2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦記ヲチスレ Part.6

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/08/14(火) 18:18:57.46 ID:zT3GuHpf.net
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいならブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
戦記ヲチスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1525481763/

戦記ヲチスレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1526514664?v=pc

戦記ヲチスレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528522361/l50

戦記ヲチスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529981491/

戦記ヲチスレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531480967/

567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 09:49:40.94 ID:S2s7Fs7b.net
>>565
十分あり得る未来を書いただけ?

もう一回自分の書いた文章読み直してみなよ。
さすがに引くわ。

568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 09:53:21.72 ID:HXvxLSJm.net
過労死の前に離婚でしょう

569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:01:31.87 ID:O5rWRDU+.net
会社でもいるよ、勉強はできるおバカさん
そうなりそうだねって話でしょ
例えはアレだけど、言いたいことはわかる

570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:01:59.28 ID:SLlhzexi.net
やっぱり下剋上で夢を見させられた情弱が戦記にのせられるのか...

下剋上親子も進学先も知らないが、
不合格だった学校名が明らかになっている、
どっかの模試で偏差値70越えたことがある、
どこか不明の一貫に進学、現在高3、
書いてあるのはこれだけ

いい加減、何年も無限ループは勘弁して

少なくとも模試名を明かすだけ戦記の方がまだ信頼できる
父親の知能は桜井某の方が上だけどね

571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:14:51.94 ID:f8WGe90J.net
>>568
離婚だったらいま離婚しててもよさそうなもんだけどねw

戦記奥って親が人生で結婚はしろ、離婚は死別以外NG
なんかそんな親なのかなって気がしてる。

572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:14:52.45 ID:f8WGe90J.net
>>568
離婚だったらいま離婚しててもよさそうなもんだけどねw

戦記奥って親が人生で結婚はしろ、離婚は死別以外NG
なんかそんな親なのかなって気がしてる。

573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:18:52.23 ID:f8WGe90J.net
>>570
下克上は情報としてはそうだね。
進学先、非公表。
この時点で私は参考にしない。

でも、親の知能について、Sと戦記どっちが上かを断言しちゃうのは、あなたが否定してるただの想像でしょ。
どっちも知能に関するデータなにも書いてないよ。

574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:31:07.09 ID:efGlbKYt.net
勉強できない引きこもりも大量におるやろ
警鐘鳴らしてるとかどんだけ上から目線やねん

575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:33:38.85 ID:SLlhzexi.net
あ、おっしゃる通り想像です、失礼しました

企画力、商売上手、マーケティング巧者、
戦記も含め後続父親ブログを牽引するレジェンドブロガー
と言い換えます

576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:35:05.67 ID:OtaO/l6G.net
キムチはもう離婚してるでしょ、娘にあんなことをさせる母親なんてありえない
間違いなくシングルキムチ

577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:41:40.53 ID:f8WGe90J.net
>>576
でも戦記ブログにキャンプに家族tでいったというのとキャンプのときの会話体みたいな記事あるよ?w

578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:42:43.71 ID:f8WGe90J.net
なんだ、このtはw
訂正
戦記ブログにキャンプに家族でいったというのとキャンプのときの会話体みたいな記事あるよ?w

579 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:44:38.49 ID:5kyLEgVe.net
桜井は伝説ブロガーでやり方は本当に上手かった。
書籍バカ売れでいまでもマイナビと組んで商売にしているし、戦記とは比べたら失礼。

580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 10:47:20.07 ID:+rgocGzZ.net
架空の人物=母親

581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 11:00:59.54 ID:5MiGpZzE.net
>>564
あの問題は、2点×3問。
国語70〜75点らしいから、6点たしたとしても満点にはならない。
にしても、今日まで事後受験やってるのに解答用紙アップしちゃうなんて。

582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 12:00:04.46 ID:33e5vIil.net
あんなタラレバ画像アップして、
恥ずかしいと感じない心理が謎。

ファン減るよ。

583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 12:15:00.09 ID:S2s7Fs7b.net
戦記は旅行=自分の趣味の登山に野宿、奥は旅行=自分の趣味の手芸店やカフェや窯元巡りだから、どっちもどっちなのよw
娘にとっては、かまってもらえる分まだ戦記の方がマシに思えるのかもね

584 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 12:48:45.10 ID:izXopFuQ.net
ワセアカのチャレンジテストだけど、戦記はワセアカの問題作成能力の高さを絶賛しているが、御三家さんとこの家庭教師は、バランス悪く復習不要とまで言い切っているね。
うちは受けていないからわからないが、実際はどうなんだろう?

585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 12:55:00.01 ID:f8WGe90J.net
>>583
だから、それだけ食い違ってたらいま離婚しててもおかしくないよね。
奥の方は自分が行くだけで、望んでない人まで引っ張ってはいかないんじゃない?
どっちもどっちって何?

586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 12:59:04.78 ID:BesYNlMw.net
今回のは特待を決める、という意味合いが強かったと思う
特待のことを考えずただの学年相当の模試と思って受けた人は面食らったのでは

587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 13:11:13.33 ID:D/DoHnPE.net
ぬるま湯層には熱過ぎた

588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 13:24:11.48 ID:/FbQvgBy.net
>>562
gifted大安売りだな

589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 13:24:34.89 ID:xi8cgWcS.net
>>573
桜井はIQ 105か103と下剋上で書いてた

590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 13:29:50.10 ID:dTS8RT7C.net
>>584
早稲アカの低学年模試はトップレベル問題集等を先取りしてると高得点取れるブースト向けの作問
良問とは思えないが…

591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 13:39:40.90 ID:3sx/wTuy.net
今まで低学年のトップ層は偏差値70くらいで固まっていたが、難問テストになるとトップ層も70から90までバラける。

平民近いトップ層と、先取りゴリゴリのトップ層では、いつもより差が開いた。

早稲アカが特待にしたいのは後者のはずだがだ、みんな独自の塾でヤりまくりなので、早稲アカは無料でも見向きもされない。

592 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 13:41:16.18 ID:5kyLEgVe.net
早稲アカの作問は良問ではないよ。
問題作成能力の高さって上から書いてるけど、受験を終えていない
お前になにがわかるんだって話。

593 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 15:32:52.42 ID:HXvxLSJm.net
今回の早稲アカ、受けない優秀児も多い?

594 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 16:07:56.86 ID:5WFn5kE/.net
>>593
サピの席取り合戦のせいで、すでにサピ通塾が決まってるとかは受けないだろうね。

それでも去年より受験生は多いようだけど。

595 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 16:39:42.67 ID:HXvxLSJm.net
新四年にむけての入塾テストね。

596 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 17:27:10.86 ID:0nZ1KsXN.net
>>592
何を根拠に問題作成能力が高いと言っているのか、意味不明なんだよね。例えば、有名中の入試問題に出されるような問題と酷似した問題を作れるとかいうなら分かるけど。低学年模試で何が分かるのだろう。

597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 17:49:26.64 ID:9bpYrAtF.net
ホビ子が高得点取れるテスト→良問
ホビ子が上手く解けないテスト→クソ

598 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 18:11:29.03 ID:e8DQ74xx.net
>>596
一般的な模試では、易問〜難問までのバランスじゃない?

599 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 18:12:35.37 ID:1tX40I3m.net
>>597
これ

600 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 18:20:35.19 ID:HXvxLSJm.net
早稲アカと相性は良さそう。
早稲アカ講師陣、サピと比べいいのかな。
自分はサピックス信者ではないよ。

601 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 18:24:13.09 ID:BesYNlMw.net
でも戦記は「一番実績がいい」サピしか興味ないでしょ
全部勲章目当て、一番実績のいいところにいる俺の娘つえーってしたいだけ

602 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 18:30:35.56 ID:VtABouzN.net
>>592
それっていつ書いてた?

603 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 18:42:09.65 ID:lMLz5swv.net
>>602
コメントに書いてあるよ

604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 18:43:02.52 ID:CwzD8fhw.net
女の賢明さ
これが一番難しいのだけどね

605 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 22:56:31.23 ID:VtABouzN.net
>>603
本当だ。今からNNに通う気満々ぽいね。
押印はサピでやってたほうがいいと思うけど。

606 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 23:14:59.93 ID:HXvxLSJm.net
NN1組で、大切にしてもらえるよ。
良く知らないけど、名物講師なんでしょ。

607 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/01(土) 23:26:15.48 ID:7qaFXken.net
N N桜蔭に行くつもりで早稲アカテストもどうせ最寄りの小規模校じゃなくて御茶ノ水で受けてるんだろうな
と思ったら上の方でそれらしい目撃アリなのね
やっぱりw

608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 00:08:39.65 ID:g090HRi9.net
サピメインでNN桜蔭には特待で通う予定ではないかと

609 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 01:35:21.26 ID:O1RBnx1y.net
>>608
サピにフォトンに早稲アカ?
塾ジャンキーだね。
ビョーキだわ。

610 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 04:57:29.07 ID:13W2k+Le.net
スレ住民がどんだけ騒ごうが、今のまま学力維持できれば桜蔭合格可能性は高いね。合格は親の狂気次第とはよくいったもんだ

611 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 07:33:15.09 ID:gkTA0yKc.net
ホビ子が桜受かると思ってる方は受験を知らなすぎですね
下克上と一緒、入口見えておしまい

612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 07:34:18.75 ID:lQoKACcf.net
>>610
そもそも、今のやり方で、今の学力が維持できるかが話題になってるんじゃない?

613 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 07:39:32.09 ID:gROSsFad.net
今のままの学力が維持できれば、というのが難しいんだよ
子供の3年間て長いよ
その間に何度も立ち位置がクルクル変わってしまうのは、これまでの育児でも体験済みだろうに
増してや9歳10歳の壁が控えてる

614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 08:20:37.94 ID:o96d7jkY.net
遊び半分で今の成績なら可能性高いだろうけどねえ

615 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 08:36:26.50 ID:b8bmWi4I.net
今成績の悪い子よりは可能性はある、程度だよね

616 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 08:48:50.98 ID:IUQfxQYe.net
余裕はなさそう

617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 09:17:56.59 ID:NonEPDv0.net
>>615
そうそれにつきるw
低学年メダリスト56年でアルファベット、現在進行形のブログでも何人もいるというのに

618 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 09:39:29.58 ID:pduVjGpP.net
成績を書かなかったり、成績のみしか書かない他のブログと違って、戦記のとこは学習の過程と何をどう間違ってるかも全部晒してしまってるから、
娘の学習の穴の大きさと努力に対する定着の悪さがばれちゃってるからね。
少しでも塾産業にかかわった人間なら、ここで頭打ち、この先大きくつまづくのはわかりきってるし。
それも含めてここで晒されることが戦記の望んでたことならしかたないよね。

619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 09:57:13.02 ID:kZXchdQ3.net
ニワカですみません。この人はなんで公文ばっかりやっているの?出もしない中学算数とか…
時間が余って仕方ないのなら過去問でも覚えさせた方がマシな気が。

620 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 10:02:39.92 ID:3g6tmfEQ.net
3年生学力は受験に必要な学力の1割にも満たない

今上位でもそのまま学力を維持するだけではなんの勝負にもならない
逆に今出来なくても今後の年齢なりの知能発達につれどんどん吸収できる

その程度の学力だよ、3年生の模試なんて

幼稚園入園前に九九や漢字や2桁計算できる子いたでしょ
中には実際にとても知能の高い子がいる
一方、念仏のように覚えただけ、算数が始まってみれば理論法則概念がわからずいつまで経っても園児時代とあまり進歩のない子もいる

戦子がどうなるかはわからないが、これまでの学習姿勢から見て私は後者だと思う

621 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 10:24:37.45 ID:wO4TG7C3.net
戦記さん、嬉しそうだね。
早稲アカのテストは塾慣れ層が圧倒的に有利。戦記さんとこが60に届かなかった全統は、地頭が試されるテスト。内容を比べてはっきりそう思った。うちの平凡コツコツ娘は両方、高得点だったよかったけどね。
戦記さん、特別無料招待の四谷のトップレベル集中講座、内容めっちゃ良かったよ。行けなくて、残念だったね。

622 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 10:35:11.65 ID:b8bmWi4I.net
戦記は全統60以下だなんてどこにも書いてないよね
思い込み

623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 10:49:58.90 ID:GHx9ZgOX.net
ホビ太郎みたいな、筋トレマニアは、難問は苦手で早稲アカ惨敗するかと思ってた。

点数取れてるのでびっくり。
正直スマンかった。
戦子はこの先もまだまだ行けるね。

624 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 10:51:17.29 ID:GHx9ZgOX.net
全統小が地頭が試されるとか、お前ドングリだろ

625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 10:51:21.61 ID:mRUXn5R/.net
>>620
中2の長男が小3から小4だったときの同級生ママを思いだしたわ。1年生から塾通いしていて、小3では複数掛け持ちしていたみたい。小4の2学期の保護者会で「小4から塾だと遅すぎわよね」みたいな話を他のママ友としていて…
小4の9月からようやく塾に行き始めた我が家は下を向くしかなかったわ。
小5ではクラスが別々になり良かった。というのも、結果的に長男の方が偏差値的には良い学校に合格したから。現在小4の次男もそのママの子(女の子)と同級生。幸運にもまだ一度も同じクラスになっていないので、次のクラス替えでも同じクラスにならないことを願っている。

626 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 10:53:00.43 ID:+VXp9moi.net
は?漢字の書き順が、漢字検定でやってないと辛いって?
学校の漢字ドリルに、普通に書いてあるよね
「女」「都」「止」って、特別難しくもないよね

627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 11:00:48.85 ID:IUQfxQYe.net
フォトン行かれてますよ

628 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 11:27:11.23 ID:oLln02PO.net
NN行く気になったから、サピの国語長文音読させるのやめたのかな
気の毒なくらい単純な人だな

629 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 11:30:45.12 ID:31xHV2Sp.net
うち2年だけど、四谷のトップレベル招待されて行ってきた。3年生までの全統偏差値60まで招待されるって。事務の人に聞いたから確かだよ。戦記さんの大好物の優秀層無料招待wブログでどやれずにいられないだろうから、ご縁がなかったのねって思った。
それより、サピ+フォトンが意味あるのかどうか1学年上の戦記さんみつめてる。先行逃げ切りできるのか。算数男子には4、5年で抜かされても、女子内ではとどまれるのか

630 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 11:35:06.92 ID:IUQfxQYe.net
前から指摘されてたけど、早稲アカ向いている。

631 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 12:06:35.79 ID:g090HRi9.net
早稲アカ向いてるよね

5年までサピとフォトン併用、6年はサピとNN桜蔭併用でいくのかな
頑張ってくださいw
学校と合わせて常にトリプルスクール

632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 13:05:49.76 ID:zbxql1x5.net
>>625
長文自分語りいらね

633 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 13:13:49.61 ID:5QrVJLQg.net
そこまでしないと、算数できないのも変だな。

634 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 13:39:40.47 ID:gROSsFad.net
>>624
ぐりどんも今回は全統惨敗だよ
自称60だけどソース出さないし四捨五入で60なんじゃないかと言われてる

635 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 13:57:53.63 ID:7rWWxmEC.net
東京で中受させる同学年の女子親はみんな見るだろうね
関わってもロクなことにならなそうだから、身の用心のためにw

636 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 14:12:05.00 ID:WbBL8jw9.net
>>620
足下1mの所しか見えていないのに、1km先のことを想像で語るから
この上なく頓珍漢なんだよな 
まぁ、だからこそ面白いんだが

637 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 15:10:15.24 ID:JJhp/4E4.net
>>620
小3でも飲み込んで結果を出せるか、やり抜く継続力があるかどうかははかれるよね
やはり並の小3より遥かに手が届く範囲にいる

一番のリスクは反抗期だと思う

638 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 15:23:47.87 ID:IUQfxQYe.net
サピックス生、兼塾がデフォ?

639 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 15:24:15.15 ID:IUQfxQYe.net
サピックス生、兼塾がデフォ?

640 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 17:03:03.57 ID:FIhFHKdR.net
お返事きてませんかね、統一の件

641 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 18:11:27.63 ID:5QrVJLQg.net

ここの住人の鋭さには感服する

642 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 20:54:56.97 ID:+QtoyOms.net
やることなすこと浅ましいから嫌い

643 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 21:00:43.12 ID:NonEPDv0.net
嫌いになるのは不思議
ただただヲチ対象
あーあ、そんなことしちゃうんだ感

644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 21:29:36.46 ID:pIQCGDqB.net
わかる
嫌いになるってことは2022ブロガーってことだと思う

645 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 21:36:11.50 ID:xjDDXYfL.net
早稲アカが良かったから、いまさら全統の結果出すとか。

646 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 22:02:08.82 ID:d4dYi373.net
よく分からないな。サピで銅メダル取った直後でも良かったし、リトルで結果出してるから、その後でも良かった。なぜ、夏休み終了後なのだろう。

647 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 22:34:08.86 ID:+VXp9moi.net
ここで話題になったからお返事くれたんじゃないの

648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 22:53:57.81 ID:X7EJuEC2.net
>>645
それな
まさに戦記クオリティ

649 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 23:06:07.51 ID:qSgxt4sb.net
あの結果も嘘臭いけどね

650 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/02(日) 23:50:41.35 ID:B2FcaE3w.net
読者が痒くなる写真はやめてください

651 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 00:31:53.73 ID:DN/j/MID.net
わお、まさか特別講座の招待すらもらえない成績を叩き出していたとはね…浮き沈みすごいんだねぇ。

652 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 07:30:50.63 ID:uDvdVUi7.net
偏差値60だとは思わなかった
低すぎるでしょ…マークミス連発でもしないとむしろ取れない数字だよ

653 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 07:59:00.45 ID:el9Uy5Ru.net
勉強量に対してあの結果は確かに惨敗だろうね。
家庭学習程度で偏差値60ならまずまずってところだけど。

654 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:12:43.36 ID:LUEvO0Fj.net
偏差値60でまずまずってどんだけ上から目線やねん
低学年だからとか言う人時々いてるけど、
中学受験層で偏差値60の小学生って相当優秀やで
なんかズレてるんちゃうの

655 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:20:59.46 ID:RmIG2+fQ.net
落ちても偏差値60ならすごいわ。
戦記式が効果あるのは間違いない
しかし残念ながら、真似はできない

656 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:25:20.68 ID:IIHxhQ5t.net
進学塾の自塾模試偏差値60なら学年内では優秀部類
(でもまだ3年生 参戦していない優秀者予備軍多数)
全統3年は「学校で80点ズラリ」層でも、今後中学受験に向かうべきか占うために無料に惹かれて受ける模試


模試の位置付けが少し違うよね

657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:26:46.72 ID:IDQlSPT0.net
勉強量は認めるけど、質はどうなのって話よ
むだなことをたくさんやってたら、そりゃあそこそこな成績にしかならない

658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:33:56.38 ID:+8juJaUq.net
通塾をしていない我が家でも偏差値60は超えたけどなあ。早稲アカは上位3%でしたが。

同年代としてブログを読んできたけど、無駄な勉強が多すぎて娘さんが可哀想になる。
もう少し自由な時間を与えてあげないと、どこかで子供が壊れると思う。

659 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:37:49.82 ID:LUEvO0Fj.net
そう、低学年でそれくらい取れないと中受は無理やろ
戦記も書いてるけど、新4年で参戦してくる優秀層は家庭なりで相当やってる
低学年の偏差値なんてアテにならない、
才能ある子は高学年から一気に、なんて書き込みを真に受けて
まだ大丈夫だーなんてやってると手遅れやで

660 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:42:12.12 ID:E0jab6vQ.net
低学年模試

全国統一
早稲アカ
四谷リトル 
サピ組分け

この中で受験算数なのは、早稲アカと四谷リトルな気がする。
フォトン仕込みは強い。
四年生以降中学受験スタート以降を危惧する人がいるのは、良くわかる。
上げ底感が拭えないのもわかるけれど、女子なら何とかなりそうな感も
ある。
受験産業費用は無制限の親なので、サピ組分けは、何らかの対策をして
いると思う。
四年以降は普通の問題なので特別な対策をしなくなる気もする。

戦記娘に限らず、問題の相性は大事。
塾での対策が効く学校が良さそう。

661 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:42:18.05 ID:b04bE7xs.net
違う
4年までなんて生年月日と発達の速さが7割
地頭や努力の割合なんて生年月日と発達に比べたら微々たるもの
4年まで低迷してる子が伸びるわけがないなんて、現実を知らなすぎる発想

662 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:46:58.34 ID:7NKizYA3.net
早稲アカが良かったから全統結果を出してきたのか
「こんなときもありましたw」と言えるからね

娘ちゃんのこと惨敗なんて言ったらかわいそうだなぁ
基礎が完璧で応用を全部落としたくらいがちょうど60だね
応用分野のマネジメントが悪いよ
中学数学なんか暇な優秀児が片手間にやればいいの

663 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:48:19.92 ID:3OPry1dT.net
ここまで頓珍漢な親だとぜーんぶ完全に外注にしちゃった方がずっとマシなのになー
いいカテキョ見つけて、サピとフォトンとカテキョに任せなよ
共働き一人っ子なのになんでこんなケチなの

664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:01:54.29 ID:LUEvO0Fj.net
早生まれ子の親か
まあまあそんなに感情的にならんでもええやろ

何の為に家庭学習があるんやろね
その子の発達にあった受験対策してあげれば伸びるよ
低迷してる子が伸びないなんて一言も誰も言ってない
中受するのに何の準備もしないでぼけーっとしてると手遅れやでと

1年生くらいだと発達の違いはあるやろけど、それ以降はさして変らんよ
全統偏差値60は学年トップくらいの優秀層やけど、
ハッキリってな、家庭でしっかりやれば60くらいは取れるで

665 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:02:17.69 ID:W908gfFt.net
戦記が踊れば踊るほど、ブログは面白くなってくる

666 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:02:50.78 ID:Sy/Gjqg8.net
ここで悪いときの成績を出さないって言われたからお返事きたのか。Wの作問についても返事だわ。
低学年の上位優秀児の振り分けはそんな難しくないよ。

667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:07:36.09 ID:IIHxhQ5t.net
◎僕のマネジメント最強日記だから外注では意味がない
◎僕のコーチにより合格するのが僕の能力の証明になる
◎下剋上の上を行って出版長者になりたい
◎お金がない

どれ?

共働き独りっ子は少し疑わしくないか
理系(設定)の妻の卒論をわかったフリしたのか、
会話が創作か、
妻はもう側にはいないのか

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200