2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ特オタヲチ_2.5

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/05/02(木) 20:03:53.66 ID:lLFg6PHsS
特撮とは縁の無い人だけでなく特撮が好きな人からも嫌われる特オタを晒すスレ
ブログ、Twitterにて痛々しい、気持ち悪い、癪に障る発言をするクソクズが対象

179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/01(日) 11:49:53.59 ID:JlbeBXSTz
https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1200967076732489728
ゼロワン面白すぎてギャラクシーファイトの存在忘れてるわ、
GFというか本編のせいでウルトラのモチベーションがホントにない

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1200967937533734913
特撮すごいけど、話がクソつまらんのにそっちのけで
監督がドヤってるのがだんだんムカついてきてるから特撮もだんだん褒めたくなくなってる

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1200968628071362560
こういう画が撮りたいからこういうエピソードにして再登場開場これにしよ〜
みたいなのが先行してる感が否めないでしょ。なんなん最近。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1200951523372486656
シンジくんはタイガに地球人は愚かだから監視してくれって、
つい最近力を求め過ぎて簡単に闇落ちしたやつこそ人間の監視が必要だろって…
あぁ…これもタイガに向けてしか喋ってないし、
作り手は本当にトラスクや息子の設定無視しとるよなぁ。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1200951702687338496
というか昨日買い物しているときに見た、スーパーの子供用のクリスマス商品が
プリキュアとライダーとおしり探偵とアンパンマンしかないって…?っ…

180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/01(日) 11:50:59.66 ID:JlbeBXSTz
https://twitter.com/narinari_1967/status/1200952487940771840
ジードとか設定的に一番脚本が重要だったのにメイン監督が坂本監督だったから最悪だっけど、
ギャラファイみたいに話ゼロに永遠にブンドドしているほうが良いと思える日が来るなんて…

https://twitter.com/narinari_1967/status/1200953697196376065
坂本監督の映像は好きじゃないが、ヒーローとしてのアクション映像はかっこいい。
そこは認めなきゃいけない。例えメインストーリー放っておいて女のふともも撮っても、
無駄にタイプチェンジや敵がただ硬い殴られ役で突然爆破しても。
手綱を引けば輝く人材ではある…特にルーブがカッコよかった!

181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/01(日) 11:51:31.42 ID:JlbeBXSTz
https://twitter.com/u7_vs/status/1200646414386098176
失言かもしれませんが、「ウルトラマンタイガ」は企画と設定が作った悪路を
監督以下特撮スタッフら荒くれ馬が爆走しててシリーズ構成が手綱を握れてない印象。。
トラスクがドラマに絡みづらくてトレギア蛇足感でタロウ空気だけど
特撮ミニチュア再登場怪獣生き生きしまくり。脚本は知らん。

182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/01(日) 13:31:12.22 ID:JlbeBXSTz
https://twitter.com/TyouGozira

https://twitter.com/mdgw7

http://blog.livedoor.jp/mdgw7/

183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/01(日) 15:50:49.45 ID:JlbeBXSTz
https://twitter.com/saradasen1/status/1200404654846177280

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1200993138174615553
ガンダムWよりガンダムAGEの方が売れると訳わからない事を仰ってるお方。
あげ信者は身の程をわきまえてない奴ばかりだな。

184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 17:41:01.18 ID:70dB9VNAH
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%89%B9%E6%92%AE/421-
436 ななしのよっしん 2018/11/17(土) 01:52:24 ID: jaLcxTN18g
現状どの特撮ヒーロー番組もおもちゃを売らなきゃやっていけないというのは悲しいなぁ

437 ななしのよっしん 2018/11/17(土) 01:57:16 ID: FNtROlStY7
現状もくそも快傑ズバットとかの時代からすでにそうだったんじゃ

439 ななしのよっしん 2018/12/03(月) 21:54:50 ID: xu+osv1nPm
437
そうなんだけど近年のウルトラマンが過去のブレスレットとかヌンチャクとかとは
明らかに違う複雑な形状のアイテム使って防衛隊無しなの見ると売るためには仕方ないんだろうなーと思っちゃう。
防衛隊のメカは売れないし、逆にライダーとかのアイテム集めからは売り上げ伸びてるそうだし。

アイテムを集めず、時々新武器が登場する程度で、
その武器もスイッチとかが少ないシンプルなデザインっていうのに戻るのはもう無理なのではないかと。
もちろんそれは過去作を見て育った大人目線であって、
本来初めて見る子供のために作られているっていうのは十分承知だが。

440 ななしのよっしん 2018/12/04(火) 17:10:23 ID: 5HcmonZEy7
特撮限らずどんなものも観続けたら慣れるものだと思ってきたが
ウルトラマンルーブだけは無理だった…いくらなんでもあのデザインはダサすぎる

441 ななしのよっしん 2018/12/10(月) 19:51:28 ID: gUbgHSWMc5
自分が気にくわないのを対象のせいにするクズ

185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 17:44:24.99 ID:70dB9VNAH
443 ななしのよっしん 2018/12/12(水) 22:33:41 ID: sGv2/iWRwC
○○(特撮作品)を実写化とかいう 頭が痛くなるような表現を見掛けてしまった

444 ななしのよっしん 2018/12/30(日) 21:01:11 ID: Pmbc5JfnSV
443
ボーンフリーやアイゼンボーグみたいな半分アニメの作品をフル実写化ということかもしれない(うん絶対違う)

445 ななしのよっしん 2019/01/01(火) 21:35:56 ID: HIFQIyNZTm
2018年も日本特撮の終わってる感がより強まった年だったな。
グリッドマンとかを喜んでる連中が特撮オタクの多数派って段階でダメだわ。
12話かけて美少女の引きこもりが治っただけってw
せめて最後に起きるのが気持ち悪いおっさんだったらまだ評価しますがね。
ドハゴジも全く期待できない予告編だし、来年の希望は東映が作る怪獣ものだけだな。

446 ななしのよっしん 2019/01/10(木) 01:43:22 ID: UIi5qm++cY
446
気持ち悪いおっさんのボーイミーツガールが希望なら花沢健吾の漫画を読めばいいでしょ。
SSSS.GRIDMANは元キャラの武史が美形だし、
原作との繋がりを匂わせつつタケオなどの設定を上手く扱った良リメイクだと思う。

186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 17:49:33.65 ID:70dB9VNAH
450 ななしのよっしん 2019/07/04(木) 19:09:33 ID: ebmAL8wtHq
やっぱり特撮ヲタはクソだな ttps://pbs.twimg.com/media/D-nVXY2UEAAATkC.jpgexit
ttps://pbs.twimg.com/media/D-nVXxCUYAAK-KX.jpgexit ttps://pbs.twimg.com/media/D-nVYH1VAAAGYXf.jpgexit

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%89%B9%E6%92%AE/451-

51 ななしのよっしん 2019/07/04(木) 23:24:15 ID: HSulhFs1sn
450 大人は間借りしてるだけとか言ってるくせに、自分の差別的な考えを子供に植え付けようとしてるのが醜悪。
こんな奴が伊賀電を名乗ってるの腹立たしいし、こんなんに何千件もいいねが付いてるのも怖いわ。
特撮ファンの中にこいつを批判している人が結構いるのがせめてもの救いか。

452 ななしのよっしん 2019/07/04(木) 23:30:56 ID: UatKfLEetV
特撮オタのヤバさはガノタや型月厨を遥かに上回るからな
後者二つがネットで文句垂れるだけなのが大半なのに対し、前者は行動に移すからタチが悪い

453 ななしのよっしん 2019/07/05(金) 15:08:25 ID: qbQJqsR92q
451 いいねはやべーやつ見つけたからブックマークしとこうって場合もあるから…

454 ななしのよっしん 2019/07/06(土) 09:35:45 ID: tmK5FYPbuv
452 それ、宇宙世紀、種デス、オルフェンズの騒動を知ったうえで語っているのか?
それはそれとして、匿名掲示板はともかくSNSで特撮関連でこんなヤベー発言する奴をみたの久々に見たわ
昭和か平成でどうこう言っていた連中が消えかけていった(消えたわけではない)と思ったらこれよ
まあそれでも、テレマガや元出演者たちがフォローしてくれるから本当良い時代になったよ

187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 17:52:25.02 ID:70dB9VNAH
455 ななしのよっしん 2019/07/06(土) 10:51:31 ID: +ICrj65V7C
その呟きは特撮が大好きだけどそれを幼稚園で否定されて悲しんでいた女の子の、
母親の呟きに向かっての空リプらしいと聞いたけどヒーローの背中を見ていた人がそんな考えに陥ってしまうのは悲しいですね…
454 狭いコミュニティで自分の思想の反対派、
それもガバ理論しかない過激派を四六時中攻撃してるだけでも賛同されまくった結果感覚麻痺しちゃったネット論客の信者くんや
その界隈がオタクの代表面してお外へ出るとドン引きされるのはわりとよくある

457 ななしのよっしん 2019/08/13(火) 01:18:54 ID: PO/m403FOt
453 それ特撮オタじゃないだろ 感想も言わさないように攻撃的な人のほうが酷いと思うが
初代の役者だけで見てる奴なんてすぐに飽きるに決まってる。

458 ななしのよっしん 2019/08/13(火) 01:37:24 ID: PO/m403FOt
454 それ、顔出しでキャストが出ないとたたきまくるやつらがいることを
知ったうえでか?知らないだろうがキャストだけ見てるとか ドン引きだわ

461 ななしのよっしん 2019/09/23(月) 01:41:35 ID: PO/m403FOt
ヒーローもの自体が子供時代を入れる話はとくに
なんで年齢別に同じキャラがいるのかわからない人が増えたと思う

462 ななしのよっしん 2019/09/25(水) 21:48:32 ID: x/z74cEslO
タブー中のタブー CGは特撮か否か これ結論はでたのかな

463 ななしのよっしん 2019/09/25(水) 21:51:31 ID: rKQh/mKjx3
特撮オタクと特撮を使ったヒーロー作品オタクをひとくくりにされるのなんとかしてほしい

188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 17:54:31.82 ID:70dB9VNAH
464 ななしのよっしん 2019/09/28(土) 03:53:57 ID: 3M5pcQsAE1
特撮好きなんですよって言うと100%ライダー面白いよねって返されるのを早10年続いてるのだが
マジでウルトラマン見てる人いなくてとても悲しいしライダー好きも大抵にわかだから馬鹿らしいけど腹立つわ。
友達に進めても見ないしはぐらかすぐらいなら興味無いって言ってほしいわ

466 ななしのよっしん 2019/10/04(金) 12:15:19 ID: PO/m403FOt
大抵ダサいカッコイイだけで見てる人は 複数の作品になんか興味を持たんだろ
寧ろ人気があって批判が0の作品を探すほうが無理だって

467 ななしのよっしん 2019/10/15(火) 21:22:53 ID: a8oO4aFpD1
452 映画とか俳優のトークショーなんかに行くと高確率でギャーギャー喚いてるガ○ジに出くわすしな
明らかに精神年齢が4、5歳ぐらいで止まってるっていうか
ライダー映画見に行った時なんかも親子連れが多い中隣の席でずーっと戦隊の歌歌っててキツかったわ

468 ななしのよっしん 2019/10/16(水) 16:29:46 ID: oAXOkq3+qa
いない事になってる人:
ラドンやモスラは主役でありゴジラのおまけなんかじゃない
ウルトラQはまあ好きな部類だけど
ウルトラマンはヒーローものになって子供用番組感を増したため合わなかった
最初の犠牲者はラゴンだったか、ウルトラQ(ヒーロー物ではない作品)の怪異が
今でも万能巨人のヒーローに殺されるために出てくるのは微妙な気分だ
ヒーローが出てこないのは特撮じゃないなんておかしい!には同意するけど
同じ口で怪獣怪人が出てこなきゃ特撮じゃない!だなんて
自らを特撮オタクだと認識してるヒーローオタク嫌いなただの怪獣オタクには呆れる

189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 17:56:29.48 ID:70dB9VNAH
469 ななしのよっしん 2019/10/22(火) 22:06:26 ID: qwz274uwtM
ティガ世代のウルトラマン好きだけど、懐古厨のせいで嫌いになった。一緒のような老害だと思われたくないしな。

470 ななしのよっしん 2019/10/26(土) 02:30:10 ID: mlibEdO5RW
464 会社が倒産したんだから仕方ない 日本人は倒産した会社が売ってた物ってだけで拒否反応を示す
逆に儲かってる会社が売ってる物にはこぞって群がる
偶に売れてない儲かってない物こそ応援する!みたいな奴だって出るけど所詮は微々たる逆張り
売り上げ厨なんだよ皆

471 ななしのよっしん 2019/10/28(月) 01:00:00 ID: a8oO4aFpD1
ここ見てても思うけど特撮オタクってリアルに趣味の合う友達いない人が大半だからか他の界隈よりもメンヘラ率ズバ抜けて高いよね
被害妄想激しいし悪い意味で子供っぽさが抜けてないというか

472 ななしのよっしん 2019/11/01(金) 00:50:52 ID: HCIBzylfCV
471 逆に群がってイキリ散らかしてる方が害悪だと思う

473 ななしのよっしん 2019/11/09(土) 00:57:40 ID: 2X3nRjAD7g
子供の頃、特撮ファンには「歌のお兄さん」みたいな穏やかな人しかいないと思ってたんけどなあ。
こんなに民度低いんだなあ…。

474 ななしのよっしん 2019/11/11(月) 15:12:49 ID: JdCPMufHqt
ニチアサ繋がりでプリキュアも掛け持ちしてる奴が多いんだけど、
プリキュアの脚本とか演出を特撮オタク視点で評価してくるのは切にやめて欲しい。。。

190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 17:57:53.08 ID:70dB9VNAH
475 ななしのよっしん 2019/11/18(月) 22:49:24 ID: JdCPMufHqt
特撮ファンは思考回路にやたらと正義とか悪とかを持ってくる奴がいて、
ツイッターだとニチアサ以外の時間はずっと支離滅裂な政治思想を展開してるパターンをよく見る
「◯◯をぶっ潰す!」「◯◯を許さない!」みたいな 変なところで子どもっぽいというか

477 ななしのよっしん 2019/11/21(木) 13:08:07 ID: PO/m403FOt
468 こども番組感を増したとか言う人はノリだけで楽しめないになってる人だわ最強論争好きただの役者が出ないとキレる人には呆れる

478 ななしのよっしん 2019/11/21(木) 13:12:21 ID: Wg2ZkOPWhD
片や特撮オタクは特撮を子供向けだと拘ってると言い、片や特撮オタクは特撮を大人向けだと拘ってると言う。
どっちなのかこれもうわかんねえな。

191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/13(金) 20:40:06.86 ID:70dB9VNAH
https://twitter.com/dont_judge_31

https://twitter.com/hashtag/%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9E%E3%81%86%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%99%E3%81%AA?src=hash

192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 11:20:27.34 ID:9tjsyiL0z
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%B0%E2%98%86%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B/5401-

5404 としあき 2019/11/24(日) 08:49:06 ID: rFQovpUFr4
俺も最近、主に特撮板使ったけどやめといて良かったな。
本当に少しでも粗を見つけるとそこを重点的に叩く奴らばかり。
俺も頭おかしくなりそうになったからその前に見切りつけて正解だった。

5407 としあき 2019/11/25(月) 00:43:52 ID: pmiElsU3Bc
5404 特撮板はふたばがおかしくなるずっと前からおかしい
現実とは明らかに違う番組を見ているとしか思えないスレだらけだった

193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 11:28:52.29 ID:9tjsyiL0z
http://blog.livedoor.jp/lovedrive15/archives/80882189.html
ウルトラマンタロウの存在。OPで出してきたわりに、タロウとトレギアの関係はあまり掘り下げられたとはいえません。
タイガにおいてタロウの存在は扱いに困った印象を受けます。
タイガはタロウに登場した怪獣とは最後まで戦いませんでした。もしかしたら映画に回したのかもしれませんが。
しかし、SNSやCMであれだけタロウの息子と表現したのに、その部分は余り掘り下げられたとは言えません。
基本的にタイガのテレビシリーズはE.G.I.Sの出会ったゲストを中心に回る話が多かったです。
宇宙人と地球人の共存が難しい現実が何度も描かれました。
その宇宙人と地球人の共存する社会の方がタイガのメインテーマだったと思います。
それだけに、タロウの息子やトライスクワッドなどの設定は持て余したように思います。
CMではそちらが宣伝することが多いだけに、実際の作品との印象が食い違ったのは残念です。
トレギアはタロウの親友であることもネットで早めに明かされました。
しかし、映像作品ではそれらが直接表現されることはあまりありませんでした。
もっと謎の人物で引っ張った方が良かったのでは無いでしょうか。

194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 11:46:41.25 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1205654952305016834
取って付けたアンドロイド設定

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1205655803329298432
ラスボスならともかく前座にすら効かないとか…こんなんだから玩具も売れないんだな。

https://twitter.com/strikeboost/status/1205663819571154944
3個でワンセットなウルトラに対してバラ売りしまくるライダー、
やり方のベクトルがちげぇんだよ脳ミソすかすかスポンジ頭 黙って寝てろやオダブツ以下の池沼

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1205656297657421824
ウーラーってロボットじゃないでしょ?中に入って何の意味があるの?

蒼秋@過去作品リメイク中@zawameO50
よっ、話見てたら子供でもわかる事が分からない人間日本一

ミュラー少佐@憎悪と悪意の伝道師@Evol_Much
文肓兄貴イララで草草の草ァ!ろくに話見てないことバレバレなんだよなぁ……

https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1205658128487874561
ま〜た地球人は愚かみたいな事やってるし。もしかしてウルトラマンタイガ作ってる人達って宇宙人なの?

蒼秋@過去作品リメイク中@zawameO50
作品ごとにテーマがあるのは当たり前じゃん。テーマ無しで作れと?

あみ氏@amitomo_main
地球人だって他の星からしたら宇宙人じゃん(クソリプ)

195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 11:48:10.77 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/ToshizoNeo/status/1205659467896901633
ウーラーもトレギアも適当に倒して終わるんだろうなータロウや宇宙人対立問題はスルーするんだろうなー

トビウオの主@tonderu_uo
タロウは全然絡んでないし何も無さそうだが 24話で触れてるし宇宙人はさすがに回収するでしょ

196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 11:49:03.41 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/zawameO50/status/1205658273099046918
蒼秋@過去作品リメイク中@zawameO50
そりゃあ3個でワンセットだからプログライズキー一個一個バラ売りより単価の違い出るに決まってんじゃん。
ベルトと武器だってライダー側のが多いのに比べるの不可能じゃん。
そんなことも分からないんだね。可哀想な人だ

井之頭とうしろう/LBX怪盗ジャッジメントジョーカーアンデッド@rider_eating
そもそも平ラがバケモノコンテンツ過ぎるだけであってニュージェネがそれと同格にならなきゃいけないわけでもない
そんな事言ったらウルトラが大人気のTDG三部作時代にはライダーはメインの展開すらやってないし

蒼秋
ニュージェネがウルトラマンじゃないとこの青カブトはほざいてますが、まさに懐古厨ですね。オダブツじゃん

井之頭
6兄弟時代の方が悪意無い怪獣倒す事多いのにタイガが戦った時だけ非道扱いは流石に意味不明過ぎましたね

蒼秋
こいつの行動に意味なんてないですよ。『叩く評論家な俺カッケー』な人間です。
他のウルトラマンもまともに見てないか、見てても意味がわかってないんじゃないですかねぇ……

井之頭
こいつは特に目立って痛々しさに定評がありますが とりあえず「過去の方が熱意あって凄かった!」
とか言っておけば正しいファンぶれると思っている輩が多いんですよねシリーズ作品には

蒼秋
正しいファンなら過去の良い点悪い点、今の良い点悪い点をしっかり吟味して、
その上でストーリーを楽しむべきだと思うんですよ。懐古厨は新しい物が受け入れられないだけです。

197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:00:23.60 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/narinari_1967/status/1205141383863914496
今回のニセベリアルとゼロがあまり伸びない理由。
やはりスカルゴモラの時を前編にしてタイガを疲弊させるべきだった。
ただでさえ三人もいるのに今更助っ人が必要なのかという感想しか出ない。
それでスカル、サンダー、ペットン、ニセベリアルに絶望的だったのをセブン、タロウ、ゼロが助けに来る。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205275762091102210
ジードの坂本ゼロ嫌われているしなぁ…生みの親とか呼ばれているが一人だけ過去に囚われているような印象。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205432659620458496
ウルトラスラッシュぅ…?そこは八つ裂き光輪じゃないのか!?(ジジイ並み)
どうして八つ裂きはダメになったんだろうか。でもアイスラッガーがカタカナなんだからこれで正しい気もするよ。

スペシウム光線やウルトラ水流/念力なんだし、なぜウルトラ光輪やスペシウム光輪じゃなかったのだろうか?
でもダイナはウルトラスラッシュのほうが似合う気がする。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205432767971913728
ウルバトのサデスってガピア星人サデスになるのかな。
個人的にはスケールが小さくなるから個人名は除去してガピア星人だけにして欲しいけどなぁ
…なんで一人だけ個人なんだよってなるから。

198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:03:32.18 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/narinari_1967/status/1205486781308620803
ウルトラマンを「全く知らない人」におすすめするなら俺はゼアスかな。他にも名作はたくさんあるけど、
世界観が完全に独立しているし、とんねるずは作風を壊さない程度のギャグ、
そして友情、努力、勝利が詰まった超王道ストーリー。初代マンが伝説的な存在程度だから興味持ったら続編なり他のなり…

誰々が客演だとか、派手な玩具を煌びやかに見せるのもいいけど、
昔みたい独立した熱いストーリーが見たいのだ…たとえ焼き増しと言われようとも。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205648770446184448
そうね。やっぱりマグマ、ナイトファングで期待が削れていって、
魔法少女回で怒るわけでもなく悲しむわけでもなく虚無感に包まれて番組に興味を失った感はあるね…

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205650410578436096
光線を斧で割るって発想はそこだけ切り取って見れば好きなんだけどどうせ一発で決められないとか、
何故一度勝利したタイタスに変わらないのかとか、ブレスレッドやトラストの前座としか思えなくて燃えない。
せめてコスモスみたいに目的が違ったり、制限があるとかなら別だけど。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205653741849866240
子供番組だからと割り切りたいのにできない自分がいる…色んな意味で辛い。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205655326466269184
ウーラーはルーゴサイトの二の舞でしたね。仮にギャラクトロン食ったらギャラクトロンもどきに身体が変化して、
光エネルギー吸い取ったら今度は人形に最終進化とかしたら面白いのに何故最終回で前座で済まし、
わざわざトレギアと戦わせるんだか…トレギアはもう充分堪能したよ…

199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:05:53.40 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/narinari_1967/status/1205663059617861632
というかホマレは敷地内なら宇宙人形態になって欲しいし、
ピリカをアンドロイドにする必要性が皆無過ぎてね…
二人ともヒューマノイドで人間の心を持ってるから異人扱いではないし。
宇宙人との絆言う割にはその辺適当なのが謎すぎる。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205663381006368769
やっぱグリーザがニュージェネの中でも原点回帰で恐怖を演出できていたな。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205664264024838144
いい加減円谷はジャグラーの二番煎じをやめて頂きたい。
たまたまキャラ人気が出たからって毎年のように狙っては滑っている。
制作側が流行らせようとするほど視聴者は白けるものであって、
本当に良いものを作れば自然とファンは出来るはずなんだが…
トレギアはもう色んな意味で酷いぞ。

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205665151359180800
トレギアをだらだらと映すより、
夕映えの戦士の脚本を新規の宇宙人にしてやったほうがキャラクターとしての価値高まりそうなもんだがねぇ…
バトル漫画でも主人公は絶対に死なない展開が〜っていうのはよくあるけど、
トレギアはどうせやられないからってカタルシスがない。そのへんはフクイデと同じ。

200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:09:18.63 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/narinari_1967/status/1205667957507932160
結局昔の怪獣を再利用って怪獣個人の箔は付くけど、その時代を象徴できる怪獣は生まれず穴が空くのが問題かもしれない…
マックスやメビウスの代表的に怪獣ってあんま居ないし、ネクサスはみんなグロいし、
ニュージェネは1話と中ボス、ラスボスが印象的だからまだ良いけども。

ウルバトの図鑑眺めている限りはメビウスはケルビムとインペライザーが印象的でいいね。
あとはなんだ。グローザムやデスレムみたいな新時代的宇宙人と過去の怪獣のリデザインで構成されてる感じか。

そういう意味ではデマーガとヘルべロスが凄く良いデザインだし、鳴き声も独特で好きだ。タイガのいいところでもある。
特にヘルべロスのほうはちゃんと相手が戦っていたらより印象的な怪獣になれただろうに惜しい…
違うんだよ、ゼガンをワンパンしたから強いとかそういうんじゃないんだよ…

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205676368320532481
シン・ウルトラマンは王道的な作品にするって言ってたけど、デザイン見ただけでなんか期待高まっちゃうよね。
万が一外した時の落胆が怖いから必死に抑える。

あとは喋らなければ、人間とコンタクト取るときもちゃんとエコーを入れて「宇宙人」ぽくすれば完璧だな…!

https://twitter.com/narinari_1967/status/1205678010537406464
ちゃんとタイトルの下に空想特撮映画って付いてるのがワクワクするね。

201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:14:21.94 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/anpanzetton/status/1204745255796346880
まずガチャという文化がよろしくない 滅びろ

https://twitter.com/anpanzetton/status/1204749175692263424
ガチャなどという糞以下の集金システムに頼らず
誰でも好きなキャラを確実に入手できる上
マスゲーが好きな人はアリーナや高難度で試行錯誤し
苦手な人はキャラを眺めたり並べたり揃えたりするだけで十二分に楽しめる
そんなソシャゲ界の風雲児ウルバトをよろしくな

https://twitter.com/anpanzetton/status/1204749695764983811
ソシャゲはやるし楽しむけどそれはそれとして滅びて欲しいタイプの人

https://twitter.com/anpanzetton/status/1204777467539410950
そういやウルバトベリアルの声宮迫って事でええの?
あいつそこそこ声優として上手いから分かりづらいねんな

https://twitter.com/anpanzetton/status/1204903554508394496
ツイッター民が実力主義大好き過ぎてなんか怖いな
年功序列が崩れて実力主義になったとき
確実に万年下っ端になると自負してるのでそういうのはちょっと

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205091231727964160
〇〇の息子最初の一人で セブン世代の思うウルトラマンとは違うベラベラ喋るタイプ初期で
更にミニチュア特撮が無い合成オンリーで初登場が映画だったゼロが受け入れられなかったのと
ゼロという前例がありベラベラ喋るタイプももはやデフォになった現代のタイガが普通につまらないのは別問題では?

202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:17:09.48 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/anpanzetton/status/1205093010586779648
タイガが文句言われてるのは タロウの息子だからでもなく
作品内にタロウ要素が無いからでもなく つまらないからなんだよ
そして何故つまらないと思うのかは色々な人が色々なことを言ってる
その状況でゼロも最初は〜とか タイガはタイガだから云々とか
頭がおかしくていらっしゃる?

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205247313674792960
なんかRT先ですげー否定されてて草

https://twitter.com/iFZqZs6vrTwt7pU/status/1205159860435730432

https://twitter.com/K_anisuki777/status/1205157066718896128

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205250697869975553
俺は3話辺りからタイガは純粋につまんないって言い続けてるからもう客観的な判断とかしてないんだけど
つまらない事以上の問題ってあるか?
別に評論家でもなければ円谷のビジネスパートナーでもないわけで

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205256091849777153
感想なんて結局主観ベースでしょ そんな事言ったら
「面白いとかいう主観でしかない理由でタイガを評価するとか頭おかしくていらっしゃる?」
ってなるやん

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205257596875096065
あ、あと否定的な人達が色々理屈並べる前の段階で
つまらなくないかって話は言われ尽くしてると思うよ
今並べられてる理屈は頭に「つまらない上に」とか補完すると良いんじゃないかな

203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:21:27.79 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/anpanzetton/status/1205410182081081344
宇多丸ってゼロ的なウルトラマンに否定的だった記憶があるけど 最近はそうでもないんかね

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205458855594844160
仕事中イライラし過ぎて鉄パイプで機械ぶん殴りそうになったり 今日は精神的によろしくないな

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205646566658166792
うんヴィランギルドが急に良い奴らになった時点で察したけど
まさかの今までやってきた悪行を全てトレギアに押し付けて共闘とか
タイガのガバガバ問題意識ここに極まれりだな

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205647427937562624
マジで? 今までヴィランギルドが怪獣召喚して それによる被害者も当然いて
別件とはいえ怪獣に親を殺されかけたゲストキャラも登場したのに
宇宙人を批判する人間は悪で 宇宙人と共存しなきゃいけないからヴィランギルドは無罪放免なの?
正気かこの番組

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205648007472939008
いやいや 今週登場した1話宇宙人の悪行見てないのかお前ら
ザンドリアスの子供をさらってゼガンのサンドバッグにしてたんやで

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205648876524277761
あ、ストーリーは割と良かった 今までなんか小うるさい女って事と
人外なんだろうなという事くらいしか無かったピリカ
特にキャラが立ってたわけでも目立つ活動してたわけでもなかったけど
それがピリカの大切な日常そのものだったんやなって

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:24:21.98 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/anpanzetton/status/1205649387969376259
それと一つ謝罪しなければならないんだけど
ギャラクトロン回の人工衛星をハッキングしたピリカの謎技術
どうせ脚本は何も考えてないだろとか言ってすいませんでした

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205657402801942529
トレギアがなんかもう全てガバガバなのは今に始まった事じゃないのでよしとする

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205659732821692416
仮にピリカの役者交代が無くて 序盤からピリカの謎に触れていた場合
ルーブの誰得百合劇場が再来していた可能性もあるので良し悪しはわからん
てか影薄いから気にならないけどピリカのキャラ普通に虫唾が走るからな

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205661848843870208
ルーブは前半は良作だったりとか コメディ路線が子供の親に好評とか
あと女が二人画面にいるだけで喜ぶ百合豚に需要があったりとか
つまらないとはいえオススメ出来る層がいる事も確かなんだけど
タイガってどういう層に合ってるんだ?

ライQ@Quattro_Raiden
休み時間に教室の隅っこでニチャつきながらノートになんか書いてる層じゃありません?

そういう層も流石に無いわ〜って思ってそう

https://twitter.com/anpanzetton/status/1205662178361012224
タイガを客観視で話するのは一年後とかやろなぁ

205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:29:59.95 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1200967937533734913
特撮すごいけど、話がクソつまらんのにそっちのけで監督が
ドヤってるのがだんだんムカついてきてるから特撮もだんだん褒めたくなくなってる

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1200968628071362560
こういう画が撮りたいからこういうエピソードにして再登場開場これにしよ〜
みたいなのが先行してる感が否めないでしょ。なんなん最近。

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1201351782036729857
今思えば、ジードはアトロシアスの絶望感のなさが酷かっただけな気もするし、
ルーブは前半はまだ面白かった、今年は‥まぁ褒めれるとこがほぼないですね‥

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1203190849883885568
よくここまでテキトーな脚本で地上波流せたな‥

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1203192961179119616
オマージュしかすることなくて、過去の作品を越えられませんって自分たちで認めてるのが最高に情けない

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1203674472437305344
細かいことは抜きにしてゼロワン面白くない回が全く無いし、毎回来週が楽しみ

https://twitter.com/DAIkoukanyou/status/1205663269131677696
ギャラクトロン喰ったとこは良かったけど、マガタノオロチの焼き直しですよね結局のところ‥

206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:40:14.17 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/arisamag2
https://twitter.com/arisamag2/status/1205645727721873409
辛い。ウルトラマンらしいオムニバスSFをやろうとしていた普段の話と、
各話で伏線と積み重ねがあること前提みたいな最終決戦エピソードが全然噛み合ってなくて辛い。

https://twitter.com/arisamag2/status/1205649447188742144
まあ、役者が交代とかしてないトレギアやトライスクワッドやホマレもあんな感じなので>RT

https://twitter.com/arisamag2/status/1205650048253489152
「地球人と宇宙人の共存共栄は成り立つのか?」……まあよっぽど捻くれてる人じゃないと
「成り立つ」か「成り立てばいいですね」が落としどころだろうから、
最初から共存が成り立ってる世界を舞台にした方が話広がったんじゃないかなー。

「あまり知られていない」このナレーションがネックになってるなーと思ってるの。
その状況じゃ宇宙人が滞在している理由に後ろ暗いところがでてしまい「追い出せよそいつら」
って主張に正当性が出てしまうので。ちゃんと周知されて法整備もされてるぐらいの世界にした方がよかった。

https://twitter.com/arisamag2/status/1205652592119828480
あとあれかなー、多様性や相互理解をテーマにするなら「トレギアと相互理解できるか」
というのをきっちり出来たら見直すな。

取手呉兵衛@tottekurebeepri
決着を次の映画に持ち越しそうな気もするんですよねー。トレギア。

予告配信で監督さんは来週できっちり決着つけますって言ってたよ。
(その決着が「続きは映画で!」の可能性からは目をそらしつつ)

207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/14(土) 12:46:48.96 ID:9tjsyiL0z
https://twitter.com/tori_555
https://twitter.com/tori_555/status/1205646652301725696
タイガあと1週?あと2週?とにかくちゃんと終わるの?
というか未だに「トレギアお前なんなの?」という初期の印象から変わらないのがなんなの?

https://twitter.com/tori_555/status/1205647597202853888
ピリカ今までまあまあ影薄かったから、
「実はアンドロイドでした」からの別れが唐突に来ても「お、おう…」となってしまったけど、
元々決まってた女優の降板がなければここにもっていくまでのお話もっとスムーズにいったのかな?
と思うけどこの作品の文芸じゃどっちにしろ変わらんかった気もする

https://twitter.com/tori_555/status/1205648731225260032
タイガ来週で実質最終回なら、
鳴り物入りで出てきたあの腹ペコ怪獣とかいうやつAパートで片付けられて
ここまで散々暗躍してきたトレギアもBパートで片付けられるんだと思うと面白くなってきた(褒めてない)

https://twitter.com/tori_555/status/1205654215646777345
ピリカがアンドロイドだったことで序盤で宇宙人の女性と親友になった話の意味合いが変わってしまった。
まあピリカは人間として生きてるんだから「地球人と宇宙人の友情」に代わりはないといえばそうなんですけど…

あの話、地球侵略の尖兵として送り込まれて来たがそれが嫌になって人間として生きようとする女性の話だったんだから、
ピリカもウーラー抹殺のために使い捨てにされる使命を捨てて
人間として生きてる事が判明した今やっぱりお話の意味合い変わってるんだよな。

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/16(月) 22:15:09.12 ID:UgYUA2HFR
https://twitter.com/TSZ_666/status/1206132603239030785

https://twitter.com/33xWS9u4YuSi75M/status/1206341268260847616
やつに送りつけた例のクソブンドド
デスアーミーならやられ役にしても問題ないと思ってたけど結構批判来たな…
次は気をつけよ…

https://twitter.com/TSZ_666/status/1206176897937182720
やっぱりみんなタイガは凶暴で暴力的だと思ってるんだな。

https://twitter.com/33xWS9u4YuSi75M/status/1206181222092640257
負け惜しみ乙

https://twitter.com/TSZ_666/status/1206189987202383874
暇そうな人ばかりだから簡単に総出演出来る所はウルトラマンが羨ましい。
仮面ライダーが顔出し総出演なんて限りなく可能性か低いからな…

https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206527603948941313
あらゆる所で証拠に基づいて否定されまくってて笑う

209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/16(月) 22:18:30.03 ID:UgYUA2HFR
https://twitter.com/TSZ_666/status/1206527744676257792
父子対決ってネタを堂々とパクるウルトラマンに吹いたwww

https://twitter.com/TSZ_666/status/1206528290271318017
タロウをこんな毒みたいな色にしやがって…

https://twitter.com/TSZ_666/status/1206529575695474688
このままタロウがタイガをぶっ倒してくれたら名作なんだけどな。
ニュージェネウルトラマンが文字通り全員爆死とか
ニュージェネシリーズ完結に相応しいシュチュエーションすぎる。

https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206250630806769664
まぁとしぞうは何言ってもブロックされないから
いつでも馬鹿にできるという安心感があるんだろうな
別にあいつのブンドドや半端な叩きが
役者の方々の活動に悪影響出す訳じゃないし

https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206251024639377408
OTKMはライダーヒロインのエロ絵鍵なしで投稿しまくる上に
エゴサしてどんな垢だろうとブロックかましてくるからもはや恐ろしいんだよな

https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206251631282515973
ある程度予習しておいてエゴサ対策してたお陰で未だにブロックされてないの非常にありがたいぜ

210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/16(月) 22:22:09.22 ID:UgYUA2HFR
https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206255622703874048
ダメだわ、この垢におけるメインターゲットに等しい存在である
OTKMが晒してネタにできそうなツイート全くしねぇから何も面白くない
その分ほぼ毎日ネタを投下してくれるとしぞうホント面白いわ

https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206256090914050048
知ってる注意喚起垢さんたちOTKMに関する更新が全然ないもん

https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206256293444382720
なんでもいいからバカなこと言ってくれよOTKM〜
このままじゃ俺がホントにとしぞう撲滅のために垢作ったみてぇになるだろ〜

https://twitter.com/dont_judge_31/status/1206256749566496769
あーもっとOTKM撲滅思考な人とつながりてぇ

https://twitter.com/10NKbokZsYB053w/status/1206398887738535936

https://twitter.com/rider_eating/status/1206414213536575488

rt https://twitter.com/ultraman_series/status/1206167104287674368

https://twitter.com/rider_eating/status/1206562458103533568
ウルトラマンタロウ絡みのネタここに来てようやくやるのか
まあギンガやオーブも良くも悪くも設定作るだけ作っておいて本編であんま使わなかったりしたからなあ

211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2019/12/31(火) 09:30:57.40 ID:wBl1U+oOX
http://ultraegg.blog.fc2.com/blog-entry-1243.html
改めて全話の内容を思い返しながら『タイガ』を振り返りましたが
こんなに賛否分かれる作品今まであったかな?と。
最終回放送直後にSNSで感想を散見しましたが
見事に賛否両論で盛り上がっていて驚きました。
放送前の宣伝では明らかに3人ウルトラマン制を推していましたが
いざ始まると、E.G.I.S.のゲスト宇宙人の理解の深め合いがメインだった為
そこのギャップに乗れなかった人達が批判している印象を受けましたね。
自分自身も放送前はトライスクワッドが明るく楽しい作品を期待していたので
序盤は「あれ・・?」と思う事も多々あったのですが

ウルトラマンタイガが賛否両論と言ってますが。とても批判が多いと感じました。
特に醜いと思ったのが自分達が求めてたのが違うと理由だけで脚本家や監督や
さらに制作側まで叩いてる一部の害悪ウルトラマンファンが今年は目立ったと思います。
それはルーブや円谷プロの新社長に変わった頃から特に批判が多く見られと思いますよ。
何せよ作品や円谷プロの粗を探してその点だけ批判し続けるのはやりすぎだと思いますね。
もう面倒くさいウルトラマンファンの塊チェレーザみたいなもんですよ。
特に最近のウルトラマンファンは醜い人間ですね
2019/12/31(火) 03:58:42 匿名希望

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/17(金) 05:07:55.35 ID:SOAfRwutX
https://cgi.2chan.net/g/res/2255314.htm

18無題Name名無し 20/01/16(木)20:37:31 IP:117.102.*(zoot.jp)No.2255996
割と後半は面白いし最終回なんかは歴代でも屈指だし終わりよければ全てよしだと思うのよね
ジード以降は最終回も含めてうーんな感じだからなぁ...それ以外にも要因はあるかも知れんが

19無題Name名無し 20/01/16(木)20:42:02 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2255998
>ジード以降は最終回も含めてうーんな感じだからなぁ...それ以外にも要因はあるかも知れんが
ジード以降は円谷プロの新社長の制作に対して気にいらないかルーブ〜タイガに対して
キツイ評価してるだけ要するに自分達が気にいらないから叩いてるだけの印象しかない

20無題Name名無し 20/01/16(木)20:49:19 IP:117.109.*(kcn.ne.jp)No.2256003
つまらない面白いの話で気に入らないから叩くって当たり前では…?
俺は面白いと思ってるけど世間の評価が厳しい!ってのはアンチと言ってること一緒だぞ

23無題Nameスレ主 20/01/16(木)20:56:31 IP:126.162.*(access-internet.ne.jp)No.2256008
2400:2200.*(ipv6)は(IP被りでなければ)批判意見に難癖つける荒らしなので無視&delでお願いします
あと、一応ここCBC三部作ほか、それも主に特撮パートのスレなので...

26無題Name名無し 20/01/16(木)21:33:40 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2256027
>2400:2200.*(ipv6)は(IP被りでなければ)批判意見に難癖つける荒らしなので無視&delでお願いします
>あと、一応ここCBC三部作ほか、それも主に特撮パートのスレなので...
ニュージェネウルトラマンを叩く場を提供している無能スレ主が一番悪いと思いますよ

213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/17(金) 05:12:22.95 ID:SOAfRwutX
無題Name名無し20/01/13(月)10:18:20 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2254715
特撮板で粘着荒らしをし続けるおなcnこと
IP:113.148.*(dion.ne.jp)とIP:240f:97.*(ipv6)(この二つのIPは同一人物)
を批判していくスレ
比較的ニュージェネ中傷が目立つけどそれ以前の平成、昭和ウルトラマンも
ライダー、戦隊などの他シリーズに対しても肯定的な意見は一切なく否定的な発言を繰り返す
https://cgi.2chan.net/g/res/2254715.htm

ヒーローのあしあと
http://www005.upp.so-net.ne.jp/a_matsu/Ashi.HTM

2無題Name名無し 20/01/15(水)01:35:10 IP:126.75.*(bbtec.net)No.2255316
ヒーローのあしあとという個人サイトで当時、
ウルトラマンシリーズのキー曲がTBS MBS CBCというふうに都落ちって書かれて批判ばかりされてたのが残念
今もそのサイト残ってるはず

214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/18(土) 19:55:05.89 ID:aUaHqc3wR
id:2aMm537C9F 参照 ニコ百民 全身krsw&チンフェ 作品ヘイトのたまり場 植民地ようつべ
悪評 無敵の人 リアル無能で人生修了ばっか
ttps://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC/2011-

215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/18(土) 19:55:39.80 ID:aUaHqc3wR

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC/2011-

216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/19(日) 02:00:06.25 ID:d2UJe00IL
https://twitter.com/Revolcane/status/1218409014251229186
「嫌いなライダー俳優」
>これは藤岡弘一択
バラエティ番組で後輩ライダーに危険スタントイキリしてるの本当に「こどもおじさん」って感じで気分が悪い
ビルド先行登場した時も「覗き孔はどこ?」とか夢壊すこと言うし
>あ、本郷猛は大好きです あくまで役者とキャラクターは切り離して考えていますのでね

https://twitter.com/Revolcane/status/1218409453566840832
>真夏竜も

https://twitter.com/Revolcane/status/1218409799840174080
「cycloneとの馴れ初めについて聞かせください」
>なんか俺がイキってたらなぜか媚びてきた

https://twitter.com/Revolcane/status/1218410325914947584
「オーマジオウ(19年ソウゴ版)」
>俺映画より前に最終回観ちゃったからウォズがオマジ2019見て「は?」って感じの反応だったのがよく分からなかったんだけど、
映画見てたらそりゃ替え玉が魔王になっちまったらそりゃそうなるよなと

https://twitter.com/Revolcane/status/1218418786232987648
>GEEDの証ってとんだOP詐欺だよな
忌まわしき運命を塗り替えるみたいな歌詞なのに本編だとそもそもすげえ幸せそうだから別に何も説得力がない

https://twitter.com/Revolcane/status/1218422238157795329
>割と真面目に鎧武で一番好きなのは光実 斬月・真で極を圧倒した時は燃えた
>ちゅーか葛葉紘汰が嫌いなだけだったわ

217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/19(日) 02:02:28.28 ID:d2UJe00IL
https://twitter.com/Revolcane/status/1218423678452428800
>ぼくのかんがえたさいきょうウルトラせんしにキングとちちのおすみつきをあたえます!なまあしもあるよ!

https://peing.net/ja/q/0facddc7-449e-4fc2-ac67-c7d015e9dbe5
>まあ嫉妬されるのもわかるわ 弱冠23歳で可愛くておっぱいでかい嫁さん貰うんだからそりゃシアワセよ

https://twitter.com/Revolcane/status/1218496241463545856
>きたくオタク 一時間走って往復してケツが痛いが、これは仮面ライダーになるための痛みなので耐える

https://twitter.com/Revolcane/status/1218497073726705664 https://twitter.com/Revolcane/status/1218497441885851650

https://twitter.com/Revolcane/status/1218497622110949377

https://twitter.com/heisei_yonmoji/status/1218448957887545345

https://twitter.com/Revolcane/status/1218498139180527617
>わかるゼロワンは気持ち悪いジオ

https://twitter.com/kaosu1109sabu/status/1218498399172886529

https://twitter.com/Revolcane/status/1218498609496260608

https://twitter.com/Revolcane/status/1218499289917186049

218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/19(日) 02:06:55.91 ID:d2UJe00IL
https://twitter.com/Revolcane/status/1218502206556499973

https://twitter.com/Revolcane/status/1218506826100047872
>真・仮面ライダーは普通につまらん 60分でやれ  90分であれはだるい
>レベル3vs仮面ライダー真を期待した俺がバカなのか?普通期待するべさ ZO対ドラスみたいな
>とは言ってもVシネで今更仮面ライダーガイア作ったところでなぁ
真には悪いがZOとJの習作として眠らせてやるしかない

https://twitter.com/Revolcane/status/1218551606473457665
>その発言、仮面ライダーを楽しみにしてる子供達を侮辱してんのか?
子供達だけじゃない、一緒に楽しく見てる親御さん、大人になって再び特撮好きになった人達etc…
何よりも、己の全てをかけて全力で番組を作ってる人達をバカにしやがったのか?

219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/19(日) 02:14:39.07 ID:d2UJe00IL
ベル@verner34621
https://twitter.com/verner34621

https://twitter.com/verner34621/status/1218422784549769216
>坂本オナニーだからしょうがない

https://twitter.com/verner34621/status/1218423388059750400
>フルスロットルは鎧武編だけ観れば良いよ ドライブ編ただただ退屈

220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/19(日) 02:16:59.12 ID:d2UJe00IL
ヘラグマ@guma162
https://twitter.com/guma162
ブログ
http://guma162.livedoor.blog/

https://twitter.com/guma162/status/1218556843854716929
>お前らいい加減にしろ
あの大森だってTwitter見ながらオタクに媚びようと必死になって番組作ってるし、
己の全力を尽くした結果大して知りもしないし扱えもしない医療とかAIをテーマにして「高み」を目指してんだぞ
真面目に作ってあんな出来になるわけないだろ!!!

221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/25(土) 11:12:12.16 ID:DrEJ3aMer
>>190 https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%89%B9%E6%92%AE/481-
481 ななしのよっしん 2019/12/24(火) 01:53:24 ID: jaLcxTN18g
特撮オタクって着ぐるみあの部分が・・・とかミニチュアが・・・
とかがメインかと思ってたけど実際はほとんど脚本の話しかしてねえな

482 ななしのよっしん 2019/12/24(火) 14:37:41 ID: Vc62WFwsEI
特撮見るような層に脚本厨が多いのは確かなんだけど
それは特撮ファンでもヲタクでもないと定義しておきたい
批評できる自分かっけーって善がってるだけで作品愛も何も感じないからね

483 ななしのよっしん 2019/12/28(土) 19:02:27 ID: JdCPMufHqt
脚本と売り上げの話ばっかりしてるよな
あと、年齢層はただのアニオタと比べてもかなり高い
(平気で40代とか50代とかいる)のに不相応に子どもっぽいイメージある

484 ななしのよっしん 2020/01/09(木) 23:41:00 ID: v6XGWsrDW5
特オタの脚本厨ってなんかアニメのそれより昔からいるイメージだわ
知らないだけかもしれないけど
あと最近の特オタ界隈の冷笑感なんなんだろうなアレ

485 ななしのよっしん 2020/01/11(土) 07:55:18 ID: zRrpBPCy6U
オタの脚本厨ってなんかわからないことを許さないって
言う老害的なイメージだわ

222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/25(土) 11:13:13.08 ID:DrEJ3aMer
>>221
486 ななしのよっしん 2020/01/21(火) 13:50:32 ID: lDceswp7QT
仮面ライダーとかウルトラマン界隈で暴れてるのがいたり
荒れてたりするのはよく見るけど戦隊だとあんまり見ない気がするな
2作と比べるとそこまで変化球を投げないからだろうか

487 ななしのよっしん 2020/01/23(木) 21:54:35 ID: JdCPMufHqt
486
そこへ行くとプリキュア界隈の治安の悪さもやばい
女児アニメの売上でマウントを取り出すオッサン、
碌に子ども向け脚本も読み取れない読解力の癖に話の辻褄の合わない部分を執拗に責め立てるオッサン、
特撮とのネタ繋がりで掲示板で一人で勝手な妄想をずっと書き立て私物化しだすオッサン、
嫌いなキャラがいたら親の仇の如く悪く言いたてて次作の度に引き合いに出して貶してくるオッサン
「女児アニメ好きのオッサン」って絵面も相まって特撮界隈以上に地獄の様相だわ

223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/25(土) 11:50:43.71 ID:DrEJ3aMer
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88/2221-
2243 ななしのよっしん 2020/01/16(木) 18:53:40 ID: CDRR2vbcvI
インターネットが叩きデマだらけになったのはアフィリエイトのまとめサイトが原因だろ。
昔は叩き行為自体に何の意味もなかったが今は叩けば叩くほど閲覧されて金儲けできるというシステムができている。
だから興味がない、ネットの奥底に沈んでいる叩きネタをまとめサイトが押し付けているのが今。

2244 ななしのよっしん 2020/01/16(木) 21:26:34 ID: BFuYy9xXLQ
皆が皆「耳触りのいい真実」を垂れ流し、皆が皆「都合のいい情報だけを選択してしまう」から
ネットの世界では真実が飽和するって昔のゲームで言ってたの思い出した
ソース元不明の情報がさも真実のように一人歩きする現象なんてSNSでは日常茶飯事だし
個人の意見がさも全体の意見として扱われるのもまた。
全く無法地帯ってわけでは無いかもしれないけど、
大衆心理に一度火が付くとすぐに集団ヒステリーやネットリンチに発展するのは見ていて情けないよ

224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/25(土) 11:52:49.15 ID:DrEJ3aMer
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91/1-

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E7%99%BE/1-

225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/25(土) 12:04:16.61 ID:DrEJ3aMer
針鼠兎@828675a https://twitter.com/828675a

226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/25(土) 12:20:37.96 ID:DrEJ3aMer
こうき
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35710715 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35712503

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 10:16:22.43 ID:OKNFdhLuT
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%89%B9%E6%92%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC/1-

15 ななしのよっしん 2016/09/08(木) 00:00:40 ID: a4u74Xry0J
黄金バットは紙芝居原作ものだからじゃない

16 ななしのよっしん 2016/12/06(火) 23:54:40 ID: xhXzYYDDnC
近頃はウルトラ戦隊ライダーと牙狼くらいしか真面に作られいない

17 ななしのよっしん 2017/01/13(金) 19:55:21 ID: xhXzYYDDnC
遂にウルトラも真面とは言い難い状況に戻ってしまった

18 ななしのよっしん 2017/02/20(月) 15:01:30 ID: +Iy1xdPx1L
え?どこが?オーブ傑作だったしオーブオリジンサーガなんかさらにハード路線じゃん
今一番ヤバいのは東映と平成ライダーだろ
ゴーストが酷すぎただけでエグゼイドは少し持ち直したが見た目がアレすぎるし
アマゾンズは面白いけど
あと清水富美加のせいで東映の撮影所はブラックすぎるとか言われ始めて変なところで風当たりが出てしまった
あれは清水がどう考えておかしいけどな

19 ななしのよっしん 2017/09/04(月) 20:18:21 ID: xhXzYYDDnC
確かにウルトラマンジードも傑作だった
しかし昨今の東映の迷走ぶりは目に余るな

20 ななしのよっしん 2017/11/25(土) 02:39:05 ID: D0zMQ1Nyik
特撮モノは「残心」がなってない作品が多いのがねえ・・・
常在戦場で殺し合いやってるのになあ・・・

228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 10:17:47.81 ID:OKNFdhLuT
>>227 続き
20 ななしのよっしん 2017/11/25(土) 02:39:05 ID: D0zMQ1Nyik
特撮モノは「残心」がなってない作品が多いのがねえ・・・
常在戦場で殺し合いやってるのになあ・・・
・敵の心臓や脳幹が破壊されたか未確定なのに視線を外す
・背中の正中線を丸出しにする
・死角に敵の味方が潜んでいないか警戒しない
娯楽作品でも反実仮想を徹底して欲しいよ・・・
成功例がブルース・リー作品だ

23 ななしのよっしん 2018/10/07(日) 16:26:26 ID: iDh8Ij+Rjz
言いたいことは何となく分かる 吹っ飛ばされてすぐ変身解除
敵が逃げていったからすぐ変身解除とかかな
まぁヒーローだけじゃなく俳優自身も売らなきゃいけないから顔をなるべく多く撮すための演出なんだろうけど
実際化け物と戦うなら生身でいる時間は少なくしたい

229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 10:36:03.01 ID:OKNFdhLuT
>>228
21 ななしのよっしん 2017/11/25(土) 02:44:37 ID: PQyIgfqxP3
何言ってんだコイツ

22 ななしのよっしん 2018/05/15(火) 20:42:09 ID: YoxSP5hCDJ
20
怪獣を探し見つけたら即殺しにかかりちゃんと死んだかチェックを怠らない・・・
なんだ、ただの赤い通り魔じゃないか。

24 ななしのよっしん 2018/10/07(日) 16:34:25 ID: TQeE7Aaoyd
>吹っ飛ばされてすぐ変身解除
それダメージによる強制解除なんですが
残心ってなんだよ(哲学)

25 ななしのよっしん 2019/01/26(土) 15:16:39 ID: qy6pIJJLuk
20
ウルトラマンエース「敵の首を落としたり5体バラバラにしたあと光線で粉々にしてますが」

レッドマン「敵が倒れた後はちゃんと死亡確認して止めも刺してるぞ、
何なら崖から投げ捨たりして確実に殺してる」

仮面ライダーブラックRX「敵の身体に武器を突き刺して爆発四散するまでエネルギーを流しこんでるぞ
(なお中の人はブルースリーの大ファン)」

宇宙刑事一同「毎回敵は真っ二つにしてるんで確実に死んでると思うんですが…」

230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 10:58:08.40 ID:OKNFdhLuT
https://twitter.com/urataka84/status/1221228537639657472
今回のゼロワンはなんか煮え切らないというかモヤモヤする内容だった。
そういう狙いなんだろうけどザイア側が不正も容認みたいになってるのはどうかと思う…

ジスロマック@yomooog https://twitter.com/yomooog
https://twitter.com/yomooog/status/1221232192723935232
リュウソウジャー、ここに来て割とマジでトンチキ要素が吹っ飛んでちゃんと面白くなってないか?
リュウソウジャーが真面目な話やってると何かビックリする

231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:04:46.64 ID:OKNFdhLuT
クソリプ
https://twitter.com/mikoto_x/status/1221229561393733632 https://twitter.com/KumonoT/status/1221231354509058049

https://twitter.com/qZoK6y8JIVgPoAi/status/1221229294824747008 https://twitter.com/311dr_114514/status/1221230595461664769

https://twitter.com/shiba178yagi/status/1221234133138952192 https://twitter.com/Lukia1115/status/1221233429330591744

https://twitter.com/yoshinoritoga51/status/1221232179461541889 https://twitter.com/KrNuAt2S4hFud0V/status/1221238278516404224

https://twitter.com/nogikuma9977/status/1221241995118530561 https://twitter.com/tHEgDcKZmupwpTE/status/1221230548573491200

https://twitter.com/wHRh1tgdbmrWcxC/status/1221231397727195136 https://twitter.com/Sh122114/status/1221235778597969921

https://twitter.com/Haru_wccf/status/1221238635523006464 https://twitter.com/phantom_caliver/status/1221240223796842496

https://twitter.com/mukimukikurokab/status/1221245110274289664 https://twitter.com/sakano999/status/1221251353176989696

https://twitter.com/onani_1919tinpo/status/1221229410218438656 https://twitter.com/Leon209921/status/1221232316975943680

https://twitter.com/Isay_BLUNIN/status/1221229479302815745 https://twitter.com/PROMARE_KRAY/status/1221235466076377089

232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:05:46.57 ID:OKNFdhLuT
>>231 続き
https://twitter.com/GARsikeLiA/status/1221239977213751296 https://twitter.com/Ob3Nsd08uDT7EBZ/status/1221229731997089792

https://twitter.com/AKeita1117/status/1221251502204833792

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:08:40.26 ID:OKNFdhLuT
針鼠兎
https://twitter.com/828675a/status/1220604681799364608 https://twitter.com/828675a/status/1220865355221889025

https://twitter.com/828675a/status/1220866624586051584 https://twitter.com/828675a/status/1221239827825168387

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:14:45.58 ID:OKNFdhLuT
如月慎一@nyoge_sin1kisar
https://twitter.com/nyoge_sin1kisar
https://twitter.com/nyoge_sin1kisar/status/1221230174328328192

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:23:02.51 ID:OKNFdhLuT
たけ坊
https://twitter.com/takebo416/status/1221256587194466305
>最近のゼロワンのクオリティ、
そろそろ俺からしても高橋さんに対する信頼も無くなりかけてるのは問題すぎる。
エグゼイドとほぼ同一のスタッフ陣だから期待値は過去最高レベルだったのに何故、
二匹目のドジョウを狙えなかったし

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:31:16.94 ID:OKNFdhLuT
>>235 続き
https://twitter.com/takebo416/status/1221257534838693889
>エグゼイドでの成功実績があるからこそ大森P×高橋さんの組み合わせには信頼があったのに
裏切られると「俺は何を信じればいいんだ」みたいな感じになってしまう。
米村みたいに最初から信用できないクリエイターなら逆に傷は浅かったんだろうけど

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:40:29.74 ID:OKNFdhLuT
シュウマ@龍は屈せずッ ??@mogamisilyouma
https://twitter.com/mogamisilyouma/status/1221258432935628800
>ゼロワンやはりそんなに悪いんですか

よくよく@8888SKISKI
https://twitter.com/8888SKISKI
https://twitter.com/8888SKISKI/status/1220906106475536384

https://twitter.com/mogamisilyouma/status/1221066023974998016
>まあ世間一般なんてどうでもよく自分はゼロワンは見ないってことでいいんだよねI

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:42:09.69 ID:OKNFdhLuT
>>236 続き
https://twitter.com/takebo416/status/1221260820878741504
>今後は「1作だけ成功しても偶然だった可能性も考慮して、2作品以上、
TVシリーズで成功作があったら信頼する」ぐらいクリエイターの評価に対しては慎重になった方が良さそうだな…

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 15:30:29.35 ID:OKNFdhLuT
エターナル健太@Tanaken1129
https://twitter.com/Tanaken1129
https://twitter.com/Tanaken1129/status/1221316424523636737
https://twitter.com/Tanaken1129/status/1221228364691697664
https://twitter.com/Tanaken1129/status/1221229079334027264
https://twitter.com/Tanaken1129/status/1221230274245058560
https://twitter.com/Tanaken1129/status/1221274737612996608

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 03:27:32.69 ID:qbZQfx67K
899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 00:08:07.31 ID:7glqHhRND
https://imgur.com/a/UhLooyi
掌返しが露骨すぎんだろ
あと4年ぐらい前からずっとこうなんだけど、
何でこいつプロフィールの好きなコンテンツに「ポケモン」って二回書いてんの?
さっすが知的障害者!
プロフィールに作品名ずらずら書いてる奴はガイジ認定されることも知らないとか
マジでTwitterやめた方が良いレベルの知識量だな

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 05:01:15.60 ID:qbZQfx67K
やっぱ坊関連のバカ共は全部同族だったんですね〜 うらたか

889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 11:46:43.70 ID:rVhg0sIJu
そもそもスタッフの名前見て信頼できるとかできないとか言ってるのがまず間違ってるって話なんですけどね

893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 18:02:34.33 ID:OKNFdhLuT
坊みたくに糞化してんじゃねーよ
https://twitter.com/urataka84/status/1221356011841175554

894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 18:09:07.82 ID:rVhg0sIJu
893
いや実際今のゼロワンの話の構成ひどいから苦言を呈すのは別に良いでしょ
坊みたいにその場その場で評価軸変えて脳死信者ぶりを発揮してた高橋に掌返ししたのが問題なのであって

897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/26(日) 19:12:05.79 ID:rVhg0sIJu
895
良くないよじゃねえんだよ 話がつまらんのにつまらんって意見も発信できないのなら言論統制と変わらんわ
だいたいさあ、ニコ百の発言を引用しただけってそこに「お前」の意見はねえの?
自分の頭で考えて自分の意見言えないんなら坊と同じじゃん
坊みたいに脚本家の人格批判や誹謗中傷してなければつまらんと思ったのをつまらんと言うのは表現の自由の範疇よ
大前提としてここは「ヲチ」のスレであって「潰し」のスレじゃないんだよね
いつもみたいに貴様の業はオレがヤるっ! オラオラブリブリ〜ってやって思考停止して逃げてもいいけどさあ、
スレの主旨や意見発信の前提を履き違えているお客さんなら正直いても迷惑なんでさっさとお帰りください

rVhg0sIJuはうらたか本人かその囲いの馬野郎かな?w本性現したね

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 05:08:46.36 ID:qbZQfx67K
そんでコイツも坊化している・・・てーかもう前からそうなっていた
https://twitter.com/kon88120089/status/1221260881616494593 https://twitter.com/kon88120089/status/1220559355872825344

https://twitter.com/67dominions/status/1220231911324311553https://twitter.com/kon88120089/status/1220555407820607488

https://twitter.com/kon88120089/status/1220220337121419265 https://twitter.com/kon88120089/status/1218795002920235008

https://twitter.com/kon88120089/status/1218779605391163392 https://twitter.com/kon88120089/status/1218463514580279297

https://twitter.com/kon88120089/status/1218111902015864832 https://twitter.com/kon88120089/status/1216998944485462017

https://twitter.com/kon88120089/status/1216649846817320960 https://twitter.com/kon88120089/status/1216326056530993152

https://twitter.com/kon88120089/status/1215608416225251328 https://twitter.com/kon88120089/status/1215602717273411591

https://twitter.com/Luna_Sunshiner/status/1214871416668966912https://twitter.com/kon88120089/status/1215225685410627584

https://twitter.com/kon88120089/status/1215132516861890560 https://twitter.com/kon88120089/status/1214498859344261121

https://twitter.com/kon88120089/status/1213719327209218048 https://twitter.com/kon88120089/status/1212285934118428672

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 05:09:37.85 ID:qbZQfx67K
>>239
854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/27(月) 03:48:47.89ID:2CrspD6p
848
こいつレドル信者の時点でお察しやろ

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 06:29:57.49 ID:qbZQfx67K
クロト@Kuroto_DJG
https://twitter.com/Kuroto_DJG
https://twitter.com/Kuroto_DJG/status/1221407656524447745

ユーマ@UMA00683068
https://twitter.com/UMA00683068
https://twitter.com/UMA00683068/status/1221230131890405376

ジュンイチ@Uc1aitrjl9sH82G
https://twitter.com/Uc1aitrjl9sH82G
https://twitter.com/Uc1aitrjl9sH82G/status/1221235973238820864

 ©?タツタロスエンタープライズ@U68258729
https://twitter.com/U68258729
https://twitter.com/U68258729/status/1221269223084720129

[diva] 9X.eXist.@exist910
https://twitter.com/exist910
https://twitter.com/exist910/status/1221235710033682432

マガロック@hGYI06yPOyfqAFr
https://twitter.com/hGYI06yPOyfqAFr
https://twitter.com/hGYI06yPOyfqAFr/status/1221288000174219264

がいすと@twistfortnite
https://twitter.com/twistfortnite
https://twitter.com/twistfortnite/status/1221234858694807553

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 06:31:01.12 ID:qbZQfx67K
しゅぷりむ@QPb61G2svQ4jYLw
https://twitter.com/QPb61G2svQ4jYLw
https://twitter.com/QPb61G2svQ4jYLw/status/1221452168860798976
https://twitter.com/QPb61G2svQ4jYLw/status/1221492577905414144
https://twitter.com/QPb61G2svQ4jYLw/status/1221491835429781504
https://twitter.com/QPb61G2svQ4jYLw/status/1221480551627939840

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 07:04:01.12 ID:qbZQfx67K
>>239
https://twitter.com/Tanaken1129/status/1221321116234371073
>ファイズや龍騎の小説は高評価なのに対してカブトはボロクソにレビュー書かれてるの笑う。
米村が最近ライダーにいないのはおそらくはそう言った奴なんだろうなぁ。

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 13:44:31.77 ID:qbZQfx67K
859 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/27(月) 12:24:57.76ID:JkCSssiZ
正直URL羅列されてもいちいち開くのめんどいわ
せめてどうおかしなやつなのか一言添えて欲しい

859に裁きを―っ!オマエのカルマはオレがヤるっ!
オラオラオラオラオラオラオラ オラオラオラオラオラオラオラオラッ!×∞

JkCSssiZ「ゆんやぁ!うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
あああああああああああああああああああああああああああああああ!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)」

判決ゥーッ!ミンチ爆死ィーッ!

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 16:12:19.35 ID:qbZQfx67K
864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/27(月) 15:48:40.55ID:2KxWHMUE
何がまずいのか書かないでURLだけ羅列すると私怨なのかと思う

読解力ない、妥協しまくりの廃棄汚物だな〜だから、オマエのカルマはオレがヤるっ!
裁きを―っ!
オラオラオラオラオラオラオラ オラオラオラオラオラオラオラオラッ!×∞

2KxWHMUE「ゆんやぁ!うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
あああああああああああああああああああああああああああああああ!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュッ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)」

判決ゥーッ!ミンチ爆死ィーッ!

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 20:14:18.08 ID:qbZQfx67K
琥馬烈火の烈風@Edens_breezeTri
https://twitter.com/Edens_breezeTri
https://twitter.com/Edens_breezeTri/status/1221747290370494467
>次に始まる新ライダーの脚本に宮下隼一先生にやらしてほしいですね。
彼は90年代のメタルヒーローのメインをやるほどの脚本家ですからね。
あと、それとセットで扇澤延男先生も参加してほしいですね。

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 21:54:12.32 ID:qbZQfx67K
Cyclone@chaserjokertoy https://twitter.com/chaserjokertoy
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221774375633842186
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221772792774836225
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221767463773196288
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221764649550434305
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221739652840738816
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221730900028743681
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221719692009598976
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221659243830366208
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221275470634700801
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221273895941988353
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221272720148590592
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221271273629569024
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221269752103886854
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221201041871388672
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221114641297756164

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/27(月) 21:54:58.33 ID:qbZQfx67K
イモグリです@ImotoGrease
https://twitter.com/ImotoGrease
https://twitter.com/ImotoGrease/status/1221696954456915969

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 00:41:36.25 ID:WqE0En+vD
ハリリ@hariri432 https://twitter.com/hariri432
https://twitter.com/hariri432/status/1221228349923553281

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 07:47:31.99 ID:WqE0En+vD
ふたば糞スレ 2選 https://cgi.2chan.net/g/res/2260294.htm https://cgi.2chan.net/g/res/2258781.htm

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 08:33:05.44 ID:WqE0En+vD
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%B0%E2%98%86%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B/1-

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 08:55:49.20 ID:WqE0En+vD
880 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/28(火) 07:35:57.51ID:kSQctli4>>882
今週のふたば糞スレ
ttps://
ttps://

882 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/28(火) 08:09:55.60ID:kSQctli4>>885
880
94 無題Name名無し 20/01/28(火)07:49:28 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.2260704+
このスレ、5chで晒されてっゾ
ttps://

95 無題Name名無し 20/01/28(火)07:55:32 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2260706+
そういうお前はコピペ連投の蟹じゃん

885 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/28(火) 08:28:58.84ID:kSQctli4>>886
882
97 無題Name名無し 20/01/28(火)08:25:36 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2260716+
とうとう真正面から擁護する術が見つからないからスレを晒すやり口しか出来なくなったか

886 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/28(火) 08:36:45.87ID:kSQctli4>>887
885
98 無題Name名無し 20/01/28(火)08:34:43 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.2260719+
自分の言葉がないから晒ししかできない ただのカカシですな

887 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/01/28(火) 08:49:55.46ID:kSQctli4
886
100 無題Name名無し 20/01/28(火)08:47:46 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2260722+
ニコニコ大百科のコメって一番気持ち悪い吐きだめじゃん

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:03:53.88 ID:WqE0En+vD
>>253
2 無題Name名無し 20/01/27(月)15:25:37 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2260311 そうだねx12
どっちも本筋に関係ないサブイベントに尺使いすぎではと思う事がある

3 無題Name名無し 20/01/27(月)15:26:25 IP:240b:250.*(ipv6)No.2260312 そうだねx3
5番勝負はせめて5週で終わらせて欲しかった

4 無題Name名無し 20/01/27(月)15:33:21 IP:163.145.*(ipv4)No.2260314 そうだねx8
どちらも素材を上手く調理できてない印象
ゼロワンはまだ終わってないけどこっちは令和第1号を銘打ってる分
期待に対する不満の声もでかいと思う

5 無題Name名無し 20/01/27(月)15:47:06 IP:2400:2411.*(ipv6)No.2260322 そうだねx3
イズが意味もなく迅の前に現れて壊されたとこで「この作品擁護不可能だわ」って空気が出来上がってきた気がする

7 無題Name名無し 20/01/27(月)15:49:53 IP:240b:250.*(ipv6)No.2260324+
滅の機能停止確認する為だから意味はちゃんとあるけど
見せ方とタイミングが悪すぎるよなあ

8 無題Name名無し 20/01/27(月)15:49:57 IP:150.66.*(mineo.jp)No.2260325 そうだねx2
>イズが意味もなく迅の前に現れて壊されたとこで「この作品擁護不可能だわ」って空気が出来上がってきた気がする

これになるともうまともに語れないねルパパトと一緒

9 無題Name名無し 20/01/27(月)15:53:08 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2260326+
ヘイト要員のトレギアやサウザーの落とし所次第で更に評価が分かれそうな気がする

11無題Name名無し 20/01/27(月)16:12:12 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2260333 そうだねx10
先人達が偉大過ぎて何かと比較されるのは気の毒だとは思う

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:09:27.79 ID:WqE0En+vD
>>256
12 無題Name名無し 20/01/27(月)16:33:24 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260352 そうだねx8
どっちも令和1発目とかそういう括り抜きでシリーズの平均以下な出来なのが何よりも問題な気がする

13 無題Name名無し 20/01/27(月)16:38:46 IP:240b:253.*(ipv6)No.2260355+
>No.2260331
新元号の発表を待ってから決めることにしたって
なんかのインタビューにあったよな

15 無題Name名無し 20/01/27(月)16:48:59 IP:222.224.*(wakwak.ne.jp)No.2260368 そうだねx8
これ令和初とか抜きにして3年くらい前の作品だとしても今の不評は変わらなかったと思う

17 無題Name名無し 20/01/27(月)16:55:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2260373 そうだねx14
タイガは色々噛み合ってなかったし事前に期待されたのと違ったとも思うけど
エピソードそのものはムラはあれど良作もそれなりにあったと思うのであんまりけなされるのは……
ゼロワンはゼロワンで序盤は評判良かったしまだまだ巻き返せる時期ではある

18 無題Name名無し 20/01/27(月)17:04:10 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2260376 そうだねx7
最悪の駄作というわけではなくなんだかんだひかるもんはそれぞれあるのよな

20 無題Name名無し 20/01/27(月)17:21:45 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260394 そうだねx5
タイガの良作エピソードって言うと二回くらいしか思い当たらない

28 無題Name名無し 20/01/27(月)17:59:17 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2260424 そうだねx5
タイガは面白かったけど期待してたのと違ったってのはあったな
もっとトライスクワッドのワチャワチャした絡みとかタロウ登場とかどうしてもそういうのを期待してた
ただ言われてる通り不思議少女が出すぎなこと以外は話も面白かった

29 無題Name名無し 20/01/27(月)18:11:15 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2260426 そうだねx6
>IP:240f:97.*(ipv6)
何もかもが的はずれの知的障害者のアホ意見なんて誰も求めてねぇんだよ
糞みたいな長文でお前の池沼さアピールすんなや

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:16:13.10 ID:WqE0En+vD
>>257
32 無題Name名無し 20/01/27(月)18:18:37 IP:2001:268.*(ipv6)No.2260431 そうだねx3
ゲストキャラの死亡率高くてええ・・・ってなったのと
霧崎が愛染みたいな愛嬌あるとこほとんどなくてただの嫌な奴なのがいまいちだったな。
まぁ悪役だしヘイト買うのも仕事なんだろうけど

33 無題Name名無し 20/01/27(月)18:22:38 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2260432+
>見せ方とタイミングが悪すぎるよなあ
あの回はよりによってなんで諸田監督をあてがった過ぎる

34 無題Name名無し 20/01/27(月)18:25:05 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.2260433 そうだねx5
トレギアもサウザーも、ヒーローが活躍できなくなったり、
期待してない話で出張ったりして叩かれてるので、悪役だからヘイト買ってる感じじゃないかな
倒さなきゃならない悪って以上に、普通に番組構成上煩わしいっていうか

37 無題Name名無し 20/01/27(月)19:39:15 IP:240f:7e.*(ipv6)No.2260463 そうだねx4
新しいものを作るぞ!って感じがゼロワンからまったくしないもんな
ガワだけ原点回帰して中身は平成三期

38無題Name名無し 20/01/27(月)19:48:05 IP:222.224.*(wakwak.ne.jp)No.2260469+
この調子だとそのうち令和ライダーって言わず
新世代ライダーにしてクウガから一括りにしそう
それくらい現状のままだと令和ライダーに
ネガティブなイメージしかなくなってる

39無題Name名無し 20/01/27(月)19:54:05 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2260472 そうだねx11
タイガは不満もあるけどどちらかと言えば惜しいって感じの不満

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:19:05.71 ID:WqE0En+vD
>>258
45 無題Name名無し 20/01/27(月)20:32:28 IP:126.103.*(bbtec.net)No.2260503 そうだねx4
なんかゼロワンは叩いてる側のノリが異質すぎてめんどくさいのに絡まれてるなぁって印象が
確かに本編の出来は良くないけど毎回騒がれるほどとも思えないんだよね

46 無題Name名無し 20/01/27(月)20:33:58 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2260504+
犬が超能力を使えますか?

47 無題Name名無し 20/01/27(月)20:34:23 IP:222.224.*(wakwak.ne.jp)No.2260505 そうだねx4
タイガはタイタス、フーマをレギュラーキャラとしてしっかりデザインと設定を作り込んでるスタッフと
モブ程度にしか考えてないスタッフの温度差が酷い

48 無題Name名無し 20/01/27(月)20:34:32 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2260506 そうだねx2
鎧武を彷彿とさせるよな まだあそこまで酷くないけど

49 無題Name名無し 20/01/27(月)20:38:22 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260509 そうだねx3
>No.2260504
ひっつき虫はほっといて話しに戻ろう。ゼロワンもタイガも何年かしたら評価が上がるだろう

50 無題Name名無し 20/01/27(月)20:41:14 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260511+
根拠は?

51 無題Name名無し 20/01/27(月)20:43:30 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260512+
無い

53 無題Name名無し 20/01/27(月)20:55:42 IP:2001:ce8.*(ipv6)No.2260516+
>IP:2400:2200.*(ipv6) 同じIP同士喧嘩するなや

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:22:07.39 ID:WqE0En+vD
>>259
55 無題Name名無し 20/01/27(月)20:57:27 IP:221.27.*(bbtec.net)No.2260518 そうだねx1
>なんかゼロワンは叩いてる側のノリが異質すぎてめんどくさいのに絡まれてるなぁって印象が
ガンダムSEEDDESTINYを叩いてたキッズは令和にも生まれる

57 無題Name名無し 20/01/27(月)21:07:33 IP:2400:4051.*(ipv6)No.2260525+
たおぷらはそろそろモンズで自演したら?

58 無題Name名無し 20/01/27(月)21:12:11 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2260529 そうだねx2
ゼロワンは勝負に負けても敵をスッキリ倒すだけでだいぶ違うと思うな
現状戦闘もスッキリしないしサウザーにデータ吸われるのわかりきってるから戦闘もワンパターン気味になってる

62 無題Name名無し 20/01/27(月)21:49:42 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2260552 そうだねx4
特撮好きでもないのに何必死に擁護してるんだろうね

63 無題Name名無し 20/01/27(月)22:50:00 IP:222.224.*(wakwak.ne.jp)No.2260569+
ビルドとゼロワン逆にした方が良かったんじゃと思う まだビルドの方が原点回帰を思わせる内容だったし

65 無題Name名無し 20/01/27(月)23:04:23 IP:221.27.*(bbtec.net)No.2260573+
新時代で原点回帰したらダメじゃね?

66 無題Name名無し 20/01/27(月)23:08:58 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260574 そうだねx1
一号は原点回帰するものよ

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:24:45.53 ID:WqE0En+vD
>>260
67 無題Name名無し 20/01/27(月)23:09:04 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2260575 そうだねx4
タイガは基本出来は良かったからね
スタッフの見せたい方向性と視聴者(というか一部のオタク)の見たい方向性がズレてしまっただけというか
ゼロワンは普通に出来が悪い
なまじ1話の完成度が高かっただけにその後の落差に余計に出来が悪く感じてしまうんだと思う

68 無題Name名無し 20/01/27(月)23:13:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2260580 そうだねx11
>スタッフの見せたい方向性と視聴者(というか一部のオタク)の見たい方向性がズレてしまっただけというか
いやそれに関してはタロウの息子や出身の違うウルトラマンとかの設定を謳い文句にしてたのも悪いよ
PVでも直前スペシャルでもそこばっか推してたし期待しない方が無理な話だわ

69 無題Name名無し 20/01/27(月)23:15:25 IP:240b:251.*(ipv6)No.2260581 そうだねx4
なんかタイガは特撮面は頑張ってるからある程度ストーリーが雑でも許されてる一方で
ゼロワンはアクション良い時でも叩かれてる気がする

74 無題Name名無し 20/01/27(月)23:46:48 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2260598+
まーた鸚鵡返しですか、芸がない おまけに視野も狭いからクリティカルヒットも逃す
相手に何を言えば一番効果的か考えて喋りなさいよ あ、脳味噌ないから無理か。脊髄直結だもんね全身

75 無題Name名無し 20/01/27(月)23:48:41 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2260601 そうだねx2
タイガの単発回はつまらなくは無いし面白いけどじゃあニュージェネの中で
抜けて面白い話揃いだったかと聞かれると別にそうも思わないんだよな
いつものニュージェネ相応というか

77 無題Name名無し 20/01/27(月)23:53:18 IP:2402:bc00.*(ipv6)No.2260606+
戦隊はここ数年変化球が裏目出てる感があるから
キラメイは令和どうこうに囚われず手堅くベタに作って欲しいわ

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:29:12.42 ID:WqE0En+vD
>>261
79 無題Name名無し 20/01/28(火)00:24:16 IP:222.224.*(wakwak.ne.jp)No.2260613+
リュウソウの時点で変化球はやめてると思うけどね まあずっと売上独占だったライダーがかなり落とした
らしいからキラメイはある程度回復するかなとは思う

80 無題Name名無し 20/01/28(火)00:25:37 IP:2400:2411.*(ipv6)No.2260615+
タイガは「ニュージェネシリーズも7作目だし1つ2つ外れもあるよな」くらいだな
ギンガの「遂に復活したTVシリーズでこれ?」と今後が心配になる出来だったのに比べたら温かい目で見れる

81 無題Name名無し 20/01/28(火)00:26:31 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2260617+
得意なことはブーメラン投げだけかあってか好きな特撮何?今更だけど

83 無題Name名無し 20/01/28(火)00:33:05 IP:2404:7a86.*(ipv6)No.2260620 そうだねx2
ホントに、もう本当にどうしようも無い今さらってのは重々承知の上で……
放送直前の再撮トラブルが無かった場合の、順調に制作からオンエアできた場合の「タイガ」を見てみたかった。
もちろん完成した「タイガ」も好きだけどさ。

86 無題Name名無し 20/01/28(火)00:49:20 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2260626+
あ、久々に発狂モード見れた まぁ誘導カンタンだし別にレアとかってわけじゃないんだけど
庇ったり貶したり忙しいね。疲れたらお風呂入って寝るといいよ
あと特撮以外でもいいからなんか好きなもの持っとくと人生楽しいよ

89 無題Name名無し 20/01/28(火)03:03:56 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260675+
タイガもゼロワンもメインライターらの回が一番ひどい

90 無題Name名無し 20/01/28(火)03:23:34 IP:2400:2200.*(ipv6)No.2260677 そうだねx1
>なんかタイガは特撮面は頑張ってるからある程度ストーリーが雑でも許されてる
えっ

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:30:52.82 ID:WqE0En+vD
>>262
91 無題Name名無し 20/01/28(火)04:01:00 IP:240a:6b.*(ipv6)No.2260680+
>タイガもゼロワンもメインライターらの回が一番ひどい
ゼロワンはともかくタイガはそこまででも…
脚本的にあまり評判よくなかったのって小林弘利のギマイラ回くらいだし

92 無題Name名無し 20/01/28(火)06:18:06 IP:126.94.*(bbtec.net)No.2260690 そうだねx6
IP:2400:2200.*(ipv6)
こいつの発狂っぷりを見るとリアルで居場所無くてここで吐き出すしか無いんだろうなぁってちょっと胸が痛くなる

93 無題Name名無し 20/01/28(火)07:19:54 IP:126.183.*(access-internet.ne.jp)No.2260695+
ゲスト主体で話進めたのが仇になってるのは共通してるかな
これのせいでメインキャラ同士の関係性が進展しなくて要所要所の盛り上げ所がイマイチ跳ねない

101 無題Name名無し 20/01/28(火)08:54:03 IP:211.129.*(ocn.ne.jp)No.2260725+
タイガは一話一話の出来は並以上のクオリティが多いけど
シリーズ構成の方針のせいでイマイチ纏まってなかった印象
あとはトライスクワッドのシーンを増やしてたら
多分ここまで叩かれてなかったと思う

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:57:04.84 ID:WqE0En+vD
>>250
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221784841651273728

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221789411152547840

rt https://twitter.com/rei10830349/status/1221680049952153601

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221792054344159232

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221796798940905472

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221801340872978432

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221816393768652801

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221820822005800961

rt https://twitter.com/suzumigawa/status/1221826353751715845

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221828819796946951

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221830148925710336

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 09:58:36.52 ID:WqE0En+vD
>>264
https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221831391098236931

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221843586318135297

rt https://twitter.com/live_like_M_K_Z/status/1221922865496260608

https://twitter.com/chaserjokertoy/status/1221923677735751680

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 10:02:45.90 ID:WqE0En+vD
>>263
102 無題Name名無し 20/01/28(火)09:53:54 IP:124.45.*(wakwak.ne.jp)No.2260738+
>先人達が偉大過ぎて何かと比較されるのは気の毒だとは思う
むしろ先人を出せば何を言ってもお構い無しってところだろ、ここも含めでだが
そして楽しんでる輩は敵視もする、それも当たり前と言わんばかりに

103 無題Name名無し 20/01/28(火)09:56:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2260739+
>あとはトライスクワッドのシーンを増やしてたら
>多分ここまで叩かれてなかったと思う
そこはドラマCDやステージでやってたからいいって人も一定数以上はいるからね

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 10:44:09.77 ID:WqE0En+vD
>>266
104 無題Name名無し 20/01/28(火)10:21:14 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2260746 そうだねx1
なんか同じ令和の一作目てことでやたらと同レベル扱いしたがる人多いけどさ
1話1話ちゃんとした水準保ってたタイガと倫理観問題とか脚本が雑と言われ続けてるゼロワンを同列にするのはやめてもらいたい

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 12:59:44.50 ID:WqE0En+vD
>>267
105 無題Name名無し 20/01/28(火)11:52:34 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.2260764 そうだねx6
タイガもゼロワンも脚本や倫理観に関してはトントンだろう
地球人逆差別状態とか、過程省いて急に絆で解決する話とか、
何話も使って意味もなかったヒロユキ闇堕ち狙いとか、ゼロワンに匹敵するものめっちゃあったぞ

106 無題Name名無し 20/01/28(火)12:01:43 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2260766 そうだねx1
>あとはトライスクワッドのシーンを増やしてたら
>多分ここまで叩かれてなかったと思う
>そこはドラマCDやステージでやってたからいいって人も一定数以上はいるからね
ヒーロー大研究みたいなコーナーを設けて
歴代ヒーローと今週の怪獣・宇宙人を
ヒロユキとトラスクが紹介した方がよかったんじゃ…?

107 無題Name名無し 20/01/28(火)12:06:32 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2260768 そうだねx1
>何話も使って意味もなかったヒロユキ闇堕ち狙いとか、ゼロワンに匹敵するものめっちゃあったぞ
そもそもヒロユキは闇堕ち狙いなんかされてもいない

108 無題Name名無し 20/01/28(火)12:09:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2260769+
ニコニコ大百科は唯一ゼロワンに寛容な掲示板・SNSということで槍玉にあげられたりするから
どこも地獄やで

109 無題Name名無し 20/01/28(火)12:34:19 IP:240d:0.*(ipv6)No.2260775 そうだねx2
>そこはドラマCDやステージでやってたからいいって人も一定数以上はいるからね
いやテレビ放送主体なんだからテレビでやれよ

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 14:20:14.29 ID:WqE0En+vD
>>268
110 無題Name名無し 20/01/28(火)13:54:30 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2260796+
タイガのシリーズ構成とPの折衷案ってボイスドラマの
事だったんだろうな
シリーズ構成二人は全然トライスクワッドに気乗りして
なさそうだったし

111 無題Name名無し 20/01/28(火)13:59:01 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2260798+
>タイガもゼロワンも脚本や倫理観に関してはトントンだろう
>地球人逆差別状態とか、過程省いて急に絆で解決する話とか、
>何話も使って意味もなかったヒロユキ闇堕ち狙いとか、ゼロワンに匹敵するものめっちゃあったぞ
いやぁ…AIにも心があるてやっておきながら代わりはいくらでもあるみたいな道徳上でそれどうなの?
て倫理観の崩壊は圧倒的にゼロワンだろ
なおかつゼロワンの場合はシリーズ全体どころか単品のエピソードでさえ雑でつまらない始末だし

112 無題Name名無し 20/01/28(火)14:12:04 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2260800+
>シリーズ構成二人は全然トライスクワッドに気乗りして
>なさそうだったし
ハイパーホビーだったかの中野貴雄と林壮太郎のインタビューだと結構ノリノリだったぞ
当初は5人(トレギア除く)の予定だったそうだし

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 15:18:18.10 ID:WqE0En+vD
113 無題Name名無し 20/01/28(火)14:16:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2260801+
普通は要素が噛み合ってないのこいつらが元凶かみたいなのが出てくるんだけど
不思議とそういうのは無いんだよね

114 無題Name名無し 20/01/28(火)14:22:14 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2260802+
タイガに関してはピリカ交代がどこまで響いてるのかわからないのがな
序盤のピリカは結構な部分が合成って話もどこまで本当なのか

115 無題Name名無し 20/01/28(火)14:38:07 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2260809+
ピリカ交代の件は今後も公式の場でその内情を語られることは無いだろうな
個人のツイートなので晒すのは控えるけど、
現場は相当大変だったらしく神谷監督が倒れられたのもそれが一因らしいし

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 16:08:39.68 ID:WqE0En+vD
116 無題Name名無し 20/01/28(火)15:24:23 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.2260829+
こんな不満無量多数だから、低脳先生みたいな事がおきそうだねぇ・・・

117 無題Name名無し 20/01/28(火)15:47:20 IP:222.224.*(wakwak.ne.jp)No.2260836+
タイガの場合シリーズ構成がタイタス、フーマを蔑ろにしたというより作家性優先のアンソロジーを
目指して基本干渉しなかった結果、誰もタロウの息子とタイタス、フーマの要素を
拾わなかったが実情だと思う

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 16:43:05.32 ID:WqE0En+vD
118 無題Name名無し 20/01/28(火)16:22:27 IP:2001:268.*(ipv6)No.2260849+
タイガはゼロワン並だろとかそこまで酷くは無いとかあーだこーだ言われてるけど
ゼロワンはもう評価定っちゃってるのな

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 17:04:29.76 ID:WqE0En+vD
119 無題Name名無し 20/01/28(火)16:52:42 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2260859+
グリッドマンのアニメで新世紀中学生のわちゃわちゃは基本ドラマCDでやってて、
本編だと実はそんな絡みないのにそれは特に問題視されなくて
タイガで同じことやったら一部から執拗に文句言われるのは単純に客層の違いなんだろうか?

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 17:46:31.34 ID:WqE0En+vD
120 無題Name名無し 20/01/28(火)17:35:22 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2260875+
新世紀中学生はあくまでサブで焦点は裕太達に当てられてたからなぁ
ただ、トレスクの場合はウルトラマンだしスポット当たって当然、
って考える人間は少なくないと思う

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 18:58:45.09 ID:WqE0En+vD
121 無題Name名無し 20/01/28(火)18:38:42 IP:2001:ce8.*(ipv6)No.2260904+
これは視聴層がライダーの方が断然広く多いから故だと思うんだけどさ
タイガの場合まだ色んなとこで肯定的な意見があったりなぁなぁで擁護されることが多いが
ゼロワンに至っては各所でそういう空気さえも許されず圧倒的に厳しい批判的な流れになってるよね
後者に至ってはまだ放送の半分にも至ってないにも関わらずさ

122 無題Name名無し 20/01/28(火)18:52:25 IP:126.103.*(bbtec.net)No.2260911+
グリッドマンはゲスト主体の話じゃないから諦めもつくけど
タイガの場合ゲストの話には時間使っておいてトライスクワッド空気化させてるのが良くない

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 19:12:25.03 ID:WqE0En+vD
123 無題Name名無し 20/01/28(火)19:00:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2260915+
ぶっちゃけ新世紀中学生自体必要なかったと思っててる タイタスとフーマも同じく

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 19:33:29.30 ID:WqE0En+vD
124 無題Name名無し 20/01/28(火)19:21:20 IP:115.163.*(so-net.ne.jp)No.2260931+
>いやぁ…AIにも心があるてやっておきながら代わりはいくらでもあるみたいな道徳上でそれどうなの?
>て倫理観の崩壊は圧倒的にゼロワンだろ
最終回のマグマとマーキンドとか、普通に首を傾げるポイントは多かったけどなぁ

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/28(火) 19:55:13.27 ID:WqE0En+vD
125 無題Name名無し 20/01/28(火)19:41:16 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2260937+
>後者に至ってはまだ放送の半分にも至ってないにも関わらずさ
ゆとりの俺ルールは要らん

126 無題Name名無し 20/01/28(火)19:50:54 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2260941+
>いやぁ…AIにも心があるてやっておきながら代わりはいくらでもあるみたいな道徳上でそれどうなの?
>て倫理観の崩壊は圧倒的にゼロワンだろ
>最終回のマグマとマーキンドとか、普通に首を傾げるポイントは多かったけどなぁ
ヒューマギアはいくら壊しても代用がきくみたいな主人公側があっさり開き直ってるんだよ
タイガとか関係なしに全特撮作品でぶっちぎりで倫理観壊れてる作品だわ
しかもそれが終盤どころか物語の初期でそうなっちゃってるし

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/01/29(水) 03:56:18.12 ID:oWIHKGqSv
>>278
127 無題Name名無し 20/01/28(火)19:53:06 IP:2001:ce8.*(ipv6)No.2260943 そうだねx1
>後者に至ってはまだ放送の半分にも至ってないにも関わらずさ
>ゆとりの俺ルールは要らん
いやいやタイガならTVで最終回までの総評が出来る段階だけど
ゼロワンに至っては総評出来る段階どころかまだ物語の折り返しにも行ってない状態じゃん
それにも関わらず各掲示板やSNSで絶対的な駄作みたいな風潮が強まってるて過去あまり見ない状態じゃないの?

128 無題Name名無し 20/01/28(火)20:14:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2260960+
単発pandaでしょそれ

129 無題Name名無し 20/01/28(火)20:20:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2260962 そうだねx4
トラスク云々に関しては別の媒体でちゃんと補完してるし、
ステージとかは無理でもボイスドラマなんかは無償公開してるんだからそっちを見ようぜって話だから
一度や二度ならともかくあんまりしつこく言い続ける方にも問題があるような気はする

130無題Name名無し 20/01/28(火)20:26:19 IP:2409:251.*(ipv6)No.2260966+
>トラスク云々に関しては別の媒体でちゃんと補完してるし、
>ステージとかは無理でもボイスドラマなんかは無償公開してるんだからそっちを見ようぜって話だから
>一度や二度ならともかくあんまりしつこく言い続ける方にも問題があるような気はする

受け手側で解像度を調節できる、みたいなところはあったよね
バックボーンが気になる人はボイスドラマで補完
TV本編では「異なる出自の連中が手を取り合ってる」ってところが伝わればそれでよし……みたいな
まあキャスト交代がなかったら序盤でもっとトラスクのキャラを押し出せたんだろうな
って惜しさもあるから色々差し引いて考えたいところがある

総レス数 776
627 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200