2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小屋暮らし総合ウォッチスレ7

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/15(月) 10:12:03.16 ID:DQmfRYUZ0.net
小屋暮らしブロガーをウォッチする総合5スレ目です。

一日一食でミニマリストで原始仏教徒
ttp://nasunouka.hatenablog.com/
田舎暮らしにあこがれて
ttp://makihisao1986.blog.fc2.com/
山籠りクロスグレード
ttp://tsumujitsumasaki.blog.fc2.com/
※前スレ
小屋暮らし総合ウォッチスレ5 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1431379998/
小屋暮らし総合ウォッチスレ6 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1432640219/

165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/20(土) 21:40:22.44 ID:uCcrEwKw0.net
カビくせーな

166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/20(土) 22:37:31.83 ID:P1Br7WPk0.net
だから 長く続いてる小屋暮らしはいない なんて言い出すのが生まれちゃうんだよなー

167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/20(土) 22:53:02.85 ID:tc1ibgBPq
小屋暮らしをしている人間が全てブログとか情報発信をしていると勘違いしているような低脳ばかりじゃ、ポイズン。

168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/20(土) 22:43:20.80 ID:Bizc1WOX0.net
カビ太郎ってもう住んでないの?
せっかくアフィ生活が軌道に乗ってたのに・・・

169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/20(土) 23:09:03.42 ID:ynjO3s5m0.net
アフィ収入減って維持費が惜しくなって
研究所閉鎖したっぽいな

170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/20(土) 23:17:10.30 ID:Xmlk9z8L0.net
閉鎖についてブログで一言でもあるのかと思ったが、

171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 01:36:44.16 ID:Qyv1PzrH0.net
たーコンクリート打ったんだな。
かつやも同じ作業するのかね。

やっぱり基礎指摘されたんだな。
これなら住居にして税金安くした方がいいな。問題はトイレ浄化槽かね。

172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 01:45:10.79 ID:3QfVd3wJ0.net
やっぱり独立基礎じゃ確認通らなかったか

173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 03:51:12.53 ID:by8scabK0.net
壁下の独立基礎だけをコンクリで固めたのかぁ
多分、役所の担当者から小屋を地面に強固に定着させろって言われたんだろうけど
アホ施工の見本みたいなもんだな
真ん中へんは小屋の床を剥ぎ取ってコンクリを打つのかねぇ

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 05:24:53.18 ID:Qyv1PzrH0.net
石の上に置いただけじゃなあ。
たーのは小屋ってより家に近いし
重量も有りそうだしな。

中身は床剥いだら全部敷き詰めた方が早いし楽そうだが練るのが大変も
暇人かつやがいるからグットタイミング。

左官修業の成果見せて下さいって酢豚定食で釣ればいいから安上がりだな。

かつやこう言うの好きそうだな。
自分の小屋も浪板やめてモルタルでも
手塗りしたら面白そう。

175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 10:41:33.48 ID:9J1m4veV0.net
施工としては意味ないがあれで通るなら安いもんだろw

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 10:53:36.00 ID:mqY2AVXw0.net
役所を黙らせるためだったのかもしれないけど 束石が横に
動きにくくなった以外に良い事は何も考えられないな
床下の風通しは前より悪くなったし 不動沈下の可能性は
前と同じだし

177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 11:19:35.53 ID:l0vbtQ3y0.net
「束柱をサンドイッチして補強することとしようか」

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 11:50:36.17 ID:Lj60mPF/0.net
ありゃァ、ベタ基礎にしたの?
これじゃ税金上がるわ
立派な住居だし
もしやかつや邸もベタ基礎指令出てんのか?

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 12:07:32.38 ID:Fb7cym+N0.net
かつやをいけしか小屋に連れて行ったのって、伊藤だよね
車で来て、様子を伺ってったって、伊藤のことじゃないのか?

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 12:14:50.86 ID:Ql0FJD6v0.net
役所に嵌められたな
これで小屋にも年5000円くらいの固定資産税が掛かるようになったな

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 13:00:57.11 ID:FeFyyxde0.net
ほーそりゃあ大変だ(棒

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 13:02:53.66 ID:iReZvApn0.net
ベタコンの上に束石が乗ってるんなら分かるんだけどな
多分中央部分は地面のままのような気がするし
ヘタすると雨が流れ込んで いつも中央に水溜りが
出来てる状態になる心配も

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 13:29:34.39 ID:xaK1Za4j0.net
>>123

ほんとこれ
ないがしろにされてきた人がネットで存在証明するのは応援したいんだけど、ホントに応援したくなるやつってある程度までいくと隠れ気味引っ込み気味になってくる
ナスとかは逆に調子乗ってきて、結局は世間一般でいう序列の上にいきたいんだなってのが見えてくるから萎える

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 13:32:39.92 ID:zQoEQ/X20.net
>>この何週間か、ほとんどヤル気がない。
>>なかば義務感からちょこちょこと作業はしていたが、
>>どうもそれも面倒くさくなってきた。
>>なんといってもコンテナの遮熱・断熱がいちばんの悩み。
>>こんなことなら、木造の小屋にでもしておけばよかった。
>>これから小屋暮らしををお考えでシロウトの場合、
>>遮熱・断熱についてはプロに任せるか、
>>さっさと木造を選ぶことをおススメする。

寝につづいてコンテナおばちゃんも小屋に飽きて来たみたいだ
栃木のニューエイジ天窓リストといい6月は鬼門だねえ

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 13:38:33.27 ID:PZq+s9+H0.net
コンテナがダメってのは前々から言われて来たこと、身にしみても手遅れ

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 13:41:50.03 ID:HADwzdgX0.net
まー仕事に行かないといけない一般人と違い雨続きだと何も出来ないから廃人化するんだろw

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 13:48:37.48 ID:zQoEQ/X20.net
左官屋にコンテナ外壁に漆喰塗ってもらったらどうなのかな
湿度はともかく遮熱だけはできそうな気がするんだけど

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 14:32:28.06 ID:l0vbtQ3y0.net
コンテナの熱対策は工事中の建物みたいに足場と遮光ネットで覆うんかと思ってたけど、クソ高いペンキ塗ったあげく雨で流したりわけ分からんかったな
ただ目立ちたいだけでコンテナ買って処分もできず、って所ですかね

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 14:42:41.86 ID:njtblGMB0.net
何をどーやっても小屋レベルにすらならないし、廃棄不能の地雷物

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 15:06:03.96 ID:0T+HR+Cf0.net
コンテナベースに回りをバタ材で覆えば少しは変わるかもな。普通に小屋作るコストは掛かるも中は鉄だから地震に強いハウスになるな。

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 15:40:09.04 ID:GtXPYMiU0.net
伊藤は今週末あたり栃木の小屋を監視に行ってるだろうな

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 15:42:27.71 ID:nKgNSAYg0.net
>>190
回りに湿気たまってサビるだろ

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 16:23:44.99 ID:aWbvZGf7U
平米関係なく物置だろうが確認申請しなきゃならんのが原則らしいけど
10平米以下なら基礎の適用は特に無いんじゃなかったっけ。

構造計算も必要無いようだし。
どうなんだろ。

ttp://www.kenkihou.com/tips-block-kiso-monooki

上記のサイト見た限り。

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 16:20:57.25 ID:qC5teHq90.net
レールが錆で固まり固定資産税適用されたら笑えるな

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 16:45:41.82 ID:ThiHI12O0.net
レール ?

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 17:05:47.18 ID:oUB2ZokL0.net
コンテナとかユニットの遮熱なら単管で屋根っていうか
コンテナ全上にかぶるように庇作って寒冷紗でいいだろ
キウイ辺り植えて這わせれば夏は葉で日陰になり冬は落葉して日が当たるし
毎年植える手間を惜しまないならキュウリでもなんでもいいし
真冬は知らん

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 17:29:41.31 ID:ANtu2jOy0.net
あのおばあちゃんは詳細全然無いから詰まらねえ
もう一人ぐらいバカな奴がコンテナ暮らしやんねーかな

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 17:37:34.86 ID:zQoEQ/X20.net
>196
君頭いいなあ
おばさんに上に藤棚とかぶどう棚作れば
オシャレよって教えてあげなよ

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 18:04:11.86 ID:9NesF5QF0.net
かつやの時代は終わった。
栃木の時代到来。

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 18:28:30.53 ID:VAeHDvSq0.net
カブトムシも売れるんだよな
沸いてるとこ知ってるんだが虫無理なのよね;;
いつの間にかカブトムシも怖くなってるんだよな

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 18:30:03.10 ID:VAeHDvSq0.net
夏カブト・クワガタ売って
冬ラーメンとかな

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 18:52:14.16 ID:MmgrszS40.net
>>192
バタ材で囲むなら通気性良いだろ?コンパネや断熱材なら空気の逃げ場が無くなるが。

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 22:57:04.80 ID:CqQNoA/M0.net
かつやは完全に労働意欲を喪失してしまっているな

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 23:44:57.31 ID:9KnDGSoF0.net
ダメ人間から言わせると、家の草刈るのも労働だよ。
しんどいし

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 23:51:32.69 ID:CqQNoA/M0.net
ダメ人間にとっては飯食うのもクソするのも骨の折れる作業なのかな?

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 23:53:06.16 ID:Wb9RwT+D0.net
そうだな
あーまんどくせー

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/21(日) 23:58:37.03 ID:/cFf+VOm0.net
それが感覚的に理解できようにならないと 立派なダメ人間にはなれないと思ふ

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 00:13:50.01 ID:Zw68B5gt0.net
じゃあトイレは庭にノグソで肥料にしてんだ。出来た作物食って完全リサイクルか?

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 00:16:25.57 ID:9ISrFl560.net
知らないのか?

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 00:23:07.19 ID:LG3YZOwX0.net
ナス農家攻略法

かつやの特殊技が有効
レールをコンクリで固めて足止めをしよう
玄米をいけしかのストゼロにつけておくのも効果的だ

211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 06:37:49.62 ID:UTO5WPfM0.net
栃木君は、雨漏り対策終わったのか?
これから内装か?

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 08:20:29.65 ID:84cjR8hx0.net
九十九里なら台風さえしのげば暖かいと思うけど
栃木は冬の寒さが厳しそう
断熱がない住宅なんて夏も冬も地獄だろ

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 08:46:16.79 ID:ovMSLDIG0.net
>>204
草刈は普通に労働だろ、めっちゃキツイぞ、やらんと虫やら蛇やらわくし。

214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 08:50:11.32 ID:/qcxja6K0.net
あいつら蛇はウェルカムやで
食料増えてラッキー位にしか思わん
毒蛇に噛まれて生死さ迷うって初めて
怖さ知りそう

215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 11:59:02.36 ID:oGsLV6100.net
鎌なんか使わず根本から抜こう。

216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 12:08:55.19 ID:SStKMwlq0.net
雑草は根から抜かないとだめって常識だと思うのに
なんでかつやは草刈ってるんだろうな
むしろ根から抜いたほうが今後の作業が楽になるのに

217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 12:12:19.60 ID:oKn2Vu6G0.net
買った草を敷き草にも使うとかかな?
草も使いようによっては資源になる

218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 12:52:38.97 ID:3vpUciax0.net
根から抜くと土が出てドロドロになるからな〜
畑以外は鎌でいいんじゃない?

219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 12:55:27.07 ID:SStKMwlq0.net
しょっちゅう草刈りしても良いなら別に良いけど
普通は出来る限りしたくないものだろ?
それなら根から抜く以外の選択はない
抜くときはかなり手間かかるからそれが難点だけどな

220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 12:58:28.10 ID:3vpUciax0.net
あれだけの草なら抜けないよ 掘り起こして耕やさないと
普通田んぼや畑のまわりの畔の草を抜く農家なんていないでしょw
歩く場所は刈っていればいいんだよ
草刈機があれば楽だけど、狭い土地だし鎌でできるなら十分

221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 13:15:09.97 ID:oGsLV6100.net
除草剤撒けばいいのに。

222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 15:17:32.87 ID:bnltfjAm0.net
除草剤撒くと井戸水がやられる

223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 15:49:26.68 ID:oGsLV6100.net
用法用量を守って正しくお使いすれば井戸水への影響はありません。

224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 17:07:40.38 ID:QQuNFTSJ0.net
近くにゴルフ場あったら井戸水アウトだぞ

225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 17:09:01.62 ID:QQuNFTSJ0.net
近くにゴルフ場あったら井戸水アウトなんだぞ
あいつらだって一応用量用法くらい守ってんだろうが

226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 17:22:17.25 ID:blcVGgRt0.net
そうなの?

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 17:36:44.39 ID:bnltfjAm0.net
農家だって農薬気にして
出荷用と自分用のは別に作る人いるんだぞ

228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 17:37:12.35 ID:H9PjIUsf0.net
岡山で良い土地見つけたけど
回りがゴルフ場だらけだった
井戸水使えないんだねサンクス

229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 17:58:47.98 ID:tjHqwRpP0.net
田舎だからといってどこでもきれいな土地じゃないからな
田舎にはどこにでも不法投棄のヤバいゴミ捨ててあるし耕作放棄地は当然昔のヤバい農薬もありだし
古タイヤやビニールだって野焼きしてた

230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 18:01:33.56 ID:fiNSVb+z0.net
>>222
Q.井戸の周りに散布しても大丈夫ですか?

A井戸の周りに散布しても、井戸に直接散布液が入らなければ問題ありません。
土に落ちたラウンドアップマックスロードの有効成分は
ごく短時間で土壌粒子に吸着するので、地下に浸透して地下水に入る心配はありません。

http://www.roundupjp.com/maxroad/019.html#q32

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 18:06:18.31 ID:84cjR8hx0.net
>>227
ねーよ
農家を知らない人に限ってそう言いたがる

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 18:08:34.91 ID:84cjR8hx0.net
>>230
ラウンドアップだけはやめとけ
それ遺伝子組み換えで悪名高いモンサントの枯葉剤だぞ

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 18:11:53.69 ID:1wMu+3a10.net
取り敢えずメーカーに通報してみます

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 19:07:47.31 ID:84cjR8hx0.net
>>233
どうぞどうそ
そしてラウンドアップでググレカス

国際がん研究機関(IARC)が3月20日、5つの有機リン系農薬について、評価の結果を公表しました
殺虫剤のマラチオン、ダイアジノン、除草剤グリホサートがグループ2A「probably carcinogenic to humans(おそらく、人に発がん性あり)、
殺虫剤のパラチオンとテトラクロルビンホスがグループ2B 「possibly carcinogenic to humans(人に発がん性がある可能性あり)」です
グリホサートは、モンサント社のラウンドアップの成分名です

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 19:28:23.34 ID:ErV2kqnk0.net
>>231
中国人なんだろ

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 20:23:00.48 ID:LG3YZOwX0.net
かつやの鎌はひょっとしてお得意の隊長弄り…?

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 23:05:19.64 ID:TOPf4Rm40.net
ttp://blog.goo.ne.jp/kashidaniikiru
プロにコンテナを加工してもらって暮らしている女性のブログ
お歳らしく、目が弱ったりして更新が滞っているけど最初の方は面白い

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/22(月) 23:20:50.25 ID:VxruWdEp0.net
>>237
新参か
寝太郎の初期の唯一の友達だった
昔から見てる者にはガイシュツだ

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 11:18:34.29 ID:sMJ+jkQe0.net
ラウンドアップが枯葉剤なら オーム残党がラウンドアップとドローンを
組み合わせて使わないか 心配

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:15:45.02 ID:GG/wjQRC0.net
せっかく友達からもらった服を売るのかよ
というか売るにしてもこっそりやればいいのになんでわざわざ記事にするかな

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:17:31.31 ID:P0jIM1sE0.net
叩かれてアクセスを増やすのが目的なんだよ

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:29:59.47 ID:RS2RubWd0.net
俺らに叩かれるとか以前にくれた友人に失礼すぎるんだけどな
その友人がブログ見たら二度とやらんと思うだろ普通

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:33:29.23 ID:YQ7koVo00.net
確かにあれはないわな。

いくら不用品と言われた物でも他人から貰った物を売るとか。

売るにせよ、他人からの貰い物を公にするとか頭おかしいんじゃないかね。

いよいよ、炎上商法か。

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:39:26.38 ID:P0jIM1sE0.net
>>242
もう会うこともない人だからいいんだよ

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:42:08.06 ID:000wSNir0.net
流石にひどいな。

先日お布施をもらったナス農家が
ブログで、使い道を

「風俗に使いました!、スッキリしました!」

って、言ってる様なもんじゃん。

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:49:05.41 ID:P0jIM1sE0.net
あえて書かなかったけど、発達障害なんだからしょうがないよ

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 13:57:32.81 ID:QiTNw9Fn0.net
>>245
そこまで赤裸々にやってくれるなら
逆にファンが増えるんじゃねえかw

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 14:04:30.05 ID:WLky+L0q0.net
単発IDの服売り叩きか・・・

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 14:10:07.52 ID:91NZjx3s0.net
そおそも誰の話だよ

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 15:32:00.90 ID:ME2POglW0.net
かつやどんがカツ丼食った話

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 15:38:55.95 ID:P0jIM1sE0.net
もらった服を売っぱらった記事を書いたら叩かれたった。

服をくれたE君は炎上好きだからさぞ喜んでいることだろう。

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 16:02:44.86 ID:8/2f6LsM0.net
どうせタンスの肥やし。
使えるものは使うわけで。
カツ丼に化ければ御の字。
400円で買い取るリサイクルショップも良心的だわ。

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 16:13:38.39 ID:ni/sUYa10.net
服の袋だけど
俺は防虫剤と丸めた新聞紙入れてる

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 16:18:09.59 ID:bQl8QDhP0.net
いらない服を着払いで送ってあげたい

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 17:15:16.52 ID:p2OA98Cn0.net
そんな失礼なことしてるのかと思って読みに行ったら
沢山もらって使わせてもらうって服のうち一枚いらんから売っただけかよ
そんな叩くほどのことではなかろうよ

お前らほんと叩きどころを探しながら読んでるんだな

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 17:31:39.85 ID:OdpB0x6PV
友達なら笑って済ますよ
飯代になってヨカッタじゃんくらいに
お前らは心がせまいな

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 18:04:45.61 ID:oVZGgkZO0.net
記事、記事っていうけどマスコミ気取りか?ブログなんてただの日記だろ

それにしてもナスはお布施とかパトってもらったとか言い方してるがただの乞食だろ
普通にひくわ
プライドなんてないのかね

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 18:43:57.81 ID:Fa5JVIPl0.net
聾の健常者への復讐は障害年金で
悠々自適生活を送ってその暮らしぶりを
健常者に見せつけること。
そういう点ではうまく成功したと思う。

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 19:03:02.89 ID:QiTNw9Fn0.net
でも健常者の嫁は貰えないんだろ?

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 19:47:33.90 ID:6OmA5let0.net
>>259
それはお前だけな

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 20:04:06.64 ID:QiTNw9Fn0.net
>>260
障害持ちと結婚するのって
借金持ちと結婚するようなもんだぞ

しかも借金なら払えば無くなるが
障害なんて無くなるどころか
子に遺伝する可能性もある

まともな女ならまず選ばない

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 20:04:16.02 ID:I1tl6yGW0.net
氷川の記事読んだけど
254や255っていじめられっ子だったんだろ
かわいそうに
今2ちゃんで当時の恨みを晴らしてるのか
けど責める相手が違う
かわいそうだ

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 20:14:05.33 ID:6OmA5let0.net
>>261
当たり前だが障害持ちと借金持ちは全く別物
子どもを作らない世帯もいる
結婚している障害者も多くいる
まともな女ならお前だけは選ばない

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 20:25:47.24 ID:fhRF/Bj90.net
小屋暮らしの奴は都合良く口を揃えたように発達障害と自称。

障害年金目的ね。

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/06/23(火) 21:04:30.91 ID:QiTNw9Fn0.net
>>263
障害者同士のカップルは現実に見たことがあるけど
健常者と障害者のカップルは漫画やドラマでしか見たことないw

借金は払えば無くなるけど
障害はいくら払っても無くならないから
全くの別物だったね
ごめんよw

総レス数 1029
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200