2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小屋暮らし総合ウォッチスレ3

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/10(金) 16:48:01.75 ID:JSlWMySw0.net
小屋暮らしブロガーをウォッチする総合スレです。

一日一食でミニマリストで原始仏教徒
ttp://nasunouka.hatenablog.com/
田舎暮らしにあこがれて
ttp://makihisao1986.blog.fc2.com/
山籠りクロスグレード
ttp://tsumujitsumasaki.blog.fc2.com/

小屋暮らし総合ウォッチスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1418455508/
※前スレ
小屋暮らし総合ウォッチスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1425417902/

430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 20:16:10.76 ID:/QsvS4u40.net
>>429
九州電力だとこんな感じ

電気のご契約アンペア変更のお申込み

お申込みいただく前に、下記の点についてご確認ください。
【注1】アンペア変更の取替工事は無料で行いますが、屋内配線の容量が小さい場合等
    お客さま設備の状況によっては、ご希望のアンペアへの変更が出来ない場合があります。
【注2】60アンペアを超えるご契約に変更される場合は、インターネットでのお申込みはできませんので、
    お近くの電気工事店または保守センターにご相談ください。
【注3】電気のご契約の期間は、料金の適用を開始した日以降1年間とし、その後はお客さまからのお申出がない限り、
    1年ごとに同じ内容で更新します。季節的な変更を承ることはできませんので、1年を通じて最も電気をお使いに
    なるときに合わせて、アンペア(ご契約容量)をご選択ください。

引込ブレーカの交換なんて簡単なんだけどね
ころころ季節ごとに変えられても電力会社が困っちゃうだけってのが本音w

431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 20:33:54.09 ID:dX8xD7fl0.net
東電も年間契約が原則みたいだな

432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 20:47:13.27 ID:weJoiZwh0.net
ナスさんはその辺の雑魚と違ってうんこ流し放題だからな

433 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 20:50:09.21 ID:4AgZeKRC0.net
5Aと20Aでは300円くらいしか基本料金変わらんのね
かつやは節約というよりゲーム感覚で5A契約したのだろうか

434 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 21:53:31.03 ID:FvQto34M0.net
日勤だと風呂冷房無しは無理

435 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 21:54:39.32 ID:dX8xD7fl0.net
風呂なし生活って他人に会わないことを前提としてるよな・・・
なんかもうその時点で絶望の人生なんだが

436 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 21:56:37.03 ID:GIAD8RL00.net
>>417
12Vで使える電子レンジがあるのを思い出したよ
http://fukushin-ind.com/accessories/12vMicrowave.html
誰か実際に使ってみて レポよろしく

それから冷蔵庫も使用困難な物の一つだね
消費電力は小さくても 24時間使いっぱなしになるのが通常なので
日中だけ発電するソーラー発電との組み合わせには 向いてない
パネルとバッテリーをいくらでも増やせる財力があるなら別だけど

437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:01:45.01 ID:5BVlvL3C0.net
>>435
都市部で節約ならスポーツクラブで入って来るのがデフォだろ?

438 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:04:38.14 ID:GRgiJlGR0.net
風力発電って個人じゃ無理なのかなあ

あと風呂なんだけど、、、
個人用サウナって使ってる人聞いた事ないよな
昔キャンプ行った時に風呂なんてないからテントの中に
焼けた石入れた鍋置いてモウモウと湯気が立った中に一定時間居て
汗いっぱいかいた後に石鹸で軽く頭をこすって水拭きタオルで
汚れ落として風呂代わりにした事あるんだが一般的ではないんかな

439 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:05:49.16 ID:MMP53wyi0.net
これからの季節なら1ヶ月10日銭湯、シャワーポンプで何とか凌ぎだい。

440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:11:24.81 ID:GIAD8RL00.net
少しリッチな小屋暮らしなら 風呂はスーパー銭湯までクルマで通う手もあるけど
しかし毎日風呂に入るなんてのは日本人くらいで 週に2回も入れば問題無し

441 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:13:05.48 ID:/QsvS4u40.net
>>438
僻地の山の中ならなんとかなるかも知れんけど>風力発電
実際問題、風力って騒音がひどいし敷地が狭くて周りに障害物があると設置出来ない
おまけに風が強すぎてもダメ弱すぎてもダメって虚弱体質だしな
変換効率がいい小型の奴もあるけど、今のところ値段が張るから個人で設置するのはハードルが高い

個人でこじんまりやれるのは太陽光が限度だろうなぁ
風力やるよりも小型発電機を買って大電量の家電はそっちで稼働させた方が安上がりだと思う

442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:14:03.50 ID:ZXa3+H9Q0.net
>>440
夏はさすがに汗くさいぞ
毎日入れ

小屋暮らしで冷房がないなら朝晩2回入れ

443 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:20:23.34 ID:GRgiJlGR0.net
なるほど
そうなると後は人力だな
アフリカだと自転車のダイナモで携帯に充電するサービスが
あったって聞いたからそれで行こう
小屋の中に自転車設置してそれずっと漕いでるの
冬なら暖かいし一石二鳥

444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:24:45.97 ID:phDRJzwn0.net
いや、素直に太陽光でいいだろw
パネルも安くなってるんだし

445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:25:06.62 ID:weJoiZwh0.net
モンゴルとかアルゼンチンなら風呂いらなくね

446 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:25:58.56 ID:4AgZeKRC0.net
phaさんが使っている浴槽はどうだろう?
http://pha.hateblo.jp/entry/2014/10/18/223100

447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:35:24.67 ID:phDRJzwn0.net
問題はどうやって大量の湯を調達するかだろjk・・・

448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 22:38:29.42 ID:4AgZeKRC0.net
井戸&電気ありなら電気温水器でいいのでは?

449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 23:19:00.91 ID:ggqnSxk90.net
ナス農家は電気30A契約だから100VのIHとエアコン同時使用できる。

450 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 23:24:15.33 ID:GRgiJlGR0.net
チベット奥地に行った時に見たのは衛星アンテナみたいな感じの
鏡面で光を集めてその集まる所にでっかいヤカン吊り下げて
お湯沸かしてたな

塩ビ管を繋いだのを黒く塗った屋根の上とかに水入れて置いておいて
そんで午後二時くらいになったらその底というか栓を抜いて
屋内のタンクとかに貯めておけるシステムとか作れんかな
で、また朝になったらまた水を注水できるような感じに

451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/16(木) 23:27:41.10 ID:4AgZeKRC0.net
高いけどソーラーだったらこういうのあるね。
http://www.solars.jp/eccube/html/products/detail.php?product_id=14

452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 00:09:36.21 ID:c4PvEkew0.net
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/solarcollector/solarcollector.htm
ゴムチューブで作った自作太陽熱温水器

453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 00:17:46.00 ID:zIjA/G7n0.net
ゴムって直射日光に当てると直ぐに劣化して破けるんだけど

454 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 00:56:46.63 ID:jDMtVfd70.net
コカ・コーラの空き缶からソーラーパネルの作り方
http://www.freeonplate.com/how-to-build-diy-solar-panels-out-of-pop-cans/

最期に塗装するから空き缶製には見えないぞ

455 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 00:59:53.46 ID:jDMtVfd70.net
空き缶のソーラーパネル、動画見たら暖房用の空気温め器だった。あんま使えないな

http://www.freeonplate.com/video-tutorial-build-diy-solar-thermal-panels/

456 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 08:58:40.14 ID:k3JpPLk40.net
からあげスレが見れなくてつまらん

457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 10:49:56.49 ID:JikXwP+g0.net
まるのこもこじらせてるなあw

458 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 11:13:49.87 ID:cqc6/OGg0.net
なんか からあげがおかしくなってしまったようだ

459 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 11:20:40.22 ID:JwYXhJLp0.net
土地も小屋もジムニーもいらないとか言い出したな

460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 13:12:35.20 ID:rMjjMvnF0.net
発達の二次障害の典型だわ

461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 13:49:09.97 ID:g5D2Xu8K0.net
先駆けの寝太郎が哲学齧っててそれ故にブログや書籍で
人生観について小難しく語っていたことが強く影響してるのか
後追いの人らもやたら小難しいことを語りたがるよな
寝太郎は大学で論文執筆したり添削で小銭稼いでるだけあって読める文章だけど
他の人達はただの人だから文章が稚拙というか読んでる恥ずかしくなってきてしまう

462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 13:59:48.51 ID:pm76kDWD0.net
難しいやつなんて1人もいないだろ

463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:07:56.30 ID:2MmzvMtV0.net
>ノートPC、スマホ
>これは生活必需品なので厳選されたものを持つ。
>ハイスペックなノートPCとモバイル用の使いやすいスマホがあって何処でも通信出来ればいい。

一番いらない物のような気がするんだけど

464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:10:15.50 ID:lNPqDb9r0.net
>>463
おまえ高卒だろ

465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:14:39.95 ID:pm76kDWD0.net
からあげおかしいとかいうから見に行ったら全然大したこと書いてないやんw

466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:14:44.94 ID:Y5QTVbfZ0.net
↑こういう煽りする奴が一番頭悪いな

467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:15:51.57 ID:Y5QTVbfZ0.net
>>465のせいでサンドイッチになって俺の↑がイミフなものになってしまった

468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:24:32.86 ID:NBhOoTMl0.net
だっさ

469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:31:14.46 ID:Y5QTVbfZ0.net
屋上こいや!

470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 14:49:16.18 ID:kcoe1hCy0.net
からあげの本音が見える更新だったね。
やっぱり小屋と土地は必要なかったと
心の中で思ってるんだね。
小屋と土地自体が心の重荷になりつつある。
俺も断捨離中だからその気持ちがわかる。
ものに支配されて疲れが来てるんだろうね。
すべての行動に山梨の土地が足を引っ張るんだよ。
やはり実家暮らしとジムニー放浪を
交互にやるのがこのおっさんには合ってるんだよ。

471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 15:32:07.22 ID:LbNyEIrv0.net
ナスさんがいっていた評価経済なんかもそうなんだけど、
からあげさんのたまに短期でバイトするために町に下りる、ってことができるのは
自分の働き方、生き方と違う形(おそらく否定している資本主義)で社会を成立たせている人たちが大多数だから成立つのに、
どうして、世界は〜、とか言い出すのだろうか。結構、承認欲求が強いのかな。

472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 15:37:42.68 ID:UVfGznuN0.net
ブログで語る阿呆に
それ見て一日中粘着する阿呆
アフィで稼げるから語らにゃ損そん

ってな

473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 15:59:43.99 ID:zs2TLeOD0.net
>>461
アカかぶれにはよくあること

474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 16:04:11.44 ID:djGg0qDX0.net
小屋生活って底辺なわりには左系だよな
やっぱりネトウヨはお母さんのお金で実家暮らしなのだろうか

475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 16:08:01.95 ID:djGg0qDX0.net
ネトウヨに成り下がるくらいなら小屋生活で野糞してる方がマシ

476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 16:11:24.92 ID:TYHEC2+h0.net
そういやネトウヨ小屋ライファーっていないな
小屋の前に常時日の丸掲げて
基地外っぷりを披露してほしいわ

477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 16:14:39.30 ID:NBhOoTMl0.net
どっちかというと左よりな奴が多いな
金持ちだけの味方の安倍政権とか大嫌いみたいな

478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 16:17:19.97 ID:jDMtVfd70.net
>>476
東海アマがそんな感じじゃね?>ネトウヨ小屋ライファー

479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 16:27:57.72 ID:oeFJ7ScX0.net
東海アマは左よりじゃないかw
反原発、反資本主義だぞw

480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 16:48:49.92 ID:NBhOoTMl0.net
ナチスを支持してたドイツの底辺みたいに
貧乏底辺の癖に馬鹿で頭が弱い奴はネトウヨになりやすいな
自分の首を絞めてるだけなのにねw

ちょっと知恵がついてくると底辺から搾取する資本主義や保守政権を敵視する左よりになる
小屋暮らしBライファーたちみたいに

481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 17:42:46.19 ID:W3bFmPXr0.net
畑にJRのコンテナ置いて月一か二程度でBライフやりたい

ハンモック吊るして木陰で眠るのね
風呂とかトイレとか面倒臭そうだし他にも臭そうだから
通常は下界でアパート借りて住む
長期旅行の時だけはアパート解約して荷物をコンテナに置いておく

金あったらこんな感じで暮らしたい

482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 17:54:06.00 ID:c4PvEkew0.net
宗教か原始共産制かメンヘラかコスパ考えずに自然保護に被れてるような奴か
昔なら街のはずれで発明と言いつつゴミを生産して庭に積み上げてる発明オジサン
そんなのが貧困層の小屋民

483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 17:56:39.50 ID:MBD/TiGc0.net
俺も実家の庭にテント張ってBライフやろうかな

484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 18:04:51.51 ID:fwL7l0PM0.net
単純に実家を使えばいい
尊師も実行してる苦行であるから徳を積むには最適

485 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 18:05:02.56 ID:itr0cwY70.net
>>483
いいね
わざと実家が映らないように写真撮って
アフィ生活できそう

486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 18:52:38.76 ID:IMhsHFq+0.net
特定班を舐めすぎ
小屋ブロガーで特定されてない奴いないぞ

487 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 18:59:35.41 ID:W3bFmPXr0.net
>482
近所にそれっぽいの居るけど
どう考えても金持ちなんだよなあ
フォークやちっさいユンボ置いてあるし
ガラクタも多いけお工作機械いっぱい置いてあるし
空いてる土地はどうも駐車場として貸してる感じだし
特許収入とかなくてもコンテナハウスに住んでる限り
一生働かなくてもいい感じなんだよ

488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 19:48:26.49 ID:itr0cwY70.net
たー君のブログで他のブロガーの更新チェックしてるんだけど
うんこの岡山さんだけリストに入ってないんだよな
たー君は岡山さんをリストに入れてくれ〜

489 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 19:52:13.54 ID:GR6emJik0.net
心底知るかよ状態
ここで書かずに本人に言えよw

490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 19:53:04.18 ID:itr0cwY70.net
見てるやろ
見てなくてもかつやが見てるならかつやから伝わるやろ

491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 19:56:17.66 ID:p8A8+gXL0.net
ウメタクは関空から音沙汰がないな
死んだか?

492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 21:38:06.55 ID:W3bFmPXr0.net
君たちに提案!

シーランド公国みたいに独立国家にしてしまえば
税金を日本国に払わないでも済むぞ

小屋じゃなくて島つくろうぜ国つくろうぜ

493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 21:54:07.57 ID:idIKPvyR0.net
国が出来たら 教えてくれ

494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 21:56:11.15 ID:Y5QTVbfZ0.net
じゃあ俺三代目くらいの国王やるわ

495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 22:05:26.31 ID:W3bFmPXr0.net
陸地に作るとISISみたいに紛争になるから
海上につくるべきだろうけど、、、
どっかに廃棄された海上設備ないのかね
掘ってる途中で止めた海底油田みたいなプラント

496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 22:13:01.83 ID:rWENi+Im0.net
中国に攻め込まれてハイ終了

497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 22:20:06.70 ID:k6KPu7xH0.net
>>486
特定班て暇なのか?

498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 22:40:38.08 ID:GR6emJik0.net
むしろ日本という保護下にあるから安心して生きていけるんだが

499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 22:50:46.47 ID:LbNyEIrv0.net
税金払わなくていいって、
小屋暮らしの大半は支払っている税金分以上の公共サービス受けてるだろ。

500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 22:52:08.33 ID:rWENi+Im0.net
税金払わなくていいわけじゃないぞ

税金払わなきゃいけないが払ってないだけだ
日本国民には納税の義務がある

501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 22:58:07.32 ID:/M7K1mj80.net
土地持ってるから固定資産税は払ってるだろ

502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 23:13:46.16 ID:p8A8+gXL0.net
>>486
テロルは?

503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 23:14:17.47 ID:YY4VRAm90.net
>>499
というか、給与所得者でもほとんどがそうだから。

504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 23:14:19.06 ID:LbNyEIrv0.net
消費税も払っているし、国民健康保険も払っているよっ!

505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/17(金) 23:39:32.36 ID:YY4VRAm90.net
消費税:消費金額による
所得税:0
住民税:0
国保税:20000(7割軽減)
年金税:0

あとは自動車税と車検時の重量税、自賠責保険税など。

506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 00:01:55.43 ID:z3TTtLkH0.net
例えば県外ナンバーの軽自動車奴が、他所の高速なり一般道を走れるのは地元と全国のドライバーが納税してるからだな

507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 01:04:56.03 ID:etZ2+Pso0.net
またまたナス農家さんは計画が変更になるかもしれんな
車輪付けるとかじゃなく普通にプレハブでも
建てた方が良いのか?

508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 01:11:23.75 ID:70IK+rys0.net
NNKさん(ナス農家=さん)

509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 05:50:09.45 ID:swuXeMGc0.net
いきずらさを政権のせいにしないだけ
小屋暮らしブロガーは潔いな

510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 07:04:37.96 ID:EWqrY7PL0.net
つむじの土地って森の中だから
これから不快な虫がたくさん飛んでくるな。
一番嫌なのが蚊と蜂と顔の近くに寄ってくる小さい虫。
小さい虫は刺しはしないけどブーンブーン
うるさくて不快。
なんて名前だったかね?

511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 07:58:04.39 ID:LMvUWenB0.net
ナス小泉の固定資産税、
たかが月千円アップだ問題ない、てか
予想の三倍強になった、て考えたほうがよくない?

512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 08:01:38.51 ID:QwSmgRW70.net
年額5400円なのに
4半期で5400円っておかしくないか
年額っていうからには1年の額だろ

513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 08:02:59.81 ID:HQYwwNhv0.net
そういや土地評価額って最近勝手に上がってるよな
全く実需の関係ない感じがキツイけど
国道沿線とかなら実需あるのかもしれんけど、、、

しかしナス農家ってなんか経済観念がオカシイな
やってる事に一貫性がない
まあ本人が楽しければいいけどね趣味だろうし

514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 10:36:36.83 ID:Iq8FgRap0.net
ナス農家はアトピーこじらせてあんな性格になったのかね
からあげ隊長と思考回路が全く同じでビックリ
>>510
やっかいなのはブヨじゃねーか?
先月のお彼岸で気温が高かった都下でやられたのがまだ痒いよ

515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 10:44:39.41 ID:Iq8FgRap0.net
>>510
クロメマトイ

516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 11:00:54.44 ID:CRRt5dZ/0.net
ミニマリストとやらは何が楽しくて生きてるのかサッパリ理解できんな
からあげは登山や車いじりなど楽しみがたくさんある

517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 11:04:55.82 ID:nHcZQvaL0.net
マキシマリストを叩かないでください

518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 11:29:22.68 ID:OW57/qwb0.net
ブヨもたしかに厄介だよね。
とくに綺麗な水辺に住んでる。
野糞してたら金たまとかケツを刺されまくって
死にそうになったとか自衛官から聞いたことある。

519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 11:35:51.72 ID:1F4MDX+40.net
からあげもジムニーは仕事してる時に新車で購入したものだからイニシャルコストはクリアしてるけど
今後どんながんばっても10年くらいで乗り換えだろうしその後はどうするんだろ
車は今のジムニーが潰れたらその後は所持しない計算なのかね

520 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 11:42:23.68 ID:vmD1AfrQ0.net
からあげの探検()には車が必要でしょ
まぁ10年も先のことなんてわからんでしょ
その頃にはもう実家へ戻ってニート暮らししてるかもしれんし

521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 11:44:54.27 ID:oGbehW9sO.net
>514
小泉だけがやけに黒墨んてたのがそれかwww

522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 11:53:29.66 ID:2PsYI+VE0.net
テロルがやられたやつかw ブヨ怖いなw

523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 12:04:19.56 ID:HQYwwNhv0.net
探険って何を探してるんすかすね
危険は険しい山登ればいいのかもしれんけど

524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 12:05:44.75 ID:qidf/AWf0.net
探検(たんけん、探険)とは、未知の地域へ赴いてそこを調べ、何かを探し出したり明らかにする行為のことであり、一般には危険を伴うものとされる。探険の文字を使う場合、危険を冒すという意味合いが強くなる。

525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 12:09:58.41 ID:k/vtCmn+0.net
米国の山で小屋暮らしするヒルビリーの特徴は 熱狂的な愛国者で歩兵の担い手
北部の小屋ラーは星条旗 南部の小屋ラーは南部連合旗がトレードマーク
日本の小屋ラーもI♥JAPANと小屋に書くべき お守りみたいなもの

526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 12:15:05.30 ID:HQYwwNhv0.net
日本国内で未知の地域ってどの辺かなあ

廃村になって誰も居なくなって行く道もなくなった所を
近くまでジムニーで行ってそっから徒歩で入って行く
シリーズをやってほしいな
昭和初期の地図とか図書館で調べて、それを辿っていく

527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 12:16:38.00 ID:qidf/AWf0.net
ヒグマが怖い探検家には北海道探検は無理だろ

528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 12:20:05.36 ID:2PsYI+VE0.net
つーかヒグマがでる地域に無防備で鈴つけて入っていける度胸あるやつとかアホだろw

単独登山とかありえねーよw

529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/18(土) 12:33:12.43 ID:khFIH7rT0.net
小泉はアトピーと便秘で人生諦めたんだろうな;;

総レス数 1012
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200