなどニコニコ超会議にでも行けば普通に見られる有様
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-19-ca/moritakeue/folder/529103/71/11305271/img_5?1399383482

自民シンパのネトウヨでさえ漫画アニメの規制に反対しているのだが
(だったらネトウヨは自民党支持などやめろと言いたくなるが)
これで右翼は反対運動に無縁だったなどと綺麗事を並べられても困る
なぜネトウヨは都合の悪い事実を隠蔽しようとするのかな
ネトウヨはまんぼうから誕生したと言ってもいいくらいなのに

>マンガ防衛同盟のメンバーらのその後について、同団体の代表であった西形公一によると、
民社系(中道右派)や民主系(枝野幸男支持者)、社民系(保坂展人支持者)などの政治運動に戻った者、
民族派運動(ネット右翼)や同人サークルを始めた者、政治活動からは手を引いた者、
連絡網AMIに参加した者など様々であったという。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/AMI_(非政府組織)

これだけハッキリ書かれてるのに、どちらが大嘘つきなんだか

429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 10:39:49.87 ID:a5pM9IKx0.net
>>425
その頃はまだオタクは民主党支持でネトウヨはいなかったもんな
ネトウヨに転んだのは、自民による民主ネガキャンが始まってからだ
自民党の運動員(後のネトサポ)を動員してアキバで麻生デモを行い
民主党にアカと売国のレッテルを貼り自民党への支持集めに利用した
http://i.imgur.com/bwgOAnr.jpg

忘れちゃいかんがオタクはもともと表現規制に反対する民主党支持、
民主党政権は表現規制にウンザリしたオタクが作ったようなもんだ
http://i.imgur.com/yZWpS2D.jpg
しかしナショナリズムを煽られて思考停止してしまったオタクは
嫌韓の延長で自民党を支持し、表現規制の問題を忘れてしまった
そして自民党政権になると都条例をはじめ規制が強化されたので
肉屋を支持する豚が大ブーメランを食らったと世間で笑い者にされた

念法真教しかり、規制を訴えていたのは宗教右翼の連中だが
なぜオタクは敵であった宗教右翼に転びネトウヨになったのか
右翼団体と宗教団体と規制推進団体は一心同体の間柄なのだけど
http://i.imgur.com/wlvKh0N.jpg

思うに1999年の児ポ禁法から漫画やアニメが除外された事により
表現規制に対する反対運動が一段落してしまった事にあるだろう
目的を見失ってしまったからマンボウも解散してしまったのだが、
その間隙を突くように巻き起こったのが嫌韓ブームだったわけよ
ネットでの嫌韓を見て育ったガキが今大人になってネトウヨとなり
アニメオタクなのに規制を掲げる自民党を支持するアホが現れた
だが規制反対派でも今の時代、韓国が好きな奴なんていないから
嫌韓は支持するが表現規制は嫌というジレンマに皆陥ってるのだろう

430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 12:40:01.85 ID:GhyIxXss0.net
■初期のネットは左翼的だった
ttp://ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-3046.html

昔はネトウヨっていう概念がなかったけど、マガジンWoooooとかでそういうダメ右翼的発想はあったし
右翼の中でも何かイタい人程度の扱いだったと思うけど、
そういう連中が潜在的には結構な数潜んでいたんだよな FIFAワールドカップ日韓大会が契機?だったと思う。

431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 13:15:44.17 ID:r0CgtpML0.net
>>428
>右翼が秋葉原解放と銘打って意味不明なデモをしていた頃だ
http://i.imgur.com/NM5gJXA.jpg

これが右翼とアホかwwwwwwwwwwwwwwww
右翼どころかガチサヨのsyuu_chanが主催した秋葉原解放デモじゃねーかwwwwwwwww

突如アキバで“6・30アキハバラ解放デモ”発生! 彼らの言葉に耳を傾けろ!
http://ascii.jp/elem/000/000/047/47789/

6・30アキハバラ解放デモ主催によるコミケテロ まとめ
http://www34.atwiki.jp/akihabarademo/pages/1.html

syuu-chan
デモの実質的な企画人。襲撃計画の主謀者であり、撮影などの指揮をしたとされている。

Syuu-Chan / Koizumi
https://twitter.com/syuu_chan
ITリーマン/外注エロゲシナリオ書き/社会運動家。運動的に書けない事も多いので雑談が多めです。
その辺にいるオタク兼社会民主主義者だと思って頂ければ。
読んでる新聞は赤旗。好きな政治家は保坂展人さん。
表現規制に反対しています。

赤旗読者で元社民党の保坂展人の支持者が右翼とか、超笑えるんですけどwwwwwwwwwwwwwww

432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 13:23:22.26 ID:r0CgtpML0.net
アホが現れたと思ったら ID:a5pM9IKx0は轟珍だったわ
ウソがばれた同じ画像貼って、ドヤ顔とは相変わらず病気は治ってないのな
>>428の画像も、この時の使い回しかよ

280 : 轟沈[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 09:54:23.27 ID:kFQ7U+fM0 [5/5回(PC)]
>>278
あったあった、まだネトウヨという言葉もなく政治的動機は乏しかったが、今のような街宣に近いような事はやっていたんだよな
アキハバラ解放デモってのがあったけど、児ポ禁法の混乱も一段落して、特に何か不満があったわけでもないけど、ただ騒ぎたくて集まってた感じ
http://i.imgur.com/8tLqpsk.jpg
http://i.imgur.com/TrBQuja.jpg

レスして損した
三次ペドの轟珍はとっととお縄につけ
ちなみに轟珍が自分が三次ペドだと自白したレスがこれ

788 : 事情通[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 20:53:47.75 ID:Ue7kgvIK0 [2/4回(PC)]
>>783
宮沢りえの年齢と写真集の発行年を見れば一目瞭然では?
堂々と17歳と銘打って売ってたら、やはり規制対象になるよ
だから年齢の分からん写真はどうなるんだと皆騒いでるわけで
五月なみのように後から15歳でしたと分かる場合もあるわけで

宮沢りえの例えが難しくて分からないならジュニアアイドルでもいい
線引きが不明だから、ああいうものはどうなんだと言われてるわけで

433 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/30(火) 13:36:09.48 ID:r0CgtpML0.net
轟珍は1999年辺りから〜2010年辺りまで、ガチで隔離病棟か刑務所にいた精神病持ち
出所後は2chで荒らしをやっていた

536 :ごうちん:2014/06/01(日) 22:31:32.81 ID:E//dMb7H0
轟珍が同人板に現れたのは2010年の事なんだよね
それまでは隔離病棟か刑務所にいた可能性が高いんよ
だから2009年の出来事なんて何も知らないと思うよ
轟珍=斜陽アスペのレス掘りはしたんでその感想です

539 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/01(日) 22:38:22.80 ID:6X/kbUR20
枝野幸男も三次ペドの味方じゃないから
轟珍が逆恨みするのは当然か。
6月4日には単純所持を含めた
児ポ法改正案が衆議院を通るし
轟珍の命運が尽きるのも目前だな。

>>536
>轟珍が同人板に現れたのは2010年の事なんだよね
へー。
最初はどこのスレに現れたんだい?

550 :ごうちん:2014/06/01(日) 23:09:50.22 ID:E//dMb7H0
>>539
とらのあな(サークル用)の2スレ目かと
取り敢えず掘ったログはこんな感じです
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1297640089/26-

とらのあなスラップ裁判スレでとことん荒らしてたんで
掘ったのはとら関連スレメインではありますが
あと轟珍は千葉県民で幕張は歩いて行けるとか豪語してました
しかも幕張コミケ前からずっと千葉県民みたいです

434 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 14:58:53.63 ID:+y/tYnNd0.net
>>430
むしろ最初はパロディとして右翼や左翼の真似事をしていたのだが、
それで支持されてると思い込んだガチのウヨやサヨが乗り込んできて
娯楽としての韓国のパクリ叩きや大日本帝国ゴッコを台無しにした
http://i.imgur.com/qiVkIAS.jpg

天皇や日本軍が出てくる丸尾末広の漫画を右翼漫画と思う人はいないが
そのようなブラックユーモアをマジウケするようなバカが今は溢れてる
昔は愛国なんていうと笑われたが、今は必死に権力者にゴマをすって
ボーイスカウトみたいにいい子ちゃんを気取る姑息なガキが増えている
http://a1.img.mobypicture.com/65360aaabd4b5e8a88732070b183bf47_view.jpg

435 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 15:17:34.13 ID:+y/tYnNd0.net
>>431
漫画規制に反対するそういう連中が、お前のような革マル派に嫌気がさして
右翼に寝返り、自民党のためにニコニコ超会議で日の丸振り回してるんだよ
前にも話したよな、なぜ規制反対運動は分裂四散し大失敗に終わったのかと
その結果、左翼が右翼に寝返ったのだから、昔は左翼でも当たり前なんだよ

これが初期のネトウヨ。この頃はまだ余興だったが既に旭日旗も見えるね
http://i.imgur.com/NM5gJXA.jpg

やがて嫌韓や左翼叩きを始めて、それらオタクはネトウヨと呼ばれるように
http://i.imgur.com/a0oDprL.jpg

そして右翼団体や自民党に取り込まれ、今では完全なガチウヨと化した
http://i.imgur.com/B2BXWBu.jpg

ガキは知らんだろうが初期の規制反対運動は別に右翼も左翼もなかったんだ
有害コミック騒動や児ポ禁法問題の時に日の丸や赤旗振る奴はいなかったろ?
右左で喧嘩し始めたのは運動に右翼団体や革マル派が乗り込んできてからだ
成田問題と同じく無関係な政治カルトが介入してグチャグチャにされたのさ

436 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 15:39:42.24 ID:+y/tYnNd0.net
>>432
轟沈なんて誰だか知らんが、理屈で反論できない以上、お前の負けだぞ
そこに並べられている事実は結局、何も反論出来なかったのだろう?

宮沢りえの写真集の話は、お前が支持する革マル派の枝野が質問してる
表現規制問題を巡って国会で三次ポルノについての質問をしている以上
二次と三次は別々だったなどという「大ウソ」は認める事が出来ない

>2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、民主党の枝野幸男議員の、
>宮沢りえのベストセラーヌード写真集「サンタフェ」も
>児童ポルノにあたるのかといった質問に対し自民党の葉梨康弘議員は
>「18歳未満の児童ポルノについては1年間の猶予期間内で廃棄するのは当然。
>大手の出版社であろうが有名な女優であろうが関係ない話であると思います」と答えた。
http://dic.nicovideo.jp/t/a/葉梨にならない

トカゲの尻尾切りをして保身を図りたいのか綺麗事ばかり並べてるけど
表現規制反対運動はもともと二次も三次も区別はなかった、これが事実
だからロリコンは民主党支持という、このような証拠記事も存在する
http://i.imgur.com/yZWpS2D.jpg

宮沢りえの写真集を巡る一連の問題を出されると反論出来ないから
意味不明なレッテル貼りをして論点をそらし追求から逃れようとする
しかし俺は客観的な証拠ソースを提示しウソをことごとく暴いてきた

自民党のスパイとなって規制反対派を分断分裂させたいのだろうけど
ロリコンとオタクを仲違いさせて反対運動を潰そうと思っても無駄だよ
自民党が売国の限りを尽くしているので、さすがのネトウヨでさえ
今では反自民、反ネトサポ、反右翼、反表現規制で完全に一致している
http://i.imgur.com/P8pD02F.jpg

437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 15:46:29.51 ID:UMoMsjFV0.net
名字検索No.1 名字由来net 日本人の名字98%以上を掲載!!というサイトに先ほど行ってみた。

運営者の心意気は素晴らしい!!小山和子(布施和子)、布施伸幸、高信幸男(幽霊名字研究家)、岸本良信(偽系図研究家)、リクルーティングスタジオ(Recruiting Studio)、ポンポンカエル、無料赤ちゃん名づけ、ペット系図net、神社仏閣netも素晴らしい!!

正義を貫いている!!ステマをしていない!!宣伝しているやつもすばらしい!!

AKBのライバル・乃木坂46のプリクラ流出!本人15歳で相手の男27歳、ディープキスがエロすぎと話題
77 :名無しさん@涙目です。(茸)[] 2011/12/12(月) 12:28:09.59 ID:33UH/sxB
俺18歳だけど25歳ぐらいのお姉さんとセックスしたい
どうしたらいいの

好きな漫画家ベスト10 尾田栄一郎 羽海野チカが連覇
45:名無しさん@涙目です。(茸)[] 2011/12/12(月) 12:37:56.79 ID:33UH/sxB
4歳の主婦とかチンコ立つんだけど

観月ありさ(35)が劣化(画像)
99:名無しさん@涙目です。(茸)[] 2011/12/12(月) 14:36:57.12 ID:33UH/sxB
観月ありささんの名字の由来はttp://myoji-yurai.net

KAZ - 2012/10/03 - バージョン 1.5.5
更新しなきゃ良かった

有料版誘導の為か、使いにくくなってしまって残念。改善されなければアンインストールかなぁ。

のももす - 2012/10/04 - バージョン 1.6
文句があるやつは使わなければいい!

苗字本やほかの有料アプリも見たが、これ程の苗字情報が詰まっているサービスはなかった。
文句があるやつは使わなければよいと思うが、私は苗字の検索には、ずっとこのアプリを使うだろう!そりゃアップストアでも1位になるだろ

のももすはリクルーティングスタジオの人間でないのに必死なのがすばらしい!!
キラキラネームで金儲けするリクルーティングスタジオの評判はステマ、捏造、でっちあげとは無縁!!

438 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 15:58:08.96 ID:+y/tYnNd0.net
>>433
理屈で反論出来なくなった奴は必ず相手に精神異常者のレッテル貼りを始める
偏った政治思想を持つ君のような革マル派の政治カルトこそよっぽど異常だ
俺が異常者であろうとなかろうと客観的な事実は覆す事が出来ないのだが

>539 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/01(日) 22:38:22.80 ID:6X/kbUR20
> 枝野幸男も三次ペドの味方じゃないから

これも大ウソだったね、はい証拠ソース

>2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、民主党の枝野幸男議員の、
>宮沢りえのベストセラーヌード写真集「サンタフェ」も
>児童ポルノにあたるのかといった質問に対し自民党の葉梨康弘議員は
>「18歳未満の児童ポルノについては1年間の猶予期間内で廃棄するのは当然。
>大手の出版社であろうが有名な女優であろうが関係ない話であると思います」と答えた。
http://dic.nicovideo.jp/t/a/葉梨にならない

あと同人サークルを訴える同人ショップの話など出して何がしたいのか
二次元ペド同人誌で金稼いでるお前にとっては憎むべき敵じゃないのか?
なぜスレタイを隠すんだ? 事実を知られると何か困るからなのか?

とらのあな 同人サークルを訴える 10件目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1383102845/

当事者であるのに表現規制反対運動にこれといって加わる事もなく
同人サークルや作家をこき下ろすショップ工作員の味方をするなんて
同人を潰したい規制賛成派であると言ってるようなもんじゃないか
何を意図して自分を不利な状況に陥れる話を持ち出したのか知らんが
それ「私は同人界の敵です」と宣言してるようなもんなのですけど

こうして荒らし特有の個人攻撃で論点逸らしをしようとするも
客観的な証拠ソースをあげて、ことごとくウソを否定してしまう

439 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 17:59:39.87 ID:BJDRDyPz0.net
3次元児ポ愛好家の寄生虫こと豪珍は駆除しないとな。

みんなこいつには触らない方がいい。

エアトスと同類のキチだから。

440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 18:12:22.47 ID:1t8YjMly0.net
ネトウヨ改め中年童貞は、平気で嘘をつけるサイコパス
それを証明する良いサンプルだな

441 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 18:47:59.18 ID:+y/tYnNd0.net
>>439
とうとう理屈で反論できずに降参したね
なら最初から大ウソなどつかなければいいのに
お前が逃げても俺は徹底的に食い下がるよ
大ウソつきの革マル派ゲリラは退治しないとね

漫画やアニメ関係者は三次ポルノと無関係と言ったが
むしろ漫画やアニメ関係者の方が率先して
単純所持規制の危険性について叫んでいたんだが

証拠画像
http://i.imgur.com/upOyI07.jpg
http://i.imgur.com/Ms7LcxR.jpg
http://i.imgur.com/vq24tUr.jpg

君の方がよっぽどペド犯罪者予備軍のくせして
仲間を売って自分だけ保身を図るんじゃありません

442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/01(水) 18:57:51.20 ID:+y/tYnNd0.net
>>440
ああ、表現規制反対運動には三次も含まれる事実を否定するのは
規制反対運動を分断しようとするネトウヨの工作なのだろうね
オタクとロリコンは表裏一体、これがオタク文化の現実だからね

同人界には蛭児神建というカリスマロリコンオタクがいたのだが
漫画も描き評論も描き漫画雑誌の編集長まで務めたこの怪人物を
まさか知らない訳じゃないだろうね、君は何も知らないんだな!

http://i.imgur.com/RB75Xo9.jpg

お前がどんな大ウソを並べようと世間のオタクはみんな知ってるぞ
サイコパスは保身に懸命なお前で、俺が証拠でお前の嘘を突き崩す
何も証拠ソースを挙げられないお前と違って俺の話は全て証拠付き
客観的証拠ソースを挙げられたら統合失調症のお前は反論できない

443 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/05(日) 14:36:21.37 ID:x55Pp2Wo0.net
エロゲネタ板に轟珍が現れたようだ。

444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/06(月) 22:35:35.55 ID:78PGt3xa0.net
>>443
君はいろんな敵を抱えて大変だね

三次など昔から規制反対運動とは無関係だという
その妄言を撤回する気はないのかね
これだけ膨大な数の証拠を挙げられているのに

オタクとロリコンは表裏一体なんだよ
日本のオタク文化はロリコンで成り立ってんだから

萌えとか美少女という表現も、宮崎勤事件で
ロリコンという言葉のイメージが悪くなったもんで
その代替として使われるようになったものだが、
この単語も元はロリBBSで使われていたペドの隠語

三次ロリコンペドの間で使われていた隠語を
今の二次オタが普通に使っているのだから
二次と三次は無関係などというデタラメは
まったく通用しない事がここからも分かる

445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/07(火) 23:27:02.40 ID:h/CsdgmN0.net
臭ちゃんはいい機会だからごっこ遊びから足洗えよ〜
ただの人格の問題を、売国的サヨ思想だからネトウヨに叩かれる俺!って余裕ぶってるから
いつまでもあんなんなんだよ〜


んで今回のムスリム関係者を追っかけてたら
dozreおじちゃんがエアリプにマジギレして臭ちゃんばりの怒りのキチガイ連呼してるの見かけたよ♪
https://twitter.com/atkyoudan/status/513389553718001665
https://twitter.com/atkyoudan/status/517309253506174976

もう少し辛抱してればこいつIS求人古書店関係者!って叩く大義名分が生まれたのにね〜モッタイナーイ

446 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/09(木) 02:18:24.96 ID:ZTXJerjs0.net
https://twitter.com/kurokaichi/status/519419899978842112
https://twitter.com/myrmecoleon/status/519750846368591872
https://twitter.com/redcrab_library/status/519865586960973824
https://twitter.com/MIBkai/status/519834346157383681

7年前にするべきだった総括を有耶無耶にして規制反対運動に紛れ込んだばっかりに・・・
こいつらにとっては安住の地でしかないコンテ研まで共倒れしたら救いようがないぜ

447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/09(木) 09:16:02.94 ID:1YTHGAY90.net
昔革マル今ネトウヨという救い難い連中が紛れ込んできて規制反対運動を台無しにした
里中満智子が音頭とってた頃は右も左もなかったのだが、連中が入って来てから対立煽りが始まり
二次と三次、エロと非エロ、オタと一般人という構図で仲間割れを起こして組織は壊滅した

448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/14(火) 02:34:21.42 ID:OkkOnDtA0.net
臭ちゃんってアルファツイッタラー気取りで自分の気にくわない奴はブロック呼びかけてると思ったら
エロゲネタ板でも工作してたのね。
臭ちゃんを表現規制反対運動のリーダーと盲目的に従ってるだけのフォロワーの精神年齢がもう少し上がったら、
一気に触れたくも触れられたくもない黒歴史になるんじゃないかなぁ。

449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/14(火) 05:12:32.32 ID:Q+I1Em4Z0.net
くさいちゃんって誰?

450 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/15(水) 00:03:10.68 ID:Byf6bSCa0.net
>>448
見てきたが争いは同じレベルのフンダーランドだったわ


あと話はそれるがアルファツイッタラーなんて人格的にはあんなのばっかだぜw

451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/16(木) 05:10:01.36 ID:atccVuE00.net
アフィカスSCひろゆきによるステマ工作のせいでネット自体がゴミ化した

http://i.imgur.com/Ae97S9m.jpg

452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/18(土) 00:05:23.86 ID:3qyWIyuY0.net
ルクセンブルク大音量遭難車ドリームジャンボ三郷駐車近代地主発想ツイート入水登録有料ラーメン

ルクセンブルク大音量遭難車ドリームジャンボ三郷駐車近代地主発想ツイート入水登録有料ラーメン
ヤーフォー残念収入アップ全巻無料祭りNHKガソリン教授記者価格コンディショナーニュース
ルクセンブルク大音量遭難車ドリームジャンボ三郷駐車近代地主発想ツイート入水登録有料ラーメン
本国有スマポミステリーヘリフェイズツンデレ中国総連念仏異文化梅雨前線失職失職失職

453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/20(月) 02:21:30.16 ID:TPs9YHS20.net
轟沈轟沈喚いてた変なのがいなくなったら途端に静かになったね、ここ
やっぱり革マル崩れのネトウヨが一人で三次叩きしてただけだったのか

454 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/27(月) 17:46:05.51 ID:y7pzvMC0O.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

455 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/29(水) 15:23:09.89 ID:vGJ+g3LH0.net
明日、保守速報裁判が10時から大阪地裁で開廷

456 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/10/29(水) 19:22:38.34 ID:Hh9Tv1Am0.net
出てくるのかね

なんか訴えられて狼狽してたんでしょう?
原告に連絡取ろうと必死になってたりw

457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/01(土) 10:13:08.67 ID:2NN431sL0.net
https://twitter.com/syuu_chan/status/528349398707613696

458 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/01(土) 13:49:14.08 ID:qaVG4VMB0.net
>>457
つか世間の連中も「コスプレきめぇ」とかいって罵ってたくせに
ハロウィンでセーラームーンのニワカコスプレしてるんで呆れる
10年遅れてやってきただけで、やってる事は同じじゃないかと

459 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/01(土) 21:35:27.18 ID:5BSIh1Bu0.net
赤松が夜羽音復活プロジェクトとかお節介始めたんだが、
http://www.zeppan.com/jfan_ding/project/450

もう描けない夜羽音の酒代にしかならないんだから正直止めた方がいいと思うの。

460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/03(月) 05:30:25.17 ID:qQBGEzPQ0.net
山本はマンガ家復帰するまでメガネっ娘断ちするとかポーズ見せない限りもう誰も信用しないよ

461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/03(月) 15:32:18.92 ID:r1VUZ9LQ0.net
>>456
弁護士も立てず本人は裁判欠席 ペラペラの答弁書送っただけ
傍聴希望者が傍聴席の倍来ていて、なかなか盛り上がってる様子
来年1月15日に2回目の裁判があるんだけど、これもスルーしたらほぼ敗訴確定

462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/04(火) 00:49:52.02 ID:kd/zGYeL0.net
>>461
そんな気がしてたが、本当に裁判ほっぽり出すとは…
アフィカスってどういう奴なのか見てみたかったのにな

伯林裁判を思い出したが、被告欠席だと原告の要求か全て認められ
名誉毀損裁判なら満額の500万円だか支払わされる事になるんだが
どちらにせよこの分だと保守速報はもうおしまいだな

463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/21(金) 00:38:33.82 ID:OhV/Pd6/0.net
筒井哲也が「表現の自由」を題材に描く「有害都市」第2話公開
http://ota-neta.com/news/1121


三崎尚人(火東T56a) @nmisaki 2014-11-20 03:37:19
『有害都市』の第2話読了。
明らかに秋元康がモデルの音楽Pに「クールジャパンにエログロは必要ありません。
今どき、そんなものに頼らなければ作品を描けない無能な漫画家にはとっとと退場していただきましょう」
としゃべらせているんですが、いいんですかね、これ??

三崎尚人(火東T56a) @nmisaki 2014-11-20 03:50:17
秋元康は、昨年4月のクールジャパン推進会議で「日本の優秀なクリエイターたち
ノーギャラでポスター1枚、キャッチコピー1枚」と言って、ひんしゅくを買ったわけですが、
一方で、彼がこれまでに創作物の表現規制を推進すべきというようなことは、言ったことはないはず。

三崎尚人(火東T56a) @nmisaki 2014-11-20 03:56:35
にもかかわらず、ゴリゴリの「表現規制派」の音楽プロデューサのモデルにして、
明らかに本人見たら嫌な気持ちになる描き方なんですが……。
こんなことして、秋元康本人を現実の表現規制派に追い込みたいの? バカなの?

464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/21(金) 11:59:20.55 ID:DZTOVEKrO.net
>>463
規制反対運動をネットの中でしか見ていないと、木を見て森を見ない傾向になりがちだけど
妄想としか呼べない心配をする前に、きちんと主題を読み取る力をまずは身に付けるべきだよね

465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/22(土) 09:45:48.94 ID:4UGG6UYG0.net
規制とは無関係な話だが「ノーギャラで」って業界の体質がモロに現れてるね
水木しげるや、やなせたかしも原稿料未払いの話について生前語っていたし
つい先日も芥川賞作家の原稿料未払いの暴露話がTwitterで話題になったばかり
http://togetter.com/li/732620
http://trendnews.yahoo.co.jp/archives/371952/

ある意味、出版業界って昔からワタミどころではないブラック企業だらけだね

466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/11/22(土) 10:03:46.00 ID:4UGG6UYG0.net
>>463
なんつーか、図書館戦争とかいうの思い出したけど、
こういうのは昔からよくある話だよなぁ
この手のブラックユーモアみたいのは藤子不二雄も昔描いている

秋元康はとにかく利益を上げるのが自分の仕事と割り切ってるんで
エログロでも利益に繋がるのなら躊躇なく手を出すような人だよ
石原慎太郎のような描き方をするのは、あまり本人を理解してないか
それっぽい風貌しただけの秋元康とはまったくの別人なんじゃないかと
秋元は批判には慣れてるので、それ見て腹立てる事もないと思うけど

昔サンデーの編集長が「親に見せられない漫画は載せない」と豪語して
この人は子供の気持ちや漫画の本質を理解してないなと思ったけど、
漫画で描こうとしてる規制派ってこういうタイプの人なんじゃないかと
漫画業界って本が売れなくなるとドスケベーな漫画を増やすのが定石
そんな業界だからイイコちゃん気取りして規制に賛同なんて出来ないよ

467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/05(金) 21:32:04.22 ID:jKP1G8y40.net
すべての黒幕は麻生

・麻生は漫画規制懇談会の座長
・麻生の息子がドワンゴの役員

大手メディアの株を買い集めメディアを支配、ニコニコ動画で政治宣伝
今やオタクは麻生に懐柔され規制に賛同するバカっぷりだ

468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/06(土) 22:13:18.50 ID:YB+jggyYO.net
「俺たちの麻生」とか、
「ローゼン閣下」とか、
持て囃していたな。
ヲタはつくづく現実が見えない愚か者。
肉屋を支持するブタでしかないと思ったよ。

469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/07(日) 23:22:57.21 ID:uRosRiLO0.net
>>468
今になって知ったけど、あれ自民党のサクラだったらしいな
青年局の人間らしいが、連中が後日ネトサポになったらしい
http://i.imgur.com/JCcDrqM.jpg

もともと児ポ禁でオタクを敵に回していた自民党だったが、
麻生を使ってなんとかオタクを懐柔しようと必死だった
http://i.imgur.com/XrS08xN.jpg

こういう麻生周辺の人物も偽2ch騒動で正体が露わになった
http://i.imgur.com/8ui2lP5.jpg
http://i.imgur.com/ElbAm1V.jpg

ちなみにローゼンってのはもともとホリエモンの話だったが
その話をそのままパクって印象操作に利用したというわけ
http://i.imgur.com/Cnq92kZ.jpg

470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/10(水) 18:06:54.71 ID:iO/NQbI5O.net
ネットde真実な情強の、
これが本性www
表層のイメージ戦略や煽りに引っ掛かって、今更責任の擦り合いwww

471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/12(金) 13:28:59.89 ID:vVKE5Cp50.net
日本のネオナチは萌え絵でソフトさを演出してオタクを中心に支持を集めようとしてるからね
日頃は「キモオタ死ねや」といってオタク叩きしてるくせに、都合のいい時だけ利用しようとする

自民党やネオナチは昔から漫画やアニメにネット規制まで推進してる事実を知ってる古い人は
ニコニコ動画とかで自民党のプロパガンダに洗脳されてるゆとり世代のオタクを見て呆れている
今じゃ同人業界でもこの手の似非オタは裏切り者として嫌われてんだが、自覚あるのかね?

472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:27:48.03 ID:FHAo8h/i0.net
東大准教授が 「ネトウヨ=オタクのイメーシをオタク=左翼に」、「レイシストから秋葉原を取り戻す」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418463637/

暴露された“営業左翼”の正体 「秋葉原奪還計画」呼びかけ直後の秋葉原の週末
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1418508252/

473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/15(月) 23:09:02.45 ID:h/XpR30m0.net
オタクに右翼のレッテル貼ったり左翼のレッテル貼ったり忙しいな
それだけオタクを政治利用しようとしている事の表れだよね、それ

474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/16(火) 17:54:12.82 ID:+5m5+FpA0.net
そりゃ総理大臣も使う位だしな
麻生とか

475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/17(水) 05:24:07.52 ID:Ph6kfS7O0.net
麻生は許せん
http://i.imgur.com/9C9ljiw.jpg

今じゃ大手メディアの株を買い集めて
ドワンゴには親族を役員として送り込み
ひろゆき使ってネット世論を支配している

476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/21(日) 09:13:29.37 ID:ieTGqWfaO.net
規制のガイドラインも、
政策としても二次ロリも
三次ペドも狩られる様に
決まっている。
性犯罪者予備軍のお前らがどうジタバタしたって
何にもならないんだWWWW

477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/25(木) 23:02:50.96 ID:0zQY3eX10.net
ところでネトウヨにすら相手にされていないヨハネに今更粘着しているのはやっぱセクトが違うヨハネのお仲間だと思うの。

478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/25(木) 23:42:20.45 ID:2NbqY2bD0.net
キモイ文体の轟沈くんはともかく
昔からああいう性格なのを知らなそうな若い連中も混じってる感じはするね

479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/27(土) 09:33:52.76 ID:XdogZZ/H0.net
>>476
そこには反日売国ネトウヨのお前も含まれてるんだけど、
そこまで知恵が回らないのが低学歴であるネトウヨの限界か
ネトウヨは頭が悪いから自分が逮捕されるまで気付かない

オタクは性犯罪者予備軍という指摘は180度間違ってる
援交買春に手を出すのはオタクよりパンピーだからね
実際に逮捕されてるのはオタクとは何の関係もない
警官や教師などの公務員やクソ官僚ばかりだ

480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/01/15(木) 16:42:24.00 ID:K7WjWSiX0.net
今日14時から大阪地裁で開かれた保守速報管理人Kの第2回裁判は弁護士立てたものの本人またも出廷せず。
次回裁判は4/16(木)

ちなみに明日は伊藤大介が瀬戸弘幸を名誉毀損で訴えた民事訴訟の第5回口頭弁論(東京地裁)

481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/01/17(土) 16:24:16.56 ID:snbyp/tM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ayb04sMyYTQ



pepsi NEX インタビュー中国法王私腹成金嫁中国芸能人ラーメン(にこにこ原油SNS偽装婚活在宅会アプリ美容院コンプラ入浴剤公民党バーターカードローン

482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/01/24(土) 18:18:28.13 ID:A/Ppa7yp0.net
24-589 ぽろり派(@にこにこぷん)‏@24_5891月19日
そもそも論として『性暴力』という概念自体が問題で、性差関係ないでしょ?としか。『暴力』が問題なのであって。
24-589 ぽろり派(@にこにこぷん)‏@24_5891月19日
刑法上の分類ならまだしも、一般論で暴力にわざわざ『性』と付け加えるのは、その人がセックスヘイターで性差に託けてセックスや男性を叩きたいだけでしか無い問題だろうに。

何言ってんだこいつ

24-589の話の通じなさは異常。詳しくはこちらを

児童ポルノは『人権侵害として軽微』であるか?
http://togetter.com/li/392093
「娘に見せるなら売れない」というR18同人サークルを「人権侵害だ」と批判する人との対話
http://togetter.com/li/175291

483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/01/24(土) 22:50:19.25 ID:9+oN9v290.net
元祖キチガイ

http://i.imgur.com/lqgWUNV.jpg

484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/01/31(土) 14:50:01.01 ID:JgWHtmz00.net
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4

出会い系40代スマホ不満新幹線ユーザー
浜松牛乳駐車近代海洋生物取引黒丸漁船密漁ラーメン
グノッシーあかがみWARMAINSTRASKFTスペックダウン受験高校生高座宗教義援金

総レス数 484
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200