2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小屋暮らし総合ウォッチスレ3

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/10(金) 16:48:01.75 ID:JSlWMySw0.net
小屋暮らしブロガーをウォッチする総合スレです。

一日一食でミニマリストで原始仏教徒
ttp://nasunouka.hatenablog.com/
田舎暮らしにあこがれて
ttp://makihisao1986.blog.fc2.com/
山籠りクロスグレード
ttp://tsumujitsumasaki.blog.fc2.com/

小屋暮らし総合ウォッチスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1418455508/
※前スレ
小屋暮らし総合ウォッチスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1425417902/

679 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/19(日) 23:57:24.44 ID:nekzE1QB0.net
>>676
かつやの小屋は台風ですぐ逝くと思うんだよ

台風があまりこないのは東北や北海道
来ても風は強くない

その上で雪が大して降らないところが望ましい
自分で建てたボロ小屋を雪で潰すバカが多すぎだから

680 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 00:41:50.24 ID:0AHmhvE60.net
心配し過ぎではないか?

田舎行くとかつやの小屋より貧相な建物がいくらでもある
それでも何十年間も平然と建っている

台風より冬の寒さや熱中症対策を考えるべき

681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 00:50:16.63 ID:pgO0YsaT0.net
暑さ対策は農業用の寒冷紗みたいなので屋根上を覆って
直射日光をある程度避けるくらいしか思いつかないな

682 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 01:00:40.29 ID:0AHmhvE60.net
ひと夏なら我慢できるかもしれんが、定住ならエアコンは必須だろうな

683 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 01:11:02.48 ID:r1Qr38/10.net
実家がちゃんと有るなら親と同居のが楽だとおもうけどな〜
リフォーム資金も貯められるだろうし

684 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 07:02:06.93 ID:1vg/+Qxe0.net
実家なんてないんですけど…

685 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 07:40:41.12 ID:biWcPd3t0.net
>>681
頭剃って裸で過ごし
シーブリーズ濡れタオルで汗をぬぐうと快適

686 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 07:45:15.34 ID:V9CmGQPz0.net
わたぐもの風呂故障は痛いな。
風呂がまが古いタイプだと、工事費込みで10万コースよ。

687 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 08:06:31.52 ID:Qxvg7Paj0.net
風呂なんかいらんだろ

688 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 08:53:51.15 ID:biWcPd3t0.net
>>686
10万かかるなら
新しく自分で作れるな
http://item.rakuten.co.jp/gas-reform/tk0109/

689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 09:18:01.74 ID:V9CmGQPz0.net
風呂がなければシャワーを浴びればいいじゃないってかw

前に改装してあって、給湯器ポン付けとかでイケるならいいんだが。
古い家だと風呂がまのみとかザラだしなあ。

690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 09:20:13.39 ID:biWcPd3t0.net
あったかい場所だから
黒く塗ったペットボトルを日にあてて浴びれば
夏場は十分かもな

691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 10:04:12.85 ID:SgX4VmGq0.net
ナス農家、失業保険で食いつなぐって言うけど、自己都合の場合はすぐに貰えないんじゃなかったっけ?
派遣の打ち切りの場合は違うのかな?

http://nasunouka.hatenablog.com/entry/2015/04/14/200728

692 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 10:11:31.42 ID:V9CmGQPz0.net
>>690
俺が買った古屋も風呂壊れているから、とりあえずはそういう感じで乗り切るつもり。
灯油ポリタンクを塗装したものと、アウトドア用のポンプシャワーの組み合わせみたいな。
幸い良さげな銭湯も歩いて行ける距離にあるし。

693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 10:11:50.31 ID:5X9ubq4y0.net
ナスはこっちでやってくれ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1429407773/

694 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 10:41:24.29 ID:DyWjlINA0.net
ナスの話が悪いとはいわんが、せめて小屋作りに着手してからにしようや。

695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 10:43:14.13 ID:RMl9FXuD0.net
わたぐもも小屋暮らしじゃないと思うんだが許されてるし
なんでナスだけ許されてないの?

696 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 11:14:54.25 ID:QGvssbGT0.net
わたぐももスレチだろう
メンヘラ臭がするので俺はもう見てないけど

697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 11:16:40.37 ID:5X9ubq4y0.net
ナス、寝、からあげの三人はアンチが多くて
隔離しておかないとスレが荒れる

698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 11:21:46.19 ID:drjN4Yxl0.net
からあげにアンチなんていないだろ

699 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 11:35:11.89 ID:qSz1Ipby0.net
ウメタクは一応小屋でも暮らしてるけど音沙汰無しだな
フィリピン沈殿で殺された?

700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 11:55:13.66 ID:dL4yxdmD0.net
社会不適合者だから金を稼ぎにくい
ローコスト小屋ぐらしをしたい
という流れだからどうしても小屋暮らしに興味をもつ人間はダメ人間ばかり
土地買って小屋を立て始めた人がいたんだけど
腰痛だ鬱だとか言い始めてブログが止まって
何年か振りにどうしてるか調べてみたら
案の定無職になっていて自律神経がどうのこうのって言ってる

701 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 11:57:47.08 ID:0AHmhvE60.net
誰のこと?

702 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 12:00:51.04 ID:Qxvg7Paj0.net
職業訓練ってやつだから左官学校は無料なの?
無料ってよく考えたらすげーな

703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 12:16:32.39 ID:1VsjqlmO0.net
無料どころかヘタしたら月10万ぐらいもらえるぞ

704 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 12:21:41.57 ID:dL4yxdmD0.net
職業訓練はどんどん利用したらいいのに
ウメタクはそれで叩かれてHN変えたけど
あれを叩いたて人は今も同じ考えか

705 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 12:49:26.77 ID:8q9wMepa0.net
ウメタクは今日ツイートあったよ
フィリピンで語学留学中 そのうち長期自転車旅行の予定

706 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 12:53:50.25 ID:drjN4Yxl0.net
フィリピンの語学留学でも20万はするんじゃないの?
学校に行かずに野良留学なの?

707 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 13:09:20.63 ID:SCN0KRtV0.net
>>705
謳歌謳しとるなぁw

708 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 13:30:16.45 ID:0AHmhvE60.net
寝のブログにウメタクが登場したとき、どうせすぐ消えて行く雑魚キャラだと思い
気に留めていなかったが、最近は要領の良さに感心して評価を上げてる

709 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 13:45:46.58 ID:dL4yxdmD0.net
たーが詐欺ビジネスに騙されそう
誰でも簡単に儲かるなら企業が参入している
養殖ビジネスは古典的なビジネスで雌雄つがいを売ってマニュアルを売って餌やホルモン剤を売って儲ける

710 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 14:19:57.34 ID:JsEwBycA0.net
爬虫類や魚のたぐいは詐欺られるにしたってたかが知れてるわ
養殖ビジネス、犬は動く金額が二桁違うから殺人事件まで起きてるが

希少種といえばボンボンとこ一時期ちから入れてた烏骨鶏のこと書かなくなったね。

711 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 14:28:38.02 ID:UQHs4Wd+0.net
たぬきかわゆす!

712 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 14:44:55.78 ID:qSz1Ipby0.net
>>708
むしろ尊師より上だな
しかしあまりにも世渡り要領よすぎてヲチ対象としてはいまいち

713 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 15:25:41.92 ID:9jAfsY7m0.net
頭がいい人、悪い人の話し方と言い訳術 「樋口祐一 箸」
からあげはこんな本読んでたんだなー  吹いた

714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 15:36:53.68 ID:ymbrUGNw0.net
いかにもPHPが付けそうなタイトルだな

715 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 15:37:23.77 ID:pgO0YsaT0.net
話し方とか技術の問題じゃないよなぁ隊長の場合
改善するつもりなら心根の部分から変えないと

716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 15:39:33.80 ID:UQHs4Wd+0.net
>>713
言い訳術www
からあげ隊長の十八番じゃないですかwww

717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 16:20:11.33 ID:M5jSoiMBQ
言い訳と言うか屁理屈と逆ギレ

718 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 16:44:12.45 ID:8q9wMepa0.net
ウメタクってツイート見ると小屋建て替えたの?
昔のブログ見てなくて

719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 16:53:26.62 ID:0AHmhvE60.net
ウメタクは最初からあの立派なの建てたでしょ

720 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 17:38:34.99 ID:ROZnBtj+0.net
いや 違うよ

721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 17:44:33.56 ID:j5m5vzKi0.net
タヌカワってまだ生きてたのかw

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 18:39:34.25 ID:NVdvSgBM0.net
自分に言い訳する方法だろ
ブログなんて日記帳なんだから
最大の読者は自分だし、唐揚げのはそういう語りだよね

723 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 20:20:02.29 ID:vw9jUHI60.net
N君「かつや、臭いんだよ!!いいかげんにしろ。」

E君「うわWWW臭いパネェ。」

724 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 21:59:44.18 ID:ymbrUGNw0.net
?君「かつやどん、いつもお花のニオイどん!」

725 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 22:34:21.00 ID:5acAQy0s0.net
やはりな。あんな洗い方ではだめだなと思っていた。

726 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 23:10:30.34 ID:D7tPfNCg0.net
小屋暮らしとは言っても 他人に迷惑かけないように気を使わなくちゃね
洗濯はコインランドリー 風呂はスーパー銭湯を使って金で解決する方法もあるんだし
そうすると必要な水の量は少なくなるので 水道や井戸が無くても何とかなる

727 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 23:43:35.42 ID:0AHmhvE60.net
千葉のど田舎にスーパー銭湯は無いよ
市川や船橋あたりにはたくさんあるけど

九十九里に温泉施設みたいなのが1つあるけど
入場料が1000円以上する

728 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/20(月) 23:48:23.47 ID:V9CmGQPz0.net
>>726
スーパー銭湯通いとかどこのセレブw
それにかつやの土地からだと、風呂や洗濯が一大イベント化しちゃうな。

ウチも風呂壊れているけど、まだ銭湯文化が残っている土地で複数店あるし、
最寄り(1km弱)の銭湯は割と充実しているみたいだから、当面は風呂なしで凌げそう。

729 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 01:01:51.75 ID:78Aj4eDR0.net
スパ銭とか健康ランドは値段が高いから完全にレジャー感覚だな
たまに遊びに行くような感じ。入浴目的で常用するBライファーはいないだろう

730 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 01:08:43.82 ID:AMVfcBQD0.net
(スーパー)銭湯にも500円前後で入れるところと 2000円近くかかるところがあるね
2000円近くはさすがに出せないが 500円の方に週2回通ってる 実際には
回数券やポイント貯めての割引もあるのでもう少し安くなり そこの駐車場には
コインランドリーもあるので 洗濯も同時に済ませられる
当然それなりの出費にはなるが それで水道引かなくて済んでるんだから
おいらは助けられてると思ってるよ
人里離れた所で 井戸も多分無理な環境に住んでるのでしょうがない 

731 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 01:16:49.34 ID:GaQYxU1c0.net
>>730

実践者?

732 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 02:36:55.94 ID:U0FDMD3x0.net
乾かないならサーキュレーターで風当てれば良いだろ

733 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 02:50:16.93 ID:T3HtZpyh0.net
スパ銭にそんだけ入ってると普通に上下水道契約するのと変わらないんじゃないか?

734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 02:56:26.06 ID:U0FDMD3x0.net
湯はタダじゃないよ;;

735 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 06:30:50.46 ID:i6khidp20.net
>>730
週2回で大丈夫?
改装作業中で3日風呂入れないことが多いけどかなり限界。
特に、頭皮の匂いとアブラっぽさとか。
流し台と給湯器あるから、これからは洗髪くらいは1日おきにやるつもりだけど、
水道も井戸もないとかキツそう。

736 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 06:46:11.76 ID:LKaPJ6UI0.net
坊主になるという選択肢はないのか

かつやはマスコミにとりあげられて喜んだり
平気で顔出ししたりとモテ願望が強いから
ソコまで割切れないだろうが

737 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 07:14:12.46 ID:i6khidp20.net
ハゲ散らかすくらいなら坊主もありかと思うけど、髪型補正がなくなるのはなあ。
といってもセルフカットなんだけど。

738 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 07:35:12.78 ID:LKaPJ6UI0.net
昔ドキュメントで見た中国人の出稼ぎさんは
でっかい角桶に曲がるパイプ付けたのと
ブルーシートで専用のシャワー設備化してたな
排水口のパイプをその時は入れ替えてた

739 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 11:16:04.80 ID:CeG9A3rK0.net
>>733
小屋暮らしのために選ぶ土地は
ナス農家のように目の前まで水道管が来ている土地ばかりじゃないんだよ
小屋は有っても 表向き仮設という形態で通したい場合もあり
そのため電気や水道などのイフラインは繋ぎたくないって考え方もある

>>735
もう慣れた
当然のように毎日風呂に入る生活してた人は 1日入れないだけでも辛いと思う
でも その内慣れるよ
新聞読めなくなった時もしばらくは辛かったが 慣れたし

740 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:06:24.59 ID:78Aj4eDR0.net
>>739
お前がブログ始めれば一定数の読者付くぞw

741 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:09:35.91 ID:Q67qE7NN0.net
風呂を週に2回しか入らないってのは
人に会わないことを前提としてるんだよな
絶望的な人生だ

742 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:23:35.24 ID:GaQYxU1c0.net
売れてる漫画家とか自宅で仕事をして、かつ多忙な人はそんなもんだろ

743 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:23:41.60 ID:obaXM1nK0.net
冬場なら週2でもまぁいけるだろ
それよりは洗濯のがきになるわ
洗剤を使えないよりも脱水出来ないのがキツい

744 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:34:08.47 ID:KWpFtnHF0.net
井戸あるなら毎日風呂も洗濯も大した労力じゃないよな
洗濯機なんて電気もほぼ食わないし、中古ならくそやすい

745 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:36:43.24 ID:mUrJWfY20.net
汚れって水だけでも結構落ちるから洗濯機買って洗剤入れずに回してもそこそこ綺麗になるよ
泥だらけになる子供だときついけど大人だからそんな汚さんだろ

746 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:38:08.20 ID:Q67qE7NN0.net
自分は慣れてるから匂いわないだけで
他人からは臭いとかありそう

747 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 12:39:33.88 ID:I0x7rMPh0.net
社交的な人は小屋暮らしは向かないだろうね
風呂シャワー選択みたいなのは真っ先に妥協する部分だから
それが妥協できないとかなり辛い

748 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:12:23.55 ID:mUrJWfY20.net
>>746
香水を軽く吹きかければ良いよ
そもそも香水は体臭を隠すためにできたものだし

749 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:30:15.18 ID:a0Ivbbrj0.net
洗濯機使うなら、ナス農家のように下水を引かないとな。
現状だと、たーの小屋に上下水引いたら最強なんだけど。

750 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:31:06.63 ID:aDzNcprC0.net
かうやは水も電気もあるんだから
なすみたいに下水接続して普通に洗濯すれば解決
これから何十年も生活するんだからそれくらいいいだろ

751 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:32:01.04 ID:Q67qE7NN0.net
下水道工事は電気とは比較にならないくらい高かったはず

752 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:50:33.00 ID:GaQYxU1c0.net
かつやの所だと浄化槽になるでしょ
役所から補助金出なければ最低でも50万くらいは必要だったはず

753 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:52:27.67 ID:vVNSJGC30.net
かつやの辺りは下水道通ってないよw
そして地域の側溝に繋ぐにも、地域の自治会費とかの支払い拒否してるから…

754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:57:37.53 ID:oHf7YcNO0.net
ドスBに米しているNaBaCaって人。街のなかで小屋建てたみたい

blogs.yahoo.co.jp/f1_team_zine

755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 13:59:23.29 ID:oHf7YcNO0.net
土地25坪、建物三坪 小屋二棟
固定資産税15000円だって

756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 14:06:30.08 ID:GRu6SIi70.net
>>748
やめてよ、とんでもない匂いになるから

757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 14:43:14.36 ID:/3f3AeZY0.net
>>754
バレ防止か小屋の映り込みを画像加工で隠してるのが新しいっちゃ新しいパターンだけど
庭とかも撮せないからブログとしてはネタが減るよねこれ

758 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 14:52:11.57 ID:Q67qE7NN0.net
動画サイトでマスクして顔出してる奴が不自然なように
リアルでも公式な席でマスクとサングラスしてたら非難されるように
ブログも必要以上に情報を隠すと読者から避けられると思ふ

759 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 14:59:55.52 ID:mUrJWfY20.net
自分の身を守るためにはある程度読者が減るのは仕方ないだろ
読者増やすために全てを曝け出すなんてリスク高すぎる

760 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 15:02:33.64 ID:0Z/XPdr20.net
住所なんてバレた奴の方がむしろ読者が増えてるからな
人間関係っての自分をは隠すほどうまくいかないものよ

761 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 15:03:06.99 ID:jZooI0jL0.net
我らが隊長も顔出しはNGだからな
なんでもありのかつやが異端なだけ

762 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 15:33:07.52 ID:ySsZrS840.net
>>754
小屋仲間のツイに絡んでていきなりツイ垢消したヤツじゃん
場所バレしたくないのはわかるけど、
外観はともかくも内装作業風景もないんじゃつまらんな

763 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 17:30:33.06 ID:KJ21160k0.net
ボンボンの税金安いなー
俺も山奥に小屋たてようかなー

764 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 17:36:30.69 ID:GaQYxU1c0.net
ボンボンって長野?

765 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 17:38:44.65 ID:UV9A0XuG0.net
みんな上手いこと良い土地見つけてるよな
探しても理想の土地が見つからないわ

766 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 17:54:14.58 ID:rBqx4Oh+0.net
どこだらろうな
まあどこであれあんぐらい辺境の地なら税金は変わらないだろ
俺は人里離れた山の中の地目原野を探す!

767 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 18:07:22.81 ID:fSsLsayk0.net
日本海側の豪雪地帯以外の県ならどこでも良い土地なんてあるだろ
自分の故郷(県)でも様々な立地があるのにみつからないってことはないなw

探してないだけだろw

768 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 18:55:03.26 ID:lwEzfHiA0.net
Tokyo Silky Eggs
知らない奴もいるのか
俺もこのスレに長くいすぎだなw
そろそろ卒業しないとな

769 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 19:36:09.63 ID:YLfFqXzX0.net
茨城だったの?ずっと群馬だと思ってたわ
どっちも大して変わらんけど

770 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 20:22:49.99 ID:BVeOtjwj0.net
今更せどりとか言ってる、、、
からあげちゃんはやっぱ頭悪い子なのね、、、
これは叩いたらいけないわ〜
タダのいじめっこだわ〜

771 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 21:17:07.48 ID:UBv0xP/10.net
人生相談って、うーん。。。

772 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 21:31:30.94 ID:5aEjNojb0.net
せどりって儲かるの?

773 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 22:02:09.80 ID:sys+zkt11
>>772
ちゃんとやれば儲かる

ただしそれで生活できるかは…

774 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 21:52:28.11 ID:UGaICrKQ0.net
からあげなりの渾身のジョークだろ

775 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 22:43:10.75 ID:RNaQiQ2F0.net
福島の知り合いと話をしたんだが

原発の避難区域の外、西に約15kmの阿武隈山地の中
放射線量は基準値未満、除染で除草&整地済み
でも震災以来地価下落に歯止めがかからず、二束三文状態に
隣家と適度な距離があり、車を使えば駅、公共施設、スーパー等へのアクセスも容易

という感じの土地がいくらでもあるらしい
つか小屋建てたいって言ったら移住を薦められたw

776 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 22:56:42.07 ID:YlO78kE+0.net
人口流出でインフラ壊滅の未来が見える

777 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 23:04:29.59 ID:BVeOtjwj0.net
山ごもりが今回タメになる事書いてるね
嘗ての分譲地ってのは確かに立地的に悪くないかも

778 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 23:29:20.74 ID:UBv0xP/10.net
前の持ち主は、いわゆる原野商法みたいなので掴まされたんだろうね。

青い鳥みたく自分に合う土地って探し続けていても、
結局は見つからないっていうのはわかる。

779 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/21(火) 23:54:13.58 ID:bBfYtNBu0.net
山の中に住みたい・・・  とは言っても 不便な場所が希望じゃないんだよね
街からさほど遠くない所なのに山奥にいるような感じで過ごせる
取り残されたような土地がBEST     
                 わかるかなー  わかんねーだろうなー

総レス数 1012
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200