2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小屋暮らし総合ウォッチスレ3

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/10(金) 16:48:01.75 ID:JSlWMySw0.net
小屋暮らしブロガーをウォッチする総合スレです。

一日一食でミニマリストで原始仏教徒
ttp://nasunouka.hatenablog.com/
田舎暮らしにあこがれて
ttp://makihisao1986.blog.fc2.com/
山籠りクロスグレード
ttp://tsumujitsumasaki.blog.fc2.com/

小屋暮らし総合ウォッチスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1418455508/
※前スレ
小屋暮らし総合ウォッチスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1425417902/

907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 13:29:38.62 ID:UPRKzMHT0.net
>>902
いいかげんなこと言ってるな
どこの知識よ

908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 13:34:07.86 ID:IddlCifz0.net
土間コン打てとか間違ったことばかり言ってる
いつものキチガイだろ

909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 13:46:37.51 ID:cCaK4Jqt0.net
>>906
記事を読むと映画オタっぽい

910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 14:12:04.54 ID:o+iUjYel0.net
タクシードライバーとランボー?

911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:05:58.10 ID:VL4HNEm40.net
下水繋いでない小屋暮らしってケツどうやって拭いてるの?

紙で拭いて穴掘って埋めてるの?
水で洗って(ry
砂で拭いて
葉っぱで

それともうんことかしないの?

912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:08:03.23 ID:E5kaGF1D0.net
新聞紙で拭いてロケストの着火するときに使う

913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:10:37.01 ID:QMjyY3Fm0.net
袋にためてゴミの日にだしてるんじゃないか

914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:14:00.97 ID:G5lX9w8N0.net
今は電池で動作する携帯ウォシュレットがあるので自分ならこれを使うかなぁ

915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:20:23.72 ID:UPRKzMHT0.net
東南アジアだとブタが舐めてくれるんだってな

916 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:22:24.19 ID:o+iUjYel0.net
不浄の手があるやん。

917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:25:33.61 ID:nx/CYQJf0.net
インド行ったとき水と手で洗ったけどこれが一番清潔な気がした。

918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 15:53:12.09 ID:HWN9yfB30.net
慣れると案外何ともない。
まあ、紙使ったほうがラクだけど。

919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 16:29:06.85 ID:OsLGPlsA0.net
彼女に舐めてもらう 




って誰かが書くだろうと思ったが
誰も書かないんで 俺が書いてしまったぜよ

920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 17:41:26.82 ID:HWN9yfB30.net
聖水を口で受けてもらうくらいが限界。

921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 18:07:04.85 ID:VL4HNEm40.net
ふっといてなんだけど
ウンコネタになると急に元気にレスしやがって、、、

922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 18:55:59.06 ID:G5lX9w8N0.net
日栄不動産のサイトにかつやのTV出演動画のリンクが張ってあるなw
自分も房総で小屋暮らしするならここで買おうと思う

923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 18:59:17.40 ID:QMjyY3Fm0.net
宣伝け?

924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 19:00:44.87 ID:RVd1Xxs50.net
ところで、かつや/たーの住んでるあたりって津波とか大丈夫なの?

925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 19:19:06.12 ID:4PHKtiKX0.net
ハザードマップでもみれば?

926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 19:27:55.49 ID:U6+hfdxL0.net
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/tnm/tnm1.html?/7/7/4
10m級でもセーフっぽい。

927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 19:33:49.96 ID:BdewdY0F0.net
ID:G5lX9w8N0

928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 19:41:38.96 ID:G5lX9w8N0.net
宣伝って30万の案件だと手数料は2万にもならんよ
手間は一般の住宅と同じように必要なのだからBライファーと積極的に取引したい不動産業者がいるわけないだろ

昨日、たーがツイッターでその不動産屋のリンク張ってあったから偶然リンク見つけただけ

929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 19:51:16.81 ID:U6+hfdxL0.net
たーは飲用水どうしてんだろ?

930 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:18:04.79 ID:0mdcQJ2y0.net
かつやのブログもいつの間にか見なくなってしまった

931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:30:12.44 ID:E5kaGF1D0.net
鰯乞食

932 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:36:12.58 ID:VL4HNEm40.net
スーパーで水タンク買えばアルカリイオン水汲み放題じゃん

スーパー行く用事なければどっかの公衆トイレの手洗い所で
汲めばいいし飲用水はそんなに問題じゃないでしょ
やっぱネックは下水だよね
排泄物とか風呂考えるとやっぱ上下水道のない小屋生活は厳しい

933 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:38:04.03 ID:0mdcQJ2y0.net
下水道が完備される前の田舎ってどうやって下水排出してたんだろ?
全家庭浄化槽?

934 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:43:43.88 ID:MSPDB8ff0.net
>>933
汚水は汲み取り
下水は垂れ流し

935 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:45:14.99 ID:0mdcQJ2y0.net
下水垂れ流してたのか
それだと井戸水とか使いたくないな
さんくす

936 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:50:45.99 ID:VL4HNEm40.net
昔はねえ農業用水とかにゴミいっぱい浮いてたよ(モラル低い)
ウンコはどこの家もぼっとん便所で毎月衛生車が来て回収してたよ
浄化槽なんて上等なのじゃないよね
お風呂は薪で沸かしてたし、灰は畑に撒いてたよね
ガスはプロパンが主流
20〜30年前まで田舎はこんな感じ

「みんなも九十九里町で小屋暮らししようぜ!」だってさ
カリスマ小屋リスト気取りなの?

937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 20:56:48.16 ID:QMjyY3Fm0.net
http://blog-imgs-71.fc2.com/m/a/k/makihisao1986/DSCF3589.jpg
なにこのオシャレランチ

938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:03:55.98 ID:U6+hfdxL0.net
ご飯に白ワインかーなんか合わないなー
たーは小食なのか茶碗が灰皿に見えたw
でも頑張ってる感が微笑ましいw

939 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:12:01.25 ID:E5kaGF1D0.net
下水とか今でも垂れ流しだが

940 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:16:03.80 ID:Lk3Hm3GM0.net
わたぐもの家さがし(土地探し)はリアルだなぁ
不動産屋を通さず直借りや直買いがどんだけ大変かがよく分かる

941 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:23:58.89 ID:79tHZMRC0.net
事実なんだからリアルだろ
昨日の1千万には笑った
田舎ってそうだろうなあ

942 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:28:36.00 ID:Lk3Hm3GM0.net
>>941
他の奴らは土地購入に関しては意図的にかぼんやり誤魔化してるからな
他の地域の人間が知らない土地を買う(借りる)ってのはハードルが高い

943 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:39:18.52 ID:s9pufd4s0.net
一千万ってどういうつもりなんかな
売るつもりが無いけどまぁふっかけてみるかってとこなんだろうか

944 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:44:19.70 ID:4MXJ9sqa0.net
>>936
去年だかはイワシが臭いとか言っていたのになw
どうせまた痛い目見るのに、無責任に小屋暮らしを勧めちゃいかんよww

945 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 21:59:35.17 ID:HWN9yfB30.net
>>943
土地に限らず普通にあるで。
当人には思い入れあるのか知らないけど、客観的にみればゴミだよってパターン。

946 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:05:38.35 ID:Lk3Hm3GM0.net
いいとこコミコミで200が精々だと思うけどなぁ

947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:05:39.39 ID:s9pufd4s0.net
固定資産税も知れてるから無理に手放さなくてもってことか
使わないなら売ればいいのにな

948 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:05:43.72 ID:QMjyY3Fm0.net
どっかの社長って書いてあるしはした金はいらねぇってことじゃないの

949 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:07:23.58 ID:U6+hfdxL0.net
安い家賃で借りるとなると、せっかく金かけて手入れしてキレイにしても
家主の一声で出て行かされる危険性があるよなあ。

950 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:11:50.75 ID:HWN9yfB30.net
>>947
二束三文で売るくらいなら、思い出として残しておきたいってわけ。
空きや問題の主な原因はこれ。
居住者のいない建物に対しては、土地にかかる税金の減税なしとかにすれば多少は変わるかもね。

951 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:14:20.07 ID:U6+hfdxL0.net
https://www.google.co.jp/maps/@33.540176,135.887945,3a,74.7y,79.4h,66.2t/data=!3m4!1e1!3m2!1sGj36zTwx-3xMXDtciqq02Q!2e0
むしろ1千万の目の前の小屋に住みたいわw

952 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:28:18.48 ID:VL4HNEm40.net
http://www7b.biglobe.ne.jp/ksss/010.htm
おまいらの為に新たなスターを探してきたぞ

アフィとか存在自体知らない感じ

953 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:31:39.87 ID:baclMFtP0.net
そのキチガイは既出です

954 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 22:55:34.04 ID:974OKu6y0.net
1000万って何の話?

955 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/25(土) 23:50:06.25 ID:rEtaMWtP0.net
>>949
ねーよ
どんな被害妄想だ

956 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 00:27:01.69 ID:VzFH/o6E0.net
>>942
尊師の土地購入資金の出処とか謎すぎるよなw

957 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 01:30:01.95 ID:gi3wp5IY0.net
>>954
>>940-941

958 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 03:00:05.09 ID:LfGzRPoL0.net
漁師も無駄な殺生してるなあ
忙しいからしょうがないのかも知れんが
サメも無駄死にだ

959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 08:12:39.53 ID:TVMbdBRJ0.net
しかしなんで小屋リストはピアノを弾くのだ、、、
ピアノなんて基本ええとこの子じゃないと
近所迷惑になるし高いレベルまで練習できんもんだが、、、

実家が金持ちすぎて逆に貧乏してみたいなあ願望なの?

960 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 08:14:39.94 ID:5B7x+gla0.net
親の干渉から逃げたいだけなんだろ
でも困ると実家に逃げ帰る

どの小屋暮らし実践者も大概このパターン

961 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 09:07:45.48 ID:iSzt6c6u0.net
実家に帰りゃ金はあるから小屋で遊んでられるんだよ

962 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 09:27:27.02 ID:RtLhxMWs0.net
小屋遊びってやつだな

963 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 09:30:26.79 ID:TVMbdBRJ0.net
昔は自分探しを海外に求めたもんだが
今は小屋に求めるのか、、、

964 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 09:43:45.44 ID:p81EHTS90.net
社畜になると考える暇も無く
死ぬまで働かされるからな

965 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 09:47:13.72 ID:KDPy/Qth0.net
無駄に考える時間が多いのもどうかとおもうけどな
暇だと答えの出ないことをぐるぐる考えがちだし

966 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 09:50:28.40 ID:VfKuLdCN0.net
考え事って働いてる時の方が進んだりするよな
小屋でぼーっとしてると
脳みそまでぼーっとしそう

967 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 10:22:48.31 ID:7oROlk4a0.net
考えが進んだらなんか変わったりいいことあると思ってる時点でアホなんだけどな

968 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 10:29:58.58 ID:VfKuLdCN0.net
あたまわるそう

969 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 10:30:40.91 ID:HI2tu7610.net
呼んだ?

970 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 11:11:31.23 ID:zxGj1g5u0.net
>>966
そりゃお前がタンポポ乗っける仕事してるからだろ

971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 11:13:10.91 ID:VfKuLdCN0.net
あたまわるそう

972 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 11:44:13.24 ID:YL5jVqQd0.net
思考遊びは暇人の特権。

973 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 11:52:04.43 ID:TVMbdBRJ0.net
シャレオツな小屋に住み、
晴れた日はバイクに乗って風になり
雨の日はピアノを弾いてショパンの調
其れを実現する経済力

コレはモテますわ
モテない訳がない

974 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 12:03:42.76 ID:HI2tu7610.net
モテルかモテナイかはどうでもいいが ある程度の経済的余裕があった方が
小屋暮らしは楽しめるだろうね
コスパコスパとそればかり考えながらの生活はミミッチク感じるからね

975 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 13:50:29.64 ID:pRYqb0w00.net
おっさんでも今からピアノ弾けるかなー

976 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 13:50:53.65 ID:+/rLxneq0.net
ピアノって言ったってたーのは電子ピアノ()だろ
団塊庶民はアップライトピアノで防音室なしでトラブル起こす
音高とか音大目指すやつはグランドだし(電子ピアノとかありえない)
1日10時間とか練習するから防音室当たり前だけどなぁ

977 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 13:54:31.27 ID:VfKuLdCN0.net
かつやまた取材受けたのか

978 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 13:55:28.96 ID:pRYqb0w00.net
hhttps://www.youtube.com/watch?v=-Up3RtTc954
これ弾きたいんじゃが

979 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 14:11:50.76 ID:sIbHKRui0.net
ボケ防止にいいんじゃね?

980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 14:14:39.70 ID:sIbHKRui0.net
オレも小屋生活が安定して暇ができたら
チューブアンプでギターまた弾きたいな
https://www.youtube.com/watch?v=E65LWU4jb4k

981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 14:14:40.76 ID:pvw+XlPd0.net
>>977
またか
前回の取材でここで暴れてたかつやアンチのゴミども
泡吹いて死んですげーおとなしくなったなwww

982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 14:45:29.89 ID:aghq5Q4Z0.net
マジで?
じゃあ報復で誰かまた死人が出るのかな
千葉って最近物騒だからな

983 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 14:55:54.68 ID:sIbHKRui0.net
>>982
またしばらくかつやが調子悪くなって死ぬんだろ

984 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 15:30:47.44 ID:pvw+XlPd0.net
>>983
悔しいのうwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwww

985 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 18:35:58.36 ID:u1JhHmSi0.net
かつやが取材される度に>>984みたいなキチガイが湧くよね
荒れるからあんまり関わらない方がいいよね

986 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 18:59:54.76 ID:VzFH/o6E0.net
またカビ野郎が嫉妬で暴れているのか

987 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:03:31.88 ID:N/2v0dbL0.net
ナス農家は大丈夫かね?
なんか、このままフェードアウトしそうな気が。
仕事辞めずにしばらくは金貯めるのに専念したらどうかね。

988 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:10:09.07 ID:pRYqb0w00.net
4.5畳小屋と10畳小屋って固定資産税は結構変わってくるんかな?
あんまり変わらないなら大きいほうがいいけど

989 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:12:20.86 ID:+laV3xNj0.net
>>975
ダイエットもしないとな

990 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:12:21.54 ID:5B7x+gla0.net
自治体と担当職員で変わるんじゃね?

991 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:12:59.10 ID:LfGzRPoL0.net
自治体によってはサイズ関係なしだぜ
建築確認はわからんが

てかかつやはブロック敷けば良いんじゃないかと思うけど

992 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:16:51.48 ID:TVMbdBRJ0.net
暇なんで上のリンク色々見てたけど
キツそうな人多いね

やっぱ原生林に小屋つくるのダルそう
これから虫いっぱい出そうだし
かつややたーみたいなのが楽そうでいいね
電気だって普通に電線から引いた方が安いし

993 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:19:54.61 ID:LfGzRPoL0.net
中古のユニットにしないのがわからんレベルだよ
一生物なら既製品でプロ任せだろ

994 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:28:02.79 ID:FFMrgLHq0.net
ユニットは無機質でつまらんだろ
ロフトも無いし穴を開けるのも難儀しそうで俺は嫌だな

995 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:39:37.69 ID:LfGzRPoL0.net
家が面白い必要があると・・・

996 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:40:47.10 ID:DLE68mZb0.net
かつやの井戸の土間って必要あるのか

997 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:41:50.01 ID:f8wtUkLu0.net
>>992
そうなると中古戸建になってしまう

998 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:45:05.26 ID:B7DeCny40.net
中古戸建ては修繕撤去があるから面倒よ。
イチから組み上げるのとはまた違った大変さ。

999 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:45:21.38 ID:FFMrgLHq0.net
>>995

そりゃあるだろ
毎日、過ごす場所なのだから自分が家に合わせるのではなく家を自分にあわせないと

1000 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:45:32.92 ID:pRYqb0w00.net
千葉組は台風が問題だよなー
風モロに受けそうな立地だもんなー

1001 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 19:56:03.45 ID:TVMbdBRJ0.net
まず中古ユニットを敷地に置く

そうしてっから趣味の小屋を作る
通ったりテントに住んだりしないですむ
これでいいだろ

1002 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 20:02:42.06 ID:sIbHKRui0.net
>>1001
べつにそれでいいよ
オレもそうしてるし

でも、ワンボックスカーもあるし
ユニットハウスで安住しちゃって
小屋作りぜんぜんすすまねぇw

1003 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 20:06:30.12 ID:DLE68mZb0.net
今ヤフートップに38歳でシェアハウス暮らしって人が取り上げられてるけど
ちょっとネガティブな雰囲気で取り上げられてる
かつやはこれまでポジティブに取り上げられてる

こういう違いはどうして生じるんだろうな

1004 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 20:08:42.37 ID:sIbHKRui0.net
そりゃ本人が幸福感じてるか危機感じてるかだろ

1005 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 20:10:35.12 ID:DLE68mZb0.net
俺はなんとなく年齢が重要な要素な気がしてる
やっぱり30超えたあたりから惨めさが滲み出る気がしないでもない

1006 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/04/26(日) 20:13:33.68 ID:LfGzRPoL0.net
>>1005
自分が若いからイキってるだけだろ 偏見だ

総レス数 1012
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200