2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コソダテフル】ちゅいママヲチ50【子供の年齢詐称まださんしゃい!】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/01(月) 18:32:22.97 ID:K4v/WYB8r.net
男児3人を育てながらフリーランスのライターとして大活躍する、公式トップブロガーのちゅいママをヲチするスレです
旧姓は薬師神藍子、やっくん先生と自称し、お昼寝アートをやっていました
いつの間にかちゅいたんママからちゅいママに改名
鬼コン=四角(36):藍子の夫
ちゅんたん(少4):長男
ゆいたん(小1/9月生まれ):次男
ほーちゃん(年中/3月生まれ):三男
※凸禁止(コメントした報告も禁止)
※自分語り禁止(自分語りは専用スレで)

非常識育児 まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kosodateflu/

※ブログ収益になるため直リン禁止、魚拓で楽しみましょう
魚拓取り方
http://Archive.is
の入力欄から取りたいページのURLを送信して待つ

結果ページのURLをスレにコピペ
(archiveのaを大文字Aに変えると目玉と英字が出ません)

やっくん先生自己紹介
http://i.imgur.com/rmbNzI1.jpg
http://i.imgur.com/QDV4MsC.jpg
http://i.imgur.com/ghr2Tb9.jpg

※次スレは>>970が宣言して立ててください
スレ立つまで書き込みは控えること
※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をいれるとワッチョイになります。

※自分語りは嫌がられます
自分語りは、育児板の専用スレに書き込みをお願いします
誘導されたら従いましょう

※自分語りはこちら
【発達議論】ちゅいたんママの育児【自分語り】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488326630/

※前スレ
【コソダテフル】ちゅいママヲチ48【ウワァァァン、パパァー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1532231843/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【コソダテフル】ちゅいママヲチ49【金髪詐欺】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1536140162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:08:48.38 ID:LqH6UYtv0.net
更新

【究極】子育てのやり方なんてどれでもいいと思う。
http://Archive.is/9tzZv

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:11:33.61 ID:dU/hQMLa0.net
はりおつです。今まさに魚拓取ろうとしていた。

藍子さん結局すべてを投げたねw

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:18:21.41 ID:e6G2PHTA0.net
>>231
はりおつです

うん、子供は色んな性格があるよー
だから検査うけて療育いこうよ
脳の構造なんだから
ゆいたんのことを考えろ

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:18:49.75 ID:UrCBBl3h0.net
これ遠回しに障害認めてないか?

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:18:59.79 ID:uJG6Em9y0.net
>>230
はず、ってことはない
療育園や支援学校行く子でスルーだった子もいる
親に危機感がないとその場のコンディションとして見逃されることがある

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:20:26.71 ID:4NOhOGNo0.net
はりおつです
そのジャックナイフも親次第でもう少しなんとかなったというのに…

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:34:16.90 ID:l2OM8wSC0.net
子供が幸せに、とか、子供のことだけ考えて、とか
言う割に寄り添ってあげてない矛盾はどう言い訳してくれるんだろうね

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:38:30.06 ID:qc9Ncd4F0.net
ちゅんたんってそんな手かからなかったっけ
結構頑固で困ったこと多かったような

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 07:54:35.54 ID:xCDTrEGb0.net
長くて読む気失せたわ
ほーちゃんの手のかからないエピ書いてたけど、床で寝てたのに?ってなった事しか感想がない

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:04:06.68 ID:pfe9P/060.net
>>234
うーん、何となく逆かなって思って読みました。

親にそこまで求められても困るんですわぁ!!って書いてあるし…

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:14:00.64 ID:4/WKIXjN0.net
はりおつです

団子でも親が言いなりで諌めるコメ多かったんだろうね
だから逃避したくなったんじゃないかな
もう知らんがな、これはゆいたんの性質!って

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:16:37.16 ID:Z9ow+chya.net
>>207
お誕生日はワガママを聞いてあげる日だもんね
あの誕生日も酷かったね

>>231
はりおつ

今あたしは家探しで忙しいねん!
子育て(ゆいたがこうなのは)は親のせいじゃないねん!
ギャーギャー周りから言わんといて!

宣言だよね

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:22:28.08 ID:X9ZTFj8/0.net
色々言われるとすぐ藍子さんってこういう記事書くんだよねw共感の嵐が欲しくて。
今まで信者だった人がこういう記事で、共感して更に信者感を増す人もいれば、矛盾やは?って不信感、不快感を感じる人が現れる記事。

ほーちゃんが良い子だったのはゆいたんがいなくてママ独占だったからなんじゃないの。
可愛い可愛いって育ててきたんだから。

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:26:14.26 ID:GIvouUTta.net
結局自分中心なんだよね…。
子ども視点じゃないからやいやい
言われるんだよ。擁護してる信者も
辛い自分を認めてくれてありがとう、
って感じだし。今だって十分
ウエメセですよ、オギャ子さん。

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:33:03.36 ID:asi/G7ZP0.net
>>239
売り物の床に寝てたのはよくないけどこの場合眠くなった四歳を放置してたあいこさんが悪いし、ほーちゃん自身はゆいたん絡みで同調してない時は普通に育てやすい方じゃないかなあと思うな

しかし、団子記事で相当育児批判きて激おこなのがわかりやすいw
みんなが言いたいのは育児が〜じゃなくて療育してやれ!なんだけど伝わらんね

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:36:18.39 ID:wrP2lq4Pa.net
はりおつです

ブログにコメントくれる人は厚意で書いてくれてるのにね
褒め称えないコメントはイラネ、って事だね

子育てに関するコラム偉そうに書いてたのに、他人様からのアドバイスはいらないってか

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:45:33.96 ID:U7Szgsg50.net
ゆいたんが悪いのは親の私のせいじゃないねん!てことかな。
根底に愛情があればいいねん!て言うけどゆいたんへの愛情、あんまり無いよね…。

批判が多いとすーぐよそはよそ、うちはうち!
自分の子育てに自信持って!みんなー!って一部の信者に長々と説きはじめるね。

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:51:55.17 ID:UrCBBl3h0.net
ちゅんたんほーたんは良い子だから
ゆいたんがアレなのは自分の子育てが悪いわけじゃないと言ってるわけだ

理解力のついたゆいたんがこの記事読んだらどう思うだろう
最低な親だな

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 08:53:08.22 ID:e3WctQWUd.net
はりおつです

言い訳長いわ
なんやかんや語ってても「ゆいたんがいなければ…」と無意識に思ってるのが伝わってくる
リアルでもゆいたんとちゅんほーを比べて態度に出してるよね
ゆいたんますます歪むでしょ
それにしても昔と比べて言い訳や反論のトーンがおとなしくなったなぁ
昔なら「言わせてもらいます(フンガー」だったのに

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 09:01:02.01 ID:GXQx0+k+M.net
ちゅいほーが手のかからない良い子には全く思えないけど

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 09:01:13.39 ID:a0Cs5rR9a.net
私は調教って表現がなんかひっかかったな。
きちんと躾してる親御さん方に対する嫌味の感じ?!あえてイラっとする言葉選ぶよね。煽りたいのかな。。。

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 09:31:55.32 ID:Z9ow+chya.net
藍子には調教って言葉がしっくり来るんだろうね
子供の作品すら思い通りにしないと気が済まない飼い主だから

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 09:35:01.25 ID:9ojSwEpe0.net
貼り乙

アイコさんのせいじゃない。
だからそれがゆいたんの特性よ!
そんだけ子を思って長文書いてる間に発達の本の1冊でも読めばいい。

三人三様だけど、書けば書くほどゆいたんが発達丸出しなのに何も(療育とか)してあげてなくて気の毒になる。

ちなみにアイコのブログの異常さで我が子も発達かもしれないと思って早々に受診させて頂いたので、その辺ではコソダテフルブログも役立ったよ

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 09:50:31.70 ID:aeJs/3Bx0.net
>>231
はりおつ

団子の記事にダメ出しが多かったんだね。で、ほーちゃんと大阪行ったらこんなにもいい子〜。私の育て方は間違ってない!って変な自信を深めたみたいね。
ゆいたんには、ゆいたんみたいな子に対する接し方があると思うんだけど。自分は変わる気ないのかしら?本当に子の幸せ考えてるのか?

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 10:10:24.67 ID:/KZRuKDa0.net
はりおつです。

まぁ言いたいことはわかるけど
長男も大概やばいやろ。
三男はまだ年齢故のところはあると思う。
次男は言わずもがな。
3歳児健診で指摘されなかったけど、、って子は普通にいるよ。次男は投薬してもいいんじゃないかな。本人が楽になるなら投薬もありだよ。

子供が発達障害児だろうと罪はない。ただ親があんなスタンスだとやっぱり敬遠しちゃう。

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 10:23:42.14 ID:bCF6C9ex0.net
ほーちゃんが良い子にしてたって話も未就園児なら褒めたい気持ちも分かるけど年中児なら出来て当たり前なんだよなぁ

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 10:30:33.51 ID:/TkOYrlR0.net
はりおつです

言いたいことはわかる
実際SNSでもこういう論調はよく見るし同意も多い
けど大体そういうのって未就園児まで、長くても幼稚園までが前提だと思うんだよね
小学生になっても親のせいじゃないって開き直るのはちょっとな

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 10:33:29.25 ID:Z9ow+chya.net
昨日は幼稚園運動会だったけど
3兄弟みたいな落ち着きのない子は一人もいなかったよ
まだ年少さんの早生まれでママは保護者席だから離されて不安で泣いてる子もいたけど入場行進はきちんとこなしてるし園長先生のお話もきちんと最後まで聞けていた
年中の半ばのほーたが出来て当たり前の事をドヤられてもねぇ
藍子の子供だから発達障害だろうと言われてた疑念が少し薄れただけでしかないって印象
外ではちゃんと出来る子なのはわかったけど
叱られそうになるとママ怒らんでよぉ!とギャン泣きするのはどう説明するのよ
あとジェルボールを分解したりしてたじゃん
そんな事する年中いないからね

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 10:35:29.65 ID:9YXX+0Hb0.net
>>244
そして擁護のコメント見て悦に入ってる様が目に浮かぶ

そうそう、親のせいじゃないよ
発達のせいだからねー
あと論点すり替えて世間の母親励ますのやめろwww
何様状態

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:04:22.30 ID:FVjg7kFm0.net
前に焼肉屋にゆいたん抜きで行ったとき、普通の家族はこんなに楽なのかーって言ってたよね
実は四角も藍子も気付いてるよ
認めたくないのと、このままいけば健常者に紛れ込めるかもって小狡く考えてるんだと思う

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:08:32.96 ID:82yWjG230.net
自分のブレブレな育児や対応に否定的なコメントがくると、子供の性格だ私のせいじゃないってアピールするよね

そうだよ子供が発達だから藍子のせいじゃないよ、だから病院行こうね
(ほんとは半分くらい藍子のせいだと思うけど)

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:15:53.95 ID:Je34bvNRa.net
はりおつです。

あの子供にしてあの親ありと思ってたんちゃうんかい!

って逆じゃね?

特に藍子のところは、あの親にしてあの子供あり!としか思えん。


しかもほーちゃん大人しいか?ほーちゃんもたいがいのワガママ末っ子だと思うけど。

子供3人いたら確かに1対1で出掛けた時って何て楽なんや!って思うよ。その場面だけを切り取って語られても…。

団子の件でゆいたんや、藍子の子育てについてだいぶキツいコメントきたんだろうね。だから「よその子育てにとやかく言わんといて」をアピールだね。

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:17:11.53 ID:82yWjG230.net
正直長くて途中で挫折したから流し読みなんだけど


世の中のお母さんの悩みや、苦労を
「あなたのやり方が間違ってるからよ。
こうしてこうしてこうしたらうまくいくわよ!」
って聞かれてもないのにアドバイスする人になってたかもしれない。


って所、これコメントくれてる人に対して言ってるよね


藍子みたいな子育て(何してもぎゃははーで写真とったり叱らない育児的なやつ)って個人的にはどうかと思うけど、子供がうまく育ってりゃ好きにしろだよね
うまく育ってなくて藍子が愚痴愚痴ブログで文句言うからじゃん
藍子が子供の発達を疑ってない上に上手くいってないからこそ、みんなああしたらこうしたらと話してるわけで、どこにでも居るような子へのクソバイスじゃないんだよな…

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:18:05.34 ID:UrCBBl3h0.net
アドバイスされるの嫌ならコメ欄閉じればいいのにw

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:28:47.54 ID:OBz8TNqAd.net
子供の癇癪や手がかかるのは子供(ゆいたん)のせい、私は悪くない、ちゅんたんとほーちゃんはちゃんと育ってる、私の子育てはうまくやれてる、ゆいたんが特別おかしい
と言いたいのか?
本当にゆいたんのこと嫌いなんだね
昔はゆいたんはおかしく無さすぎるって息巻いてたのに

まーちゅんたんとほーちゃんもどこがまとも?と思うけどね
ちゅんたんはゲーセンのゲーム眺めるのに夢中になってるときに弟がいなくなってママが慌てて探してるのに、そのあともずっとゲームの画面みてるとか怖かったよ
ほーちゃんがお風呂場でコップ割って大騒ぎの時も同じ風呂に入ってて全くの無関心とかさ
私意外とちゅんたんやばいと思うよ、ゆいたんみたいなわかりやすさじゃないやばさ感じる

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:35:49.22 ID:Z9ow+chya.net
>>265
大胆な事はしないけど
いつまでもいつまでも家に篭ってるタイプだよね
一番ニートになる確率高いのはちゅんただと思う
藍子は80になる頃ちゅんた48くらいか?
5080問題案件だわ

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:42:10.94 ID:RZ2L2gETd.net
来年、かけ算とか始まった頃、とてもついていけなくなって気がつくのかも。。

でも、公文が進度遅かったせい・・・とか言うのかな。

でもいつかほんとについていけなくなって気がつくときが来るといいと思います。
子育ての仕方はどうでもいい、とはいっても、病気や障害を放置するのは誰も幸せになれないし・・/

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:48:55.72 ID:oAeWzHV9d.net
自分に言い聞かせてる感あるよね
あと10年して、例えばだけどお金せびって壁殴ったりされてもそれでもいいって思えるならいいんじゃないかね
今でもカバンだの団子だの投げてるのに大きくなったらそれじゃ済まないよね

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:56:39.17 ID:yFS0MLrLa.net
>>250
同感です!
ちゅんたんも弟が迷子でも知らんぷりだし、年下に手を出すし、小1の弟と一緒に学校行ってもくれないし、昔からネチネチしててしつこいよね。
ほーたんも超ワガママの王様だし。
とりあえずこの家の子達、ルールとかマナーとかの常識不足だよね。

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 11:56:44.23 ID:q3W0+NGA0.net
根底に愛情があるとしても、対応がブレブレで子供が情緒不安定に育ったら、毒親だと思うけど。
ゆいたんは色々とハイブリッドの発達っぽくて育てるの大変だろうから、テンテーの育て方のせいだけじゃないのはその通りだけどね。
でも発達を公表しない限りは、親の育て方と本人の性格が悪いと思われても仕方ない。

藍子さん自身がちょっとACな気がするから、思い描いた理想のキラキラ親子像があったんだろうな〜

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 12:08:15.51 ID:I6AKD6ss0.net
己の家庭内でどう気が狂っててもいいけど、出会うであろうクラスメイトや周りの方々に迷惑かからないといいね。
いつか深刻な事件起こしそう。関わった子供達に危害が加わらないといいな…

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 12:17:40.70 ID:zCTNVdUb0.net
子供のため、子供の幸せを第一に考えるならまず療育なのでは?
ゆいたんが発達に問題あると言われたら困るのはアイコと四角(世間体という意味で)であってゆいたんじゃない
ゆいたんが今どこに行っても生きづらくてストレス抱えて暴れてるのは誰が見ても明らかなんだから、
そのストレスを少しでもなくしてあげられるように、少しでも生きやすくしてあげられるように考えて動くのが親の仕事、親の愛情なんじゃないの?
なんか勘違いしてるよアイコさん

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 12:20:30.29 ID:BAfVPtaX0.net
>>271
そこな
自分ちでバタバタしてんのは勝手にしろだけど人様に迷惑かけんなよなって話

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 12:27:09.08 ID:zlYAb/wIM.net
テンテーの今回の開き直り記事見て、犯罪起こした親のどこか他人事で違和感感じるコメントを思い出したわ。さっさと療育とペアトレ受ければいいのに…

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 12:47:51.78 ID:bIFnRwfsp.net
投薬始めれば楽になるのに…

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 12:49:57.36 ID:kRQGTSoj0.net
コメント欄泣きました感動しました凄いですの嵐だから今後もずっとこのままいくんだろうな

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 12:55:35.90 ID:8wHr21U00.net
「言わせてもらいます!」再来だね
何度同じこと繰り返すんだろ
ゆいたんいてくれて良かった〰️は強がってるのバレバレ
でも、実際あい子さんがここまで来られたのはゆいたんが居て炎上しまくったお陰だから
あながち間違いでもないね

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 13:17:41.78 ID:lx9ft9N70.net
>>275
四角は製薬会社だっけ?医療関係者なんだよねワクチン等の投薬反対プロ市民じゃないし何故しないか
藍子さんの妹さんは支援級の先生だし発達児もつ親としてはこれ以上ない良い環境じゃないのにね

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 13:19:06.25 ID:lx9ft9N70.net
>>278
これ以上ない良い環境だよね
の間違いでした

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 13:20:53.94 ID:X9ZTFj8/0.net
>>276
それだけ読めばそう思うだろうけど、過去から知ってる人は全然成長してない、繰り返してる、藍子さんがちょっとアレなのもわかるからね。
称賛されて、注目されて、沢山リブログされて私はやっぱり子育ての代表者、代弁者って勘違いするね。
信者も罪作りだな。

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 13:35:24.42 ID:4okXkR5HM.net
Googleで【三色団子 販売】検索したら、4番目にローソンで販売されてると出てきた
ずっとスマホ触ってるのに調べないんだね
ローソンに電話して在庫確認すれば済む話なのに

三色団子のレシピも検索したら1番上に白玉粉、豆腐、色粉、砂糖を練って丸めて茹でて串にさすだけの簡単なレシピが出てきた
前に、ちゅいたんからおねだりされて体調不良なのにパンを作った話あったよね?
自分もパン作るけど、パン作りする人からしたらこのレシピは簡単だし、30分もあれば完成するよ

結局、ゆいたんのためにスマホで調べる気も売ってなかったから作ってあげようという気もないんだよ

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 14:05:51.39 ID:tungyKF20.net
すぐに「無理!」「できない!」と投げ出す
真面目にやらなきゃならない場面でふざける
やりたいとなったら何が何でもやらなきゃ気が済まない
お子さんはお母さんそっくりですよ、育てたように育っているだけですね
としか

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 14:43:47.56 ID:FzvUP/gsr.net
>>281
論点ずれてない?団子を手づくりするか買うかの問題じゃないよ。

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 15:32:56.86 ID:o23uQC5N0.net
このヤクルトの広告ママ、アイコさんに似てて怖い
https://i.imgur.com/i9omFIn.jpg

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 16:29:01.84 ID:YAxkfPfxx.net
こんなに目がパッチリしてないよ
もっと切り傷系の目してたよ

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 19:30:58.35 ID:z0Wbi1Pm0.net
問題児でも1人なら扱いやすいって結構あるあるじゃん
ゆいたんだってもしかしたら1人連れ歩きならいい子にしてるかもしれないのに
たまたま一人でいい子にしてたからってなんでほーちゃんもちゅんたんも大丈夫なんて思えるんだろう

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 20:00:33.36 ID:dfFFyNZqa.net
>>286
ずーっと昔昔
藍子にもゆいたんとデートする日ってのをやってた時があったんだよね
でも耐えられなかったんだろうね
午前中はあれやらなきゃ〜これやらなきゃ〜って普段やりもしない家事で潰して
午後はほーちゃんのお迎えが〜とかで時間を切り上げて
2時間以上一緒にいることを拒否してた
その頃は専スレは無かったように思うけどやっぱり色々言われてたよ

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 20:52:51.21 ID:QfULxM920.net
あれは可哀想だったなぁ
午前中ずーっと待たせててやっと公園行ったらすぐにお迎えでめちゃくちゃ荒れてたよね
間にマック行ったんだっけ?
とにかくめちゃくちゃなスケジュールだった

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 20:56:50.38 ID:IajJp0mE0.net
>>287
あったね。ゆいたんの幼稚園の振休だったはず。
なぜ朝から出かけないのか不思議に思った記憶が。結局、ゆいたんのために自分の時間を使いたくなかったんだろうね。
今回の記事を将来色々理解力が伴った子供達が見た時に、どう思うか考えないんだね。ゆいたん要らない子なのが滲み出てるわ。

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 21:07:46.20 ID:pfe9P/060.net
公文での進度をあげてほしいとか先取り学習とか言ってる時点で、
ゆいたんが療育を受けるなんてこの先あり得ないだろうなと思ってしまう。

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 21:10:49.24 ID:dfFFyNZqa.net
療育したって必ずしも成果が上がる訳でもないし
どちらかと言うと親の意識改善や障害児の扱いを覚えるから多少楽になるものだと思ってるので
親が藍子と四角じゃやっても無駄だと思う
というか手遅れ

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 21:24:20.43 ID:cRKaiyQN0.net
なんか今回のブログでコソダテフル飽きたな

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 21:28:00.94 ID:xI1ca/9x0.net
>>231
凄い当てこすり感w

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 21:43:05.15 ID:xMKYC3Ux0.net
今回の大阪旅のほーちゃんを見てゆいたんとちゅんほーが違うと確信って、ゆいたんは今回のほーちゃんレベルすらできないってことなの?
7歳であのレベルすら無理って相当やばいと思う

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 21:45:45.74 ID:UrCBBl3h0.net
育て方が悪いと認めるのと何らかの障害があると認めるのと
藍子さん的にはどっちがマシなんだろうな

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 22:28:21.77 ID:lx9ft9N70.net
>>295
育て方だろうか?いつかは改善できると思ってそう
発達は一生もんだし藍子にとっては遺伝子レベルで自分が否定されそうで嫌なんじゃないかな
ところでゆいたん発達じゃないの?の話は別スレ行ってねって定期的に言う方は
今回はスルーしてるね

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 23:03:52.19 ID:jjbZ+O6g0.net
ヲチ歴浅いのでゆいたんとデートっていう記事知らなくて探したけど見つけられなかった

検索してたら1年前の記事(息子をイケメン俳優だと妄想してる)出てきたけど、この頃と比べてもゆいたん精神面全然成長してないな
http://Archive.is/3iZx6
あとデートで検索すると帰省中に四角とデート行った記事が複数出てきて笑った
どんだけ仲良し夫婦だよw

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 23:12:45.82 ID:UrCBBl3h0.net
この頃の記事の方が面白かったな
該当俳優のファンは怒ったかもしれないけど
今の藍子さんは息子たちを俳優に例えるなんて余裕なさそう

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 23:21:41.84 ID:wkOSibCC0.net
>>297
ここから一年以上経ってるのに何も成長していないw

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 23:43:29.72 ID:ykSGSAa50.net
ごめん、魚拓できず
2016-10-12
アゲサゲ君との代休。かな?

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/07(日) 23:59:27.86 ID:X9ZTFj8/0.net
>>300
アゲサゲ君との代休。(2016年10月12日)
http://Archive.is/yLvv6

この頃の絵が落ち着くわ。

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 00:00:40.36 ID:CTNu+oMN0.net
>>301
ありがとう

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 01:25:43.98 ID:15q2NDxn0.net
>>297
なんだかんだでテンテーは四角ラブだし、夫婦仲良い方が子供のためにもなるし

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 01:58:59.77 ID:FUqKUGEa0.net
>>301
はりあり
この頃が現在のほーちゃんと同じ歳
やっぱり困り感ありだね

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 03:07:07.43 ID:iq1Hzgxrr.net
最近はほんと文章だらけで読む気うせる

俳優デートのころ面白かったのにな
マイスターになったりアンバサダーになったり金が絡みまくって面白く無くなった

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 06:04:16.83 ID:V3RAqIEm0.net
>>291
そう思う
療育って何度も言われてるけど魔法じゃないし
親も対応を学んで、家庭でも積み重ねてやっと…だと思う
特に軽度なら尚更

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 06:41:53.80 ID:ZIRIRYWd0.net
>>297
本当に毎日繰り返してるんだろうな。
絵は白黒でも細かい部分が書いてあり、線もキレイでいいね。

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 07:02:06.42 ID:QlT3G8/+0.net
調教やサンプルって‥
なんか言葉が
動物や物に対する言い方みたいだ。

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 08:02:19.78 ID:ZqVG2zcr0.net
>>308
だからいつも動物で描いてるんじゃない?
真面目に書くなら言葉に気を付けなよだね。
そういう大事なことが藍子さんには欠けてるんだろう。

大きく反響があったからまたいつものように調子に乗ってほしいな。
きっとウキウキとまらないだろうね。
こうやっていつものパターンで反響あることを書いているのに、ブロガー同士のお友達はいても、リアルでお友達いないってんだからすごい不思議w
偉そうに子育て育児を語ってるけど、口先だけで実際の姿は違うのかしらねw

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 08:07:43.99 ID:QaMKtiiR0.net
ゆいたんの荒れた様子の記事→発達では?甘やかしすぎでは?というコメントが多数→開き直り、言い訳の記事(言わせてもらいますor他人にはわからない)→この人おかしいのでは…?と思った読者がこのスレに辿り着きヲチャになる

といういつものパターン

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 08:27:15.84 ID:ZpiCfrUN0.net
まさにそのパターンで最近ここに来た
あれが発達の典型なのかと恐ろしくて目が離せない

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 08:43:48.84 ID:kjN4sOOV0.net
>>301
かっとなって暴言吐いて、その後に謝ってるってことはゆいたん感情をコントロール出来ないの自覚してきてたのかな
今はもっと自分と他人の違いに気付いてきてるから、ママにだけは捨てられないように執着して試し行動酷いのかなー

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 09:04:58.87 ID:3HpBwnAD0.net
>>306
うん。もう遅い。就学前にしとくべきだったね。
発達相談の予約一歩手前までいったのに残念だねー。
とはいえ、今からでも親が障害を受け入れるのは意味があることだと思うよ。

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 10:41:10.66 ID:agNHjf7ga.net
>>189
こうたってだれですか?
ゆいた似てるの?

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 10:46:21.96 ID:4Hn+ZvWta.net
>>301
はりおつ

当時は酷い酷いと思ってたけど
今見返すと絵柄がマイルドなのと
今よりはゆいたに寄り添う姿勢が見られるね
今は育てる事すら嫌になってるし
ゆいたがいなけりゃいいのにって気持ちが透けて見えるから
この子がいてよかったー!の裏側が闇だわ

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 10:50:56.90 ID:nZ2itgk10.net
上手くいかないのもあるけどこの人
もう子育てに飽きたんだろうね
金が入らないならブログも描いてないんじゃないの

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 12:32:07.04 ID:TiOdH86L0.net
>>314
こうた ひきこもり
で見つかるよ
怖いよー。

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 12:46:53.69 ID:TiOdH86L0.net
違った
こうた 障害
だった
久しぶりに見に行ったけど、ほんとひどい。そしてゆいたんそっくり。

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 12:53:51.20 ID:FUqKUGEa0.net
>>318
自分も最近知ったけどソックリだった

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 13:08:34.31 ID:I4jzl+Jt0.net
>>314
アメブロ子育て(小学生以上)ランキングの40位台にいるよ

母親をパシリに使うわズル休みの電話かけさせるわ欲望のままに行動するわ
それでも気に入らないとキレるわ叩くわでこうたマジで怖いよ
ゆいたんのお団子の記事読んだ時これってこうただっけってデジャヴしたわ
ゆいたんの未来が今のこうただよね…奇しくもこうた親子も大阪

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 13:34:49.85 ID:x4jFyBw6d.net
ゆいたん今はまだ小さいから藍子にもなんとか抑えられるけど、中学生とかになって力が強くなった時だよね、問題は
しかも四角は単身赴任とか、家庭内暴力フラグ立ちまくり
いま療育なりペアトレなりしないと、将来確実に詰んでるのにね
家庭内暴力酷くなっても、男の子の反抗期って激しいー!みたいな記事書くんかな

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 13:47:14.34 ID:4Hn+ZvWta.net
>>321
大阪に越したら祖母が近くになるから
そっちにゆいた預けるか
ちゅんほーが祖母と同居になるかになると思う
でも三人とも躾がなってないワガママ坊主だから早々に祖母もギブアップって流れをヲやスレで何度か見てるわ
リアルタイムでこれから見られるんだね〜胸熱w

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 14:30:31.70 ID:oer9Kuf00.net
>>318
初めて見たけど、対応誤るとこうなってしまうのか…!?と恐怖を感じた

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 14:31:31.16 ID:30fUF517M.net
ゆいたの不登校、家庭内暴力が始まったとして
ちゅんたんとの攻防→お互い無視は想像つくんだけど
ほーたはそれでもゆいたの子分続けるのかな?
末っ子気質で誰とでも仲良くゆいたのことも見放さなきゃいいけどね

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 14:35:47.70 ID:4Hn+ZvWta.net
ほーたは案外外ではいい子らしいから
ガールフレンドが出来たらそっちと半同棲して家を出ていく気がする
他人に興味のないちゅんたと
母親の愛情不足で逆恨みしかねないゆいたがいつまでも家に残るんじゃないかな

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 14:47:09.63 ID:4Hn+ZvWta.net
>>313
このスレでも投薬もやれって言うけど
合う薬に出会えなければ治療長引くし
その間は家の中も大荒れするんだよね
何度も薬変えたり量を調節したり…
藍子が管理できるか?って考えるとかなり難しい
つかその前に藍子が投薬すべき

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 16:12:40.46 ID:XAkUlC/Jr.net
こうた の読んできた(多すぎるから2年くらいしか読んでないが)
あそこは父親がまさに障害有りだよね
ひどい

お母さんはこうたに寄り添ってるが友達かわいそうすぎる…なぜあれで友人続けていけてるのかわからないくらいだった
友達のお母さんがピンポンしたら出なかったとかあったりしたけど確実に本当はFOしたいんだろうなーとかあって、こうたお母さんだけのブログ側だからまだ読めるけど、友達側ブログあったらもうヤバイだろうなー

怖い

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 16:15:53.84 ID:ZqVG2zcr0.net
私の子育ては間違えてない、
子供が幸せならそれでいい、
親のしつけでどうこうなる訳じゃない、これは子供の特性だから仕方ない
って本気で思ってるんだから療育も他も何もしないでこのまま突き進んでもらいたい。
結果は先についてくるんだから見物だよw

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 19:07:17.09 ID:sqwuZQvy0.net
こうた怖すぎる。そしてゆいたの未来が見えてくる。ゆいたってもう手遅れ?
こんな人が増えてくの怖い。

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 20:49:01.38 ID:BhBUi2mX0.net
こどもが幸せなら〜って考えは間違ってはないんだけど、今のゆいたんが幸せかっていうと微妙だよね。

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2018/10/08(月) 22:22:26.83 ID:Pimff5LP0.net
こうたやばすぎる…本当ゆいたんにそっくり
これ発達障害超えて精神病じゃないの?
あいこさんはこのお母さんみたいに忍耐力ないから見捨てるだろうね

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200