2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦記ヲチスレ Part.6

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/08/14(火) 18:18:57.46 ID:zT3GuHpf.net
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいならブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
戦記ヲチスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1525481763/

戦記ヲチスレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1526514664?v=pc

戦記ヲチスレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528522361/l50

戦記ヲチスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529981491/

戦記ヲチスレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531480967/

861 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 18:16:58.69 ID:qwJB/H/Q.net
コンサル設定どこ行った?

862 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 18:57:32.44 ID:LOR9ASMi.net
>>853
低学年から勉強漬けの日々を送らせ、吉と出るか凶と出るか、壮大な実験。
人格形成より勉強優先する家庭は少ないから見ものだけど、決して我が子にはできない。

863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 19:21:22.35 ID:wDugGpZT.net
>>862
低学年からどれくらいの勉強時間だと勉強漬けになるんだろうね。
見守り先が2年生で朝1.5時間 夕方〜夜1時間。だんだん見ている方が麻痺してきちゃう。

864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 19:57:12.95 ID:BO9WX14W.net
終了組からのアドバイス。
家庭教師ははっきりいって諸刃ですよ。
短期間の受験学年には良いと思うけど、早いうちから家庭教師に頼りすぎると一時的に成績は上がっても、塾で授業を真剣に聞かなくなるという弊害がでる。

これは親が付きっきりで教えている子供も同じで、勉強量がぐっと増える5年あたりで成績が伸び悩みます。

865 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 19:57:21.29 ID:uM1LKGoI.net
教育費は惜しんでないかもしれないけど、いかんせん娯楽費を惜しみ過ぎ

866 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 20:34:39.73 ID:+y2xcH0T.net
低学年なのに隙間の時間ものんびり過ごさせてもらえないで、来年からどうなるんだろう。
既にもうゆとりがないよね。伸びしろがないも同然じゃ…

867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 21:22:45.59 ID:wBd0VWnj.net
朝2時間近くも勉強しているんだから、思考系の勉強、朝学習で普通にできるよね。うちも小3だけど朝45分の勉強時間のうち、単純学習15分、思考系学習30分という配分でやっている。夕方は学校の宿題だけ。

868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 21:30:55.54 ID:LOR9ASMi.net
>>864
個別多用で合格した子が中学入ってから苦労してる。元々集団授業単独では対応できないってことだから、中学入学後も授業についていくためにカテキョや個別を続けてる。
低学年からブーストしてなんとか合格できてもその後が大変だと思う。中学入試がゴールじゃないからね。

869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:07:49.71 ID:vGR48X4l.net
みんな、気付いてないかも知れないけど、このスレに今日戦記が降臨してるからね。

870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:08:33.80 ID:BO9WX14W.net
>>869
教えてほしい

871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:10:18.38 ID:YW/4eomJ.net
>>869
気づかなかった。おしえて

872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:12:26.00 ID:BO9WX14W.net
ID:GZl/k0yK

予想では↑かな?

873 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:14:29.95 ID:YW/4eomJ.net
>>872
ごめん、それ昼間の私です…証明しようがないけど。

874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:15:34.87 ID:YIHjG9jS.net
そんなに戦記を降臨させたければ、リクエストしてみたら?

875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:27:28.03 ID:RODuRkbF.net
>>874
そういえばここには来てないね。
別スレには何回か来られたが。

876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 22:56:42.53 ID:I+3qg3i3.net
>>874
君が戦記さんか

877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/05(水) 23:56:01.26 ID:XOan4SPb.net
>>868
個別指導から抜けられない卒業組がいる理由が分かりました、成る程ね
思春期の成長で、大学受験までにリカバーできないのかな

878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 09:59:43.17 ID:fTfw9xma.net
>>865
まさか自分が女の子のお店かい?

879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 10:03:36.01 ID:Ft3ePjPZ.net
まともな低学年親に焦燥を与えている禿の罪は重い
1年生から放課後の遊び、友達付き合い、習い事、休日を犠牲にして、塾をはしごし勲章集めに奔走
こんなのがどや顔して褒められるようじゃ、お先真っ暗

880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 10:05:01.10 ID:rWckrapR.net
まともな低学年親はあんなのにひっかからないよw

881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 10:07:56.42 ID:g8z7XelI.net
効果出てるだけ救いでしょ
勉強に向いてる子だったんだよ

一番悲惨なのは戦記式でブーストしても、勉強の結果出てない家

882 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 10:13:38.09 ID:aN6n8aX3.net
>>881
ブレブレと御三家のこと言わないであげてよ!

883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 11:11:33.76 ID:GYJp78no.net
>>837
そうそれ。
サピ週1、公文週1(たしか以前週1日にしたって書いてた)、フォトン週1?で少なくとも週に3日は放課後勉強してるわけで。
さも「娘は毎日放課後は学童で友人達との遊び(下級生のお世話もw)を満喫」してるかのようだけど、そもそも学童には週2しかいけてないわけでしょ┅
なんか秘密のw「習い事」もしてるらしいなら下手したら週1日。
私立小に通う我が子より断然放課後の自由時間ないよ。
サピで2時間、公文30分から1時間、フォトンて何時間か知らないがら週にしたら早稲アカのチャレンジテスト保護者会で見せられた四年生の勉強時間は軽く超えてる┅

884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 12:06:43.33 ID:fTfw9xma.net
さらに個別でもしてたら

885 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 19:37:37.21 ID:W7eWs3G2.net
2023年のしっかり娘さんのお父さん

>リトルオープンとか、早稲アカチャレンジは、内部生の復習みたいなものなので、
>全統小は範囲がないので
>マンスリー資格を剥奪されると恥ずかしいので

何気に煽ってる?(笑)
学年違うけどこっちの娘さんの方がよっぽどポテンシャル高いし
お父さんも勉強のことよく分かってる。
戦記はなんつーか、理系的感覚が皆無なんだよねー。
論理的思考力なんてどうでもいい、今目先の点数取れれば、
っていう考えでしょ。
これじゃ通用しないよ。
まあ、ある程度の難関国立大学(特に理系)卒の方なら分かるとは思いますが。
この方法でしか結果出せないホビ子ちゃんは先がないし
難関国公立大の理系にフォーカスした桜は全然合わないよね。

早稲アカの有難い先生も「今は思考力付ける時」って講演してたのに
(奥さんが?)聞いて自分でブログにも書いてるのに。
全く響いてないとか、もうね。
ある意味面白いけどw

886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 19:58:30.96 ID:9Pn03qVq.net
夕食後の勉強禁止、って何?
そんな得意げに書くことなのこれ

887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 20:26:00.16 ID:I2r7gcuS.net
教えられないのがバレるから

888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 20:30:06.87 ID:/DvWoHI7.net
>>886
夕飯の後は勉強無し=夕飯の後は自由時間、ではないのよね
共働きなら夕飯も早くて7時くらいだろうし8時就寝ならごはん食べてお風呂入ったらもう寝る時間。

889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 21:08:41.13 ID:DkPiPCw5.net
>>888
物理的にそもそも時間がないのに「勉強禁止」とか言われてもねぇ

890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 22:20:22.83 ID:d/49ZegN.net
一日に何本もブログUP する人が、あんな大規模な地震に触れないのがサイコっぽい。普通の人間なら、一言書くでしょ。マサトや撫子は触れてたけどね。

891 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 22:37:36.65 ID:aN6n8aX3.net
私はわざわざ追悼とかお見舞いの言葉を述べるブログのほうが寒々しいと思うけど
他者の痛みをわかってますアピール臭がする

892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 22:49:14.42 ID:b5uHPjjH.net
女子御三家を目指している親なら震災や豪雨被害には触れるべきだと思うけどね。

この人は本当に日本人なのかしらね。

893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 22:49:54.63 ID:I2r7gcuS.net
>>891
まあ、どっちも分かるけどね。
白々しいと思うなら「書かない」という選択肢もあるわけで。

書くなら一筆見舞うのが自然な感じするなあ。

894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 23:35:01.41 ID:/CNC6kSd.net
夏休みに行った土地なのに、何も触れないってどうなのこれ

895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/06(木) 23:41:43.59 ID:13qxC+gE.net
>>894
確かにwww

>>892
日本人じゃないから…

896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 00:00:02.92 ID:MbgmwJx9.net
どこかの先生が山で遭難死か何かしたときに、ぽっちゃり娘の山登り技術披露して、これくらい小さい時からやってないと〜みたいなトンデモ自慢してたから、
むしろ「台風の中でキャンプしたこともある娘は〜」みたいな斜め上からのマウント記事を上げてないことが不思議なくらいだよ。

897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 00:15:31.65 ID:4yn3qg0i.net
撫子の容赦ない戦記への攻撃!
撫子のとこも他人下げ(主に親の勉強方法批判)ひどいよね

898 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 00:24:08.59 ID:MbgmwJx9.net
まあ撫子パパはここの住民だし自ブログではあれでマイルドなぐらいじゃないかな。

899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 00:56:09.86 ID:miMsIg35.net
他者の痛みをわからないマウント体質もあるだろうけど、
やっぱり、基本他者に無関心なんだと思う。
自分に関心を向けてくれる相手が必要なだけで。

900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 02:10:17.88 ID:RwraYrYs.net
マウント体質かww
たいした能力もないのにマウント体質って生きづらいだろうね。

901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 04:49:51.60 ID:ZU8lunq9.net
メモ帳ブログや現ブログを見てると、自己愛の非常な強さは感じる。そのエネルギーが多方面に役立っているならそれはそれでいいけどね。迷惑もやっぱりあるのかなあ、身近な人達には。

902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 05:40:11.62 ID:uZ2h0ZYK.net
>>891
これは私もそう思う
それにここの皆さんは、戦記が被災地へのお見舞いの言葉を書いたら書いたでまたとやかく言うだろうし

903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 06:15:58.08 ID:j18dAfVS.net
気の利いた言葉は選べないだろうからね
とはいえ、1ヶ月ほど前に訪れたばかりの街が大変なことになっているのに、何も言わないのは不自然

まあ、書いても書かなくても、言われることは確かだわな

904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 07:23:12.66 ID:0+5Id4ll.net
1日500〜1000字書き取り
半端ないね

905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 08:24:00.21 ID:ksW2kDNy.net
戦記式漢字学習法、絶対真似したくない
佐藤ママ見習ったんだろうけど、漢字でコピーは時間の無駄

コピーするよりテキストもう一冊買えばいいのに
テキストより安い時給なの?

906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 08:31:28.98 ID:3tz6hNSa.net
定型文的ではあるけど、お見舞いする気持ちはあるよ、というところを示せば十分じゃないかな
自分の言葉でいろいろ余計なことを加えるとドツボにはまる

907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 08:41:32.26 ID:Sxxber8s.net
>>905
佐藤ママあんなやり方してなかったと思うけど、あのママも時々言うこと変わるからあんなやり方推奨しだしたりしてるんだろか。
少なくとも初期の講演の頃にはあれは絶対ダメだと言ってた、そのダメなやり方が含まれてるよ。
家庭教師はしないけど、あの量と時間が適切かはひとまず置いておいても、定着弱い子にあのやり方では根元の部分が直らない。運が磨かれるだけw

漢字のやり方だけみても、ああ、だから全統やキッズbeeには弱いんだなとわかるやり方。

908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 08:45:39.54 ID:gtoNhz9c.net
お隣の国でなんかあった方が反応あるかもね

909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 08:56:28.98 ID:FQ8r+KCx.net
ホビはキムチばれしたものね

910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 09:37:08.15 ID:omL3Xcr6.net
>>904
罰ゲームを疑うレベル
これがbest practiceって

911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 09:54:04.56 ID:SlxL+tMx.net
小2の時点での勉強法を Best practice とドヤって慢心した結果が、小3の大惨敗につながっている。。

この父親は反省を口にしながら自己流を Best と常におきたがるから、結果、小6 2月の本番でも同じことが起きそうだな。
そして、敗因はすべて娘の能力のせいにするという。。。。

912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 10:57:57.21 ID:j18dAfVS.net
やり方にこだわるなら、その子にあっているかどうかを考えなくちゃいけないのに、ホビは自分がやりたいようにしかやらない
漢字に漏れが〜とか言ってるけど、今後もあるよこういうの

これから社会も理科もあるのに、今のペースに二教科やる時間を割けるのか、まずそこからして疑問だもんね

913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 11:05:08.80 ID:UWEdyQlT.net
ハゲは他の時間を極限まで削ってフルスロットルで詰め込んでるからな
周りがやり始めたら落ちるしかないってとこが切ないというか、自業自得というか

914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 11:12:29.20 ID:wWd5KFI/.net
>>912
本当。娘のことをわかってたら今別のことをやるはずなんだけどね。
しかしもうすぐ新4年か。低学年の模試は受けたことがないからよくわからなかったけど、ここからはわかるわ。
4年からはもう8時に寝れなくなるし、朝勉強もどうするのかね。

915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 11:18:47.50 ID:miMsIg35.net
根底は、
戦記がコントロールする→戦記の能力内の学習

そして悲しいかな、
戦記の能力で指導できる範囲→漢字、計算一行題、地名年表等丸暗記

最難関校、難関校、上位校、
上になるほど知識問題の比重がさがり、4割得点できるかどうか
中堅ごりごり校なら基礎穴埋め問題ばかりで対応できると思う

916 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 12:43:22.33 ID:S4ty9uI6.net
>>915
前半はすごくよくわかるよ。でも後半はどうかな?低学年でてきることってそんなものじゃないの?

この程度しか低学年ではできないのに、時間かけすぎで、娘ちゃんの心の余裕が全然作れなかった、というのならわかる。

917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 13:54:47.79 ID:miMsIg35.net
低学年の今高得点を取るのが目的なら、今できるのは暗記計算しかないと思う
3年5ヶ月後に実戦で高位を狙うなら、今やっていることは発熱の度に頓服をとるのと同じだと思う

戦子が着々と備え続けているのは電卓電子辞書機能、
しばしばフリーズしたりデータが飛んだり入力ミスがある
電卓電子辞書機能は上位の学校では求められていないから入試でも重要視されてない、だから配点も少ない

918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 14:02:43.53 ID:YJFxExHx.net
>>900
大した才能がないから
マウントしてしまうのよ。

919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 14:10:42.62 ID:YJFxExHx.net
>>917
丸々同意だわ。
掛け算の99に毛が生えたような
勉強延々としてるのよ。

920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 14:48:15.63 ID:pJAtp6Dv.net
>>917
アウトプットマシーンに仕立てたいならAI並みに精度を高めないとね
本当にすごい冒険だと思うよ
並みの神経ではできない

921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 15:33:02.66 ID:nzF1IOXi.net
このスレもそろそろ終わりか。1人のブロガー専用なのに高学年スレの番号を超えそうだね。

922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 15:57:08.97 ID:VKudU6j5.net
高学年スレ超えそうだからといってなんで終わりになるのかな

923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 16:03:51.13 ID:S4ty9uI6.net
もうすぐ1000になるという意味では?

924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 16:12:11.15 ID:e7HnzCWZ.net
入試結果が良かった時は娘の努力の賜物。
入試結果が悪かった時はホビの責任。
肝に銘じていてほしい。くれぐれも娘の努力を自分の手柄にしないでほしいね。

925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 18:36:35.54 ID:bL8E31W1.net
今回の北海道の地震の記事、ひどいな。
「娘は新聞を読んで心を痛めていました」って腹話術?
大人は東日本大震災や阪神淡路大震災の記憶や過去の経験値があるから
分かるが、小3の子が心を痛めているというのはちょっとあり得ないなぁ。
そもそも、小学生の子供は経験に乏しいし、ましてや新聞情報はテレビと
違ってインパクトがないからね。興味を持って読んでいる、という程度じゃないかな。
「娘が心を痛めていました」じゃなく、自分が心を痛めた記事にしろよと言いたい。

926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 19:04:03.05 ID:SlxL+tMx.net
このスレ読んで、時事ネタさっそく盛り込んでみただけじゃない?
読んだとしても、それについて家族で話し合うとかはなさそう。

と書くと、きっと。
家族で話し合いました、って次はくるよねー。

927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 20:19:04.80 ID:7ktnOSLf.net
禿、残念!

928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/07(金) 21:53:45.37 ID:VKudU6j5.net
禿娘とマサト娘との思考力の差はこういった所にあるのかな。

929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 00:59:40.52 ID:2X2CL4dc.net
>>928
はて?どういう事?マサト娘なんか思考力なんてないぜ

930 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 03:14:16.65 ID:kKXjANeI.net
>>929
マサ子もブーストの申し子だよ。
母親がかなり毒。

931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 05:50:01.64 ID:HEDfjlBQ.net
>>930
いやいや、毒かはわからないけど、父もちょっと、、、
ブログ王目指して顔出しもしてたんだよ?!
子どもの友達の親がアレなら非常識な人だと思って付き合い考える。

932 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 07:07:42.70 ID:BqIxkq5m.net
ほらね〜
やっぱり触れなくても批判、触れても批判でしょ
模試だって点数悪ければ当然批判、点数良くてもやっぱり批判だし

震災についてはお見舞いの方法は一つではないし、ブログに書いてあることが生活の全てではないんだから
皆さん、自分の思うお見舞い方法以外は認めない!ってクソトメ思考だね

933 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 07:21:32.57 ID:ESA+H3y9.net
今年の夏は災害続きだったから、私の更新頻度の低い過疎ブログに
毎度毎度お見舞い文書いてて、なんだかマヒしてしまって挨拶化してる面はあるなぁ
もちろん被災地の復旧復興を祈ってるのは当たり前としてだよ

934 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 07:33:36.40 ID:maoJUkeZ.net
自分の書きたいことを書くのがブログなんだから、震災についてのお見舞いでもその他時事ネタでも書く書かないは自由。ここは賢い人が多いが残念な人もやはり混ざってるね。

935 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 07:44:19.51 ID:maoJUkeZ.net
>>925
主観だから「心痛めてました」でも別にいいと思うけどね。
この記事読んで思ったのは、ホビコは戦記ちゃんが厳選した情報ソースしか与えられていないので、実はものを知らない、圧倒的に情報量が足りないということがありうるかなと思った。情報量とは相対的なものだからね。

936 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 07:48:48.83 ID:gHMpWO6b.net
朝から戦記さんですかね?
ブログで被災地の事を取り上げても批判といいますが、あんな取り上げ方あります?
戦記自信の意見はなしだよ。
桜を目指す親があれでは批判されても当然だよ。

937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 07:52:24.06 ID:maoJUkeZ.net
>>936
桜を目指す親のブログお見舞い作法でもあるの?ごめん、よくわからなかったよ…

938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:07:12.08 ID:qQAopj3B.net
インチキ公文の上位%を晒して意味あるの?
あれでマウントしているつもりなのww

震災についてのお見舞い文はキムチならあんなものでしょ。
日本に対して愛情もないだろうし、何を書いていいのかすら
分からないんだよ。

939 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:28:07.04 ID:0XqZeNkw.net
>>938
震災に対してのお見舞い文から気持ちが全く伝わってこない理由に納得しました。これが某国の災害だったら親身になれるのでしょうね。
ワールドカップのキムチ勝利の時には深夜に絶叫するほど興奮して健闘を讃えていましたから。

940 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:31:33.64 ID:bKbytm0N.net
そう考えると今の戦記の勉強法は某国のスタンダードなやり方なのかもしれないね

941 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:37:36.91 ID:BqIxkq5m.net
この間から「御三家目指す家が」とか「桜蔭目指す親が」とか書いてる人がいるけど、震災のお見舞いに志望校なんて関係ないと思うんだけど

それに中学受験と旅にテーマを絞ったブログなんだから、それ以外のことを書くも書かないも自由

ブログやらSNSをしている人は災害の度にブログやSNSにお見舞い文章を上げなければいけないの?
皆さんのFBは次々にお見舞い記事に溢れているの?

942 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:46:05.28 ID:WJtCi/o1.net
芸能人ならともかく一般人のブログで一々お見舞い申し上げてるのって、自分が思いやりのある人に見られたいアピールに見えるときもあるしな…
白々しいというか偽善っぽいというか

お見舞い文がないことをdisる人たちは24時間テレビに感動して泣く系?

ブログにわざわざ書かないで、ひっそり募金してる方がいい

943 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:51:13.27 ID:srd5M4aV.net
>>941
良識があるかないかの問題、そんなことを聞く時点であなたのレベルが・・・www

944 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:56:48.21 ID:/48KOMjV.net
質問と皮肉の区別がつかない時点であなたの(ry

945 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 08:57:26.55 ID:ESA+H3y9.net
>>941
書くケースも書かないケースもあるよ

好きなことだけ書けばいいというのは同意だけど、いちいち書きたい人はそれも自由なわけで
全て、記事の内容に難癖をつけられることがあるのは覚悟してアップすべきだと思う。

災害お見舞いが無いことについては、私は批判の対象にならないと思う。
読者は災害お見舞いが読みたくてアクセスするんじゃないから、ブログはテーマに沿った話題だけに徹して
被災地への応援はプライベートでやるよっていう人もいると思うし、特に間違ってないと思うよ。

946 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 09:13:02.34 ID:gwSJYLhO.net
そうだった。ホビはキムチだったこと危うく忘れそうだった。

947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 09:31:58.22 ID:YM6+ZHAW.net
ブログに書いてあることがその人の全てではないからね
ブログに被災地へのお見舞い文がないからといって、実際にお見舞いの気持ちや行動がないとは限らない
そこから良識の有無は判断できない
もちろんブログでお見舞いの気持ちを表明したい人はすればいいし、それも間違えてはないと思う

>>945
はげど

948 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 09:34:16.03 ID:Tehm9zWz.net
桜を目指す事を公言している親なら、一般的な良識として一言あっても良いとは思いますけどね。

ブログに書くことを偽善なんていったら世の中のボランティアは世に知られる事なく消えてしまうものも多くありますしね。

949 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 09:49:21.88 ID:lpeKglOL.net
ヲチなんて下世話スレの住人が一般的な良識を問う不思議

950 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 09:51:26.32 ID:BqIxkq5m.net
>>948
ボランティアは実際に行動してるでしょ
お見舞い文をブログに載せるだけとは全然違わない?
ブログで触れてなくても他の方法でお見舞いを伝えてる可能性は十分あると思うんだけど…

951 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 10:11:13.29 ID:B8aktv59.net
どうでもいいことにわざわざ反論して噛み付くのはご本人ぐらいしか思いつかない

952 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 10:33:30.76 ID:IXyDdsSz.net
鳥獣殺しや無断で野宿が趣味で、桜の合格発表すら邪魔しに行くオッサンに公共心なんてあるわけないよ
他人はライバルもしくは成績アップのために利用するか、勲章を見せびらかすための存在だから

953 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 11:10:50.08 ID:/1IxHPI5.net
間違いなくホビ降臨中だと思う

954 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 11:49:18.90 ID:1qoAQWz7.net
>>953
ほんそれ
その辺りがサイコパス人の気持ちがわからない

955 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 12:14:01.36 ID:qQAopj3B.net
>>951
キムチの場合は熱心なファンもいないし本人だろうね。
バレないと思ってやってるなら相当頭が悪いわww

956 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 12:31:31.19 ID:Vbivyvr8.net
キムチかわいそうにー
あーかわいそう
早稲アカもっと上がいたねー
しかもお花畑ブログのお嬢ちゃま
かわいそうなキムチー
はやく自国に戻りなさい

957 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 12:53:27.71 ID:/1IxHPI5.net
今日はブログの更新が午前中だけで既に3回もあるからボビ来てるね。
隠れてないで出ておいで〜。

958 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 13:14:02.36 ID:XAhU35rj.net
人種差別主義者が良識と人の気持ちを語る
それが戦記スレクオリティ

959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 13:46:53.85 ID:a1CnZEla.net
お見舞い書くのも書かないのも自由よ
でもさ、つい夏休みに旅行に行ったばかりの土地が震災にあってるのにノーコメントなの?っていうのはあるね
そこに触れないのは、人間味がない

960 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 14:11:07.15 ID:ZYGSlpRT.net
公文の攻撃を始めたね

961 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2018/09/08(土) 14:40:52.06 ID:uUIBoOaq.net
>>959
触れてたよ
娘が心を痛めてるって

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200