2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦記ヲチスレ Part.6

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/08/14(火) 18:18:57.46 ID:zT3GuHpf.net
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいならブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
戦記ヲチスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1525481763/

戦記ヲチスレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1526514664?v=pc

戦記ヲチスレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528522361/l50

戦記ヲチスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529981491/

戦記ヲチスレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531480967/

661 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:42:18.05 ID:b04bE7xs.net
違う
4年までなんて生年月日と発達の速さが7割
地頭や努力の割合なんて生年月日と発達に比べたら微々たるもの
4年まで低迷してる子が伸びるわけがないなんて、現実を知らなすぎる発想

662 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:46:58.34 ID:7NKizYA3.net
早稲アカが良かったから全統結果を出してきたのか
「こんなときもありましたw」と言えるからね

娘ちゃんのこと惨敗なんて言ったらかわいそうだなぁ
基礎が完璧で応用を全部落としたくらいがちょうど60だね
応用分野のマネジメントが悪いよ
中学数学なんか暇な優秀児が片手間にやればいいの

663 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 08:48:19.92 ID:3OPry1dT.net
ここまで頓珍漢な親だとぜーんぶ完全に外注にしちゃった方がずっとマシなのになー
いいカテキョ見つけて、サピとフォトンとカテキョに任せなよ
共働き一人っ子なのになんでこんなケチなの

664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:01:54.29 ID:LUEvO0Fj.net
早生まれ子の親か
まあまあそんなに感情的にならんでもええやろ

何の為に家庭学習があるんやろね
その子の発達にあった受験対策してあげれば伸びるよ
低迷してる子が伸びないなんて一言も誰も言ってない
中受するのに何の準備もしないでぼけーっとしてると手遅れやでと

1年生くらいだと発達の違いはあるやろけど、それ以降はさして変らんよ
全統偏差値60は学年トップくらいの優秀層やけど、
ハッキリってな、家庭でしっかりやれば60くらいは取れるで

665 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:02:17.69 ID:W908gfFt.net
戦記が踊れば踊るほど、ブログは面白くなってくる

666 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:02:50.78 ID:Sy/Gjqg8.net
ここで悪いときの成績を出さないって言われたからお返事きたのか。Wの作問についても返事だわ。
低学年の上位優秀児の振り分けはそんな難しくないよ。

667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:07:36.09 ID:IIHxhQ5t.net
◎僕のマネジメント最強日記だから外注では意味がない
◎僕のコーチにより合格するのが僕の能力の証明になる
◎下剋上の上を行って出版長者になりたい
◎お金がない

どれ?

共働き独りっ子は少し疑わしくないか
理系(設定)の妻の卒論をわかったフリしたのか、
会話が創作か、
妻はもう側にはいないのか

668 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:12:36.04 ID:Sy/Gjqg8.net
>>661
うーん、早生まれの凡児だと低迷はあるとおもうけど、優秀児の場合は早生まれでも低迷はないわ。幼くて目覚めてない部分はあっても、数学年上の理解力があるのが優秀児、数ヵ月の生長の違いは凌駕してる。

669 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:17:26.76 ID:pEp8zTOB.net
>>668
ほんこれ
優秀児って幼児の頃からずば抜けてるから、生まれ月の差なんて凌駕してるよね

670 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:19:24.26 ID:Xn330Vp9.net
>>667
全部

671 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:23:03.10 ID:Sy/Gjqg8.net
>>668
間違った→成長

>>667
特に2番目が大きい。
だから見誤るのだと思う。優先順位を。

672 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:30:24.43 ID:RmIG2+fQ.net
早生まれ不利の野球すら、天才は凌駕するもんね

甲子園最多投手記録が4月1日生まれの桑田真澄なんだから

673 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:48:44.12 ID:7uKOG10h.net
関西の2023算数出来すぎ男児のとこも、会話まで出来すぎてて読んでて辛い。
戦記も会話が出来すぎてるし「こういう会話がイイ!」とか、低学年ブースト親子の闇かな?と感じてる。

674 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 09:56:34.02 ID:vm8yiOwQ.net
三年は多少、生まれ月関係するかな。
兄弟姉妹とかね。
三年夏、ポチポチ入れ替わってくるかな?

675 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 10:16:58.21 ID:tomDltYx.net
全統60ってマジか
公文のみで、市販のテキスト通塾一切なしで3年の時受けたうちの子ですら60半ばだったけど

初見難問に極端に弱いの?
それで最難関志望とか本当に大丈夫?

ちなみに上記の子はN50未満の中位校で終了しましたよ

676 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 10:21:05.75 ID:Wkie3Z1I.net
まぁまぁ、それこそ3年だから…パパほんとキライ!とか思って、試験に集中できないときとかもあるでしょうよw

677 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 12:33:27.38 ID:cvu7vJwx.net
戦記のやり方はマズいし、
あと伸びも微妙なところだけど、
模試の乱高下はありじゃないかな。
習い事でも、ピアノのコンクールで
入賞する子でも暗譜ドカンとしてしまったり、
将棋の試合とかでも前の日は勝率8割
なのに、今日は全敗とかあるもん。
目先の偏差値に一喜一憂して
点稼ぎの付け焼き刃学習しか
しないのが問題。試験テクしか
やってないから行き詰まるには
同意。

678 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 13:21:28.85 ID:TuP0Un+V.net
全統でここまで落ち込んでいた成績を、僕のマネジメントで短期間のうちに劇的に回復させました。

が言いたかったのだろうねえ。
父の虚栄心で凹成績を全世界発信される娘、かわいそう。

679 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 15:09:49.75 ID:PVwwFYpx.net
万が一(「億」が一?w)結果を取れれば、もしかしたら出版とかもありえるけど。
それを外したら、黒歴史一直線だねー

戦記スレって移動しても相変わらず「生まれ月信者」がいるよね

680 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:03:21.98 ID:RmIG2+fQ.net
出版社の人はスレのレス内容なんていちいち読まない
村ランキング毎年一位、オチスレ立つほどって実績だけで出版化はありうる

少なくとも御三家合格でもないアンダンテが出版できた時代なら

681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:05:16.77 ID:vm8yiOwQ.net
大柄な4月うまれ
父親に従順
衝撃的なのだと思う

早稲アカでドヤ顔するためなら、フォトンの
月謝は高いな。
早稲アカの合格実績のダークさて。

682 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:12:07.26 ID:U4Sd79jd.net
>>673
関西のところはエジソン箸使ってることに驚愕した
会話も誘導してるようにしか思えない

683 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:12:46.70 ID:PVwwFYpx.net
だから、「結果を万が一」取れたら、出版もありえるかも、でしょ。
でもそれを外したら、黒歴史一直線だねー

684 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:14:47.18 ID:PVwwFYpx.net
ブログなんて書いていたら、グーグルが勝手にキャッシュ取得して、それがずっと残るから

685 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:15:05.38 ID:PVwwFYpx.net
ブログなんて書いていたら、グーグルが勝手にキャッシュ取得して、それがずっと残るから

686 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:26:25.74 ID:W908gfFt.net
GoogleキャッシュなんてGoogle search console使えば消える。検索結果からも後から消せる。

戦記にそんな技術はないだろうけど。

687 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:32:04.48 ID:cvu7vJwx.net
>>680
アンダンテさん、懐かしいわ。
全然参考にならないの。
あ、反面教師にはなるかな。

688 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:36:51.72 ID:PVwwFYpx.net
新聞記事のキャッシュが残って、裁判やって敗訴した人もいるのにw

689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 16:42:24.12 ID:PVwwFYpx.net
この展開なら言える。
小学校の先生に調査書についてソフト恐喝して、出版がご破算になったブロガー様もいたよねw

690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 17:02:14.87 ID:ZgoXiBqv.net
出版かーアツい展開だな
娘にとっては周囲が自分の低学年くらいからの生活習慣を把握してる状態になるのかー
トリ毟りとか

691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 17:09:34.98 ID:Wkie3Z1I.net
実際そんな状態だよね。あのアクセス数。周囲の人は皆知っていると思うよ。出版されたら細かいところは改変してカッコよくするだろうし、そのヲチするのもそれはそれで楽しい。

692 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 17:14:14.46 ID:kzqWZ+q/.net
あのブログを出版したとして、読むところある?

693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 17:54:15.95 ID:W908gfFt.net
>>688

他人が書いた記事は消せないよ。
自分で書いたページはgoogleから消せる。

694 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 18:00:11.57 ID:slwJ+9bj.net
父さんが頭を撃ち落とした首なし鳥とか、
就活のときやきもきするよね。

695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 18:08:36.71 ID:vm8yiOwQ.net
公文の宣伝になるかは、疑問。

696 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 19:17:42.91 ID:8Cn9C/fO.net
戦記が出版したら面白いなあ。

697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 19:49:45.70 ID:PVwwFYpx.net
>>693
スクリーンショット取っている人間が皆無、とか思っちゃってるの?
ポイントは、ページ情報を保存されてる、そこだって分かってなかったりする?

698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 19:52:59.21 ID:A3cILSRD.net
>>696
この手の二番煎じ、三番煎じは採算とれません

699 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 19:57:32.64 ID:zJ6Usven.net
情弱がイキるなよ。

ちゃんと用語は正しく使ってね。話が通じないよ

700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 19:58:55.80 ID:PVwwFYpx.net
肝心な所が分からない、PCオタクなアスペが沸いているねw

701 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 20:00:58.86 ID:zJ6Usven.net
二次情報は、グーグルのキャッシュとは呼ばないからね。

702 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 20:05:37.82 ID:zJ6Usven.net
キャッシュって書ける?

cache だよ

703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 20:52:29.04 ID:ZgoXiBqv.net
魚拓やウェイバックマシーンもあるしね

704 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 21:35:38.72 ID:QwoFtbDV.net
>>682
両方とも腹話術。

関西のは全然いいねがつかなくて、最近覗くのも怖い。
その点ホビはいいねつくのは、男親だからなのか?ボクのマネジメント勝ち。

705 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 22:12:12.38 ID:U4Sd79jd.net
>>704
確かに不気味さを感じるわ
だいぶ盛ってる印象
ホビもアクセス数の割に少なすぎでしょう

706 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 22:42:54.28 ID:4vCgooZn.net
じゅけん

707 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 22:50:25.38 ID:4vCgooZn.net
途中で送っちゃった

受験ブログとは別に日常生活のブログあったよね?
そこにカモの毛むしり後の写真とか内臓取り出す画像わさわさ載せてたよ
せっまいリビングも映ってたわ
見てる人いなかった?

708 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 22:55:59.54 ID:12u1d9Ys.net
>>707
見てる人たくさんいるでしょ
みつめてスレでも批判の嵐だったじゃん

709 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 22:59:57.58 ID:4vCgooZn.net
別ブログ みんな知ってたのねw

710 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 23:10:13.37 ID:8Cn9C/fO.net
せっまいリビング見たかったわwww

711 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 23:13:48.26 ID:+KHznX+E.net
全然知らなかった…
皆すごいな!
今はもうそっちは更新してないのかな?

712 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 23:17:20.12 ID:4vCgooZn.net
久々に確認したらもう雨限で見れなくなってたよ

713 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/03(月) 23:44:27.69 ID:uDvdVUi7.net
2023関西優秀児は村じゃないし雨のタグもつけないからあまり知られていないのでは
本当にあんな7歳児いたらすごいと思うので腹話術じゃないといいなー

714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 03:01:30.72 ID:5MQ4D7kZ.net
桃は7月生まれなんですね。

715 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 06:14:30.64 ID:94VObrpV.net
グーグルのキャッシュだろうが、ウェブ魚拓・スクリーンショットだろうが実用上はおなじだよねーw
黒歴史を保存するって意味ではw
それがぜんぜん分かってないアスペが来てたんだw

716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 06:22:16.24 ID:ZX87X3e4.net
誤用を指摘されて切れるオバサン

717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:21:27.44 ID:J7Gff7b0.net
スクショ保存意味不明
戦記が有名になったら、アップして批判ブログでも作るため?
著作権侵害で捕まるだけでしょ

718 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:23:42.33 ID:J7Gff7b0.net
>>687
アンダンテさんは
御三家ですらないのに、どうしてあんなに上から目線で偉そうなのか意味不明よねー
エデュ連載も公文を痛烈批判した記事から更新止まってるから、クレーム殺到したのかもと見てる

719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:24:28.30 ID:OP0DKfrq.net
>>717
引用の要件を満たしていれば或いは

720 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:28:08.83 ID:buYVORRj.net
>>718
夫婦東大でも子ども御三家無理、というのは意味ある

721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:29:54.40 ID:gqx1Poy+.net
いや、全統小、60は2教科平均
あれだけやって算数56は衝撃。
あれだけやって56・・・
特に低学年で全統小56は取りようがないように思うが。

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:33:59.05 ID:nVt4rbLf.net
>>717
わw
著作権について何も知らんのなw

723 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:47:41.44 ID:J7Gff7b0.net
>>727
お前こそ何も知らんのな

写真無断使用
https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/9118

724 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 08:55:59.05 ID:uJGbqQRU.net
算数56って中受しない普通の子供と同じだね
塾も行ってない、公文も面倒で行かせてない、一日30分チャレンジで頑張ってる普通の子と同じ
そういう子は習い事は二つ三つやってて放課後はいつも友達と遊んでるから、ホビ子なんかと比べたら失礼か

725 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:02:51.44 ID:N1ORrNpp.net
>>723
写真とスクショは違いますが

726 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:08:13.04 ID:bhHMwcl2.net
>>723
そこで言及されている写真無断使用の話とブログのスクショの話は全く別物だって分からない?
そのレベルの知性だといくらググっても何も正確な知識を得られないから大変だろうね

727 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:10:07.87 ID:beEOZrl8.net
別ブログと奥のインスタ?見たかったわー

728 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:23:34.47 ID:5/KqprEJ.net
>>721
>塾も行ってない、公文も面倒で行かせてない、一日30分チャレンジで頑張ってる普通の子

子供の勉強を見ない親が簡単に言うセリフやな
全統小の問題見たことないんか?中受用やで、予習必須、学校より先の単元混じってるで
学校の勉強だけの子が全統小で56も取れるわけないやろw
いいとこ48-50やで
それが”普通”

729 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:24:43.28 ID:5/KqprEJ.net
間違えた
>>724へのお返事やった
ごめん

730 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:26:47.53 ID:OP0DKfrq.net
あれだけ算数に投資しての56だと凹むわな。それで子どもを泣かせて「正直僕はやる気を失った」と言えてしまうのが戦記の人格荒廃の証左だけど。

731 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:28:52.33 ID:J7Gff7b0.net
>>726
国語力なくて残念。
そもそも知性のかけらもないとは。
伝家の宝刀のように使う引用バカだから戦記に勝てない。

732 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:33:15.69 ID:5/KqprEJ.net
まあ、「あれだけやって」には概ね同意
やり方かえたら伸びるよ、娘ちゃん

みんな何でホビって呼んでんの?
意味が分からん

733 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 09:39:41.57 ID:mOTwluUj.net
>>728
いや低学年だと先取りしてなくても結構取れるよ
学校の教科書の勉強以外に普通に読書やメディアや親兄弟や実体験で得られる知識でまあまあいける
体系的には学んでいないからすぐ忘れちゃうんだろうし勉強している子には追い抜かれて行くけどね

734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:01:08.11 ID:5/KqprEJ.net
>>733
それはお宅のお子さんが優秀やわ

全統小は8割方基礎やけど、学校より2-3ヶ月先の単元出てるやろ
先取りまでしなくても予習は必須やし、
低学年だからって言う人多いけど、内容的には低学年なりのハードルの高さはある

みんな、ここのスレ見過ぎて感覚おかしくなっとるんちゃうか
偏差60って上位15%やで
中学受験は特殊やで、その層で15%なんやから実は56でも優秀なんやで

735 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:02:21.88 ID:d2rPHfsY.net
せやでせやで関西弁やでででででー

736 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:13:38.42 ID:beEOZrl8.net
フェイクのために関西弁使ってるの?バレバレだよ

737 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:16:16.15 ID:LMOioa61.net
私関西民だけど、書き言葉で関西弁使うのって何のアピールなのか気になるわw

フォトンやら公文高進度やら進学塾算数が何を教えているのか未知だけど
基礎だけ完璧なら60近くいくので、市販ドリル1日30分(国算各15分)でもおk
それ以上を狙うから色々やってるんでしょう

どこか大問の最初で計算ミスって最後まで引きずったんじゃない?

738 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:17:35.88 ID:1g4/PpZr.net
>>728
普通に通塾前だけど60取れたけど。

739 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:31:23.74 ID:XHeIK+to.net
いやいや、中受の勉強してないと取れないのは4年生以降。
低学年は小学校の教科書の範囲から出る。
そもそも受けてる層が中受関係ない広い層が受けているから
小学校で習う範囲しか出ない(難易度は別として)
だから偏差値は高く出るし
うちの子だって3年時は学校の勉強しかしてなくて算数60は余裕だった。

740 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:39:33.29 ID:OCKH4SxW.net
3年とはいえ全糖60程度の雑魚が桜にいけるわけないんやで〜

741 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:45:53.54 ID:5/KqprEJ.net
うーわ、ココ、優秀児親の集まりスレなんやなw
はいはいw

742 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:46:43.70 ID:bROgSWfw.net
私も関西人、
関西弁を書き言葉にするのはニュアンスを伝えたいときくらいかな〜

小3検定教科書で2〜3ヶ月先に履修する単元は、
普通に学校で100点の子なら先取りしなくても元々備わっていることなんだよね
なにも目新しい知識じゃなく今までの延長線上だし

全統偏差値と進学塾通塾生対象模試偏差値を
中受偏差値60弱は優秀なんやで〜と同列に語るのは無理があるよ

743 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:47:14.51 ID:uJGbqQRU.net
とってつけたような関西弁で3年全統算数56の言い訳をしている帽子のおじさんが誰か、賢い子なら分かりますね?

744 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:50:27.57 ID:5/KqprEJ.net
>>739
範囲超えてるわw

中受意識しない層が低学年から全統小なんて受けない
高学年は模試の数が増えるからばらけるけど、低学年こそ集中してる

745 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:51:48.46 ID:5/KqprEJ.net
関西人なら関西人らしく関西弁使えよw
東京にかぶれるな!w

746 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:56:16.53 ID:5/KqprEJ.net
>普通に学校で100点の子なら先取りしなくても元々備わっていることなんだよね

やったことない単元出来るなんて天才かよ!w
応用が効くとか延長線上とかそういう問題じゃない
目新しいこと目白押しやろ、算数なんて
国語は漢字以外は何とかなるかもしれんけど

747 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:56:36.69 ID:1g4/PpZr.net
>>732
戦記がGW旅行の写真を例によってアップしていたら、間違えて水槽に本人が写りこんでいた。
その容姿が残念な不細工で、今野に似た小男だったものだから、そこから今野やホビットと呼ばれるようにww

あとノッポさんが被っていたようなヘンテコ帽子を被っていたのも、ここの住人を喜ばせたw

748 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:58:08.04 ID:5/KqprEJ.net
疲れたんで消えるわ・・

749 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 10:59:18.14 ID:5/KqprEJ.net
>>747
消えようと思ってたらお返事きたー!
謎が解けたよ!ありがとね!ちゅっ!

750 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 11:19:48.40 ID:bROgSWfw.net
関西の某ブロガーを彷彿させるなぁ
五ツ木60でも優秀とか言いだしそう

751 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 11:22:38.80 ID:XHeIK+to.net
>>746
だから実際に全統小低学年の算数の問題見たら?
見てなお、先取りしないと解けない、とか言ってるんだったら、算数レベルがよっぽど・・・なんですよ。先取りしなくても思考力で解けるような問題しかないから。

752 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 11:28:02.24 ID:egm1WFg5.net
>>732
あのご尊顔があり、今の盛り上がりがあると言っても過言でないですね。

753 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 11:43:08.93 ID:5/KqprEJ.net
>>751
見てるから言っている
全統小で思考力を問う問題なんて最後の大問くらいやろ
習ったことのない単元を思考力だけで解けるなんて言っちゃって、大笑いw

754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 11:47:33.62 ID:BkaXr+Bk.net
結局戦記娘にはその思考力がないことを、ここに常駐する塾講師達にも指摘されてるわけだしね。
算数検定なんかも、一学年上、二学年上くらいまでは思考力(というまでもない類推というか見よう見まね)でなんとかなる。
もちろん、直角とか単語を知らない状態ではその問題は答えられないけど、それだって何問も出ないので、それ以外解ければ合格はできる。

そこを公文で先取りした上で不合格になるのが戦記娘だから。

普通の子が基礎を積み重ねて解いていく算数を、常に与えられた問題をその場の暗記でこなしていったのが戦記娘。

積み重ねる学習をしなかったことの結果がこの大きな穴ね。
それでもこれだけ暗記していってるんだから、1日吉祥くらいなら受かりそうだけどね。受けないんだろうね。

755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 11:51:02.46 ID:oxqFBmN2.net
そういえば書いていなかったので、という苦しい言い訳しつつも全統小とキッズBEEの結果を書いたことは評価するよ、戦記さん。
偏差値60切ってしまっては、さぞ書きにくかったろうにね。ブログアクセス増えたかな。

756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 11:55:07.67 ID:hYD9RU+q.net
四谷大塚と早稲アカが、先取りという感じ。
3年までなら追い付けるよ。
検定教科書範囲の思考力が、サピックス。
これは慣れが必要。
いずれにしても、四年でがリセット。
優秀は優秀のままのケースが多い。
のしてくる子もいるけどね。
戦記娘ちゃんは、知らん。

757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 12:03:25.97 ID:94VObrpV.net
なんか昨日から、スクリーンショット話に不思議なかみつきかたをする人がいるねえ。

スクショもってって例えばどこかのブログにあげたとしても、出典を書けば著作権法違反になんかならないよ。

758 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 12:05:51.61 ID:XHeIK+to.net
>>753
低学年算数で習ったことの無い単元なんて出たことなかったけど?おかしいなあ。
見たことない問題=習った事のない単元 ?

あなたの思考力レベルが・・・だという事がよくわかりましたw

759 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 12:08:20.98 ID:94VObrpV.net
写真の無断使用ってのは、写真は一枚で作品全体。作品全体を無断使用しているから問題になる。
どこかのブログの1記事のスクショ持ってて、それを別のブログにアップとかは、出典書いていれば「一部」引用。

大差があるんだけどw
だから、スクショの方は問題にならない。

760 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 12:16:14.21 ID:5/KqprEJ.net
>>758
妄想乙

761 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/04(火) 12:29:56.78 ID:XHeIK+to.net
全統小ホームページにも
各学年一学期までの教科書の内容+応用力を試す問題
とあるよ?
実際に、通塾してないうちの子も習った事がない単元が出て困った経験ないけど。先取りしないと解けないって、どんだけ?

このテスト受ける低学年の子って、
学校の勉強しかしてないけど学力はどの位か
将来、中受チャレンジ出来るか
ってお試しで受ける子がほとんどじゃないの?
それ用の試験でしかないと思うけど。
地頭良い子なら学校の勉強だけで余裕で60は取れるよ。
っていうか、御三家目指すならこれぐらいの地頭ないとキツイ。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200