2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山さ行がねが】道路・廃道系サイト32

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/01(月) 11:58:34.25 ID:ksTnUubl.net
【山さ行がねが】(管理人:よっきれん):ttp://www.yamaiga.com/
廃道界最大手サイト。東北から関東にかけての廃道、廃隧道、林鉄遺構など交通系廃モノ全般
および現役の酷道系物件を探索。管理人は商業誌にも時折寄稿する他、NHK熱中時間出演経験あり。
最大手だけに厨房出現率高し。○○○民と称する厨が暴れたおかげで掲示板の投稿が許可制に。
通称"山行が""病が"

沿革
199?/??/?? 前身のホームページ開設
2000/04/01 山さ行がねが開始 http://www4.freeweb.ne.jp/sports/yokkiren/
2000/10/09 移転 http://homepage2.nifty.com/yokkiren/
2002/08/18 独自ドメイン取得(URL転送) http://www.yamachari.net/
2004/02/01 移転 http://yamachari.parfe.jp/
2005/12/12 独自ドメインを取得し移転 http://yamaiga.com/

前スレ
【山さ行がねが】道路・廃道系サイト31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1504093234//?v=pc

次スレは>>970くらいで

2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/01(月) 11:59:00.29 ID:ksTnUubl.net
ここって保守いる?

3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/01(月) 20:42:01.81 ID:fJuW+LHk.net
>>2
リベラルが多いと思うよ

4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/02(火) 09:42:31.48 ID:7BV9yz0N.net
変なのばっかり…か

5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/03(水) 00:19:08.33 ID:Q/lG5kpb.net


6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/03(水) 07:09:39.18 ID:ICpIqh+9.net
車あるんですけど最終回だったのか
出演定着してたのに残念

7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/03(水) 20:47:09.31 ID:1xNXpzXh.net
最近のレポ、ことごとく糞つまらなくだらないんだけどそろそろ山さも終わりか

8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/05(金) 21:14:55.32 ID:8DrH7xWN.net
>>2
廃道へのスタンスは保守だよ

9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/08(月) 15:58:02.22 ID:pgcIFnHP.net
落盤してるトンネルをよく通れるな

10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/09(火) 20:06:17.70 ID:IySDBiFm.net
いちおつ

11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/12(金) 15:28:06.70 ID:EczwB609.net
ちょっとだけヨッキれんの宣伝していい??

12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/12(金) 16:14:17.14 ID:hAetnAvb.net
>>11
どうぞどうぞ。

13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/14(日) 20:42:59.70 ID:eqBRQtwf.net
生まれ変わったら道になりたい

14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/15(月) 12:43:54.12 ID:lk6iXzNa.net
ちょっとだけ!ヨッキれんの宣伝します。

15 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/15(月) 14:13:59.02 ID:331C9adc.net
(´;ω;`)錆びたメジャー。。。苦労してるんだな

16 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/16(火) 06:26:56.85 ID:mlT2zMPr.net
スマホでサイト見ると、広告が本文に重なって鬱陶しい。
不快感を生むだけで宣伝としては逆効果じゃないのか?

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/16(火) 06:57:20.41 ID:tECLplQF.net
ブロック済みなので気にしてないな

18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/17(水) 22:41:29.65 ID:3L2dgEhd.net
なんかもう色々寿命だな

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/18(木) 20:44:12.12 ID:UBANPXcK.net
つまんないレポが続いてるせいか失速感ぱねえ

20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/18(木) 23:36:08.31 ID:Krq7JDK2.net
どんなレポをご希望ですか?

21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/19(金) 00:26:06.29 ID:166M8xyq.net
日原旧道再訪求む

22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/19(金) 00:26:46.03 ID:traRmBEz.net
鷹巣沢林道、都道194号、山寺の滑り台が歴代三傑。
次点が小坪の(自粛)。

23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/19(金) 01:27:37.54 ID:WvgAgYna.net
塩那再訪レポはよ

24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/19(金) 19:24:30.52 ID:Sk0d0Bxu.net
深城ダム再遊泳希望

25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/19(金) 22:15:44.08 ID:dptVxLkbg
田代と神の穴行けや

26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/20(土) 09:54:24.55 ID:Sg+qMM5z.net
いや、むしろ湖に沈んだ旧道を水中制覇

27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/20(土) 11:00:13.37 ID:BLLDU3Bz.net
いくら山さが無料だからと投稿途中で半年以上放置とか酷い

28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/20(土) 15:15:47.91 ID:b2e5g+5e.net
最近は興味を失って見なくなったが
廃墟系サイトで画像とタイトルだけでレポが無いやつとか
レポ途中まで公開して停止してるのとか
そういうサイトは巡回をやめる

29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/20(土) 17:14:23.67 ID:NwKS3UFD.net
広告出してるならレポくらい完結させるべきだと思う

30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/20(土) 22:48:30.21 ID:CXe0P4Px.net
・べき

31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/21(日) 00:22:18.98 ID:RKhtlPVE.net
>>27
何年か前にも同じトラブルあって山行から元々のファンはかなり離れたよ
マスコミに出始めの頃だったかな

32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/21(日) 01:30:22.94 ID:AOObBWUs.net
べき乗について説明↓

33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/21(日) 23:58:23.44 ID:Y+4dqOPa.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AA%E4%B9%97
こちらをご覧ください

34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/25(木) 15:04:15.48 ID:mhmL8+My.net
2019年5月1日
リトルトーキョーライフ マジでヤバイ“公道”を大公開SP
【師範】 平沼義之(公道マニア)


公道マニアって自称っすかw

35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/29(月) 15:35:58.82 ID:qGh7qjhX.net
金無いのでもっとアフィしてくれだって。

36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/30(火) 01:30:31.73 ID:XXQJ5JEp.net
廃線レポート 千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第16回
公開日 2018.06.14

17回目なく終了かな

37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/30(火) 04:35:56.57 ID:+V4G72jU.net
>>35
どこがおかしいのかわからない
そもそも山行がは長きにわたりアフィサイトでしょ
それに、山行がの閲覧者でアマゾンか楽天のお世話になってる人はゼロではないでしょ
だったら、「直接通販サイト使うのではなく山行がから通販サイトに入ってくれ」というのは別に変ではない

38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/30(火) 09:21:24.19 ID:Fl6vS+Ir.net
日原旧道再訪まだですか?

39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/30(火) 11:43:35.39 ID:FzIEBYRQ.net
福島県道391号の続きはどうなった?

40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/30(火) 13:45:21.58 ID:FJ2akCVu.net
>>37
それをトップページで表示するって。。。

41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/04/30(火) 22:32:53.36 ID:yB6Aqgq2.net
いや、トップで表示しないと意味ねえし

42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/01(水) 03:26:16.13 ID:fCVVAmaw.net
そんなに困ってるなら有料にすればいい

43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/01(水) 10:57:10.93 ID:AqTuiCw2.net
有料にしたくないからそうやってるんだろ

44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/01(水) 20:56:06.24 ID:b9SkYqzD.net
へなりのこともおもいだしてあげて

45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/01(水) 22:55:53.74 ID:jIAzzChU.net
日本の廃道から離れたのはなぜ

46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/02(木) 00:31:31.59 ID:hzSmDVH1.net
狙った様に千頭レポ再開したな

47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/02(木) 04:31:25.38 ID:miB+v4qD.net
昨夜ジャニタレの番組で険道について講義してたな

48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/03(金) 02:00:55.76 ID:UtFGRbgA.net
ヨッキさんも20年選手だし、これまでの膨大な量のレポという「資産」を積み上げてきたもんな
わざわざ有料にする意味もないでしょ
アフィがうまく機能してる限りは無料のまま継続でしょ
ただ、探索日を見る限り、最近の傾向としては「(ヨッキさん的には)比較的安全な部類の探索」が増えてきてるね
従来のような山間部の廃道林道ではなく平地の住宅街なども増えてきたし
テレビ出演が増えたこともそうだけど、やはり体力的なものもあるんだろうね
今後は探索するときはドローンを駆使したりするんかね(崩壊地がある場合など)

49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/03(金) 02:05:53.20 ID:UtFGRbgA.net
>>29
演出の可能性もあるのでは?
実際の道路だって未成のまま工事が中止されてたりするのはよくあることだし、ヨッキさん自身、こういった未成道のレポを何作も発表してる
だからレポの更新についても中断状態のものは、現実の道路の未成道と同じような状態を体現してるとも言える
その辺も含めて山行がの醍醐味でしょう
未成道ならぬ未成レポ、ってことで

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/03(金) 12:18:39.52 ID:+ITozRvR.net
それはさすがに苦しいわw
けど、レポをずっと放置してると記憶だって薄れてくるし、フェードアウト的な感じがしてくる

51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/03(金) 13:03:31.47 ID:Jp/P8S0I.net
未完レポが何なのかわからないぐらい気にしてないが
山いがに入れ込みすぎなんじゃないの
期待は失望の母

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/03(金) 15:45:23.91 ID:eg0LoHWz.net
廃道業界は若い世代は育ってないの?廃道は後継者不足?
廃道youtuberとかいないの?
廃道の未来を担うやつがいないんじゃ廃道は今後お先真っ暗だ

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/03(金) 15:47:36.83 ID:vm/c0QOz.net
どーでもいい

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/03(金) 19:13:12.95 ID:nopmUFnk.net
>>36
ここに書かれた途端に日々更新する様になったな

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/04(土) 03:33:05.35 ID:FRIX8W9z.net
>>52
新規参入が難しいジャンルでもあると思う
林道や廃道入り口のゲート、90年代や00年代前半は車だけ進入防止するタイプが多かったが00年代後半以降は歩行者すら入れないタイプのものが多いしな
場所によってはゲートにカメラがついてる場所もある
だから昔だったら「まずは林道で・慣れたら廃道」って出来たのが今はその林道すら厳しいからスタートラインにすら立てない
それに廃道探索できるレベルになったとしても、前述のゲートの厳重化によって廃道の荒れ具合が総じて酷くなり、
昔から林道や廃道を探索してる人じゃないと探索の「カンどころ」が分からずリスクがめちゃくちゃ高い

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/04(土) 23:55:19.80 ID:gKle3Ceu.net
>>52
YouTubeに廃道動画を載せたら通報で即削除な時代

57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/05(日) 08:08:07.27 ID:O5VCffjS.net
>>52
最近の若い世代は自分の車を買ってドライブすら行くこともかなり少ないからね
ましてや廃道なんて車でしか行けないような場所がほとんどだから

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/05(日) 10:16:12.34 ID:qUSf/zZwa
もう未探索の廃道がほぼ無いって事じゃないの?
隧道も廃橋梁も人知れず朽ち果てて行くし土砂崩壊でメチャクチャな所も今は多いでしょ
15年くらい前のレポートの場所とかどうなってんのかなぁ

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/05(日) 15:25:29.21 ID:7eF+x65h.net
つーか今の若い奴が廃道になんか興味持つか?
むしろ糞ガキどもに興味持たれたら逆に困るジャンル

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/05(日) 17:01:46.52 ID:JtVKK8L5.net
廃道は限られたマニア向きだろ。
昔から若い世代、特にヤンキー層は廃トンネルや廃墟ならば肝試しスポットとして行ってたと思うが。

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/06(月) 01:20:06.73 ID:x2VIccjt.net
誰だって昔はガキだったんだ
今の「ガキ」が興味を持ったなきゃ未来の「限られたマニア」も生まれない
やっぱり若い世代の動向は重要だよ

62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/06(月) 03:58:01.58 ID:7eUmhoHC.net
若い読者が弟子入りしないかな

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/06(月) 12:01:43.11 ID:GWUqZtGI.net
若い世代いてもネットに露出してないだけじゃないの
内輪だけでこっそり楽しむもんだろ
現状進入が合法でも世間に知られたら規制されるというのが廃道なんだし

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/06(月) 13:45:07.54 ID:CxXJ2sSb.net
ツイッター見てると若い人も廃道探索してるみたいだが

65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/06(月) 22:04:02.60 ID:xQUu4OBc.net
2000〜2010年辺りから廃道サイトやってる人たちのことは、
老舗とか先駆者とか、尊敬されてるみたいね。

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/07(火) 08:02:30.46 ID:zfFAbgf/.net
>>52
よっき含めて廃道サイトの人はほぼ同じ年代なんだよな
若い人っているのかな?

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/07(火) 15:17:54.06 ID:+fA2+iNh.net
廃墟行くことなんてガキの遊びなんだが
逆にいい歳こいてやってるのは脳味噌クソガキみたいなもん(誉めてる

68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/07(火) 21:26:49.19 ID:bKbiPXr/.net
>>66
えっじゃあトリさんって
…こんな時間に佐川か?

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/08(水) 01:47:06.71 ID:nLdFFQlq.net
良くも悪くもヨッキが掘りつくした感はあるからな
20年も廃道一筋でやってるヨッキは老舗の強みがある
投稿数が多いし、長年の探索&投稿の繰り返しで、コンテンツの内容も安定してきたし(ネタの良し悪しではなくエンタテインメントとしての質ね)
素人だとグダグダになるけどヨッキはそうならない
それに、何といっても、解説が必要な難解なレポでは机上調査を付けたりしてるからね

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/08(水) 09:19:30.32 ID:wMiBxK5/.net
やっぱR139旧道大月市側清掃されてないな
10年後には廃れ、更に10年も経てば立派な廃道になるかな

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/08(水) 20:31:13.00 ID:+QeQYM55.net
>>70
結果として、旧道は最終形(ダム工事完)になってから短く儚き命で生涯を閉じたわけだ。
旧道現役時代に単車で何回も走ったのが貴重な経験になってしまった。

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/08(水) 23:16:22.40 ID:CkPkG7CA.net
あと松姫トンネルが開通した後、ほんの一時期だけ通行できたよね
あの時は旧道として生き残ってくれるのかとホッとしたが、間もなく閉鎖されて残念だった

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/08(水) 23:38:37.01 ID:+QeQYM55.net
>>72
あれはほんの数日間の幻だったな。

旧国道139号松姫峠区間は峠を境にして、
小菅側は小菅村道
大月側は山梨県営林道
というのが現在の法的地位。
誰がどう考えてもカネの無い小菅村が一応は開放して最低限の管理はしてるのに
県の方が安易に封鎖して放置してるのが納得行かない。

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/09(木) 02:20:43.30 ID:BUmlCHf5.net
林道活性化計画が10年ほど前に始まったんだけど、実際放置なんだろうな‥

75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/09(木) 12:18:08.59 ID:XGUIIfcR.net
もう危ない真似は出来ないだろ
人が来るから厳重に封鎖されて
通報される

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/09(木) 14:23:56.89 ID:BUDVRtnT.net
つってもチャリはよく見かけるんだな
まぁ通行止めの道なんてそんなもん。R139旧道なんて現役からまだ時間も経っていないし今後も同じだろう
神ノ川林道や真木小金沢だって休日には必ず走っている姿を見かけるし

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/09(木) 19:14:08.06 ID:pKEy9KX5.net
新宿のイベントチケットが余ってしまった。売ろうかとしたんだけど、ヤフオクやメルカリには出品されていないんだね。

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/10(金) 00:50:58.83 ID:e4FPHv7t.net
グズグズしてるから中津川が。

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/11(土) 17:19:06.91 ID:PR9d2QVm.net
>>69
ヨッキの文章力は一級だと思う
現地ルポは物語として面白いし、机上調査は解説としてわかりやすい
仮に廃道というテーマを取っ払ってもヨッキはノンフィクション作家として通る
だから自分は彼に廃道作家という肩書きを与えたい

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/11(土) 17:24:29.45 ID:lvO3ume7.net
>>79
それはない
二流以下

無理して辞書から言葉を引っ張り出してる感がありありだろ
今はまだ文章力を養ってる途中だと思って生暖かい目で見てるよ

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/11(土) 18:41:36.13 ID:NJzP+mB1.net
まぁあれだけの文字をカタカタと打ち込んで図面まで描くのは面倒だと思うね
視力の心配までしてしまう

82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/12(日) 00:02:35.63 ID:ZtoKWV9/.net
良くも悪くも氷河期世代らしさは感じるね
ヨッキは生活が一番「安定」していた時でさえコンビニ店長だもんね
だから失うものなんか元々殆ど無かったし、05年頃からは廃道ライフをよりエンジョイできるようになったんだろう
こうしてプロの冒険家になったことがヨッキの場合は成功で、今はテレビにも出る回数増えたね
好きなことで生きるというのを一番わかりやすく体現してるよ

もしヨッキがもっと世代が上でバブル世代とか新人類とかだったら廃道活動なんてしてなかったろうな
収入の良い職に就いていたら、それをわざわざ捨ててまで廃道まっしぐらなんてことは、失うものの大きさの方を意識しちゃうし

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/12(日) 01:52:10.01 ID:aaYBXiYa.net
>>82
平沼の最も大きな「成功」は、
露出が増えて妙なステータスを得たことそのものではなくて
それによって彼の活動の根本的な問題=行為の違法性が半ば棚に上げられてしまったことだと思われる。
もちろん警察や関係当局が本気になれば一瞬で無効になる黙契ではあるが
有名人の違法行為に対する「綜合的判断(役人用語)」即ち手加減は当局にも抜き難く存在する。
平沼からすれば著しく仕事がし易くなっただろう。

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/12(日) 04:14:04.16 ID:ZtoKWV9/.net
>>83
じゃあ有名人で捕まるような奴は
1,当局の方針転換
2,誰かに嵌められた
3,本人の行為がよっぽどのクズ
のどれかってことか?

日本はとことん上級国民あるいは有名人には甘いな
持ってる者には甘く、持たざる者には厳しいというか
これはアメリカも同様だけどな(アメリカの刑務所の長期受刑者は黒人やプアホワイトが多い、など)

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/12(日) 12:41:37.06 ID:OlKmhG1x.net
>>83
考えすぎだべよ
平沼がそこまで有名人じゃないからこそ見逃してもらえるんだ

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/12(日) 17:20:26.73 ID:Zqa8usbi.net
>>84
上級国民とかゲスい言葉使うなよ…

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/12(日) 21:27:00.09 ID:UAqHGCuZ.net
最近の流行だからな。
使ってみたかったんだろ。

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/13(月) 03:21:07.63 ID:mAROrOXe.net
まあ日本が階級社会的になってるという点に関しては同意するけど(´・ω・`)

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/13(月) 07:58:45.13 ID:8HmFBZQJ.net
清水国道行ってみて〜。ちょっとでいいから歩いてみたいわ。
熊やばそうだが。

90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/13(月) 17:07:25.39 ID:RlUWg0Ez.net
熊もヤバイが蝮も多くて秋にはスズメバチも多く発生。
不思議に蝮に遭遇した話が出てこないな。

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/13(月) 21:39:44.04 ID:nOYDkiwK.net
>>90
「遭遇した話」は帰って来た者だけが出来る。

92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/13(月) 23:31:04.27 ID:/B5Rqlpn.net
クマやマムシを怖いと思ったことないな。
向こうから逃げてくれるから。

スズメバチは縄張りに入っただけで攻撃されるし、
うっかり踏み潰しちゃう危険もあるから怖いわ。

93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/14(火) 02:50:22.88 ID:1Adp1DOi.net
そもそも熊が襲ってくるのは、別に人間を食おうとしてるわけではないからな
あくまで、身を守るための防衛として先回りして攻撃しちゃうみたいな感じだし
だから熊に身の危険を感じさせなきゃ人間を襲わず、むしろ逃げてくれるとはいうよね
熊からしたら「人間=猟銃を持ってる」みたいなイメージだし

94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/14(火) 03:06:09.05 ID:xotNWua7.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
いやこんな例外もある

95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/18(土) 23:34:12.11 ID:dszmJ5uM.net
蝮なんか山入ると毎度のように見るだろうし一々反応しないだけじゃね
ただ単に遭遇するよりうっかり踏んづけるのが怖い

96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/19(日) 03:03:08.71 ID:38ANS6r2.net
マムシ酒が飲みたい…

97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/19(日) 04:05:53.59 ID:NJ0sI/91.net
やはり千頭シリーズは人気があるのかな?

98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/19(日) 11:56:02.90 ID:sVCmvrNw.net
【三重】観音扉を開けた先に足場がなく… 元パチンコ店廃屋を「廃墟探検」の少年が転落死 鈴鹿市


メシがうまい

99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/19(日) 13:11:19.09 ID:gWWMOakJ.net
>>97
前みたいに極端に放置しなければ見る

100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/19(日) 20:25:42.23 ID:VxfeGRuT.net
>>98
廃墟はジャンル的にヨッキさんの守備範囲外だよ
地理的にも菊咲一花さんでしょ

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200