2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新人監督ワダカンこと麹のSSを皆で考えるスレ【糞雑魚ハサンオー1620】

889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/03/26(火) 15:26:12.59 .net
某監督が破産に至ることになった経緯について、僕は彼が代表取締役をしていた会社の負債を背負うことになった(つまり個人保証をしていた)
ことについては、契約上の理不尽さやそれが日本独特の慣行であることに不合理さを感じないわけではありません。しかし。
M社に追加の予算を要求された、というのはO社のスケジュール、予算、人員管理ができてなかったからだと思います。
スケジュールが伸びればランニングコストが増える。時間のないところでクオリティを要求するなら相手に払う報酬が増える。
経営者としての管理の甘さの問題なんですよ。
言われるままに金を払ったら全部押し付けられたんだ、というのは自分は計画性のない経営者だった、と言っているようなもので、
作品が完成しなかったなら相手に騙されたと言えるかもしれないけど、自分の作品として完成してるんじゃないですか。
アニメーションの制作で本来のアップ日までに間に合わないというときどうするかというと、アップ日を延ばす、か人員を増やすしかなくて、
どっちにしろ延びた日数分、増えた人員分のお金がかかるわけです。そうしないためには初期の計画をちゃんと立てておくしかないのです。

ド正論過ぎる

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200