2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

園芸系ヲチスレ3

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/06/30(土) 05:19:21.05 ID:pnNBhKsF.net
園芸関係の痛い人についてまったり語りましょう。
煽り、嵐はスルー推奨。
ヲチ先の直リン、凸、個人情報晒し厳禁。

次スレは >>980が立ててください。
前スレ
園芸系ヲチスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1524835531/

2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/06/30(土) 05:51:40.39 ID:mvVaQDfb.net
>>1
おつです〜

3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/06/30(土) 06:52:40.52 ID:aVJCJG4y.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/06/30(土) 07:18:40.25 ID:OtBFortI.net
>>1

怒涛さんのおかげでスレの流れが速いw

5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/06/30(土) 07:31:07.62 ID:MZddFePy.net
魚拓は下記サイトでURLを入力してクリック
http://Archive.is/

6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/06/30(土) 07:53:34.59 ID:8rxXO2ou.net
DTの苗が地植えされる日が一日でも先になりますように(>人<;)

7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 00:41:49.62 ID:y6KJEIzn.net
なんでまたピンクばっか買ってんの?
バルバラ枯らしてなかった?

8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 01:54:35.96 ID:FeBXpvqs.net
怒涛さん、4〜6月の3ヶ月間でウェッジウッドローズとナエマを少なくとも3回ずつ買ったんだね
月1購入のウェッジウッドローズがぶっちぎりと思わせといて6月に2回ナエマを注文しちゃうところがほんとにエンターテイナーだよ

9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 02:02:19.54 ID:yQD7d8KI.net
切花の話かと思っちゃうわw

10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 02:07:44.20 ID:VoWPQbvO.net
ジュビリーセレブレーションも4,6月と買ってる
ピンクの強香が好きなんだろうね
イヴピアジェの切り花でも買ってなよって思う
水遣り覚えたドヤしてるけどサボるのは時間の問題

11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 08:09:56.89 ID:Ny5EBCok.net
挿し木がなかったことになって新しい苗を買ってる
まあそういうことだよね

12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 09:29:12.87 ID:dBYTVK5A.net
ナエマはずーっと買い続けてるよね…
一度もバラが誘引されてないもう2年以上前に設置してるトレリスの立場…

13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 12:24:43.02 ID:y6KJEIzn.net
今日の無能は何を言ってるかさっぱりわからん
クローバーの間引きって何?w
上の方刈ればいいのに…
蒸れによる雑菌繁殖で雑草も虫も病気になるらしいぞ

14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 18:31:06.90 ID:m9wLxu7U.net
無能って誰? ヒントプリーズ

15 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 18:49:00.21 ID:vPwRlKFs.net
既出だから前スレ読んでね

16 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 20:46:22.06 ID:Y5ASpn5c.net
>>14
無能さんは無農薬栽培をしているから。
苗の体内洗浄なんかをしちゃう人。

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 20:52:11.25 ID:JqzB2P9K.net
そんな無能さんご自身は綺麗なのかな、という素朴な疑問
あっ、そういうのを突き詰めるとイシス系に進化するのか...

18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 20:59:42.86 ID:m9wLxu7U.net
ありがとう。体内洗浄でわかりました。
猫信者さんなのですね。生理的に見たくない人でしたわー

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/01(日) 23:02:46.11 ID:8v0Cobta.net
怒涛さんの買い物依存症は治療が必要なレベルかもしれない

20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 00:04:15.67 ID:cNMoyEqb.net
ああいうの治るの?タバコもやめられないみたいだし

21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 06:53:16.31 ID:Earn3V+5.net
無能さん最新のクローバー記事コメ欄でヲチバレしてるね
勝手にして良い見たいだけど

22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 08:38:26.53 ID:ZeduRJMD.net
あれに忠告するとか同類なんだろうな
個人的に関わりたくないわ

23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 09:03:55.78 ID:r2VIT0Eh.net
教えてあげた私は優しいし正しいから褒めて感謝して、って感じかな

24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 09:31:00.22 ID:Lw1q39dG.net
あれだけならわざわざコメントすることでもなかったな
気にする人は気にするだろうし誰も得をしない
DTさんと違って叩いてるって程ここで話題になってるわけでもなし
ところでジュビリーセレブレーションが4年目にして花付きが悪くなったのは
ナーセリーパワーがなくなったせい?
どこかで3年はナーセリーパワーがあるって書いてるの読んだけど3年は長すぎか

25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 09:35:06.68 ID:sDLIWs4C.net
3年て枝の更新だからかなと思ってるわ
自力で出したシュートだけになってどうかっていう

26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 10:21:52.77 ID:yHhx4uyZ.net
叩いてるのは猫&信者嫌いじゃないの?

27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 10:41:26.15 ID:ay1SeU+Y.net
>>25
だな
結局枝ぶりが良いか悪いか。
DT見てりゃナーセリーパワーなんてないのがよく分かる
所詮商売の言い訳

28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 11:19:44.02 ID:l2nzQP3s.net
怒涛さんはナーセリーパワーが出る前に毒沼に漬けるから

29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 11:40:22.60 ID:sDLIWs4C.net
みさよがしんだらしい

30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 11:40:57.74 ID:sDLIWs4C.net
ローズマリーwwwwww

31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 11:47:59.75 ID:7ExYkpFf.net
ニュードーン、グラハムに続いてローズマリーまでも枯れるだと???
すげぇ、マジすゲェ
ローズマリーなんてどうやって枯らせば良いかわからないくらい強いのに

32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 11:51:27.40 ID:eMl0UKhp.net
笑いすぎてはらいたい…
コントかよ
ローズマリーは枯れる通り越してドライフラワーになってんじゃねーか

33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 12:11:57.46 ID:Lw1q39dG.net
ローズマリーは根を痛めると枯れると聞いたからそうだろうと思ったけど写真見て笑った
まさにドライフラワーだったわ
そしてあの青々とした大きいバラたちが毒沼に浸かる日が近いのかかわいそうに

34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 12:18:47.18 ID:T4X61AQv.net
ローズマリー笑いすぎて苦しい
いやローズマリーにはご愁傷様だけどさすが怒濤さんだわ
株分けしてくれた人もあの有様を見せてあげて欲しいわ

35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 12:24:11.19 ID:T4X61AQv.net
ブログ更新見てスレに来たら盛り上がってたw
ローズマリーなんだあれ凄すぎるだろ
美佐世を復活させたいらしいけど息を吹き返したところで
結局また半殺しにするんだから素直に死なせてやれどんな拷問だよ

36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 12:54:30.09 ID:T4X61AQv.net
数日前までは青々と〜って、昨日一昨日はどうだったんだよ…
バラの写真撮るのに毎日庭に出てるんだろうにさあ
ナエマが倒れていたらしい、ってなんか鉢を置いてる場所が微妙に不安定に見えるけど気のせいか?

37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 13:02:17.24 ID:l5dGHGBt.net
花壇の上に植えられていた土ごと置いただけ、と書いてるけど、植えたあと水をやらなかったのかなあ。
ローズマリーが植え替えに弱いのを承知で言うけど。

38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 13:19:25.91 ID:vEpsnBPO.net
ローズマリーすげえええええええええwwwwww
何アレあんなに枯れるもんなの?あの状態になるまで放置なの?
あの立派な株が2週間であれだけカリッカリになるんだなぁホント凄い
バラがちょっと枯れないと思ったらコレだもん
流石DTさんはひと味もふた味も違う

39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 13:54:50.62 ID:T4X61AQv.net
ローズマリーなにあれーーーーwwww
貰った時に貰ったままの土ごと花壇へ移植って書いてから下手なコトしてないと思ってたのにさすが怒濤さん!
半月であんなカサッカサになるんだね怖すぎる

40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 14:46:29.28 ID:7tMZ+GvC.net
自演みたいなのいるけど頭大丈夫?
ID一緒なんだけど…

41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 14:53:34.70 ID:pnjKPfdf.net
ID被りを想定してもちょっとね...

42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 15:57:43.98 ID:f31DznL1.net
暑いからボケてるのか、IDも知らない超初心者か…>自演

>>21
踊り子さんに手を出すなというヲチ板のローカルルールも知らない奴がいるんだね

43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 17:00:05.96 ID:sa9IAfDj.net
ローズマリーを枯らさせるってよっぽどだよ くれた人に何て言うんだろ?

44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 17:04:00.83 ID:sa9IAfDj.net
>>19
旦那が離婚かカウンセリングの2択を突きつければいいのにね

45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 17:31:32.80 ID:e2M4Ovod.net
旦那さんリストラされたって書かれてたから、パワーバランスは怒涛さんの方が強そう

46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 17:39:03.27 ID:vEpsnBPO.net
>>43
あの大株を貰って2週間であの状態って、私だったら言えないし見せられない
できるだけ似た大きさのローズマリー買って植え付けて、カットして
植え替えで弱ったみたいなので剪定したんですよーとか何とか誤魔化すかも知れない
DTさんはどうするのかな?無かったことかなスルーかなw

47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 17:43:22.13 ID:zt7wQnaW.net
貰ったことを書いた記事も消しちゃうかもね

48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 18:22:36.49 ID:2HAjgQ6H.net
地植えにしちまったよw
しかも土壌がってwwwww

49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 18:25:42.22 ID:zt7wQnaW.net
>>48
> 1株につき堆肥を1袋使ったけれど
毒沼化が更に進んだね

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 18:31:05.66 ID:2HAjgQ6H.net
>>49
ジオラマの毒沼を想像しちゃって怖いんですがwww
株元あたりにボコッボコッって気泡が涌いてきてたりしてw

可哀想だけど、絶対死んじゃうんだろうなぁ…

51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 18:33:35.48 ID:vEpsnBPO.net
地植えしちゃったかぁ、見本株は何週間の命かなぁ・・・
そして枯れローズマリーの写真眺めてて気づいたんだけど
奥の壁沿いに生えてるある雑草ぽい草もカリッカリに枯れてる。
つまりローズマリーは植え替え時に根を痛めて枯れたんじゃなくて
植え付け後一切水分を与えなかったんだろうと思う。

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 18:37:08.74 ID:sDLIWs4C.net
何というか
花ごころの特選有機バラのたい肥の売り文句も悪いよな
マルチングに使えますっておかしいだろ
鶏・豚・牛の糞だぞ泥はねより悪くないか
変なこと書くからこいうバカが植え付け土の代わりに1袋使っちゃうんだ

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 18:54:33.32 ID:l5dGHGBt.net
よく『地植えは原則水やり不要』と書いてあるサイトでも、植え付け時たっぷり、根が馴染むまでは水遣りするとかなんとか補足されてると思うんだけどなあ

もうサボテンガーデンにシフトしたらどうだろう

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 19:28:57.71 ID:Fr4WDDza.net
しかも今回は毎日観察日記をアップしてるから枯れていく様子を堪能できるという・・・

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 19:38:07.90 ID:CVNO7/F5.net
堆肥が何リットルかわからないけど
仮に20リットルなら、60リットル分掘って、庭土によく混ぜていれば大丈夫

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 19:42:02.92 ID:VWu5RJgt.net
まあローズマリーはこうなるかなって思ってたけど
クレマチスもひでえな…
あの枯れ方を見て水が足りなかったのかなあ?とか言われたら
助走つけて殴るわ

57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 19:42:39.23 ID:Sz6kKfyF.net
>>51
ローズマリーの奥はたぶんラベンダーだと思う
でも水切れならまず花茎が項垂れるんだよね…
なんでドライフラワーみたいにそのままの姿なんだろう

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 19:42:55.00 ID:CGksLR5x.net
堆肥1袋使っても水遣りサボっても1度くらい雨降れば枯れることは無いような気がするけど…
庭土にシリカゲルでも入れてるの?

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 19:43:36.52 ID:URcnIKcq.net
アフィの画像は10リットルの小袋だったから
普通なら大丈夫なんだろうけど
怒涛さんの場合、新しい苗を植える度に
土壌改良剤やら堆肥やら(多分元肥も)混ぜてるみたいだから
積もり積もってかなりの濃度になってそう

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 19:52:12.39 ID:sDLIWs4C.net
>>55
賭けてもいいけど絶対庭土となんか混ぜてない
間違いなく元肥も入れてる
あのベチャッとした感じは堆肥が泥状態になってるとしか思えん
水やりなまけて水切れしてきたら濃度がやばくなって根が死ぬいつものパターン

ローズマリーも水道代ケチったんだろうな
バラや芝以外の植物に水やるとか勿体ないと思ってるわ

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 20:16:14.84 ID:vEpsnBPO.net
>>57
茎の感じイネ系のなにかだと思った
しばらく雨が無い真夏の炎天下の空き地とかに、あんな感じで立ち枯れたやつあるからさ
イネ系雑草って茎の繊維が強いから萎れずに枯れるのよ
あれがラベンダーだとあの状態での立ち枯れは怖いね
意図的に熱風でも当てたんじゃないだろうかと疑うわ

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 21:03:40.46 ID:Lw1q39dG.net
6月17日ローズマリーもらった時の写真の後ろに咲いてる花の感じからラベンダーっぽい
葉っぱも少ないしひょろっとしておかしな見た目だけどね
水全くやってないんだろうなドライフラワーの達人だわ

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 22:16:25.88 ID:wtL1IRJ3.net
園芸ヲチなのに怒涛さん専スレみたいになってる
でも正直この頻度のパフォーマンスだと無理もない別格すぎるw
枯葉剤みたいな枯れ方だよね…ローズマリーww

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 22:23:05.86 ID:ZOkOMki/.net
はねはなショップが余計なアドバイスをするから

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 23:20:37.61 ID:vEpsnBPO.net
なる早で植え替えてねってアドバイスは間違ってないからなあ
本格的な猛暑になる前に鉢を大きくするか地植えしたいし、したほうが良いと思う
問題はDT邸の毒の沼にDTさんが植え替えるって事

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 23:41:49.28 ID:UV2QsApC.net
はなはなショップのせいにされる伏線ありありで笑う
ローズマリーは地植えと言っても壁際でおそらく庇があるから鉢植えと同じ管理をしないといけないのに
たぶん植え付けてから一回も水遣っていないとみた
臨機応変ができない人なんだろうね
で、責任転嫁の天才
美佐世は花がさいた時点でおかしい兆しがあったよ
うちにも美佐世あるからその時書き込んだわ

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/02(月) 23:52:36.61 ID:HPZt3kHt.net
今年初めて買ったDAの剪定に失敗したんだけどあの美佐世みたら元気出た

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 00:07:40.33 ID:qIn1cRbU.net
>>66
梅雨明けの植え替えだから不安に思っていたけどやっぱり…
とか書きそうw

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 00:07:54.83 ID:xuAd4ez4.net
>>66
6月17日の植え付け時の写真見ても水やった形跡が無いからねw
左側に見える土は乾いてるし、右側に見える黒い土は濡れてると言うより土の質が違う感じ
植え付けた際も水やらずそのまま放置とかDTクオリティ高すぎて笑いしか出ない
美佐世も、数日前は青々としてたと言うけど、それ葉っぱが緑色だっただけで絶対何かのサイン出てたろうね
水々しい状態から2,3日であんな完全死亡状態にするなんて無理だと思う

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 00:29:52.44 ID:QhpAYvhG.net
DTの庭はもともと水が干上がった田んぼみたいな土地なんでしょ?
水はけをよくする改善はしないで土壌改良とか言って表面だけ削ったあと、肥料とか薬剤とか大量投下
水はけの改善をしないと、この先どんどん酷くなっていくような…
まあ改善して水はけが良くなっても
水をやらないから余計乾いた砂漠になるかもしれんけど

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 03:10:22.36 ID:xuAd4ez4.net
土壌汚染は深刻だろうけど、育ってる植物もあるから致命的じゃないと思う。
枯れてるのはDTさんのメンテナンスの所為。

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 03:41:54.55 ID:LwjI3ycH.net
そこそこ育ってる植物もあるのにバラ全滅なのはなんでかね

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 03:51:15.17 ID:ErJfos66.net
>>70
そうそう、何箇所か透水層まで掘り抜いた縦穴掘らないとダメ、全然変わってくると思う

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 04:59:00.57 ID:Q7frmEvI.net
>>72
バラ以外は土壌改良()後はそのままで植え付け?
根が浅かったり強健な植物は生き延びる?

バラを植える時はさらに肥料投入してるのでは?
しかも前回失敗した場所の土を総入れ替えないでそのまま植えてたり?

水はけが悪いから、地植えなのに鉢植え状態、肥料高濃度
水はけが悪いからと言って、乾かないわけではない
そこへ水やり嫌いのDT

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 09:02:48.33 ID:CjDcbN75.net
旦那が倒れた鉢起こしてくれてたってあんな立派な苗だったからじゃないかな
今までの枯れ枝コレクションじゃ倒したところで起こすだけ無駄と思っただけな気がする

今回の地植えが枯れて鉢植えは問題なかったら土壌が悪いって気づくかな
さらに土壌改良剤と堆肥投入するコースだったら泥沼だけど

DTさん前にもっと庭が広かったらよかったのにって書いてたけど
このスペースの水やりも怠るのにどうして広さを求めるんだろう

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 09:17:31.73 ID:4saRBIlj.net
>>75
勢いと行動力だけはあらから色々置きたい買いたいで、庭の広さが欲しいんだと思う
半面、計画性や責任感が全くないから水遣りしない

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 11:11:29.26 ID:+Ni/tQy/.net
庭広いじゃん
田舎にしては狭いってこと?
仮に広い庭があったとしても枯れるバラが増えるだけな気がする

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 13:23:17.45 ID:NTH63ojo.net
ところで旦那は、鉢に触っといて新しい苗だと気づいてないわけないよな

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/03(火) 22:06:22.74 ID:J4LGa8Yp.net
ローズマリーがススキみたいになっててわろた

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 04:49:45.32 ID:hUG09QLz.net
DTさんは構うか放置か極端なのかな
気になる時(モノ)は調子が悪かろうが何だろうが弄り倒し構い倒し
興味のないと水すらやらず、見もしない

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 05:31:59.56 ID:aAa0Uovd.net
ローズマリーはむしろ枯らしたかったのかも
愛着あるものしかおきたくない感じ
普通頂き物を枯らしたらもっと申し訳なく思うよ
なのに原因は根を切った事とかさらっと言って美佐世の話だからね
ご近所さんにもらったのならご近所さんはきっと枯れていく様をずっと見てたんだろうな

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 07:59:02.26 ID:Nc+liIBI.net
更新がないとつらい

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 08:25:11.99 ID:Hq1jnwXv.net
まぁローズマリーは根を切ると簡単に枯れるからアレはしょうがないと思うが、美佐世含めて途中経過が全くなくてアレだからなぁ、狙ってるのか知らんけど手抜き過ぎるわw

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 08:58:45.82 ID:Rc/zeHvE.net
更新されないとバラが枯れた…枯らしたんじゃないかと勘ぐってしまう

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 08:59:39.44 ID:vFt7Ar8J.net
週明けには枯れると予想してる
週末微妙な感じの雨らしいから、水遣りしないだろうし

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 09:44:09.78 ID:S0BE9bHs.net
>>82
旧ブログは1年放置とかあるから
あまりDTにのめり込むのは危険だよw

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 16:23:39.34 ID:/JB1jNoe.net
植物ですらあんな管理だからDTさんは間違いなく太ってる

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 16:48:32.60 ID:Rc/zeHvE.net
怒濤さんブログに思いっきり自分の全身写真載せてるよ

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 18:32:47.84 ID:SIp4n2VV.net
植え替えで、一株につき堆肥を一袋って、
一体どのくらいなんだろう…?
40リットル…では流石にないだろうけれど
ブルーベリーのピートモスでもあるまいし…。

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 20:06:55.14 ID:ghgSMjgf.net
>>88
全身画像なんてあったっけ?
54kgより重い…からしばらくしてさらに重くは見たけど

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 20:16:56.75 ID:CzjdJMV/.net
>>86
いや自分にわかじゃないんで
前からヲチしてた組
毎日更新します的なニュアンスだったからないとがっかりするだろ

残念ながら怒涛さんは痩せ型
バブル世代の見栄っ張りだからスーツもそこそこ高いやつ買ってたよ

>>89
10L×5袋っていくつか前の記事に書いてあるから1株10L

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 20:22:54.44 ID:+diPfNe/.net
アゴ写ってたけどあの感じならデブというほどじゃないよ。普通体型のおばあちゃん。
うちの母親と同じくらいの年だと思うけどうちのは終活意識してつるバラ減らしたり鉢を人に譲ったりしてるのになぁ。専業と働いてる人の違いかもだけど歯列矯正といい、心の闇だな。

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 20:31:36.24 ID:EEVKjBIz.net
終活ってDTさんってそんなにおばあちゃんだっけ?

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 20:39:06.28 ID:gRuUNME0.net
たぶん1962

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/04(水) 22:04:26.21 ID:qboYn+Ez.net
一週間くらい見なかったらエラい事になってるな
ローズマリーw
これ場所が気にくわなかったからブッコ抜いて適当に植えたけどちゃんと
活着して今、ぶっとく木質化してるけどなー
どうやったら枯れるのか逆に聞いてみたいわ。
クレマチスは完全に水切れだろうけど

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/05(木) 01:26:58.37 ID:RUVpRKbi.net
ローズマリーなんて枯らすの難しいのにね
気に入らなかったからわざと殺したんじゃないの

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/05(木) 02:19:06.30 ID:17iS3Z5I.net
ホイホイもらってるからそれはないんじゃない?根切りしたローズマリー育てるのは難しいよ、ていうか普通にやってたら枯れる

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/05(木) 03:29:59.22 ID:2+Ro6V72.net
ネット弁慶なんじゃないの?実生活では気が弱い
要らなくても面と向かって要りませんとは言えない

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/05(木) 07:36:25.35 ID:eaOQ/MT/.net
一時期DTが水遣り覚えたとか盛り上がっていたけど現状は哀しすぎ
バラ終焉の地、DT毒沼に連れてこられて結果は見えた。今後DAとの詳細なやりとりが楽しみだ

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/05(木) 08:04:20.47 ID:+F6MeqHg.net
そしてその水やり覚えたドヤ記事は当然削除されているという

101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/07/05(木) 09:16:40.65 ID:3ZPrRW49.net
根が切れて枯れただけならその後ろの元から植わってるラベンダーっぽいのが
同時にかっさかさになってるのはどうしてでしょうね?
まず水やりしてないんだよなあ

総レス数 401
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200